株式会社ベクトル ベクトルデジタル本部 の全ての求人一覧
【Owned/出向】SI/開発営業
【ベクトルデジタル/Owned出向求人】SI/開発営業/セールスポジション
■会社概要
Ownedはデジタル技術を活用して、非効率なレガシー産業をアップデートする会社です。
インターネット技術やAIの発展により、私たちはより効率的に生活できる時代に突入しました。しかし、依然として多くの産業や領域では、既得権益や古い慣習のために、人々が非効率なサービスを受け続けています。
現代において長寿命が可能となった今、非効率のままでは機会損失がこれまで以上に増大してしまいます。
弊社では、このような非効率な産業に対し、デジタル技術を駆使して効率化を図り、ユーザーや企業がより多くの価値を実感できる社会を目指しています。この理念のもと、メディア事業、マーケティングソリューション事業、フランチャイズ事業、相続コンサルティング事業を展開しています。
■事業内容
弊社は、非効率なレガシー産業に対し、デジタルの力を活用して効率化を図り、「その産業に関わるユーザーや企業が、より多くの価値を感じられる社会を実現する」という理念のもと、以下の事業を展開しています。
・デジタルマーケティング支援事業
・開発支援事業
・医療DX事業
・新規事業開発
これらの事業を通じて、私たちは多くの産業に新しい価値を提供し、より効率的で豊かな社会の実現を目指しています。
■募集背景
事業拡大に伴い、クライアントに対して総合的なDX支援を提供するため、SI営業を募集します。
クライアントの多様なニーズに対応するため、プランニング力と提案力を持つ人材を求めています。
弊社のビジョンを共有し、共に成長を実現していただける方を募集いたします。
■仕事内容
└ホワイトペーパーのダウンロードを通じて得たリード顧客や既存顧客を中心に、フルスクラッチでのSI開発やソリューションの提案を行います。
リードの評価とフォローアップ:ホワイトペーパーから流入した新規顧客リードを評価し、適切なフォローアップを行います。
ニーズのヒアリング :顧客の業務プロセスや課題を詳細にヒアリングし、ニーズを明確化します。
ソリューション提案 :顧客のニーズに基づき、最適なSI開発やソリューションを提案します。
デモンストレーション :提案するソリューションのデモンストレーションを行い、顧客に具体的なイメージを提供します。
見積提案と価格交渉 :開発費用の見積提案を作成し、顧客と価格交渉を行います。
顧客関係の維持と強化 :既存顧客との関係を維持し、定期的なコミュニケーションを通じて信頼関係を強化します。
課題の抽出と提案 :既存顧客の現行システムや業務プロセスを分析し、新たな課題を抽出して改善提案を行います。
アップセルとクロスセル :既存顧客に対して、追加のソリューションやサービスを提案し、アップセルおよびクロスセルの機会を追求します。
◾️魅力/身に付くスキル/知識
【テクニカルスキル】
SI開発の知識
└システムインテグレーションに関する技術的な知識を習得し、開発プロジェクトを理解する能力。
ソリューション提案力
└顧客のニーズに合ったITソリューションを設計・提案する能力。
【顧客関係管理スキル】
リレーションシップマネジメント
└既存顧客との長期的な関係を構築し、維持する能力。
カスタマーサポート力
└顧客が直面する問題を迅速に解決し、満足度を高めるためのスキル。
■キャリアステップ
初級段階:営業担当主な業務: クライアントのニーズを理解し、ソリューションを提案する。見積もり作成、契約交渉、プロジェクトの初期段階のサポート。
部門マネージャー:主な業務: 大規模プロジェクトの管理、ビジネス戦略の策定と実行、新規ビジネスの開拓、部門の業績管理。
事業部長:主な業務: 会社全体の営業戦略の策定と実行、複数の部門の管理、企業全体のビジネス目標達成のサポート。
経営幹部:主な業務: 企業全体の戦略立案、経営陣との協働、企業成長の促進。
■配属について
所属:株式会社ベクトル ベクトルデジタル本部所属(正社員)
配属先:ご入社後、ベクトルデジタル事業部内子会社株式会社Ownedへの出向となります。
◼︎選考フロー
書類選考→一次面接(オンライン)→最終面接(対面/オンライン要相談)
【Owned/出向】デジタルマーケティング営業
【ベクトルデジタル/Owned出向求人】デジタルマーケティング営業/セールスポジション
■会社概要
Ownedはデジタル技術を活用して、非効率なレガシー産業をアップデートする会社です。
インターネット技術やAIの発展により、私たちはより効率的に生活できる時代に突入しました。しかし、依然として多くの産業や領域では、既得権益や古い慣習のために、人々が非効率なサービスを受け続けています。
現代において長寿命が可能となった今、非効率のままでは機会損失がこれまで以上に増大してしまいます。
弊社では、このような非効率な産業に対し、デジタル技術を駆使して効率化を図り、ユーザーや企業がより多くの価値を実感できる社会を目指しています。この理念のもと、メディア事業、マーケティングソリューション事業、フランチャイズ事業、相続コンサルティング事業を展開しています。
■事業内容
弊社は、非効率なレガシー産業に対し、デジタルの力を活用して効率化を図り、「その産業に関わるユーザーや企業が、より多くの価値を感じられる社会を実現する」という理念のもと、以下の事業を展開しています。
・デジタルマーケティング支援事業
・開発支援事業
・医療DX事業
・新規事業開発
これらの事業を通じて、私たちは多くの産業に新しい価値を提供し、より効率的で豊かな社会の実現を目指しています。
■募集背景
事業拡大に伴い、クライアントに対して総合的なDX支援を提供するため、デジタルマーケティング営業ポジションを募集します。
クライアントの多様なニーズに対応するため、プランニング力と提案力を持つ人材を求めています。
弊社のビジョンを共有し、共に成長を実現していただける方を募集いたします。
■仕事内容
└ホワイトペーパーのダウンロードを通じて得たリード顧客や既存顧客を中心に提案を行います。
リードの評価とフォローアップ:ホワイトペーパーから流入した新規顧客リードを評価し、適切なフォローアップを行います。
ニーズのヒアリング :顧客の業務プロセスや課題を詳細にヒアリングし、ニーズを明確化します。
ソリューション提案 :顧客のニーズに基づき、最適なソリューションを提案します。
デモンストレーション :提案するソリューションのデモンストレーションを行い、顧客に具体的なイメージを提供します。
見積提案と価格交渉 :開発費用の見積提案を作成し、顧客と価格交渉を行います。
顧客関係の維持と強化 :既存顧客との関係を維持し、定期的なコミュニケーションを通じて信頼関係を強化します。
課題の抽出と提案 :既存顧客の現行システムや業務プロセスを分析し、新たな課題を抽出して改善提案を行います。
アップセルとクロスセル:既存顧客に対して、追加のソリューションやサービスを提案し、アップセルおよびクロスセルの機会を追求します。
◾️魅力/身に付くスキル/知識
【テクニカルスキル】
ソリューション提案力
└顧客のニーズに合ったITソリューションを設計・提案する能力。
【顧客関係管理スキル】
リレーションシップマネジメント
└既存顧客との長期的な関係を構築し、維持する能力。
カスタマーサポート力
└顧客が直面する問題を迅速に解決し、満足度を高めるためのスキル。
■配属について
所属:株式会社ベクトル ベクトルデジタル本部所属(正社員)
配属先:ご入社後、ベクトルデジタル事業部内子会社株式会社Ownedへの出向となります。
◼︎選考フロー
書類選考→一次面接(オンライン)→最終面接(対面/オンライン要相談)
【デジ戦】WEB広告運用担当
【新設部署配属】新規事業案件から大手案件幅など広い分野の広告施策に携わって経験を活かしませんか?
■ベクトルデジタルについて
ベクトルグループは、「いいモノを世の中に広め人々を幸せに」というビジョンを掲げるコミュニケーション領域のFAST COMPANYとして、幅広い領域においてサービスを開発・提供する事業創造しています。主力PR事業を拡張し、グループ全体でエコシステムを構築。サステナブルな社会の実現に貢献します。
ベクトルグループの持つPRノウハウを元に、PR×デジタルを体系化させたソリューションで全体のコミュニケーション戦略の策定から実行までをグループ会社のリソースを活用し、ワンストップで提供ができるように生まれたのが「ベクトルデジタル」です。
https://vectorinc.co.jp/digital
■募集背景
現在、PRを最大の強みとするベクトルのクライアント様からのご要望として、クライアントの課題解決に向けて、PRを起点としたSNS・動画・インフルエンサー・デジタル広告などの各子会社が持つソリューションを体系化し、戦略立案からエグゼキューションまでをグループのリソースを活用してワンストップで提供するニーズが多くなってきています。
ファストカンパニーのPR領域からデジタルマーケティングソリューションを駆使し、クライアントが抱えている様々なマーケティング課題(採用課題、IRなどの経営に直結するような課題)を、ベクトルデジタルの持つ幅広いデジタルコミュニケーションサービスによって課題解決を実現していくため、ベクトルグループは新たな領域に挑戦しています。
■このポジションのmission
業務詳細デジタル事業部における案件の広告運用全般をお任せいたします。
新設部門におけるスタートアップメンバーとして大きな裁量を持って業務に取り組んでいただきます。
■業務内容
・各種案件のディレクション業務
・広告運用・管理:リスティング、YouTube、GDN、YDA、Meta、X(旧twitter)、TikTok、DSP等
・広告分析業務
・クリエイティブ制作のディレクション
・ご提案書の作成/ご提案
■魅力/やりがい
通常のデジタルマーケティング会社と異なり、各グループ会社と連携を取る為、広告分野以外の施策にも関わることができます。
ベクトル社は国内外40社を超えるグループ会社から構成される「アジアNo1のPRエージェンシー」であり、その規模と様々なソリューション、そしてナレッジをバックボーンに、新規事業開発、投資事業、海外事業などの分野においても事業成長を続けています。
その為、新規事業案件から大手案件まで、大小に関わらず幅広く担っていただきます。
■想定されるキャリアパス/身に付くスキル
通常のデジタルマーケティング会社と異なり、各グループ会社と連携を取る為、広告分野以外の施策にも関わることも可能です。
幅広くマーケティング分野を経験することができるため、市場価値を高めることができることも魅力の一つです。
■求める人物像
・マルチタスクに抵抗がなく対応できる方
・何事も前向きに捉えることができる方
・知らないことに対しても自発的に取り組める方
・諦めずに根気強く物事と向き合える方
■配属について
所属:株式会社ベクトル ベクトルデジタル本部(正社員)
配属先:デジタル広告戦略部
チーム人数5~6名
◼︎選考フロー
書類選考→一次面接(オンライン)→二次面接(最終面接)対面
【デジ戦】マーケティングコンサルタント/アカウントプランナー
■ベクトルデジタルについて/募集背景
ベクトルグループは、「いいモノを世の中に広め人々を幸せに」というビジョンを掲げるコミュニケーション領域のFAST COMPANYとして、幅広い領域においてサービスを開発・提供する事業創造しています。主力PR事業を拡張し、グループ全体でエコシステムを構築。サステナブルな社会の実現に貢献します。
ベクトルグループの持つPRノウハウを元に、PR×デジタルを体系化させたソリューションで全体のコミュニケーション戦略の策定から実行までをグループ会社のリソースを活用し、ワンストップで提供ができるように生まれたのが「ベクトルデジタル」です。
https://vectorinc.co.jp/digital
現在、PRを最大の強みとするベクトルのクライアント様からのご要望として、クライアントの課題解決に向けて、PRを起点としたSNS・動画・インフルエンサー・デジタル広告などの各子会社が持つソリューションを体系化し、戦略立案からエグゼキューションまでをグループのリソースを活用してワンストップで提供するニーズが多くなってきています。
ファストカンパニーのPR領域からデジタルマーケティングソリューションを駆使し、クライアントが抱えている様々なマーケティング課題(採用課題、IRなどの経営に直結するような課題)を、ベクトルデジタルの持つ幅広いデジタルコミュニケーションサービスによって課題解決を実現していくため、ベクトルグループは新たな領域に挑戦しています。
■このポジションのmission
マーケティングコンサルタントとしてjoin後、既存案件を回していただきます。
その後、新規やグループ会社からの紹介案件を中心となって獲得していただき、事業促進をしていただきたいです。
■業務内容
・クライアントとの打ち合わせ/提案
・各種案件のディレクション業務
・広告の運用・管理:リスティング、YouTube、GDN、YDA、Meta、X(旧twitter)、TikTok、DSP等
・配信データに基づく課題分析・レポーティング
・クリエイティブの制作ディレクション
・KPIの設定
・提案書の作成
-業務詳細
デジタルマーケティング事業部における営業活動全般をお任せいたします。
ベクトルグループ内のPR事業やマーケティング事業など幅広いソリューションを活用しながら、
形にとらわれない取り組みのディレクション業務を行っていただきます。
■魅力/やりがい
通常のデジタルマーケティング会社と異なり、各グループ会社と連携を取る為、広告分野以外の施策にも関わることができます。
ベクトル社は国内外40社を超えるグループ会社から構成される「アジアNo1のPRエージェンシー」であり、その規模と様々なソリューション、そしてナレッジをバックボーンに、新規事業開発、投資事業、海外事業などの分野においても事業成長を続けています。その為、新規事業案件から大手案件まで、大小に関わらず幅広く担っていただきます。
■想定されるキャリアパス/身に付くスキル
デジタルマーケターとして上流から関わることができるため、幅広い知識と経験を積むことができます。
マーケティングの全体を経験することができるため、市場価値を高めることができることも魅力の一つです。
■配属について
所属:株式会社ベクトル ベクトルデジタル本部(正社員)
配属先:デジタル広告戦略部
チーム人数8名
◼︎選考フロー
書類選考→一次面接(オンライン)→二次面接(最終面接)対面
【ベクトルデジタル本部】デジタルマーケター/Webマーケター
【ベクトルデジタル事業部/経験者】デジタルマーケティングの経験を活かし自社・他社共に事業成長をさせていきたい方【新規事業立ち上げ】
■ベクトルデジタルについて
ベクトルグループは、「いいモノを世の中に広め人々を幸せに」というビジョンを掲げるコミュニケーション領域のFAST COMPANYとして、幅広い領域においてサービスを開発・提供する事業創造しています。主力PR事業を拡張し、グループ全体でエコシステムを構築。サステナブルな社会の実現に貢献します。
ベクトルグループの持つPRノウハウを元に、PR×デジタルを体系化させたソリューションで全体のコミュニケーション戦略の策定から実行までをグループ会社のリソースを活用し、ワンストップで提供ができるように生まれたのが「ベクトルデジタル」です。
https://vectorinc.co.jp/digital
■募集背景
現在、PRを最大の強みとするベクトルのクライアント様からのご要望として、クライアントの課題解決に向けて、PRを起点としたSNS・動画・インフルエンサー・デジタル広告などの各子会社が持つソリューションを体系化し、戦略立案からエグゼキューションまでをグループのリソースを活用してワンストップで提供するニーズが多くなってきています。
ファストカンパニーのPR領域からデジタルマーケティングソリューションを駆使し、クライアントが抱えている様々なマーケティング課題(採用課題、IRなどの経営に直結するような課題)を、ベクトルデジタルの持つ幅広いデジタルコミュニケーションサービスによって課題解決を実現していくため、ベクトルグループは新たな領域に挑戦しています。
このような背景から、今後更にデジタルマーケティングの力で顧客の事業拡大に向けて、より多くのお客様を集客するため、戦略・戦術を描き、推進できるデジタルマーケター担当者ポジションを募集いたします。
■このポジションのmission
①各種案件のディレクション
web広告運用など、デジタルマーケティング施策での戦略・戦術を描いて事業を推進していただきます。
②子会社へのナレッジインストール/事業成長のスピードアップ
デジタル子社はスタートアップの会社や、まだまだ成長段階の会社ばかりです。
これまで培われてきたデジタルマーケティングのご経験を活かしていただき、即戦力として事業の成長支援をしていただきます。
■業務内容
ベクトルデジタル事業本部や各子社にて、役員直下でPRとデジタルマーケティングをかけ合わせた統合型のマーケティング戦略立案・実行業務や新規事業の立ち上げ・グロースを担っていただきます。
【業務詳細】
・各種案件のディレクション業務
・web広告運用管理(Google、Yahoo!、Meta、各種広告媒体)
・広告分析業務
・クリエイティブ制作のディレクション
・ご提案書の作成/ご提案
■このポジションの魅力/やりがい
PR業界最大のベクトルとデジタルのグループシナジーによって、他社では真似ができない新しいデジタルコミュニケーションを経験することができます。
業界的にもブルーオーシャンとなっているこの新たな取り組みで、知見の少ない事業部を成長させていく経験は大きなやりがいを感じていただきながら、業務に取り組んでいただけます。
PR×デジタルならではの案件や、統合型のマーケティングに関わることも可能なため、これまで以上の幅広い提案に携わり、デジタルグループ全体を通したデジタルコミュニケーションの知識や経験、ナレッジを吸収して更に自身のスキルの幅を広げスキルアップしていくことができる点においても魅力です。
■活躍している人の特徴
・リスクを恐れずに、新しい領域や未経験の業務にも積極的にチャレンジする
・領域のプロという意識を持ち、顧客に寄り添うマインド
・マーケティングに関する幅広い知見と経験を持ち
・自身の知識に満足せず、常に探求心を持って業務に取り組める
■配属について
所属:株式会社ベクトル ベクトルデジタル本部所属(正社員)
配属先:ベクトルデジタル事業部内子会社への出向を予定しています。
-出向を通して、上記missionにも記載の通り子社の事業の底上げやサポート、デジタルソリューションをインプットをしていただき、デジタルマーケターとして更なるプロフェッショナルを目指していただきたいと思っております。
◼︎選考フロー
書類選考→一次面接(オンライン)→二次面接(オンラインor対面)→最終面接(対面)
【ベクトルデジタル本部】プロジェクトマネージャー
【ベクトルデジタル事業部/PM】デジタルコミュニケーション施策でクライアントのマーケティング課題を解決したい方!【PR×デジタル】
■ベクトルデジタルについて
ベクトルグループは、「いいモノを世の中に広め人々を幸せに」というビジョンを掲げるコミュニケーション領域のFAST COMPANYとして、幅広い領域においてサービスを開発・提供する事業創造しています。主力PR事業を拡張し、グループ全体でエコシステムを構築。サステナブルな社会の実現に貢献します。
ベクトルグループの持つPRノウハウを元に、PR×デジタルを体系化させたソリューションで全体のコミュニケーション戦略の策定から実行までをグループ会社のリソースを活用し、ワンストップで提供ができるように生まれたのが「ベクトルデジタル」です。
https://vectorinc.co.jp/digital
■募集背景
現在、PRを最大の強みとするベクトルのクライアント様からのご要望として、クライアントの課題解決に向けて、PRを起点としたSNS・動画・インフルエンサー・デジタル広告などの各子会社が持つソリューションを体系化し、戦略立案からエグゼキューションまでをグループのリソースを活用してワンストップで提供するニーズが多くなってきています。
ファストカンパニーのPR領域からデジタルマーケティングソリューションを駆使し、クライアントが抱えている様々なマーケティング課題(採用課題、IRなどの経営に直結するような課題)を、ベクトルデジタルの持つ幅広いデジタルコミュニケーションサービスによって課題解決を実現していくため、ベクトルグループは新たな領域に挑戦しています。
その中で、複数の子会社にまたがるチームを束ね、進行管理や配置、クオリティ管理、事業スピードの促進を担っていただける、プロジェクトマネージャーのポジションを募集いたします。
■このポジションのmission
①案件のマネジメント/クライアントマネジメント
PRを起点にIMCの領域までを担当する機会が非常に多くなってきております。
チームが連なり一つのクライアント案件を担当しているため、コミュニケーションが複雑化し、複合的かつ立体的になっている現状の中、案件のマネジメントをやっていくことが必要となってきており、デジタル部門のプロとしてのまとめ役を担っていただきます。
②子会社の立ち上げ/事業成長のスピードアップ
デジタル子社はスタートアップの会社や、まだまだ成長段階の会社が多いため、これまで培われてきたデジタルのご経験を最大限に発揮していただき、子社の助っ人として成長スピードを上げ早期立ち上げを実現していただきます。
■業務内容
ベクトルデジタル事業本部や各子社にて、役員直下でPRとデジタルマーケティングをかけ合わせた統合型のマーケティング戦略立案・実行業務や新規事業の立ち上げ・グロースを担っていただきます。
【業務詳細】
・案件の進行管理・クオリティ管理プロジェクトの全体管理
■魅力/やりがい
PR業界最大のベクトルとデジタルのグループシナジーによって、他社では真似ができない新しいデジタルコミュニケーションを経験することができます。
業界的にもブルーオーシャンとなっている新たな取り組みで、0→1を生み出す経験は大きなやりがいを感じていただきながら、業務に取り組んでいただけます。
PR×デジタルならではの大きい案件や、統合型のマーケティングに関わることも可能となりますので、これまで以上の幅広い提案に携わり、デジタルグループ全体を通したデジタルコミュニケーションの知識や経験、ナレッジを吸収して更に自身のスキルの幅を広げスキルアップしていくことができることも魅力の一つです。
■想定されるキャリアパス/身に付くスキル
まずはご入社後、デジタル本部内の子会社に出向して頂きながら出向先の子会社の成長促進を支援いただき、その上で各種のマーケティング施策のノウハウを習得いただきながら、将来的には案件の全体の管理進行をお任せするPMとしてご活躍頂きたいと考えています。
ご経験値を積んでいただいたのちに、組織の中枢を担うポジションについていただくこともございます。
■活躍している人の特徴
・リスクを恐れずに、新しい領域や未経験の業務にも積極的にチャレンジする
・領域のプロという意識を持ち、顧客に寄り添うマインド
・マーケティングに関する幅広い知見と経験を持っている
・自身の知識に満足せず、常に探求心を持って業務に取り組める
■配属について
所属:株式会社ベクトル ベクトルデジタル本部所属(正社員)
配属先:ベクトルデジタル事業部内子会社への出向を予定しています。
-出向を通して、出向先の子会社の成長促進を支援いただき、その上で各種のマーケティング施策のノウハウを習得いただきながら、将来的には案件の全体の管理進行をお任せするPMとしてご活躍頂きたいと考えています。
◼︎選考フロー
書類選考→一次面接(オンライン)→二次面接(オンラインor対面)→最終面接(対面)