2.システムエンジニア の求人一覧 - スプリームシステム株式会社
システムエンジニア
【SE】エンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の導入PJで活躍しませんか?
【何をやっているのか?】
カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。
総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。
※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。
【なぜやるのか?】
お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。
そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。
【募集ポジションについて】
システムエンジニア(SE)として、新規のお客様へのEDPプロダクト導入における要件定義・設計・実装・テスト・リリースまでの一連の導入プロセスをご担当いただきます。プロジェクトは経験豊富なプロジェクトマネージャーやエンジニアによるメンバーでチームを組成して対応します。経験が浅い方にはスキルに見合った業務を担当いただきつつ、スキルアップができるポジションです。導入の完了後はカスタマーサクセス部へと担当を引き継いでいただきます。
私たちのプロダクトはCDP/MA領域のプロダクトであり、お客様がマーケティングや販促を実施する際に扱う大量のデータを取り込んで利用できる形にする必要があります。お客様の様々なシステムから私たちのEDPにデータを取り込み、適切なLTV向上施策をレコメンドしていくために、この導入プロセスは非常に重要です。ご入社後はトレーニングの受講とOJTを経てご活躍していただきますが、ご担当いただきたい業務の一例は下記の通りです。
◆プロジェクト業務
・要件定義~リリースまでの一連の導入プロセスの業務実施
・お客様が実現したい業務と私たちのプロダクトのFit&Gapの分析とその解決施策の提案(お客様側の基幹システムでのデータの持ち方が複雑であり、適切なカスタマイズが必要な案件等の場合)
◆その他
・プロダクト開発チームへの顧客リクエストのフィードバック
【キャリア及び一緒に働くチームについて】
・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。
・本ポジションの配属先はテクニカルエンゲージメント部となります。新卒・中途出身者がバランスよく在籍しているチームです。
・中長期的にはプロジェクトマネージャーとしてさらに裁量権を持っていただく可能性は勿論、プロダクト開発やCSはじめ他部署へ転籍するなど、志向性に応じて柔軟なキャリアチェンジも可能です。
・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。
・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。
・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。
プリセールス
【元外資系SaaSセールス出身者在籍】エンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の営業として技術面で活躍しませんか?
【何をやっているのか?】
カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。
総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。
※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。
【なぜやるのか?】
お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。
そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。
【募集ポジションについて】
プリセールスとしてフィールドセールスの商談に同行し、プロダクトの技術的な説明を実施して受注に繋げる業務をご担当いただきます。ご活躍いただくためには私たちのEDPへのプロダクト理解が先決であり、ご入社後は一時的なインサイドセールス業務、プロダクト導入業務に携わりながらキャッチアップをいただくことも想定しています。お任せしたい業務の一例は下記の通りです。
・フィールドセールス(受注を決める営業)が設定した新規商談に同行し、技術面での説明及び提案をリード
・営業中に顧客候補から貰った製品フィードバックをプロダクト開発チームに詳細に伝達し、改善方針をディスカッション
・受注後のプロダクト導入プロセスにおいて、導入SEに対してお客様別の引継ぎを実施
【キャリア及び一緒に働くチームについて】
・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。
・本ポジションの配属先はエンタープライズセールス部になります。新卒・中途出身者がバランスよく在籍しているチームです。
・中長期的にはフィールドセールスやセールスマネージャー等の営業領域でのご活躍はもちろん、カスタマーサクセスや導入SEはじめ他部署へ転籍するなど、志向性に応じて柔軟なキャリアチェンジも可能です。
・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。
・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。
・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。
【どんな経験ができるか?】
・いわゆる「THE MODEL」と呼ばれるSaaS型組織での全般的な営業経験を積むことができる
・リリース間もないSaaSを拡販するためにセールス&マーケティング予算が多く積まれており、積極的な営業経験ができる
・一般的なバックオフィスSaaSよりも販売難度が高く、チャレンジングな環境の中で自らの能力を鍛えることができる
・CDP/MA/CRM/BI等の領域への知見が深まり、顧客LTV向上を目的としたDXの基礎知識が身につく
・専門領域への知見が深いハイキャリアの経営陣と二人三脚で事業成長をさせていく経験ができる
プロジェクトマネージャー(PM)
【PM】エンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の導入PJをリードしませんか?
【何をやっているのか?】
カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。
総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。
※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。
【なぜやるのか?】
お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。
そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。
【募集ポジションについて】
プロダクト導入のプロジェクトマネージャー(PM)として、新規のお客様へのEDPプロダクト導入をご担当いただき、要件定義・設計・実装・テスト・リリースまでの一連の導入プロセスを管掌いただきます。お客様の持つ基幹システムやECシステムといった既存システムとEDPの連携に関して最適なソリューションを提案・設計するシステムインテグレーションのスキルを発揮できるポジションです。導入の完了後はカスタマーサクセス部へと担当を引き継いでいただきます。
私たちのプロダクトはCDP/MA領域のプロダクトであり、お客様がマーケティングや販促を実施する際に扱う大量のデータを取り込んで利用できる形にする必要があります。お客様の様々なシステムから私たちのEDPにデータを取り込み、適切なLTV向上施策をレコメンドしていくために、この導入プロセスは非常に重要です。ご入社後はトレーニングの受講とOJTを経てご活躍していただきますが、ご担当いただきたい業務の一例は下記の通りです。
◆プロジェクトマネジメント
・要件定義~リリースまでの一連の導入プロセスの管理
・お客様が実現したい業務と私たちのプロダクトのFit&Gapの分析とその解決施策の提案(お客様側の基幹システムでのデータの持ち方が複雑であり、適切なカスタマイズが必要な案件等の場合)
◆プリセールス
・フィールドセールス(受注を決める営業)が設定した新規商談に同行し、技術面での説明及び提案をリード
◆その他
・プロダクト開発チームへの顧客リクエストのフィードバック
・プロダクト/プロジェクトマネジメント勉強会の企画運営 など
【キャリア及び一緒に働くチームについて】
・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。
・本ポジションの配属先はテクニカルエンゲージメント部となります。新卒・中途出身者がバランスよく在籍しているチームです。
・中長期的には経営幹部クラスとしてさらに裁量権を持っていただく可能性は勿論、プロダクト開発やCSはじめ他部署へ転籍するなど、志向性に応じて柔軟なキャリアチェンジも可能です。
・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。
・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。
・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。
プロジェクトリーダー(PL)
【PL】エンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の導入PJをリードしませんか?
【何をやっているのか?】
カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。
総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。
※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。
【なぜやるのか?】
お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。
そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。
【募集ポジションについて】
プロジェクトリーダー(PL)として、新規のお客様へのEDPプロダクト導入における要件定義・設計・実装・テスト・リリースまでの一連の導入プロセスをご担当いただきます。プロジェクトは経験豊富なプロジェクトマネージャー(PM)やエンジニアによるメンバーでチームを組成して対応します。PMによるレビューを受けつつプロジェクトを推進する立場であり、PMを目指したスキルアップができるポジションです。導入の完了後はカスタマーサクセス部へと担当を引き継いでいただきます。
私たちのプロダクトはCDP/MA領域のプロダクトであり、お客様がマーケティングや販促を実施する際に扱う大量のデータを取り込んで利用できる形にする必要があります。お客様の様々なシステムから私たちのEDPにデータを取り込み、適切なLTV向上施策をレコメンドしていくために、この導入プロセスは非常に重要です。ご入社後はトレーニングの受講とOJTを経てご活躍していただきますが、ご担当いただきたい業務の一例は下記の通りです。
◆プロジェクト業務の実行と推進
・要件定義~リリースまでの一連の導入プロセスの業務実施およびメンバーの業務推進
・お客様が実現したい業務と私たちのプロダクトのFit&Gapの分析とその解決施策の提案(お客様側の基幹システムでのデータの持ち方が複雑であり、適切なカスタマイズが必要な案件等の場合)
◆その他
・プロダクト開発チームへの顧客リクエストのフィードバック
・プロダクト/プロジェクトマネジメント勉強会の企画運営 など
【キャリア及び一緒に働くチームについて】
・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。
・本ポジションの配属先はテクニカルエンゲージメント部となります。新卒・中途出身者がバランスよく在籍しているチームです。
・中長期的にはプロジェクトマネージャーとしてさらに裁量権を持っていただく可能性は勿論、プロダクト開発やCSはじめ他部署へ転籍するなど、志向性に応じて柔軟なキャリアチェンジも可能です。
・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。
・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。
・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。
社内システムエンジニア
【SaaSベンチャー】IT投資に積極的なテック企業での情シス最適化に取り組んでみませんか?
【何をやっているのか?】
カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。
総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。
※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。
【なぜやるのか?】
お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。
そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。
【募集ポジションについて】
社内システムエンジニア(SE)として、社内業務や情報システムを効率化するための外部サービスの選定・評価・導入及び運用まで幅広く担当いただきます。私たち自身がSaaS企業ということもあり、ITやシステム投資には理解が深い社風のため社内SEとして働きやすい環境であることが特徴です。各部署のニーズを吸い上げ、最新技術やサービスを利用した社内システムの提案・構築をお願いできればと思います。例として、以下のような業務を担当いただきます。
◆自社システムの改善
・業務効率化SaaSの選定、評価、導入
・社内システムの運用および自動化の推進
・AWSをはじめとしたクラウドネットワーク構築
・ISMS/Pマーク取得レベルのセキュリティ設計、設定、運用
◆社員のITサポート
・新入社員の社員アカウント設定
・ノートPC/モニター等のIT機器管理
◆その他
・社内SEチームの組織作り(採用面談含む)
・コーポレート部等と協働して社内全体管理のサポート
・(ご希望に応じて)プロダクト導入案件のサポート
【キャリア及び一緒に働くチームについて】
・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。
・本ポジションの配属先はテクニカルエンゲージメント部となります。現在社内SE職は社歴の長い1名が在籍しており、ご入社後は協働する機会が多くなります。
・中長期的にはプロダクト開発やカスタマーサクセスはじめ他部署へ転籍するなど、志向性に応じて柔軟なキャリアチェンジも可能です。
・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。
・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。
・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。
【どんな経験ができるか?】
・ITやシステム投資に理解のあるSaaS企業での社内SE/情シス経験を積むことができる
・開発チームはじめ全部署が近くにいるため、中期的な改善を含め、一気通貫で社内システムについて関わることができる
・CDP/MA/CRM/BI等の領域への知見が深まり、顧客LTV向上を目的としたDXの基礎知識が身につく
・専門領域への知見が深いハイキャリアの経営陣と二人三脚で事業成長をさせていく経験ができる