VALUENEX株式会社 の全ての求人一覧
VALUENEX株式会社 の全ての求人一覧

Garden of Insight Tour(オフィス見学ツアー)へのお申込み

Garden of Insight Tour(オフィス見学ツアー)
■Garden of Insight Tourとは VALUENEXのオフィス、メンバー、働く環境、事業内容等を知っていただくためにオフラインで開催しているイベントです。 ”Garden of Insight”と呼ばれる当社のオフィスで、ご自身のキャリアのこと、VALUENEXのサービスのことなどなど、ざっくばらんにお話しましょう! 「オフィスに行ったら面接試験が始まるのでは?」「知らない会社に一人で行くのは、、、」という不安もあると思いますが、もちろん選考ではありませんし、和気あいあいとした雰囲気でお迎えしますので、ぜひお気軽にお申し込みください! お申し込みは、お一人でも、複数名でも大歓迎です。 【開催日時の目安】 ・開催可能時間帯:平日11時開始〜20時半終了 ・所要時間:1時間程度 ※お申込み後に日程を調整させていただきますが、ご希望のお日にちや時間帯がある場合には、「応募先へのメッセージ」へご記入ください。 【開催場所】 VALUENEX 東京本社 〒112-0006 東京都文京区小日向4-5-16 ツインヒルズ茗荷谷 4階 【参考情報】 ・VALUENEX 採用ページ  https://www.valuenex.com/jp/careers ・現在募集中の職種  https://herp.careers/v1/valuenex/ ・採用note  https://note.com/valuenex/m/m489ed0bdaf8c
Garden of Insight Tour(オフィス見学ツアー)へのお申込み

カジュアル面談

カジュアル面談
■カジュアル面談 VALUENEXの社員と気軽に話してみたい、転職はまだ考えていないけどVALUENEXにちょっと興味がある、といった方とのカジュアルな面談機会をご提供しています。 ■面談形式 面談は基本的にオンラインで実施しております。 ご希望がございましたら、オフィスでの面談も可能です。お気軽にご相談ください。 ■日程調整 面談の日程については、皆さまのご希望に合わせて柔軟に調整いたします。 応募フォームの「応募先へのメッセージ」に平日の9:00 から19:00までの時間帯で、30分から60分ほどご都合の良い日程を複数ご記入のうえ、お知らせください。 該当メンバーの業務状況によっては、面談へのご案内がすぐには難しい場合がございます。予めご了承いただけますと幸いです。 【参考情報】 ・VALUENEX 採用ページ  https://www.valuenex.com/jp/careers ・カジュアル面談ご紹介ページ  https://www.valuenex.com/careers/casual-interviews ・現在募集中の職種  https://herp.careers/v1/valuenex/ ・採用note  https://note.com/valuenex/m/m489ed0bdaf8c
カジュアル面談

開発部長

開発部長
【募集背景】 当社では、特許や論文などのビッグデータを解析するSaaSプロダクトを、大手上場企業のお客様を中心に提供しています。 ユーザー数は年々増加しており、プロダクトの開発は当社の成長を支える重要な位置づけとなっています。 今後開発を加速し、より良いプロダクトを作り上げていくにあたり、新たに開発メンバーのマネジメント職ポジションを募集させていだきます。 【本ポジションの魅力】 本ポジションでは、開発部長として経営に近いポジションで事業戦略に深く関わり、当社の成長のカギを握るプロダクト開発組織のマネジメントを 担っていただきます。 開発手法や技術の選定からチーム体制の構築など幅広い領域でリーダーシップを発揮できるポジションです。 また、アメリカの子会社にはスタンフォードやUCバークレーのインターン生が多数在籍しており、アメリカのメンバーとの協働を通じ、 最新技術トレンドや多様な価値観に触れることができます。 【お任せしたい業務内容】 マネジメントとしては、プロジェクトマネジメントとピープルマネジメントを担っていただきます。 周囲を巻き込みながら、プレイングマネージャーとして実務にも従事していただきます。 ◆SaaSプロダクトの開発マネジメント ・既存プロダクトの改良・機能追加(営業部門と仕様調整を行い、開発メンバーや外注先への指示、スケジュール管理を行う)  ・新規プロダクトの開発(新しいプロダクトの開発要望が上がった際の企画・設計・進行管理)  ・開発フローの改善・最適化  ・業務委託先のタスク管理 ◆開発部メンバーのピープルマネジメント  ・メンバーの育成・評価、1on1  ・チームミーティングのファシリテート 上記に加え、自身にもプレイヤーとして設計、コーディング、テストなどの開発業務に携わっていただきます。 【業務の進め方】 週次の開発MTGにて、開発メンバーの業務の進捗確認と課題の共有を行っています。 一部のメンバーがアメリカ在住のため、チーム内のコミュニケーションは日本時間の午前中に発生することが多いです。 また、営業部門と開発部門での週次の定例MTGにて、顧客要望・ツールの課題共有、意見交換を行っています。 開発実務の前段階でのプロダクトに関する営業部門等他部門との調整はCTOがメインとなり、 開発部長には開発実務上のマネジメントに主に携わっていただくことを想定しています。 【配属組織】 CTO:1名 マネージャー:2名 ・プロダクトの開発及び運用 ・社内情報システム・ISMS管理担当 メンバー:2名 ・フロント・バックエンドエンジニア ・デザイナー兼フロントエンジニア 【開発環境】 ・OS: Linux, Windows ・プログラミング言語: Ruby /C++ / C# / Python / HTML5 / Javascript / Shell ... ・フレームワーク: Ruby on Rails / React ・ミドルウェア: nginx/mysql ... ・AWS基盤: ALB / EC2 / S3 / RDS ... ■採用note 採用noteでは”VALUENEX Life”として、社員インタビューを掲載しております。 CTO紹介も掲載しておりますので、ぜひご覧ください。 https://note.com/valuenex/m/m489ed0bdaf8c
開発部長