【23新卒】やがて文化になる事業をつくる"将来の事業リーダー候補を募集!
仕事概要
ツクルバは、企業の存在意義を「事業の成長によって社会に貢献すること」だと考えています。
“発明”とよべるほど広く世の中に普及させて、社会に大きな影響を与えること。社会がその存在を無くてはならないものとして認識し誰が発明したのかも気にならないほどに普及させること。
それが、私たちの考える事業を通じた社会への貢献です。
2011年8月、村上浩輝、中村真広の共同創業によりスタートしたツクルバも、中古・リノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」を中核事業に据え、2019年7月末には東証マザーズへ上場をしました。
2020年8月に10期目に突入し、約200名の仲間とともにビジョン実現に向けた試行錯誤のチャレンジを続けています。
ツクルバが掲げるビジョンは「やがて文化になる事業をつくり続けるリーディングカンパニー」。
今後も、デザイン × ビジネス × テクノロジーを駆使し、時代の変化を兆しを捉え、生活文化に寄与する事業づくりに取り組み続けます。
●募集職種:ビジネス職(事業リーダー候補)
将来の事業リーダー候補として、早期活躍に向けた経験を積んでもらう想定をしています。
ツクルバのフィールドで、自分らしいキャリアを描いてください。
必須スキル
2023年3月末までに大学院、大学、高等専門学校(高専)を修了・卒業見込みの方
※学部、学科不問
※既卒可
歓迎スキル
求める人物像
ツクルバ事業の中核を担う、将来の事業リーダー候補として参画する仲間を募集します。
「やがて文化になる事業をつくり続けるリーディングカンパニー」というビジョンに共鳴し、いずれ自らが影響力の起点となり、事業成長を推進する力をつけていきたいという志向を持つ仲間を募ります。
文化になるような事業、というのは1日にして成りません。かなり長い時間軸で取り組む必要があります。だからこそ、やりがいがあるとも言えます。
長期の目線で社会を見つめながら、日々社会に、ユーザーに、仲間にどんな価値を生み出すのか?を手元で考えアクションし続ける。そんな長期と短中期の視点を両方持ち合わせながら着実に現実を変えていくことを志す方にお会いしたいです。
※若干名の少数精鋭採用を想定しています。
応募概要
給与 | スキル、経験に応じて社内規定により決定 ※学部卒の標準的な初任給目安:月給23万円〜 |
---|---|
勤務地 | 中目黒オフィス/恵比寿オフィス |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 【勤務時間】 就業時間:8時間(休憩時間60分)/日 フレックスタイム制:標準10時00分~19時00分 / コアタイム 11時00分~15時00分 【休日、休暇】 ●営業職以外の職種の場合・・・休日:土日祝(年間休日:124日) ●営業職の場合・・・休日:火水あるいは水日(年間休日:110日) ※有給休暇:入社日に、入社月に応じた日数を最大10日付与。以降毎年8月1日に在籍年数に応じた日数を付与。 【働き方】 リモートワークなど柔軟な働き方を取り入れています。 |
試用期間 | 3ヶ月(報酬変更なし) |
福利厚生 | 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 待遇・福利厚生:在宅勤務手当、従業員持株会(奨励金あり)、モチイエ制度、資格合格祝い金 など |
企業情報
企業名 | 株式会社ツクルバ |
---|---|
設立年月 | 2011年8月 |
本社所在地 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-1-5 第二育良ビル 2F |
資本金 | 30,632,500円 |
従業員数 | 正社員数 164名(2021年7月31日時点) |