Description
【背景】
TIER IVは、自動運転技術の普及と民主化を目指し、Autowareというオープンソースの自動運転ソフトウェアの開発・運用を行い、自動運転に関連するプロダクト、ソリューション、サービスを提供しています。
【仕事内容】
システム機能設計エンジニアとして、自動運転システムにおける機能を定義し設計する業務をご担当いただきます。
【チャレンジ・やりがい】
システム全体で実現する機能を設計するために、横断的に社内設計者と協力し、本質的により良い設計にするために議論を重ねております。Autowareが走行できる環境を増やし、Autowareをより安全にしていき、ティアフォーの自動運転機能を強化します。
また、ドキュメンテーションを通じて、パートナーの意思決定者やエンジニアにAutowareやティアフォー製品の情報を提供しています。
Requirements
中〜大規模な製品開発における、システム設計の経験
技術文章を英語で読み書きできる能力
ソフトウェア開発工程(要件定義、設計、実装、評価)に広く従事した経験
Preferred Experiences
MBSE(モデルベースシステムズエンジニアリング)やMBD(モデルベース開発)の経験
自動車、電気製品、航空機/宇宙/船/電車などの大規模システムを有する製品の開発経験
自動運転、先進安全、運転支援システムの開発経験
コンピュータサイエンスの基礎知識を有し、実際の課題を解決するためのソフトウェア実装の経験
We are looking for
主体性、リーダーシップのある方
システムレベルの思考力がある方
未知の技術を自主的に調査し学習する意欲のある方
Working Conditions
Salary | ※ご経験により応相談 |
---|---|
Location | 東京都品川区北品川1丁目12−10 ジャコムビル |
Job Type | 正社員 |
Work hours | 勤務時間:フレックスタイム制 (始業)午前6時00分 (終業)午後10時00分 (所定労働時間)8時間/日 休日:完全週休二日制(土曜日・日曜日)、国民の祝祭日 夏期休暇:3日(7月~9月の間で各自取得) ※当年7月8月入社の場合を除く 年末年始:6日 ※元日を含み会社カレンダーによる 【年間休日120日以上】 |
Probation period | あり(2か月) |
Benefits | ・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) ・通勤手当支給(社内規定に準ずる) ・ライフサポート(育児休暇や介護休暇、時短勤務など) ・企業型確定拠出年金制度 |
Company information
Name | 株式会社ティアフォー |
---|---|
Established | 2015年12月1日 |
Address | 東京オフィス:東京都品川区北品川1丁目12−10 ジャコムビル |
Capital | 100,000,000円 |
Employees | 200名以上 |