仕事概要
中小企業・個人事業主・起業家といったスモールビジネスの事業全体を支援することが弥生のミッションです。
事業者の皆さまが事業を立ち上げ、進め、発展する過程で直面するさまざまな課題にお応えできる「事業コンシェルジュ」を目指し、政策渉外活動を通して、既存ビジネスと新規ビジネスを組み合わせた全社的な成長戦略・事業戦略・商品企画に関わる重要なポジションです。また、民間事業者として、政策に対し提言し、検討することが可能なやりがいのあるポジションです。
【ポジションの魅力】
代表的なサービスである「弥生シリーズ」は、クラウド会計ソフト5年連続利用シェアNo.1※1、デスクトップアプリで23年連続売上実績No.1※2を獲得し、登録ユーザー数250万、有償契約ユーザー82 万を誇りマーケットリーダーの地位をゆるぎないものにしています。
安定したお客さま基盤を持ちながら、ベンチャーのように挑戦できる点が魅力です。
培ってきたお客さまの期待、信頼もある分新規に事業を立ち上げることには困難も伴いますが、自らサービスを作っていきたいと考えている方には最適なポジションでしょう。
また、弥生のお客さまであるスモールビジネス事業者は日本全体の約99.7%を占める存在です。多くの課題を抱えながら挑戦するお客さまに新たな価値をお届けできることも魅力の一つです。
(※1)MM総研 クラウド会計ソフトの利用状況調査調べ
(※2)BCNアワード
【業務内容】
・事業環境分析、戦略策定支援
・弥生の製品・サービスに影響する政策・法令動向の調査分析
・官公庁、業界団体等との関係構築
・政策提言のための各種業務の推進(調査分析、提言書作成)
・業界団体の事務局業務
必須スキル
・税務、労務、法務、立法に関するご経験や知識をお持ちの方
・社内外のステータスホルダーとの交渉/調整を実施するコミュニケーション力
・論理的思考力
・自身で課題を設定し、主体的に業務を進められる方
・中小企業を取り巻く政策動向に強い関心を持ち、弥生の戦略を理解した上で業務を行える方
歓迎スキル
・企業での法務・渉外部門での経験
・国の行政機関での企画業務・法令業務等の経験
求める人物像
・弊社のビジョン、「事業コンシェルジュ」に共感できる方
・困難に対して課題解決型思考を持って取り組むことが好きな方
・チャレンジと責任感を楽しめる方
・自分の想いを形にしたいという意志と行動が伴っている方
応募概要
給与 | 700万円~1000万円/ 詳細:月給415,000円(基本給313,500円+固定残業代30時間相当分101,500円)~609,000円(基本給464,000円+固定残業代30時間相当分145,000円) ※年収550万円以上は固定残業代制(超過分は別途支給) |
---|---|
勤務地 | 東京本社 〒101-0021 東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 21F |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フレックスタイム制 標準労働時間1日7.5時間(コアタイム10:00~15:00) 残業有 リモートワーク:有 ===================================== 完全週休2日制(土、日)、祝日休み 夏季(3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇(5年ごとに5日) |
試用期間 | 試用期間3ヵ月:試用期間中の条件の変動なし |
福利厚生 | 各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 確定拠出年金 慶弔時お祝い金、お見舞い金 団体定期保険加入 ●特徴的な制度 【働き方支援】 ・リモートワーク環境整備補助金(入社月に一律50,000円) ・リモートワーク手当(リモートワーク日数に応じて5,000円または7,500円/月) ・育児短時間勤務(お子さんが小学校卒業まで) ・UIターン転職の方への入社時転居費用補助 ・奨学金返済手当 ・副業制度(※適用条件あり) 【スキルアップ支援】 ・資格合格お祝い金・資格維持費支給 (税理士:科目ごとに50,000円または100,000円、公認会計士:短答式 150,000円 論文式 200,000円、 社会保険労務士・中小企業診断士:100,000円の合格お祝い金、またそれぞれ資格維持にかかる費用を支給) ・資格取得、研修受講の補助 【長期勤続支援】 ・リフレッシュ休暇補助金(5年ごとに50,000円) ・永年勤続表彰金(10年目:100,000円。以後10年ごとに100,000円ずつ加算) 【レジャー、アクティビティ支援】 ・社内親睦会制度 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・ベネフィットステーションおよびクラブオフ加入(ホテルや映画、フィットネスクラブなどを優待価格で利用可能) |
企業情報
企業名 | 弥生株式会社 |
---|---|
設立年月 | 創業 1978年 |
本社所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 21F |
従業員数 | 850名(派遣・契約社員含む、2022年9月現在) |