Angular・TypeScript フロントエンドエンジニア
仕事概要
【フロントエンドエンジニアのミッション】
自社サービス「AIアナリスト」のフロントエンドを、Angular, TypeScript で開発していただきます。
・機能の要件を、タスクフォースチームや部外関係者と一緒になって議論する
・機能の要件、画面の設計に基づいて、バックエンドのAPIから画面の仕様をテストコードとしておこす
・なにか齟齬があればデザイン担当、バックエンド担当と調整する
・画面の状態管理の設計と実装をする
・バックエンド担当とレビュー、調整、テスト
・テスト環境でのテスト
・デプロイ
【AIアナリスト】
WEBサイトをAIが自動で分析し改善提案まで行うツールであり、マーケティング担当者がPDCAを圧倒的に早く、かつ正確に行うことができるサービスです。
現在累計で35,000サイトに導入され、大手ナショナルクライアントから地方の中小企業様まで幅広く利用されています。
【選考の流れ】
書類選考
一次面接(部長面接)
二次面接(担当役員面接)
最終面接(代表面接)
必須スキル
AngularやTypescriptなど、クライアントサイドMVCフレームワークによるアプリケーションの開発経験がある方
歓迎スキル
・ECMAScriptの仕様書を参照できる方
・JavaScript(CoffeeScript/TypeScript)を愛してやまない方
求める人物像
・仕事に真摯に向き合える方
・プロダクト全体の構成を理解して、プログラミングができる方
・新しいことに前向きに向き合える方
・チームの中だけでなく、会社全体・プロダクト全体に思いを持って開発に向き合える方
応募概要
給与 | 500万~900万 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区神田小川町3-26-8 神田小川町三丁目ビル2F ※ただし、業務の都合により変更する場合がある。 |
雇用形態 | 正社員、業務委託 |
勤務体系 | フレックスタイム制 所定労働時間は1日8時間(週40時間)、休憩60分 コアタイム:11:00~16:00 所定外労働あり 完全週休2日制(土曜日、日曜日、国民の祝日) ・年次有給休暇(入社半年後から10日付与) ・夏季休暇(6月~9月の間で好きな時に5日間特別に休暇を付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・病気休暇(自身並びに子供の看護休暇としても利用可能) |
試用期間 | 3か月(試用期間終了後と同条件) |
福利厚生 | ・部活動制度(活動費の一部を会社が負担) ・WACUL DAY(四半期に一度の全社会議。懇親会費等を会社が負担※リモートの場合も含む) ・WACUL食堂(月一度の全社集まってのランチ会。食事代を会社が負担※リモートの場合も含む) ・フリードリンク(お茶、炭酸水やコーヒーなど) ・必要な書籍やIT機器/ソフトの購入サポート ・社内並びにオフィス敷地内禁煙 |
企業情報
企業名 | 株式会社WACUL |
---|---|
設立年月 | 2010年9月27日 |
本社所在地 | 東京都千代田区神田小川町3-26-8 神田小川町三丁目ビル2F |
資本金 | 5億2,963万円 |
従業員数 | 70名 |