エクセレントカンパニーへと向かう組織の人事基盤を支える労務メンバー募集!
仕事概要
2019年に上場し、2020年の状況にあわせて戦略・理念体系を再構築したツクルバは、現在「やがて文化となる事業」の第1号を打ち上げる第2創業期にあります。
より規模化、複雑化を迎える組織フェーズを支える基盤の構築が急務であり、人事組織のスムーズな流れをつくる人事管理基盤を担う労務の重要性も増しています。
そんなこれからの人事組織を支える労務領域を強化すべく、人事労務担当を1名募集することにいたしました。
【担当業務】
労務の運用全般を担当して頂きます。
入社後、一通りの労務業務を経験しながら、チームメンバーとの分担を踏まえて役割期待を調整し、担当領域をフォーカスしていくイメージです。オペレーションが中心になりますが、個々の対応でマネージャーと相談しながら、様々なことを決めていくといった場面も多く発生する想定です。
状況にあわせて変化を続ける組織に対応する労務のダイナミズムを感じながら、面倒なことにも果敢に立ち向かい、プロとして成長しながら楽しく仕事していける方に出会えるとよいなと考えております。
【働く環境】
■ チーム体制
この募集のメンバー欄に挙げているメンバーと仕事していくことになります。
人事企画、人事管理を担当する人事部に所属し、労務領域を担うポジションです。
詳しくは面談でお話できればと思います。
■チーム方針
最新の人事の潮流にある先端思想(People Centered,、Growth Mindset、アジャイル等)をベースにしつつ、基本に忠実に、丁寧に真摯に人事に取り組み、社内外から絶大な信頼を受ける、coolでイケてる人事を目指しています。チームメンバーの個が肯定され、可能性を最大限開花させ、仕事人生を謳歌できるようチームの運営方法も、皆で改善を続けています。
■仕事の機会
所属する人事部は、採用、人材開発の企画、オペレーション以外のHRMのほぼすべてをカバーしています。自分の意思次第で、労務を軸にしながら、将来的には他の人事領域にもしみだしていき、人事としてのキャリアを拡げることができると思います。
【募集ポジションの魅力】
■ 仕事の機会が豊富
拡大する組織フェーズで、規模化・複雑化に対応する仕組みの構築等、様々なノウハウが獲得できます。
■ 先進的な思想を前提とする
人事の先端潮流をおさえているので、今後の人事キャリアにおいてもいきるノウハウが獲得できます。
■ リスペクト出来る仲間
手前味噌になりますが、どのメンバーも異なる強みを持っていて、非常にリスペクトできる仲間がそろっています。関係性もいいと思います。日々感謝。
■ アジャイルでスピード感のある運営スタイル
変化に対応するためスピード感をもって運営しています。(taskはasanaで管理)変なストレスがないよう運営方法、日々改善を続けています。
必須スキル
- 調整・コミュニケーション能力が一定以上ある
- [歓迎スキル]に記述の労務業務いずれかを1~2年経験している
歓迎スキル
- 勤怠管理の実務経験
- 給与計算の実務経験
- 社会保険加入、算定基礎届等各種労務手続きの経験
- 就業規則、雇用契約書等の人事関連文書の作成・管理
- 組織変更・異動・昇格等の人事に対応する人事管理業務の実務経験
- 産業医面談、休職対応等のメンタルヘルス関連の実務経験
- 従業員持株会、住宅補助等の福利厚生制度の運用経験
- 産休・育休対応経験 等々
求める人物像
- ツクルバのミッションに共感できる
- 人事労務でキャリアを築く意志がある
- 不確実性・変化に柔軟に立ち向かう意志がある
応募概要
給与 | スキル、経験に応じて社内規定により決定 |
---|---|
勤務地 | 東京都目黒区上目黒1-1-5第二育良ビル2F |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 勤務時間:10:00-19:00 休日:土日祝 裁量労働制です。また、リモートワークなど柔軟な働き方を支援しています。 |
試用期間 | 3ヶ月(報酬変更なし) |
福利厚生 | 社会保険完備 モチイエ補助 家賃補助(2駅ルール) 社外セミナー/勉強会参加費用補助 など |
企業情報
企業名 | 株式会社ツクルバ |
---|---|
設立年月 | 2011年8月 |
本社所在地 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-1-5 第二育良ビル 2F |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 135名(2020年7月31日時点) |