VoicePing株式会社 の全ての求人一覧
VoicePing株式会社 の全ての求人一覧

VoicePing株式会社 の全ての求人一覧

QAエンジニア・テスター・未経験可 (インターン・業務委託・正社員)

QAエンジニア・テスター (未経験可、業務委託、正社員、WEBエンジニア志望)
# 概要 テスター、QAエンジニアとして、仕様を正確に理解して、テスト設計と実施、エンジニアチームへのバグレポート提出と改修依頼を主に行います。素早く行動できて、的確なコミュニケーションを取れる方だとうまく業務が進めれると思います。 まずは、テスターから初めて頂き、慣れて行けば自分でテスト設計とテスト実施を行えるQAエンジニアとして活動して頂きます。QAエンジニアに関しても動きが良ければ、Webディレクター・プロジェクトマネージャーへの昇格というキャリアパスもあります。大学生・院生や他業種でIT業界未経験でもキャッチアップが早い方であれば可能なので、ご応募の方お待ちしております。 # 仕事内容 弊社で行うテストは決められた通りに動けば良いという単調作業ではないので、ビジネス要件に関する理解をした上で、想定される挙動とのギャップを報告した上でエンジニアとコミュニケーションを流暢に行うことが求められます。初めは慣れないと思うので、適宜メンタリングしていきます。 コミュニケーション言語は基本的に英語と日本語です。英語力に関してはビジネスレベルであると良いですが、キャッチアップして取得できる方も歓迎です。エンジニアメンバーは主に、中国、ベトナム、インド、ブラジル、東京出身です。 開発業務は1人で完結しないので、チームプレーが得意な方や興味がある方だと望ましいです。代表の中島の行動指針とプロフェッショナリズムに関しても https://medium.com/@atyenoria/my-code-of-conduct-and-professional-attitude-a947e2c882ca にあるようにチームに関して強く、言及してます。 まだ小さい会社であり、創業者の中島とメインで仕事をしていくことになります。音声映像配信技術、プロジェクトマネジメント、品質管理のノウハウに対するメンタリングも適宜実施していきます。代表の中島もエンジニアです。 Github: https://github.com/atyenoria Noteブログ: https://note.com/anakajima 弊社はスタートアップであり、大企業や中小企業のように、制度やマニュアルはほとんど存在しないです。自立的に動けて、様々な業務を楽しめる方だとマッチすると思います。典型的なスタートアップ企業という感じです。学びも多く、スキルアップ・キャリアアップにもつながる機会は提供できると思います。仕事が好きな方であればマッチすると思います。動きが良ければ正社員へのオファー登用の機会もあります。 # 仕事環境 平日 日中にレスポンス良く動ける必要があります。 基本的にはリモートです。週に何度かオフィスで打ち合わせを行います(首都圏在住者のみ)。 平均年齢 27.5歳 社員数 3人 # 技術環境(参考) 広範囲な技術を扱っているので、スキルアップに繋がります。 開発言語:React / Vue / Python / React-Native / Electron / TypeScript / Rails / FFmpeg / C, C++ / Node / Unity / Unreal Engine 5 / Maya インフラ: AWS / GCP / Azure 要素技術: WebRTC / HLS・CMAF / WebSocket / DSP / VR / AR / AI(GAN) / 3D Modeling その他:Notion / Jira / GitHub / Slack / CircleCI・Github Action / Sentry / Oculus Quest / PICO / 4K・8K・12K 映像レンダリング処理(GPU・FPGA) / Paper at arXiv # インターン生の在籍校・内定先(過去含む) ニューヨーク大学、ワシントン大学、ノースイースタン大学、東京大学大学院、慶應義塾大学、東北大学、コロンビア大学・大学院(MBA)、北陸先端科学技術大学院大学、インド工科大学カラグプール校、東京大学、京都大学大学院 Google, リクルート、ソフトバンク、コーネル大学、デロイトトーマツコンサルティング、IBM、アクセンチュア、AWS

Unity・Unreal Engine開発エンジニア(正社員・業務委託・インターン)

メタバースアプリ開発
#概要 C ot Cのメタバースアプリ開発 # 環境 ・開発言語、フレームワーク:Typescript / Javascript / React・Redux / Python / React-Native / Electron / Node / Unity C# / Unreal Engine C++ ・インフラ: AWS / GCP / Azure / VPS ・要素技術: WebRTC / HLS・CMAF / WebSocket / AR・VR / AI / 自然言語処理 / 映像音声加工 / Wowza / Meta Quest 2 / Redis / DynamoDB / Azure Pipeline・Circle CI・Github Action / Netlify / Firebase / AWS CloudWatch ・ソース・Issue 管理:GitHub, Github Project ・デザイン: Figma ・コミュニケーションツール: Slack, Teams, VoicePing, Notion

WEBディレクター・プロジェクトマネージャー (正社員・業務委託)

成長意欲のあるWebディレクター募集!語学力も活かして課題解決に取り組みませんか?
◆携わるプロジェクト(一部抜粋) ・自社サービス「VoicePing」開発プロジェクト ・IT企業におけるB to B (C)でのVRプロジェクト ・IT企業におけるB to B ライブ配信システムプロジェクト ◆業務内容について ・要件定義(自社開発、受託開発) ・各タスクの進捗管理 ・海外エンジニアのマネジメント(タスクアサインなど) ・品質管理 など スピーキングやライティングは基本的に英語です。ビジネスレベルの英語力を既に有している方だけでなく、今後キャッチアップして取得できる方も歓迎しています。エンジニアメンバーは主に中国、ベトナム、インド、東京出身です。 ◆開発環境について 最先端の技術かつ生産性の高い言語・環境を使用します。言語はReact,Typescript, Node.jsを主に活用しており、インフラのメインはAWSです。ただ、これらの環境にこだわってはおらず、新たな技術は積極的に取り入れていきます。また、DSP、配信技術の研究開発も日々行っています。 ◆業務におけるスタンスについて ①"課題解決"を重視して行動します。 言われた通りに開発へ取り掛かる訳ではなく、課題意識を持って『そもそもなぜこの機能が必要なのか』『この打ち手が本当に最適なのか』等の検討や試行錯誤を常に追求しています。 開発メンバーはグローバルに活躍する優秀なメンバーが揃っており、皆がロジカルとパッションを備えております。複雑で難しい課題に直面することは多いですが、チャレンジングで面白い仕事が多いです。 ②チームでバリューを最大化させる事を重視します。 問題は一人で解決できない事が大半のため、チームプレーが得意もしくは興味がある方を歓迎します。 ③変化を楽しんで挑戦し続けます。 弊社はスタートアップであり、大企業や中小企業のように制度やマニュアルなど未だ整備されていません。自分事化した上で様々な挑戦を楽しめる方だと、存分に力を発揮して成長できる環境です。 # 仕事環境・福利厚生 ・基本的にはリモートです。週に2~3回はオフィスでMTGを実施します。 ・平均年齢 27.5歳 ・社員数 3人 # 技術環境 ・開発言語:React / Vue / Python / React-Native / Electron / TypeScript / FFmpeg / C, C++ / Node / Unity / Unreal Engine / Maya ・インフラ: AWS / GCP ・要素技術: WebRTC / HLS・CMAF / WebSocket / DSP / VR / AR / AI(GAN) / 3D Modeling ・その他:CircleCI / GitHub / Slack / Sentry / Oculus Quest / PICO / 4K・8K・12K 映像レンダリング処理(GPU・FPGA) / Paper at arXiv

WEB開発エンジニア (正社員・業務委託)

仮想オフィスプロダクトのWebアプリ開発エンジニア ~世界各国のエンジニアと協働~
◆概要 ・仮想オフィスプロダクト「VoicePing」の開発 ・React, Typescript, Node, AWS等を用いて、フロントエンド・バックエンド・インフラのフルスタック開発 ・ユーザーの声から欲しい機能を企画し、優れたUXを提案・実装 ・コミュニケーション言語は英語・日本語の両方を使用 ・必要に応じて顧客サポートやオンライン説明対応 ◆開発ポリシー ・最先端の技術かつ生産性の高い言語・環境を使用します。新たな技術検証・調査もよく行います。 ◆業務におけるスタンスについて ①"課題解決"を重視して行動します エンジニアのコーディング能力はもちろん大事ですが、ビジネス面を考慮しての課題意識を持って『そもそもなぜこの機能が必要なのか』『この打ち手が本当に最適なのか』等の検討や試行錯誤を精度高く素早く行える姿勢が重要だと考えています。直面する問題は常に複雑で抽象・具象化能力が必要ですが、その分やりがいがあり、成長できます。 ②チームプレイを重要視します 少数精鋭で取り組んでいますが、問題は一人で解決できない事が大半のため、チームプレーが得意もしくは興味がある方を歓迎します。 ③変化を楽しんで、好奇心を持ち、挑戦し続けます 弊社は社員数一桁のスタートアップであり、大企業、中小企業、メガベンチャーのように教育研修制度・ドキュメントなどは十分に整備されていません。但し、聞けば親切に教えてくれます。セルフスターターでモチベーションが高く、仕事が好きな方だと弊社とマッチすると思います。 # 環境 ・開発言語、フレームワーク:Typescript / Javascript / React・Redux / Python / React-Native / Electron / Node / Unity C# / Unreal Engine C++ ・インフラ: AWS / GCP / Azure / VPS ・要素技術: WebRTC / HLS・CMAF / WebSocket / AR・VR / AI / 自然言語処理 / 映像音声加工 / Wowza / Meta Quest 2 / Redis / DynamoDB / Azure Pipeline・Circle CI・Github Action / Netlify / Firebase / AWS CloudWatch ・ソース・Issue 管理:GitHub, Github Project ・デザイン: Figma ・コミュニケーションツール: Slack, Teams, VoicePing, Notion

機械学習エンジニア (業務委託・インターン)

メタバースWEBアプリ開発エンジニア (インターン、最先端技術、未経験可)
# 概要 VoicePing株式会社は主に音声映像配信ソリューションを提供する、創業後1年で2億円の出資を受けたスタートアップ企業です。現在は、自社サービスであるバーチャルオフィス VoicePing ( https://voice-ping.com/ ) に注力しています。創業2年弱の若い会社ですが、世界レベルで戦える会社を目指しています。 新しい事業の立ち上げに興味がある、最先端の技術を深堀りしたい、グローバルで活躍したい、サービスのグロースを楽しみたい という方はウェルカムです。 Javascript, Typecriptでのフロントエンド開発 または PHP, Ruby, Node.jsでのバックエンド開発に興味がある方を募集しております。実装のみだけではなく、一部 Webディレクションも行なって頂きます。 # 仕事内容(参考) Javascript, Typescript, Node, AWS等を用いて、FigmaデザインからフロントエンドUI/UX開発 または 簡素化されて再利用可能なAPI設計・開発の実装を行なって頂きます。 フロントエンドに関しては、モダンで生産性の高いフロントエンド開発に関してキャッチアップできており、他の開発者のコードレビューに関して引き出しの数が多いと歓迎です。 コミュニケーション言語は開発側では、基本的に日本語と英語です。ビジネスレベルの英語力が必要ですが、キャッチアップして取得できる方も歓迎です。エンジニアメンバーは主に、中国、ベトナム、インド、ブラジル、東京出身です。 一人で解決できない問題がほとんどなのでチームプレーが得意な方や興味がある方だと望ましいです。代表の中島の行動指針とプロフェッショナリズムに関してもhttps://medium.com/@atyenoria/my-code-of-conduct-and-professional-attitude-a947e2c882ca にあるようにチームプレイやコミュニケーションに関して強く、言及してます。 まだ小さい会社であり、創業者の中島とメインで仕事をしていくことになります。音声映像配信技術やプロジェクト管理のノウハウに対するメンタリングも適宜実施していきます。代表の中島もエンジニアです 。 Github: https://github.com/atyenoria Noteブログ: https://note.com/anakajima 弊社はスタートアップであり、大企業や中小企業のように、制度やマニュアルはほとんど存在しないです。仕事が好きで、自立的に動けて、分野に囚われずに様々な業務を行い、日々1%の成長実感を楽しめる方だとマッチすると思います # 仕事環境・福利厚生(参考) 基本的にはリモートです。週に何度か竹芝のオフィスで打ち合わせを行います(首都圏在住者のみ)。 平均年齢 27.5歳 社員数 3人 完全週休2日制(土日)、夏季休暇、年末年始休暇 年1回昇給あり 交通費支給(上限2万円) 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金あり ストックオプション # 技術環境(参考) 開発言語:React / Vue / Python / React-Native / Electron / TypeScript / Rails / FFmpeg / C, C++ / Node / Unity / Unreal Engine 5 / Maya インフラ: AWS / GCP / Azure 要素技術: WebRTC / HLS・CMAF / WebSocket / DSP / VR / AR / AI(GAN) / 3D Modeling その他:Notion / Jira / GitHub / Slack / CircleCI・Github Action / Sentry / Oculus Quest / PICO / 4K・8K・12K 映像レンダリング処理(GPU・FPGA) / Paper at arXiv # 選考フロー 簡単な経歴書の提出をお願いします。その後、数回の面談後に内定オファーを出させて頂きます。正式ジョインの前にトライアルプロジェクトに取り組んで頂きます。 # インターン生の在籍校・内定先(過去含む) ニューヨーク大学、ワシントン大学、ノースイースタン大学、東京大学大学院、慶應義塾大学、東北大学、コロンビア大学・大学院(MBA)、北陸先端科学技術大学院大学、インド工科大学カラグプール校、東京大学、京都大学大学院 Google, リクルート、ソフトバンク、コーネル大学、デロイトトーマツコンサルティング、IBM、アクセンチュア、AWS