仕事概要
水処理に関連するプロダクトのソフトウェアエンジニアリングに関わる領域において、
主にバックエンド領域を中心に、興味や経験や得意分野に応じて幅広い業務を担っていただきます。
具体的には、以下のような業務をご担当いただく予定です。
・新規/既存プロダクトおよび機能の企画・設計・実装・テスト・計測・改善
・アーキテクチャ/マイクロサービス設計および実装
・API、Webアプリケーションの設計、開発、運用
・自動化/アルゴリズム改善/モニタリングの効率化
・ボトルネック調査やパフォーマンスチューニング
・サービスの品質向上や業務効率化のための提案、実施
・大量の収集データの管理・解析等
開発環境、利用ツールなど
・NestJS, TypeScript, GraphQL
・AWS IoT, Lambda, DynamoDB, Aurora MySQL, S3, TreasureData, Redash
・React, TypeScript(一部JavaScript)
・GitHub Actions
・terraform
その他利用ツール
・Slack, Google Workspace, Notion, Zendesk
必須スキル
・WOTA のマスタープラン( https://wota.co.jp/masterplan/ )に共感いただける方
・TypeScript によるプロダクションレベルのバックエンド設計・開発経験
・バックエンドの自動テストの開発経験
・AWSを使用したサーバレスアプリケーションの設計・開発経験
・Git を使用したチームでの開発経験
・リモート環境での円滑なコミュニケーション
歓迎スキル
・NestJS, Express によるプロダクションレベルのWebアプリケーション設計・開発経験
・Python を利用した Web アプリケーション開発経験
・IoTプロダクトの開発経験
・AWS/GCPなどのクラウドサービスを活用したアーキテクチャ設計の経験
・AI・機械学習を活用したソフトウェア開発経験
・高トラフィックなサービスの開発・運用経験
求める人物像
・自ら考えて自律的に動ける方
・常に目的意識を持って動ける方
・多様なバックグラウンドのメンバーと協調して動ける方
応募概要
給与 | 650~1,050万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都中央区日本橋馬喰町1-13-13 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ■就業時間 フレックスタイム制を導入しておりますが、試用期間中(ただし上長が承認した場合は除く)は対象外となります。 <フレックスタイム制> 標準労働時間:8時間/日 コアタイム:10:00〜16:00 <基本就業時間> 10:00〜19:00(所定労働時間:8時間) 休憩時間:60分 時間外労働:有 みなし労働時間は、40時間/月となります。 ■休日休暇 年間休日:120日 ※完全週休2日制(土日祝) 年末年始休暇:原則12/29〜1/3 有給休暇: ・1年目は、入社月により、6〜15日付与 ・2年目以降は、勤務年数により、16〜25日付与 ・夏季休暇は7~9月間に、有給休暇5日取得 |
試用期間 | あり(6ヶ月) |
福利厚生 | ■社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■通勤費 1ヶ月50,000円を上限として全額支給 |
企業情報
企業名 | WOTA株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2014年10月 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋馬喰町1-13-13 |
資本金 | 非公開 |
従業員数 | 85名 (2022年3月現在) |