株式会社3Sunny の全ての求人一覧
02_UI/UXデザイナ
医療×SaaSで社会を支える。自社プロダクトのUIUXデザイナー募集
▼株式会社3Sunny(スリーサニー)について
医療機関向け業務支援システム「 CAREBOOK(ケアブック)」を開発するヘルステックスタートアップ。病院に所属する方々が日々行っている電話・FAXなどによる膨大な事務作業を効率化し、患者様1人1人に向き合うことにフォーカスできる仕組みを提供しています。
都内を中心に1800を超える大学病院や大規模医療グループ等の医療機関が導入し順調に拡大中。医療介護業界における「三方良し」を 目指し、ミッション達成に向かって共に走ってくれる仲間を募集してます。
▼ 業務内容
医療機関・介護施設向けの業務支援SaaS「CAREBOOK(ケアブック)」のUI/UXデザインをメインミッションとして担っていただきます。
全体で50名程度、デザイナー主務1名(業務委託含まず)のため、他職種と近い距離で連携し横断的にデザイン業務に取り組んでいただきます。
- プロダクトのUI/UXデザイン
- 改善施策、新機能等の要件定義
- デザインガイドライン作成
- イベント、広告などのバナー、アイキャッチ等の作成
- ランディングページのデザイン
- 印刷物のデザイン(リーフレット、DM、パネル、ノベルティ、イベント看板など)
- デザイン品質向上のためのチーム体制構築
▼ 求める役割
- ユーザー視点に立った価値提供を考え、UI/UX設計を行う
- 他職種と連携・情報共有し、横断的にプロジェクトを推進する
- デザインチームの生産性と品質向上に取り組む
▼ 現在のチーム構成
現在、デザイナー1名+外部パートナー1名が在籍しており、デザインチーム立ち上げ段階です。
プロダクトだけでなくデザインチームづくりもぜひ一緒に取り組んでいきたいです!
▼ 3Sunnyではたらく魅力
- デザインを通して、日本の医療・介護の課題解決へ貢献できる
- 経営層・他職種と近い距離で、プロダクト開発やブランディングを実行できる
- UI/UXだけでなく横断的にデザインに携わることができる
▼ 正社員採用前提でまずは業務委託から
入社後のギャップを軽減するために、下記のいづれかの形でご参画いただきます。
・フルタイムなら160h/1ヶ月程度。副業なら20〜60h/1〜3ヶ月程度
・現職の業務をされながらでも可能な時間配分を考えております
双方が問題なく働けるとわかったタイミングで、転職のステップに進んでいただきます。
03_フィールドセールス(医療機関向け)
医療DXを推進するSaaSのフィールドセールス募集!!
▼株式会社3Sunny(スリーサニー)について
医療機関向け業務支援システム「CAREBOOK(ケアブック)」を開発するヘルステックスベンチャー。
病院に所属する方々が日々行っている電話・FAXなどによる膨大な事務作業を効率化し、患者様1人1人に向き合うことにフォーカスできる仕組みを提供しています。
都内を中心に2000を超える大学病院や大規模医療グループ等の医療機関が導入し順調に拡大中。医療介護業界における「三方良し」を 目指し、ミッション達成に向かって共に走ってくれる仲間を募集してます。
▼仕事内容
医療機関・介護施設向けSaaS「ケアブック」をより多くの方に届けるために、様々なデータやユーザーとの折衝を通して、サービスのグロースを幅広く担っていただきます。
【FS/具体的な業務内容】
CAREBOOKの拡大のために以下セールス業務をご担当いただきます。
- 初期接点〜現場課題のヒアリング
- 導入に至るまでの懸念事項解消や関係者間での合意形成
- 提案資料作成/決済者へのプレゼンテーション
- ユーザーや開発チームと議論しながらプロダクトの新規機能開発や改善の提案
- ユーザーコミュニティマネジメント など
04_カスタマーサクセス(医療機関向け)
顧客の業務に深く入り込む医療系SaaSのカスタマーサクセス募集!!
▼株式会社3Sunny(スリーサニー)について
医療機関向け業務支援システム「CAREBOOK(ケアブック)」を開発するヘルステックスベンチャー。病院に所属する方々が日々行っている電話・FAXなどによる膨大な事務作業を効率化し、患者様1人1人に向き合うことにフォーカスできる仕組みを提供しています。
全国で2000を超える大学病院や大規模医療グループ等の医療機関が導入し順調に拡大中。医療介護業界における「三方良し」を 目指し、ミッション達成に向かって共に走ってくれる仲間を募集してます。
▼仕事内容
医療機関・介護施設向けSaaS「ケアブック」をより多くの方に届けるために、様々なデータやユーザーとの折衝を通して、サービスのグロースを幅広く担っていただきます。
【CS/具体的な業務内容】
- 導入時のオンボーディング
- 顧客エンゲージメントを高める為の施策の企画・推進
- 顧客へのサポート対応や利用促進
- ユーザーや開発チームと議論しながらプロダクトの新規機能開発や改善の提案
- カスタマーサポート業務などのCSオペレーション効率化
- ユーザーコミュニティマネジメント など
- 既存顧客(医療機関・介護施設等)へのアップセル・クロスセル
06_オープンポジション
まず話を聞いてみたいという方はこちら(カジュアル面談)
▼株式会社3Sunny(スリーサニー)について
医療機関向け業務支援システム「CAREBOOK(ケアブック)」を開発するヘルステックスタートアップ。病院に所属する方々が日々行っている電話・FAXなどによる膨大な事務作業を効率化し、患者様1人1人に向き合うことにフォーカスできる仕組みを提供しています。
全国で1000を超える大学病院や大規模医療グループ等の医療機関が導入し順調に拡大中。医療介護業界における「三方良し」を 目指し、ミッション達成に向かって共に走ってくれる仲間を募集してます。
▼仕事内容(オープンポジションにつき、広めに記載しています)
ご経験・ご志向に合わせて下記いずれかの領域を担当いただきます。
まだアーリーフェーズの規模なので特定の職種をお任せすることはなく「顧客への価値を最大化させるために何が必要か」を考え実行できる方がFITすると思っています。
・医療機関向けのセールス及び導入後のサポート
・病院経営や入退院に関するコンテンツマーケティング
・病院と協働して地域医療カンファレンスの企画/運営
・医療機関向けSaaS「CAREBOOK」の開発/デザイン/プロダクトマネジメント など
11_Webエンジニア
【高齢化問題xTech】リーダー候補/医療・介護業界を救うエンジニア募集
————————
関わるサービス
————————
▼「CAREBOOK(ケアブック)」 医療機関・介護施設向けの業務支援SaaS
私たちは、病院に所属するメディカルソーシャルワーカー(MSW)/退院調整看護師の方々が日々行っている"入退院調整"を効率化し、患者さん1人1人に向き合うことにフォーカスできる仕組みを提供しています。
プロダクト:
「CAREBOOK(ケアブック)」:https://carebook.jp/
▼入退院調整とは
大きな病院で緊急度の高い手術や療養をして退院する人の中には、引き続き、リハビリや透析等継続的ケアが必要な患者さんがいらっしゃいます。
大きな病院でを退院した後、疾患に特化した病院へ入院するのか、自宅あるいは介護施設で治療を継続するのか等、多数の選択肢が存在します。
患者さん・ご家族の意向を踏まえ、社会保障制度を活用しつつ病院や施設を繋ぐ調整業務のことを入退院調整と呼んでいます。
▼入退院調整の課題
退院後の継続的ケアが必要な患者さんは約3分の1である500万人おり(主に高齢者)、病院に所属するメディカルソーシャルワーカー(MSW)や退院調整看護師の方々が先の入退院調整を行なっています。
現状、コミュニケーション手法が電話やFAXに依存することが多く、常に受電に追われる、調整状況が可視化されないことで現場のリソースの最適化がされない等さまざまな問題が発生しています。
近年では、財源の逼迫や人材不足、高齢化などにより、より現場のソーシャルワーカーさんの負担大きくなっています。
▼CAREBOOKが目指す世界
これらの課題の解決を目指すべく私達はCAREBOOKを開発・提供し医療介護従事者の方々が本来の業務に集中できる環境づくりのサポートをしていきます。
ソーシャルワーカーさんの仕事において、入退院調整はたくさんある業務の中の一つです。他にも、患者さんの受療に伴う心理的支援、社会復帰への支援、地域の連携を深めるネットワーク作りなど重要な仕事がたくさんあります。
システムで置き換えられる部分は置き換え効率化し、人と人とのコミュニケーションが必要な仕事に時間を割けるようにする必要があると考えています。
▼サービスの成長状況
サービス提供開始後、約2年で都内を中心に1900を超える大学病院や大規模医療グループ等の医療機関が導入し、順調に導入が拡大しています。
今後も医療業界の課題解決に向けて、加速度的に導入数や領域を拡大していきます。
会社説明資料:
https://speakerdeck.com/3sunny/companydeck-3sunny
——————
会社の状況
——————
当社は、リクルートで知り合った3人が医療介護領域の社会課題を解決すべく立ち上げたスタートアップです。創業時から徹底して医療領域の事業開発を行ってきました。
創業8年目、事業フェーズは0→1から、1→10のフェーズに切り替わるとてもエキサイティングなタイミングです。また並行して新規事業の開発も進めています。
—————————
関わるチーム
—————————
プロダクト開発チーム(4~5名)に入っていただきます。
まだ規模の小さい会社なので、コードやプロダクトだけに向き合うということはなく、営業やサポートのメンバーともコミュニケーションをとりながら会社を前に進めていただきます。
▼プロダクト組織のカルチャー
ユーザーの環境が特殊な場合もあり、一般的なwebサービスよりも環境起因で難しい問題が発生しがちですが、他責になることなく一つずつユーザーの体験を第一に考えて開発しています。
開発生産性向上のため、Github Copilotを積極的に活用したり、Azure GPT-4oでセキュアな環境で使えるGPTを社内の誰でも利用することができます。
組織の成長に応じて、開発フローなど現在再構築中であり、今後も組織規模に応じて、文化や開発スタイルは変わっていくと思います。これから入っていただくメンバーも含め一緒にどんな開発組織が理想なのかを考え続け、変化し成長続けていきます。
▼会社のカルチャー
社内の情報はNotion/slackを使ってオープンにしており、他チームの状況なども全て閲覧できます。
組織として、20代後半〜30代が多く、子供のいる家庭も多く「家族優先で」というSlackアイコンがよく使われる雰囲気です。
月に一度社内でランチ会(参加任意)を開催しており、職種を超えてのコミュニケーションも多いです。
▼働き方
週2(水木)での出社をお願いしています。リモートと出社のハイブリットで働いています。
リモートは個人のタスクが高効率で進むためタスクを進める時間になることが多いですが適宜コミュニケーションが取れるようにgatherを活用しています。出社はチームの問題解決や今後の方向性の話などコミュニケーションをとった方が良い時間に当てています。
▼働き方の背景
現状、このチームでは出社した方が効率が良いと考えています。
サポートが必要なメンバーもいることはもちろんですが、プロダクトもどんどん変化し毎日多数の課題が舞い込みます。営業やサポートチームとの綿密で迅速なコミュニケーションを取る必要があり、越境コミュニケーションも頻発します。どうしてもオンラインだと物理的な情報量が少なくなってしまうため、意図的に(雑談含め)オフラインコミュニケーションの場を作っています。
——————
募集背景
——————
現在CTOを含めたフルタイムのエンジニア合計7名で開発をしています。
今あるサービスの安定稼働、品質向上、使いやすさの磨き込みに力を入れていくためにも、組織をより大きくしている段階です。やりたいことや課題もたくさんあり、一緒に成長していけるエンジニアを求めています。
▼エンジニア組織の課題
エンジニア組織の拡大を目指す必要がある一方で、ユーザー数や領域が増えることでプロダクトに対する要求も高くなってきています。
- エンジニアの組織基盤を整えること
- 個々人の成長の加速
- チームとしての継続的な技術力向上
などさまざまな課題があります。
これらの課題を解決するために、一人のエンジニアとして活躍をしながら、チームの生産性向上、技術力向上などに関心を持って主体的に活動できるメンバーの存在が必要だと考えています。
今回のポジションでジョインいただく方には、既存プロダクトや新規プロダクトの開発運用はもちろん、
チームとして強くなるためのしくみを考え、生産性向上など一緒に取り組んでいただきたいです。
—————
仕事内容
—————
▼プロダクト開発
冒頭紹介した医療機関向けSaaSのプロダクト「CAREBOOK(ケアブック):https://carebook.jp/ 」の開発を担当していただきます。
主にVue/Nuxt/firebaseを利用した開発です。
スタートアップではよくあることですが、急速な成長を優先したためにトレードオフになってきた技術的負債があります。事業の成長を止めずに負債を返し、今後の更なる成長に耐えうるアーキテクチャに作り変え、その過渡期のことも見据えた技術選択・設計などが必要です。
まだ整っていない環境であるが故に課題の難易度は高く、チャレンジングな経験ができます。
▼エンジニアチーム力の向上
またメインではないですが、中長期的にはエンジニアの育成、組織体制、開発プロセス、文化、働き方、開発環境などを一緒に考えていただきたいです。(丸投げすることはないです。)
今後の新卒・インターンを含めた採用を推進するにあたりチームとして組織として強くなる必要があります。しかし、”エンジニア組織”として組織化されておらず、開発プロセスやマインドセット、働き方など課題が山積みです。
まだまだ組織を作っていくフェーズなので、今いるメンバー含め一緒に理想の組織を定義し、考えていきたいです。
(この辺りの課題感はぜひカジュアル面談等でお話させていただきたいです!)
▼開発リーダー候補
仕事内容とは少し違いますが、期待する動きはリーダー候補です。
最初からリーダーとしての振る舞いは出来なくて構いません。特に上記の組織課題や技術的な課題を積極的に関わり解決していける人を求めています。
—————————
プロダクト詳細
—————————
▼CAREBOOK
3sunnyの主要プロダクトです。
主にfirebase / firestoreを利用しサーバレス構成で提供しています。
今後は拡張性を高めるために、構成を変更する可能性もあります。
フロントにDBとの通信の責務を持っているため、クリーンアーキテクチャ、DDDの要素をフロントエンドで取り入れています。
▼プロダクトで使っている技術(主要なもの)
- Vue/Nuxt
- TypeScript
- firebase
- AWS/ Google Cloud
- Github Actions
▼共通基盤
他にも複数のプロダクトを開発中であり、その共通基盤も準備しています。
セキュアでマイクロサービス、マイクロフロントエンドを実現し、新規プロダクトの開発および既存プロダクトのメンテナンスが容易になるような仕組み作りをしています。
※ 新規開発中プロダクトの詳細はカジュアル面談の中で聞いてください
▼共通基盤で使っている技術(主要なもの)
- React/Next
- NestJs
- npm / github npm registry
- Docker
- TypeScript
- Github Actions
- Google Cloud (Cloud Run, Cloud Biuldなど)
——————————————————————————
会社として大事にしている価値観(Corporate Spirit)
——————————————————————————
▼巻き込み、支え合う
私たちが向き合う医療介護の課題は決して独りの力で解決できるものではない。医療介護業界に在る誰しもが「未来を創る仲間」であると意識し、組織の枠を超えて巻き込み支え合うことでミッションを遂行する。
▼圧倒的現場主義
医療介護課題を解決するアイデアは、現場のリアルからしか生まれない。顧客の横に立ち、顧客の思考を超えろ。全てのプロダクトやサービスはそこから生まれる。
▼未来の期待から逆算する
目の前の課題を解決し、目の前の顧客の期待に答えることに満足してはならない。5年後10年後の未来から逆算した時、本当に今すべきことは何か。自問を繰り返し「未来の期待」に応え続ける。
——————
選考フロー
——————
カジュアル面談 (原則オンライン)
1. 書類選考
2. 1次面接 (対面 or オンライン)
3. 適性検査(web)
4. 2次面接 (技術内容含む。対面 or オンライン)
5. (副業)業務委託(1~3ヶ月)
6. 経営メンバー含めて面談
▼ 正社員採用前提でまずは業務委託から
転職のリスクや入社後のギャップを軽減するために、下記のような形でご参画いただきます。
- 業務委託(副業も可):1ヶ月程度(月20時間以上が目安)~最大3ヶ月
双方が問題なく働けるとわかったタイミングで、次のステップに進んでいただきます。