toBeマーケティング株式会社 の全ての求人一覧
契約社員/アルバイト2件
新卒採用0件
【アルバイト】デジタルマーケティング運用アシスタント(Webコーダー)
【アルバイト】デジタルマーケティング運用アシスタント
【業務詳細】
お客様のデジタルマーケティング業務全般を支援します。
・マーケティングオートメーション「Account Engagement(旧:Pardot)」「Marketing Cloud」を中心としたツールの運用業務
・Webサイトデザイン/サイトの更新
・Webサイトのデザイン/バナー作成
・メールコンテンツ制作/配信
・SNS更新など
【当ポジションの魅力】
・システムだけでなくマーケティングの知識が取得できるため、自己のスキルアップが可能です
・先進的なマーケティングシステムに触れられます
・お客様からの期待が高く、直に接する機会も多いため、やりがいのある仕事ができます
・セールスフォース社の認定資格が取得できます
・わからないことや困ったことがあればチームみんなで助け合いながら解決していく文化があります
【契約社員】デジタルマーケティング運用アシスタント(Webコーダー)
【契約社員】デジタルマーケティング運用アシスタント
【業務詳細】
お客様のデジタルマーケティング業務全般を支援します。
・マーケティングオートメーション「Account Engagement(旧:Pardot)」「Marketing Cloud」を中心としたツールの運用業務
・Webサイトデザイン/サイトの更新
・Webサイトのデザイン/バナー作成
・メールコンテンツ制作/配信
・SNS更新など
【当ポジションの魅力】
・システムだけでなくマーケティングの知識が取得できるため、自己のスキルアップが可能です
・先進的なマーケティングシステムに触れられます
・お客様からの期待が高く、直に接する機会も多いため、やりがいのある仕事ができます
・セールスフォース社の認定資格が取得できます
・わからないことや困ったことがあればチームみんなで助け合いながら解決していく文化があります
【正社員】MAプロジェクトマネージャー
【フレックス×リモート】お客様のDX推進を支援するシステム導入のプロジェクトマネージャー募集 ※大規模プロジェクト経験者歓迎
『企業のマーケティングの目指す姿へ』というビジョンのもと、Salesforce製品を中心としたデジタルマーケティングソリューションを提供し、現在2,000社を超えるお客様へのサービス提供実績とともに100人を超える組織規模に拡大してまいりました。
弊社は事業強化のため、2023年12月から富士通グループ企業に参画いたしました。引き続き当社のリソースとケイパビリティを維持しながら、グループ企業として事業活動を行ってまいります。
これまで以上にMAとCRMのかけあわせによるデジタルマーケティングと営業活動の融合を推進し、より多くのお客様に価値あるサービスの提供を実現できると考えております。
今回は、更なる事業拡大に向け、MAプロジェクトマネージャーの採用を強化しています。
【詳細業務内容】
グローバルでも人気のBtoC企業向けマーケティングオートメーション「Maketing Cloud」の導入支援を行います。
システム設計・データベース設計を通じ、お客様のデジタルトランスフォーメーションの支援を担います。
また、BIツールやABMソリューションと組合せた複合的なコンサルティングも実施します。
・要件定義(マーケティング施策設計、KPI定義など)
・お客様の売り上げアップ、業績拡大を実現するためのシステム活用支援
・実際にシステムを利用するお客様のフォロー
・CRMとマーケティングオートメーションとの効果的な連携施策の立案
※入社後は必ずメンターをつけ、1ヵ月間のトレーニングプランがあります。
社内外のトレーニング・教育研修を通し、Salesforce周辺の知識を吸収できます。
自己研鑽・自己成長意欲の高い方は、積極的に外部研修などを通じた、スキルアップも可能な風土・体制があります。
【開発環境】
現在、大手~中堅・中小企業まで、様々な業界・業種と多岐に渡る、実装・導入案件があります。
プロジェクトマネージャー、システムコンサルタントの2~3名程度のチームで1プロジェクトを担当し、プロジェクトマネージャーはお客様とプロジェクトメンバーと意思疎通を図りながら「Marketing Cloud」の導入~リリースまでを担当します。
1プロジェクトの期間は3~6ヶ月程度で、要件定義〜システム設計〜開発を行います。
【当ポジションの魅力】
・デジタルマーケティングに大幅な予算をかける有名大手企業のクライアントが多数です
・システムだけでなくマーケティングの知識が取得できるため、自己のスキルアップが可能です
・先進的なマーケティングシステムに触れられます
・お客様からの期待が高く、直接に接する機会も多いため、やりがいのある仕事ができます
・セールスフォース・ジャパン社の認定資格が取得できます(受験費用の補助あり)
・わからないことや困ったことがあればチームみんなで助け合いながら解決していく文化があります
【正社員】Salesforceコンサルタント
【フレックス×リモートワーク】セールスフォース社出身の社長が立ち上げたベンチャー企業で、MAとCRMを組み合せお客様の業務変革をおこなうコンサルタントを募集!
【募集背景】
『企業のマーケティングの目指す姿へ』というビジョンのもと、Salesforce製品を中心としたデジタルマーケティングソリューションを提供し、現在2,000社を超えるお客様へのサービス提供実績とともに100人を超える組織規模に拡大してまいりました。
事業強化のため、2023年12月から富士通グループ企業に参画いたしました。引き続き当社のリソースとケイパビリティを維持しながら、グループ企業として事業活動を行ってまいります。
これまで以上にMAとCRMのかけあわせによるデジタルマーケティングと営業活動の融合を推進し、より多くのお客様に価値あるサービスの提供を実現できると考えております。
更なる事業拡大に向け、Salesforceコンサルタントの採用を強化しています。
【仕事内容】
お客様にSalesforceの導入支援を行います。要件定義~用途開発~KPI/KGI設定を通じ、お客様のデジタルトランスフォーメーションの支援を担います。多くの案件はマーケティングオートメーションと同時に導入となるため、MAコンサルタントとチームを組んで進めます。
・Salesforce CRMの設定支援(要件定義〜用途開発〜KPI/KGI設定)
・Salesforce CRMとマーケティングオートメーションとの効果的な連携施策の立案
【当ポジションの魅力】
・100人規模の会社なので、一人ひとりの裁量が大きく、自分のアイデアを形にしてくことができます。
一方で、グループ企業との連携により、大規模な課題解決にもチャレンジができます。
・システム面だけでなく、市場価値の高い最先端のデジタルマーケティング知識が身に付きます。
・セールスフォース・ジャパン社の認定資格が取得できます(受験費用の補助あり)。
・営業/マーケティング/ITとバランスよくスキルアップが可能です。
・自ら提案して新しいサービスや役割を生み出すチャレンジができます。
【正社員】マーケティングコンサルタント
【マーケティングコンサルタント】デジタルマーケティング活動を変革するMAの導入から活用までを支援する、コンサルタントを募集
『企業のマーケティングの目指す姿へ』というビジョンのもと、Salesforce製品を中心としたデジタルマーケティングソリューションを提供し、現在2,000社を超えるお客様へのサービス提供実績とともに100人を超える組織規模に拡大してまいりました。
弊社は事業強化のため、2023年12月から富士通グループ企業に参画いたしました。引き続き当社のリソースとケイパビリティを維持しながら、グループ企業として事業活動を行ってまいります。
これまで以上にMAとCRMのかけあわせによるデジタルマーケティングと営業活動の融合を推進し、より多くのお客様に価値あるサービスの提供を実現できると考えております。
今回は、更なる事業拡大に向け、マーケティングコンサルタントの採用を強化しています。
具体的には、お客様に対しマーケティングで成果を出す重要な施策部分となるオートメーション、シナリオの設計/実装等を行っていただきます。
また、CRM AnalyticsなどのBIツールやABMソリューションと組み合せた複合的なコンサルティングも実施します。
【詳細業務内容】
MA(Account Engagement)を中心としたデジタルマーケティング支援
・MA施策(シナリオ設計、自動化、スコリング設定等)の支援および効果検証
・デジタルマーケティング戦略立案
・要件定義(マーケティング施策設計、KPI定義など)
・基本設計/詳細設計(施策詳細設計、連携データ設計など)
・環境設定/テスト(MA環境設定、データ連携テスト、シナリオテストなど)
・Webサイト/MA/CRMなどの活用コンサルティング
開発実装フェーズは社内に別部隊がおります。コンサルタント職の方には主に上流工程を担当いただきます。
広告商品の運用も合わせてコンサルティングすることが可能なので、幅広い業務に携わることが可能です。
※入社後は1ヵ月間のトレーニングプランがあります。
【当ポジションの魅力】
・最先端のマーケティングシステムに触れられることで最新の技術と使えるナレッジが取得できます
・マーケティングだけでなくシステムの知識が取得できるため、自己のスキルアップが可能です
・お客様からの期待が高く、直接に接する機会も多いため、やりがいのある仕事ができます
・社内外のトレーニング/教育研修を通してSalesforce周辺の知識を吸収できますので、認定資格が取得できます(受験費用の補助あり)
・自己研鑽/自己成長意欲の高い方は、積極的に外部研修などを通じ、スキルアップも可能な風土・体制があります
・わからないことや困ったことがあればチームみんなで助け合いながら解決していく文化があります