スプリームシステム株式会社 の全ての求人一覧
スプリームシステム株式会社 の全ての求人一覧

【新卒】Biz職 長期インターン

【新卒】Biz職 長期インターン

外資コンサル・元上場企業CFO・外資系SaaS出身者等の経営陣と一緒に、ビジネスインターンとして成長しませんか?
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 コーポレート部の長期インターン生として、経営企画・採用広報支援・営業マーケティング支援などの業務に取り組んでいただきます。週2~3日の出社を前提としていますが、学業の繁忙期なども考慮し柔軟にシフト調整をさせていただく予定です。主な業務は下記の通りです。 ◆経営企画 ・事業計画の策定サポート ・市場や競合に係るリサーチ ・各種会社紹介資料のブラッシュアップ など ◆採用広報支援 ・Wantedlyなどの採用媒体でのコンテンツ発信のリード ・役員直下の新卒採用PJのサポート など ◆営業マーケティング支援 ・業界別/業種別などでのカスタマーエンゲージメントツールのユースケース深掘り ・ウェビナー/展示会の運営サポート など 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・本ポジションの配属先はコーポレート部になります。 ・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。各領域にロールモデルが存在するため、自らの成長の指針にすることができます。 ・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。 【どんな経験ができるか?】 ・成長SaaSベンチャーにおいて事業会社のダイナミズムを感じながら働くことができ、キャリアや就活を深く考えるきっかけになる ・専門領域への知見が深いハイキャリアの経営陣と二人三脚で事業成長を目指していく経験ができる
【新卒】Tech職 長期インターン

【新卒】Tech職 長期インターン

【テック組織拡大中!】ビッグデータを扱うエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発インターンをしませんか?
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 プロダクト開発に係る長期インターン生として、私たちの持つカスタマーエンゲージメントツールの開発・改善業務に取り組んでいただきます。週2~3日の出社を前提としていますが、学業の繁忙期なども考慮し柔軟にシフト調整をさせていただく予定です。候補者様の専門性や志向性によって、お任せする業務を調整いたします。 (業務領域の例)フロントエンド開発、バックエンド開発、QA、機械学習、SRE、データ 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・配属先はプロダクトディベロップメント部になります。 ・チームのミッションは、これまでのパッケージ版プロダクトの開発で培ってきた技術を活かして、SaaS版プロダクトを開発することです。国内No.1プロダクトを目指してリニューアル開発を行っています。 ・現在約10名のチームです。機械学習エンジニアの他に、フルスタックエンジニア、QAエンジニア、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、SREを募集しており絶賛拡大中です。 ・エンジニア組織強化に繋がる施策(テックブログ執筆やエンジニア採用業務など)へのコミットも大歓迎です。是非一緒に強いテック組織を作っていきましょう。 【(ご参考)利用技術】 ・開発言語(フロントエンド):Vue.js / TypeScript ・開発言語(バックエンド):Java / Python ・DB:Snowflake / RedShift / PostgreSQL ・Webサーバー:Tomcat ・クラウド:AWS ・コンテナ技術:Docker / ECS ・ソースコード管理:GitHub ・CI/CD:GitHub Actions
【新卒】次期経営幹部・CXO候補

【新卒】次期経営幹部・CXO候補

外資コンサル・元上場企業CFO・外資系SaaS出身者等の経営陣と一緒に、次期CXOを目指しませんか?
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 プロダクト開発・導入・マーケティング・営業・カスタマーサクセス・コーポレート等のあらゆる領域への知見を深めていただきながら、数年後に新卒出身としての経営幹部を目指していただきます。役員直下で事業や経営の現場を体験しながらビジネススキルを磨いていただき、わが社の将来を担う人材となっていただきたいと思っています。直近で担っていただく業務の一例は下記です。 ◆経営視座の獲得 ・Mission・Vision・Valueやプロダクトパーパスの再策定の検討 ・私たちが解決したい顧客ペインの深掘り/解消のために実現し得るソリューションの洗い出し ・ソリューション案を元にした既存事業の拡大戦略の策定/新規事業の立案 ・事業計画の策定サポート ・M&Aや資金調達などのコーポレートアクションを含めた財務戦略の策定 など ◆現場業務の理解 ・マーケティング:ウェビナー/展示会への参加、各KPIのキャッチアップ ・営業:受注商談への同行 ・プロダクト導入:導入案件のMTGへの同席 ・カスタマーサクセス:コンサルティング案件においてメンバーとして稼働 ・コーポレート:人事組織設計・経営企画業務等ののキャッチアップ など 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・本ポジションの配属先は「役員直下」になります。経営の真髄を間近で感じることができるポジションです。 ・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。各領域にロールモデルが存在するため、自らの成長の指針にすることができます。 ・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。 【どんな経験ができるか?】 ・成長SaaSベンチャーにおいて、唯一無二の新卒経営幹部候補として経営経験・事業経験を積むことができる ・企業の成長に必要な全業務を体験することができ、経営幹部となるために必要なビジネススキルを全方面磨くことができる ・専門領域への知見が深いハイキャリアの経営陣と二人三脚で事業成長を目指していく経験ができる
CSM (Customer Success Manager)

CSM (Customer Success Manager)

【外資コンサル出身者在籍】カスタマーサクセスマネージャーとして、お客様のマーケティング戦略の成功に全集中しませんか?
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 カスタマーサクセスマネージャー(Customer Success Manager/CSM)として、プロダクト導入後のカスタマーサクセスをご担当いただきます。お客様に私たちのプロダクトを有効活用していただくために伴走し、最終的には営業と協働してアップセル/クロスセルの提案・受注に繋げていただきたいと考えています。お任せしたい業務の一例は下記の通りです。 ・私たちのプロダクトを利用したメール配信などの施策の構築・設定・運用代行などの包括的な支援 ・お客様のマーケティングやLTV向上を目的としたコンサルティング ・開発チームへの顧客リクエストのフィードバック ・お客様の業務改善や売上向上に寄与するアップセル/クロスセル提案 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。 ・本ポジションの配属先はカスタマーサクセス部になります。新卒・中途出身者がバランスよく在籍しているチームです。 ・中長期的にはより顧客接点の多いアカウントマネージャー職、分析に特化したコンサルタント職、新規受注を重視しているマーケティング及び営業職へ転身するなど、志向性に応じて柔軟なキャリアチェンジも可能です。 ・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。 ・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。 ・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。 【どんな経験ができるか?】 ・いわゆる「THE MODEL」と呼ばれるSaaS型組織での全般的なカスタマーサクセス経験を積むことができる ・リリース間もないSaaSを拡販するために予算が多く積まれており、積極的な営業やカスタマーサクセス経験ができる ・一般的なバックオフィスSaaSよりも活用難度が高く、お客様の成功のために伴走しながら自身のビジネススキルを磨ける ・CDP/MA/CRM/BI等の領域への知見が深まり、顧客LTV向上を目的としたDXの基礎知識が身につく ・お客様のビッグデータに触れながらマーケティングを考えることができ、マーケティングのプロフェッショナルを目指すことができる ・専門領域への知見が深いハイキャリアの経営陣と二人三脚で事業成長をさせていく経験ができる
QAエンジニア

QAエンジニア

【テック組織拡大中!】ビッグデータを扱うエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の品質管理がMission!
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 QAエンジニアとして、SaaS版プロダクト開発において日々リリースされていく多くの機能の品質管理を行っていただきます。また、QAチームをまとめて上手く周るテスト体制を構築していただきたいと考えています。 自動テストの導入や、開発フローの改善など、チームの開発生産性を高める施策への取り組みも歓迎しています。具体的な業務の例は下記の通りです。 ・リリースにまつわる品質担保 ・テスターなどのQAチームをまとめてのテスト体制構築 ・テスト計画 / リリース計画の作成 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・配属先はプロダクトディベロップメント部になります。 ・チームのミッションは、これまでのパッケージ版プロダクトの開発で培ってきた技術を活かして、SaaS版プロダクトを開発することです。国内No.1プロダクトを目指してリニューアル開発を行っています。 ・日本トップクラスのパートナー企業のUI/UXデザインチームと協業しているため、最先端のトレンドに触れながらフロントエンド開発をすることができます。 ・現在約10名のチームです。QAエンジニアの他に、フルスタックエンジニア、バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニア、機械学習エンジニア、SREを募集しており絶賛拡大中です。 ・エンジニア組織強化に繋がる施策(テックブログ執筆やエンジニア採用業務など)へのコミットも大歓迎です。是非一緒に強いテック組織を作っていきましょう。 【(ご参考)利用技術】 ・開発言語(フロントエンド):Vue.js / TypeScript ・開発言語(バックエンド):Java / Python ・DB:Snowflake / RedShift / PostgreSQL ・Webサーバー:Tomcat ・クラウド:AWS ・コンテナ技術:Docker / ECS ・ソースコード管理:GitHub ・CI/CD:GitHub Actions
SRE(クラウド)

SRE(クラウド)

【テック組織拡大中!】ビッグデータを扱うエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の基盤構築と運用がMission!
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 SREとして、SaaSプロダクトの基盤構築と運用を担っていただきます。信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」など主にクラウドインフラ基盤の構築・運用によりサービスを支える必要があります。そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組んでいければと考えています。具体的な業務の例は下記の通りです。 ・AWS上でのサービスの構築・運用 ・Docker、ECSを利用したサービスの構築・運用 ・障害発生時の原因調査、サービス復旧作業 ・サービス監視業務設計・運用 ・セキュリティ関連業務設計・運用 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・配属先はプロダクトディベロップメント部になります。 ・チームのミッションは、これまでのパッケージ版プロダクトの開発で培ってきた技術を活かして、SaaS版プロダクトを開発することです。国内No.1プロダクトを目指してリニューアル開発を行っています。 ・現在約10名のチームです。SREの他に、フルスタックエンジニア、QAエンジニア、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、機械学習エンジニアを募集しており絶賛拡大中です。 ・エンジニア組織強化に繋がる施策(テックブログ執筆やエンジニア採用業務など)へのコミットも大歓迎です。是非一緒に強いテック組織を作っていきましょう。 【(ご参考)利用技術】 ・開発言語(フロントエンド):Vue.js / TypeScript ・開発言語(バックエンド):Java / Python ・DB:Snowflake / RedShift / PostgreSQL ・Webサーバー:Tomcat ・クラウド:AWS ・コンテナ技術:Docker / ECS ・ソースコード管理:GitHub ・CI/CD:GitHub Actions
インサイドセールス

インサイドセールス

【元外資系SaaSセールス出身者在籍】エンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の内勤営業として活躍しませんか?
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 インサイドセールスとして、マーケティング担当が獲得してきたリード顧客を温めて、フィールドセールスに受け渡す業務を担っていただきます。展示会やウェビナーで獲得した顧客候補先からニーズをヒアリングし、受注確度の高いと見られる場合は商談を設定してフィールドセールスに引き継ぎます。ご担当いただきたい業務の一例は下記の通りです。 ◆インサイドセールス業務 ・マーケティング担当が獲得してきたリード顧客の振分け及び分類 ・有効リード顧客への架電及び電話によるフォローとニーズヒアリング ・受注見込が一定以上あると思われる顧客候補先をフィールドセールスへ引継ぎ ◆営業企画業務 ・業界別/業種別などでのカスタマーエンゲージメントツール利用のユースケース取りまとめ ・営業資料のブラッシュアップ ・顧客候補先の社内相関図の作成 ◆その他 ・マーケティングイベント(ウェビナー/展示会等)の運営サポート ・営業としての成功/失敗事例をケーススタディ化して社内ナレッジとして共有 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。 ・本ポジションの配属先はエンタープライズセールス部になります。新卒・中途出身者がバランスよく在籍しているチームです。 ・中期的にはフィールドセールスとして、長期的にはマーケティングやCSはじめ他部署へ転籍するなど、志向性に応じて柔軟なキャリアチェンジも可能です。 ・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。 ・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。 ・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。 【どんな経験ができるか?】 ・いわゆる「THE MODEL」と呼ばれるSaaS型組織での営業経験を積むことができる ・リリース間もないSaaSを拡販するためにセールス&マーケティング予算が多く積まれており、積極的な営業経験ができる ・一般的なバックオフィスSaaSよりも販売難度が高く、チャレンジングな環境の中で自らの営業力を鍛えることができる ・CDP/MA/CRM/BI等の領域への知見が深まり、顧客LTV向上を目的としたDXの基礎知識が身につく ・専門領域への知見が深いハイキャリアの経営陣と二人三脚で事業成長をさせていく経験ができる
コーポレート オープンポジション

コーポレート オープンポジション

【元上場企業CFO・監査法人出身者在籍】成長SaaSベンチャーでコーポレートのプロフェッショナルを目指しませんか?
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 コーポレート部の一員として、将来的に幅広い業務をご担当いただきます。最初のスタートは法務領域を考えており、業務適性やパフォーマンスに応じてどんどん業務を拡張していただければと思っています。社内外問わず色々なメンバーとの協働が多くなるポジションですが、最初からすべての業務に精通している必要はございません。中期的にコーポレートのプロフェッショナルとなることを目指して、情熱を持ってキャッチアップいただける方を歓迎いたします! ◆最初の業務領域候補①:契約法務 ・基本契約書/個別契約書/保守契約書等の法務レビュー ・上記契約書の契約ライフサイクルマネジメント など ◆最初の業務領域候補➁:商事法務 ・取締役会及び株主総会の事前準備や運営 ・株式発行・分割、定款の変更手続きのリード など ◆最初の業務領域候補③:コンプライアンス法務 ・社内SEや総務と協働の上での社内ガイドライン整備 ・関連法(個人情報保護法、特定電子メール法等)の改正のキャッチアップ及び社内喚起 ・社内通報窓口としての対応 など ★中期的な業務領域候補①:上場準備プロセスにおける内部統制整備 ・4つの目的、6つの基本要素に対し不足している形式・実務上のルールの潰し込み ・業務記述書・フローチャート・RCM(3点セット)の作成 ・ビジネスを損なわず内部統制観点でも合理的な組織形態の整備 ・社内規程・業務マニュアルの整備 ・内部監査運用のサポート など ★中期的な業務領域候補➁:戦略法務/国際法務 ・M&Aや資本業務提携に係るスキーム策定・法務DD・契約書作成サポート ・資金調達時の契約書作成サポート ・知財資産の利活用の検討(※予防法務的な特許管理からの脱却) ・海外展開検討時の地域別の法令調査・法人設立フロー等の取りまとめ など ★中期的な業務領域候補③:その他コーポレート領域(人事・総務・財務・経理など) ・採用戦略策定・実務運用 ・人事組織設計・労務対応 ・事業計画策定/予実管理をはじめとした経営企画 ・社内へのコーポレート教育や勉強会の実施 ・監査法人・証券会社・法律事務所等の専門家との各種折衝 など 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 コーポレート部に配属されます。ファンドからの派遣の元上場企業CFOがいるほか、監査法人出身の部長が在籍し、傘下にメンバー数名がおります(法務専任は1名)。 【どんな経験ができるか?】 ・数年を経てSaaSベンチャーでのコーポレート業務のプロフェッショナルを目指せる ・営業や事業部メンバーとのコミュニケーションが取りやすく、ビジネスの実態の理解を深めながらコーポレート業務に取り組める
コンサルタント

コンサルタント

【外資コンサル出身者在籍】エンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)のコンサルタントとして、お客様のLTV最大化を目指しませんか?
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 コンサルタント職として、プロダクト導入後に合わせて有償提供するコンサルティング業務をご担当いただきます。私たちはプロダクトとヒトの両面でソリューション提供できることが強みであり、特にヒトの活用という面で様々な分析や提案業務をお願いできればと思います。お任せしたい業務の一例は下記です。 ◆マーケティング領域に係るコンサルティング業務 ・お客様の売上及びLTV最大化を目指すためのマーケティング戦略の策定 ・マーケティング領域のDXプロジェクトの推進 ・お客様のシステム改修に係るPMO(Project Management Office) ◆プロダクト運用支援業務 ・メール配信やシナリオ設定などの施策の構築・設定・運用代行 ・シナリオ別に弾き出される効果の検証及び分析 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。 ・本ポジションの配属先はカスタマーサクセス部になります。新卒・中途出身者がバランスよく在籍しているチームです。 ・中長期的にはよりお客様に伴走するCustomer Success Managerやアカウントマネージャーをご担当いただくことはもちろん、マーケティング及び営業職へ転身するなど、志向性に応じて柔軟なキャリアチェンジも可能です。 ・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。 ・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。 ・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。 【どんな経験ができるか?】 ・いわゆる「THE MODEL」と呼ばれるSaaS型組織での成長経験を積むことができる ・一般的なバックオフィスSaaSよりも活用難度が高く、SQLやBIツール等を活用した分析スキルが身につく ・CDP/MA/CRM/BI等の領域への知見が深まり、顧客LTV向上を目的としたDXの基礎知識が身につく ・お客様のビッグデータに触れながらマーケティングを考えることができ、マーケティングのプロフェッショナルを目指すことができる ・専門領域への知見が深いハイキャリアの経営陣と二人三脚で事業成長をさせていく経験ができる
システムエンジニア

システムエンジニア

【SE】エンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の導入PJで活躍しませんか?
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 システムエンジニア(SE)として、新規のお客様へのEDPプロダクト導入における要件定義・設計・実装・テスト・リリースまでの一連の導入プロセスをご担当いただきます。プロジェクトは経験豊富なプロジェクトマネージャーやエンジニアによるメンバーでチームを組成して対応します。経験が浅い方にはスキルに見合った業務を担当いただきつつ、スキルアップができるポジションです。導入の完了後はカスタマーサクセス部へと担当を引き継いでいただきます。 私たちのプロダクトはCDP/MA領域のプロダクトであり、お客様がマーケティングや販促を実施する際に扱う大量のデータを取り込んで利用できる形にする必要があります。お客様の様々なシステムから私たちのEDPにデータを取り込み、適切なLTV向上施策をレコメンドしていくために、この導入プロセスは非常に重要です。ご入社後はトレーニングの受講とOJTを経てご活躍していただきますが、ご担当いただきたい業務の一例は下記の通りです。 ◆プロジェクト業務 ・要件定義~リリースまでの一連の導入プロセスの業務実施 ・お客様が実現したい業務と私たちのプロダクトのFit&Gapの分析とその解決施策の提案(お客様側の基幹システムでのデータの持ち方が複雑であり、適切なカスタマイズが必要な案件等の場合) ◆その他 ・プロダクト開発チームへの顧客リクエストのフィードバック 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。 ・本ポジションの配属先はテクニカルエンゲージメント部となります。新卒・中途出身者がバランスよく在籍しているチームです。 ・中長期的にはプロジェクトマネージャーとしてさらに裁量権を持っていただく可能性は勿論、プロダクト開発やCSはじめ他部署へ転籍するなど、志向性に応じて柔軟なキャリアチェンジも可能です。 ・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。 ・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。 ・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。
セールス オープンポジション

セールス オープンポジション

【元外資系SaaSセールス出身者在籍/オープン採用】SaaSベンチャーで営業やカスタマーサクセスをやってみませんか?
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 セールスオープンポジションとして、広く営業をやってみたい方のご応募をお待ちしています。ご自身としてインサイド・フィールドセールスの双方にご興味がある、もしくはマーケティングやカスタマーサクセスにも興味があるなどの場合は、本ポジションでご応募いただき、お話しの上で最初の職種を決めていければと考えております(最初から業務横断でご担当いただくケースもあります)。各業務の概要は下記の通りです。 ◆マーケティング業務 ・展示会/ウェビナー/オンライン広告等を駆使し、初期的な顧客候補先(リード顧客)を獲得 ◆インサイドセールス業務 ・マーケティングで獲得したリード顧客をフォローして温めた後、受注見込が高そうな場合は商談設定 ◆フィールドセールス業務 ・インサイドセールスから引き継いだ顧客商談から担当し、最終的な受注まで繋げる ◆カスタマーサクセス業務 ・受注して導入SEの作業によるプロダクト導入が完了した後、お客様のマーケティングやLTV向上の成功を目指し、その結果として私たちのプロダクトが増注を受ける ◆営業企画業務 ・攻めるべき業界/業種の特定やセールスストーリーの策定を通じ、営業部員をサポートして受注率を上げる 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。 ・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。 ・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。 ・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。 【どんな経験ができるか?】 ・いわゆる「THE MODEL」と呼ばれるSaaS型組織での全般的なセールス&マーケティング経験を積むことができる ・リリース間もないSaaSを拡販するためにセールス&マーケティング予算が多く積まれており、積極的な営業経験ができる ・一般的なバックオフィスSaaSよりも販売難度が高く、チャレンジングな環境の中で自らの能力を鍛えることができる ・CDP/MA/CRM/BI等の領域への知見が深まり、顧客LTV向上を目的としたDXの基礎知識が身につく ・専門領域への知見が深いハイキャリアの経営陣と二人三脚で事業成長をさせていく経験ができる
セールスマネージャー

セールスマネージャー

【元外資系SaaSセールス出身者在籍】エンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の営業マネジメントとして成果を出していきませんか?
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 セールスマネージャーとして、セールスチームを率いてお客様から受注獲得する業務をご担当いただきます。インサイドセールスやフィールドセールスにバランスよく携わり、部下へのディレクションを交えながら営業で成果を出していただきたく存じます。上長の執行役員は外資系SaaS企業の元営業責任者であり、THE MODEL型営業のダイナミズムを直に経験することができます。ご担当いただきたい業務の一例は下記の通りです。 ◆セールスマネジメント業務 ・マーケティング責任者からの見込顧客の引継ぎ ・インサイドセールスへの各種ディレクション(メール、テレアポ、DMなど) ・フィールドセールスの実行及び各種ディレクション(受注確定のためのシナリオ設計、最終フェーズの商談など) ・より多くの受注獲得のための営業企画実務 ◆その他 ・ウェビナーや各種イベントへの登壇 ・セールス組織のチーム作り(採用面談含む) 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。 ・本ポジションの配属先はエンタープライズセールス部になります。新卒・中途出身者がバランスよく在籍しているチームです。 ・中長期的には経営幹部として、さらにこの領域で裁量権を持っていただく可能性もございます。また、カスタマーサクセスはじめ他部署へ転籍するなど、志向性に応じて柔軟なキャリアチェンジも可能です。 ・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。 ・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。 ・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。 【どんな経験ができるか?】 ・いわゆる「THE MODEL」と呼ばれるSaaS型組織での全般的なセールス&マーケティング経験を積むことができる ・リリース間もないSaaSを拡販するためにセールス&マーケティング予算が多く積まれており、積極的な営業経験ができる ・一般的なバックオフィスSaaSよりも販売難度が高く、チャレンジングな環境の中で自らの能力を鍛えることができる ・CDP/MA/CRM/BI等の領域への知見が深まり、顧客LTV向上を目的としたDXの基礎知識が身につく ・専門領域への知見が深いハイキャリアの経営陣と二人三脚で事業成長をさせていく経験ができる
データエンジニア

データエンジニア

【テック組織拡大中!】ビッグデータを扱うエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)のデータ基盤構築・運用がMission!
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 私たちのプロダクトを取り巻くあらゆるデータを対象にしたデータ基盤を構築・運用いただく重要なポジションとなります。信頼性の高いサービスを提供できるように、「自動化」「可用性」「スケーラビリティ」「セキュリティ」「パフォーマンス」「耐障害性」などの観点を十分に考慮したうえで、主にクラウドインフラ上へのデータ基盤の構築・運用を通じてサービスを支えていただく必要があります。 そのため、システムの改善や提案などエンジニアドリブンで主体的に取り組む事が期待されます。 具体的な業務の例は下記の通りです。 ・お客様システム等の外部システムとAimstarの間のデータ連携について、ETLを実装する ・プロダクトを利用されるお客様に対して最適なデータ連携方法を提案する ・既存のお客様の環境において、データに関するメンテナンスを行う ・プロダクト開発において、データに関する領域で設計・構築を行う 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・配属先はプロダクトディベロップメント部もしくはテクニカルエンゲージメント部になります。 ・チームのミッションは、これまでのパッケージ版プロダクトの開発で培ってきた技術を活かして、SaaS版プロダクトを開発することです。国内No.1プロダクトを目指してリニューアル開発を行っています。 ・エンジニア組織強化に繋がる施策(テックブログ執筆やエンジニア採用業務など)へのコミットも大歓迎です。是非一緒に強いテック組織を作っていきましょう。 【利用技術】 ・開発言語(フロントエンド):Vue.js / TypeScript ・開発言語(バックエンド):Java / Python ・DB:Snowflake / RedShift / PostgreSQL ・Webサーバー:Tomcat ・クラウド:AWS ・コンテナ技術:Docker / ECS ・ソースコード管理:GitHub ・CI/CD:GitHub Actions
バックエンドエンジニア

バックエンドエンジニア

【テック組織拡大中!】ビッグデータを扱うエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)のバックエンド開発がMission!
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 バックエンドエンジニアとして、SaaS開発において「分析機能」「MA機能」をバックエンドの力で支えていただきたいと思っています。新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連のSaaSプロダクト開発に必要なフェーズに携わっていただきます。10億単位のビッグデータを扱うプロダクトであるため、特に性能面に関する高い品質を求められます。具体的な業務の例は下記の通りです。 ・Webアプリケーションの設計/開発/テストコード追加/運用 ・PdMやフロントエンドエンジニアと仕様決め ・DBまわりのテーブル設計やチューニング ・問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査など 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・配属先はプロダクトディベロップメント部になります。 ・チームのミッションは、これまでのパッケージ版プロダクトの開発で培ってきた技術を活かして、SaaS版プロダクトを開発することです。国内No.1プロダクトを目指してリニューアル開発を行っています。 ・現在約10名のチームです。バックエンドエンジニアの他に、フルスタックエンジニア、QAエンジニア、フロントエンドエンジニア、機械学習エンジニア、SREを募集しており絶賛拡大中です。 ・エンジニア組織強化に繋がる施策(テックブログ執筆やエンジニア採用業務など)へのコミットも大歓迎です。是非一緒に強いテック組織を作っていきましょう。 【(ご参考)利用技術】 ・開発言語(フロントエンド):Vue.js / TypeScript ・開発言語(バックエンド):Java / Python ・DB:Snowflake / RedShift / PostgreSQL ・Webサーバー:Tomcat ・クラウド:AWS ・コンテナ技術:Docker / ECS ・ソースコード管理:GitHub ・CI/CD:GitHub Actions
フィールドセールス

フィールドセールス

【元外資系SaaSセールス出身者在籍】エンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)を一緒に営業していきませんか?
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 フィールドセールスとして、お客様からプロダクトを受注する業務を担っていただきます。インサイドセールスから引き継いだ有望な新規導入候補先への営業を粘り強く実施することで、成果を出していただきます。 ◆フィールドセールス業務 ・インサイドセールスから引き継いだお客様の本質的なニーズの引き出しとソリューション提案 ・担当しているお客様のステータス管理 ・当社プロダクト導入時のプライシング交渉(事業部との社内交渉、お客様との妥結点の見出し) ・技術説明に関する導入SE(プリセールス)への相談及び協働 ◆営業企画業務 ・業界別/業種別などでのEDP利用のユースケース取りまとめ ・営業資料のブラッシュアップ ・顧客候補先の社内相関図の作成 ◆その他 ・ウェビナー/展示会等の運営サポート ・営業としての成功/失敗事例をケーススタディ化して社内ナレッジとして共有 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。 ・本ポジションの配属先はエンタープライズセールス部になります。新卒・中途出身者がバランスよく在籍しているチームです。 ・中長期的にはセールスマネージャーとして、さらにこの領域で裁量権を持っていただく可能性もございます。またCSはじめ他部署へ転籍するなど、志向性に応じて柔軟なキャリアチェンジも可能です。 ・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。 ・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。 ・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。 【どんな経験ができるか?】 ・いわゆる「THE MODEL」と呼ばれるSaaS型組織での営業経験を積むことができる ・リリース間もないSaaSを拡販するためにセールス&マーケティング予算が多く積まれており、積極的な営業及び受注獲得経験ができる ・一般的なバックオフィスSaaSよりも販売難度が高く、チャレンジングな環境の中で自らの営業力を鍛えることができる ・CDP/MA/CRM/BI等の領域への知見が深まり、顧客LTV向上を目的としたDXの基礎知識が身につく ・専門領域への知見が深いハイキャリアの経営陣と二人三脚で事業成長をさせていく経験ができる
プリセールス

プリセールス

【元外資系SaaSセールス出身者在籍】エンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の営業として技術面で活躍しませんか?
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 プリセールスとしてフィールドセールスの商談に同行し、プロダクトの技術的な説明を実施して受注に繋げる業務をご担当いただきます。ご活躍いただくためには私たちのEDPへのプロダクト理解が先決であり、ご入社後は一時的なインサイドセールス業務、プロダクト導入業務に携わりながらキャッチアップをいただくことも想定しています。お任せしたい業務の一例は下記の通りです。 ・フィールドセールス(受注を決める営業)が設定した新規商談に同行し、技術面での説明及び提案をリード ・営業中に顧客候補から貰った製品フィードバックをプロダクト開発チームに詳細に伝達し、改善方針をディスカッション ・受注後のプロダクト導入プロセスにおいて、導入SEに対してお客様別の引継ぎを実施 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。 ・本ポジションの配属先はエンタープライズセールス部になります。新卒・中途出身者がバランスよく在籍しているチームです。 ・中長期的にはフィールドセールスやセールスマネージャー等の営業領域でのご活躍はもちろん、カスタマーサクセスや導入SEはじめ他部署へ転籍するなど、志向性に応じて柔軟なキャリアチェンジも可能です。 ・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。 ・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。 ・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。 【どんな経験ができるか?】 ・いわゆる「THE MODEL」と呼ばれるSaaS型組織での全般的な営業経験を積むことができる ・リリース間もないSaaSを拡販するためにセールス&マーケティング予算が多く積まれており、積極的な営業経験ができる ・一般的なバックオフィスSaaSよりも販売難度が高く、チャレンジングな環境の中で自らの能力を鍛えることができる ・CDP/MA/CRM/BI等の領域への知見が深まり、顧客LTV向上を目的としたDXの基礎知識が身につく ・専門領域への知見が深いハイキャリアの経営陣と二人三脚で事業成長をさせていく経験ができる
フルスタックエンジニア

フルスタックエンジニア

【テック組織拡大中!】ビッグデータを扱うエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)のオールラウンド開発がMission!
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 フルスタックエンジニアとして、SaaS版プロダクト開発において「分析機能」「MA機能」を始めとする様々な機能をフロントエンド/バックエンド/SREの総合的・横断的な観点で支えていただきたいと思っています。新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連のSaaSプロダクト開発に必要なフェーズに携わっていただきます。10億単位のビッグデータを扱うプロダクトであるため、特に性能面に関する高い品質を求められます。具体的な業務の例は下記の通りです。 ・Webアプリケーションの設計/開発/テストコード追加/レビュー/検証/リリース ・PdMやデザイナーとの協業、ユーザーヒアリング ・バックエンドエンジニアとのAPIのI/F仕様決め ・DBまわりのテーブル設計やチューニング ・AWS上でのサービスの構築・運用 ・Docker、ECSを利用したサービスの構築・運用 ・問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査など 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・配属先はプロダクトディベロップメント部になります。 ・チームのミッションは、これまでのパッケージ版プロダクトの開発で培ってきた技術を活かして、SaaS版プロダクトを開発することです。国内No.1プロダクトを目指してリニューアル開発を行っています。 ・現在約10名のチームです。フルスタックエンジニアの他に、QAエンジニア、バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニア、機械学習エンジニア、SREを募集しており絶賛拡大中です。 ・エンジニア組織強化に繋がる施策(テックブログ執筆やエンジニア採用業務など)へのコミットも大歓迎です。是非一緒に強いテック組織を作っていきましょう。 【(ご参考)利用技術】 ・開発言語(フロントエンド):Vue.js / TypeScript ・開発言語(バックエンド):Go / Java / Python ・DB:Snowflake / RedShift / PostgreSQL ・Webサーバー:Tomcat ・クラウド:AWS ・コンテナ技術:Docker / ECS ・ソースコード管理:GitHub ・CI/CD:GitHub Actions
プロジェクトマネージャー(PM)

プロジェクトマネージャー(PM)

【PM】エンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の導入PJをリードしませんか?
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 プロダクト導入のプロジェクトマネージャー(PM)として、新規のお客様へのEDPプロダクト導入をご担当いただき、要件定義・設計・実装・テスト・リリースまでの一連の導入プロセスを管掌いただきます。お客様の持つ基幹システムやECシステムといった既存システムとEDPの連携に関して最適なソリューションを提案・設計するシステムインテグレーションのスキルを発揮できるポジションです。導入の完了後はカスタマーサクセス部へと担当を引き継いでいただきます。 私たちのプロダクトはCDP/MA領域のプロダクトであり、お客様がマーケティングや販促を実施する際に扱う大量のデータを取り込んで利用できる形にする必要があります。お客様の様々なシステムから私たちのEDPにデータを取り込み、適切なLTV向上施策をレコメンドしていくために、この導入プロセスは非常に重要です。ご入社後はトレーニングの受講とOJTを経てご活躍していただきますが、ご担当いただきたい業務の一例は下記の通りです。 ◆プロジェクトマネジメント ・要件定義~リリースまでの一連の導入プロセスの管理 ・お客様が実現したい業務と私たちのプロダクトのFit&Gapの分析とその解決施策の提案(お客様側の基幹システムでのデータの持ち方が複雑であり、適切なカスタマイズが必要な案件等の場合) ◆プリセールス ・フィールドセールス(受注を決める営業)が設定した新規商談に同行し、技術面での説明及び提案をリード ◆その他 ・プロダクト開発チームへの顧客リクエストのフィードバック ・プロダクト/プロジェクトマネジメント勉強会の企画運営 など 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。 ・本ポジションの配属先はテクニカルエンゲージメント部となります。新卒・中途出身者がバランスよく在籍しているチームです。 ・中長期的には経営幹部クラスとしてさらに裁量権を持っていただく可能性は勿論、プロダクト開発やCSはじめ他部署へ転籍するなど、志向性に応じて柔軟なキャリアチェンジも可能です。 ・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。 ・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。 ・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。
プロジェクトリーダー(PL)

プロジェクトリーダー(PL)

【PL】エンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の導入PJをリードしませんか?
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 プロジェクトリーダー(PL)として、新規のお客様へのEDPプロダクト導入における要件定義・設計・実装・テスト・リリースまでの一連の導入プロセスをご担当いただきます。プロジェクトは経験豊富なプロジェクトマネージャー(PM)やエンジニアによるメンバーでチームを組成して対応します。PMによるレビューを受けつつプロジェクトを推進する立場であり、PMを目指したスキルアップができるポジションです。導入の完了後はカスタマーサクセス部へと担当を引き継いでいただきます。 私たちのプロダクトはCDP/MA領域のプロダクトであり、お客様がマーケティングや販促を実施する際に扱う大量のデータを取り込んで利用できる形にする必要があります。お客様の様々なシステムから私たちのEDPにデータを取り込み、適切なLTV向上施策をレコメンドしていくために、この導入プロセスは非常に重要です。ご入社後はトレーニングの受講とOJTを経てご活躍していただきますが、ご担当いただきたい業務の一例は下記の通りです。 ◆プロジェクト業務の実行と推進 ・要件定義~リリースまでの一連の導入プロセスの業務実施およびメンバーの業務推進 ・お客様が実現したい業務と私たちのプロダクトのFit&Gapの分析とその解決施策の提案(お客様側の基幹システムでのデータの持ち方が複雑であり、適切なカスタマイズが必要な案件等の場合) ◆その他 ・プロダクト開発チームへの顧客リクエストのフィードバック ・プロダクト/プロジェクトマネジメント勉強会の企画運営 など 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。 ・本ポジションの配属先はテクニカルエンゲージメント部となります。新卒・中途出身者がバランスよく在籍しているチームです。 ・中長期的にはプロジェクトマネージャーとしてさらに裁量権を持っていただく可能性は勿論、プロダクト開発やCSはじめ他部署へ転籍するなど、志向性に応じて柔軟なキャリアチェンジも可能です。 ・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。 ・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。 ・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。
プロダクトマネージャー(PdM)

プロダクトマネージャー(PdM)

【テック組織拡大中!】ビッグデータを扱うエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)のプロダクトのグランドデザインがMission!
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 プロダクトマネージャー(PdM)として、SaaS版プロダクトの設計・開発のリードはもちろん、営業・マーケティング・カスタマーサクセスとも連携してプロダクトデザインを考えていただきます。「分析機能」「MA機能」を始めとする様々な機能を持つ私たちのカスタマーエンゲージメントツールですが、新機能開発や既存機能の改修をどうお客様に売り出していくかの提案やディレクションをお願いしたいです。具体的な業務の例は下記の通りです。 ◆プロダクトパーパスの策定・改善 ・私たちが解決したい課題やペインの洗い出し ・カスタマーエンゲージメントツールをどのように市場に打ち出していくかの提案(How?) ◆プロダクト開発に係る全体マネジメント ・フロントエンド:Webアプリケーションの設計/開発/テストコード追加/レビュー/検証/リリース ・バックエンド:APIのI/F仕様決め ・データ:DBまわりのテーブル設計やチューニング ・インフラ:AWS上でのサービスの構築・運用 ・機械学習:課題解決に必要なレコメンドアルゴリズム・機械学習モデルの開発ディレクション ・QA:リリースに当たっての品質担保・テスト計画のディレクション ・導入:導入工数の削減、導入業務の標準化に係るディレクション ◆営業・マーケティング・カスタマーサクセスとの協働 ・セールスストーリーの仮説立案 ・CSとしてあるべき姿の仮説立案 ◆コーポレートとの協働 ・採用及び広報で押し出していくべきメッセージの仮説立案 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・配属先はプロダクトディベロップメント部になります。 ・チームのミッションは、これまでのパッケージ版プロダクトの開発で培ってきた技術を活かして、SaaS版プロダクトを開発することです。国内No.1プロダクトを目指してリニューアル開発を行っています。 ・現在約10名のチームです。フルスタックエンジニアの他に、QAエンジニア、バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニア、機械学習エンジニア、SREを募集しており絶賛拡大中です。 ・エンジニア組織強化に繋がる施策(テックブログ執筆やエンジニア採用業務など)へのコミットも大歓迎です。是非一緒に強いテック組織を作っていきましょう。 【(ご参考)利用技術】 ・開発言語(フロントエンド):Vue.js / TypeScript ・開発言語(バックエンド):Go / Java / Python ・DB:Snowflake / RedShift / PostgreSQL ・Webサーバー:Tomcat ・クラウド:AWS ・コンテナ技術:Docker / ECS ・ソースコード管理:GitHub ・CI/CD:GitHub Actions
フロントエンドエンジニア

フロントエンドエンジニア

【テック組織拡大中!】ビッグデータを扱うエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)のフロントエンド開発のリードがMission
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 フロントエンドエンジニアとして、SaaS版プロダクト開発において「分析機能」「MA機能」のUI/UXを含むWebアプリケーションのフロントエンド開発を担っていただきます。すべての機能をVue+TypeScript で再構築中であり、ゼロベースで最適なユーザー体験を与えるUI/UXを開発することができます。ユーザビリティの観点の他に、保守性、性能、テストのしやすさを実現する開発が求められます。新技術の導入やライブラリの新規内製の提案など、チームの開発生産性を高める施策への取り組みを歓迎しています。具体的な業務の例は下記の通りです。 ・Webアプリケーションの設計/開発/テストコード追加/レビュー/検証/リリース ・PdMやデザイナーとの協業、ユーザーヒアリング ・バックエンドエンジニアとのAPIのI/F仕様決め ・問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査など 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・配属先はプロダクトディベロップメント部になります。 ・チームのミッションは、これまでのパッケージ版プロダクトの開発で培ってきた技術を活かして、SaaS版プロダクトを開発することです。国内No.1プロダクトを目指してリニューアル開発を行っています。 ・日本トップクラスのパートナー企業のUI/UXデザインチームと協業しているため、最先端のトレンドに触れながらフロントエンド開発をすることができます。 ・現在約10名のチームです。フロントエンドエンジニアの他に、フルスタックエンジニア、QAエンジニア、バックエンドエンジニア、SRE、機械学習エンジニアを募集しており絶賛拡大中です。 ・エンジニア組織強化に繋がる施策(テックブログ執筆やエンジニア採用業務など)へのコミットも大歓迎です。是非一緒に強いテック組織を作っていきましょう。 【(ご参考)利用技術】 ・開発言語(フロントエンド):Vue.js / TypeScript ・開発言語(バックエンド):Java / Python ・DB:Snowflake / RedShift / PostgreSQL ・Webサーバー:Tomcat ・クラウド:AWS ・コンテナ技術:Docker / ECS ・ソースコード管理:GitHub ・CI/CD:GitHub Actions
マーケティングマネージャー

マーケティングマネージャー

【SaaSマーケター求む!】エンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)を世に広めるCMO候補として活躍しませんか?
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 マーケティングマネージャーとして、私たちのEDPを拡販してくためのマーケティング業務を主導いただきます。営業部員と協働してPDCAを回しながら、より費用対効果の高いマーケティング施策を立案・実行していただきます。裁量のあるポジションにて、SaaS企業でのマーケティングのダイナミズムを直に経験することができます。ご担当いただきたい業務の一例は下記の通りです。 ◆インバウンド施策の実行:オウンドメディア充実化・WEB広告・SNS広告・展示会出展・ウェビナー共催など ◆アウトバウンド施策をインサイドセールス部員にディレクション:・メール・テレアポ・DM・CXOレター送付など ◆各施策の効果検証:チャネル別リード獲得CPA・リード獲得から受注までの転換率・リード獲得から受注までのリードタイムの計測、各定量KPIに基づいた最も受注効率の良いマーケティングチャネルの判断 ◆その他:ウェビナーや各種イベントへの登壇、採用や広報を含めた対外露出方針の提案及び実行、マーケティング組織のチーム作り(採用面談含む) 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。 ・本ポジションの配属先はエンタープライズセールス部になります。新卒・中途出身者がバランスよく在籍しているチームです。 ・中長期的にはChief Marketing Officer(CMO)として、さらにこの領域で裁量権を持っていただく可能性もございます。また、営業やカスタマーサクセスはじめ他部署へ転籍するなど、志向性に応じて柔軟なキャリアチェンジも可能です。 ・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。 ・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。 ・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。 【どんな経験ができるか?】 ・いわゆる「THE MODEL」と呼ばれるSaaS型のマーケティング業務をリーダーポジションで経験できる ・CDP/MA/CRM/BI等の領域への知見が深まり、顧客LTV向上を目的としたDXの基礎知識が身につく ・専門領域への知見が深いハイキャリアの経営陣と二人三脚で事業成長をさせていく経験ができる
中途・新卒採用担当

中途・新卒採用担当

【元上場企業CFO・監査法人出身者在籍】成長SaaSベンチャーで採用のプロフェッショナルを目指しませんか?
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 採用スタッフとして、採用計画達成に向けてご活躍いただきます。上長と相談しつつご自身のこれまでのご経験を活かし、私たちの事業の成長に貢献してくれるメンバーの採用にご尽力いただきます。業務内容の一例は下記の通りです。 いわゆる採用担当者としてのご経験がある方はもちろん、人材紹介会社様などでHRの両面営業をされていた方のご応募もお待ちしています。 ・採用職種の募集要項の整理 ・採用管理ツール(ATS)を利用した採用候補者のステータス管理 ・人材紹介エージェントとの定期的な情報交換 ・スカウトサイトでのスカウト送信/仮説検証 ・候補者と社員の面談日程調整 ・面談後の候補者へのフォローアップ ・内定通知書の作成/提示 ・採用候補者の入社までのフォローアップ/管理部との連携 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。 ・本ポジションの配属先はコーポレート部になります。性別・バックグランド等が様々なメンバーが在籍しているチームです。 ・中長期的にはCHROとして経営会議に参加して採用戦略を考えていただける可能性もございます。また、他のHR領域(組織設計・人事制度・給与体系・評価面談設計・労務管理・社労士対応)などへの業務拡張も積極的に手を挙げていただくことができます。 ・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。 ・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。 ・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。 【どんな経験ができるか?】 ・いわゆる「THE MODEL」と呼ばれるSaaS型組織の採用業務にダイレクトに携わることができる ・営業/カスタマーサクセス/エンジニア/コーポレートと全職種で採用をオープンにしており、様々なペルソナ仮説を考えてPDCAを回すことができる ・CDP/MA/CRM/BI等の領域への知見が深まり、DXやマーケティングの基礎知識が身につく ・専門領域への知見が深いハイキャリアの経営陣と二人三脚でコーポレートを作っていく経験ができる ・将来的に他のHR領域に業務拡張してスキルの幅を広げていくことができる
機械学習エンジニア

機械学習エンジニア

【テック組織拡大中!】ビッグデータを扱うエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)に搭載する機械学習アルゴリズムの開発がMission!
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 機械学習エンジニアとして、SaaS版プロダクト開発において「分析機能」「MA機能」を機械学習技術を用いることで改善していく業務を担っていただきます。機械学習アルゴリズムの開発・検証・改善、および機械学習システムの設計・実装・運用が中心業務となり、マーケティング分野における課題解決に向けて他チームやお客様とディスカッションしながら企画から運用までの一連のフェーズに関わっていただく動き方となります。顧客・商品・購買・アクセスログ・媒体・施策など多様なデータかつ10億単位のビッグデータが集まるプロダクトであり、これらのデータを用いるアルゴリズム開発によりユーザー企業の事業に大きく貢献することのできる職務領域となります。具体的な業務の例は下記の通りです。 ・ECサイト上での商品レコメンデーションのアルゴリズム改善、検証プロセスの改善 ・マーケティング施策におけるパラメータの強化学習による自動探索アルゴリズムの構築 ・キャンペーン効果検証のための因果推論モデルの構築 ・各ユーザー向けモデルを自動で構築するためのAutoMLデータパイプラインの構築 ・安定性、計算コスト、処理速度といった観点を加味したアルゴリズム改善 ・デプロイしたモデルの監視・継続改善を効率的に行っていくためのアーキテクチャ設計・実装 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・配属先はプロダクトディベロップメント部になります。 ・チームのミッションは、これまでのパッケージ版プロダクトの開発で培ってきた技術を活かして、SaaS版プロダクトを開発することです。国内No.1プロダクトを目指してリニューアル開発を行っています。 ・現在約10名のチームです。機械学習エンジニアの他に、フルスタックエンジニア、QAエンジニア、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、SREを募集しており絶賛拡大中です。 ・エンジニア組織強化に繋がる施策(テックブログ執筆やエンジニア採用業務など)へのコミットも大歓迎です。是非一緒に強いテック組織を作っていきましょう。 【(ご参考)利用技術】 ・開発言語(フロントエンド):Vue.js / TypeScript ・開発言語(バックエンド):Java / Python ・DB:Snowflake / RedShift / PostgreSQL ・Webサーバー:Tomcat ・クラウド:AWS ・コンテナ技術:Docker / ECS ・ソースコード管理:GitHub ・CI/CD:GitHub Actions
法務

法務

【元上場企業CFO・監査法人出身者在籍】成長SaaSベンチャーで法務のプロフェッショナルを目指しませんか?
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 コーポレート部の一員として、法務領域をご担当いただきます。業務適性やパフォーマンスに応じて法務内でどんどん業務を拡張していただければと思っています。社内外問わず色々なメンバーとの協働が多くなるポジションですが、最初からすべての業務に精通している必要はございません。中期的に企業法務のプロフェッショナルとなることを目指して、情熱を持ってキャッチアップいただける方を歓迎いたします! ◆契約法務 ・基本契約書/個別契約書/保守契約書等の法務レビュー ・上記契約書の契約ライフサイクルマネジメント など ◆商事法務 ・取締役会及び株主総会の事前準備や運営 ・株式発行・分割、定款の変更手続きのリード など ◆コンプライアンス法務 ・社内SEや総務と協働の上での社内ガイドライン整備 ・関連法(個人情報保護法、特定電子メール法等)の改正のキャッチアップ及び社内喚起 ・社内通報窓口としての対応 など ★上場準備プロセスにおける内部統制整備 ・4つの目的、6つの基本要素に対し不足している形式・実務上のルールの潰し込み ・業務記述書・フローチャート・RCM(3点セット)の作成 ・ビジネスを損なわず内部統制観点でも合理的な組織形態の整備 ・社内規程・業務マニュアルの整備 ・内部監査運用のサポート など ★戦略法務/国際法務 ・M&Aや資本業務提携に係るスキーム策定・法務DD・契約書作成サポート ・資金調達時の契約書作成サポート ・知財資産の利活用の検討(※予防法務的な特許管理からの脱却) ・海外展開検討時の地域別の法令調査・法人設立フロー等の取りまとめ など 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 コーポレート部に配属されます。ファンドからの派遣の元上場企業CFOがいるほか、監査法人出身の部長が在籍し、傘下にメンバー数名がおります(法務専任は1名)。 【どんな経験ができるか?】 ・数年を経てSaaSベンチャーでの企業法務のプロフェッショナルを目指せる ・営業や事業部メンバーとのコミュニケーションが取りやすく、ビジネスの実態の理解を深めながら法務に取り組める
社内システムエンジニア

社内システムエンジニア

【SaaSベンチャー】IT投資に積極的なテック企業での情シス最適化に取り組んでみませんか?
【何をやっているのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 社内システムエンジニア(SE)として、社内業務や情報システムを効率化するための外部サービスの選定・評価・導入及び運用まで幅広く担当いただきます。私たち自身がSaaS企業ということもあり、ITやシステム投資には理解が深い社風のため社内SEとして働きやすい環境であることが特徴です。各部署のニーズを吸い上げ、最新技術やサービスを利用した社内システムの提案・構築をお願いできればと思います。例として、以下のような業務を担当いただきます。 ◆自社システムの改善 ・業務効率化SaaSの選定、評価、導入 ・社内システムの運用および自動化の推進 ・AWSをはじめとしたクラウドネットワーク構築 ・ISMS/Pマーク取得レベルのセキュリティ設計、設定、運用 ◆社員のITサポート ・新入社員の社員アカウント設定 ・ノートPC/モニター等のIT機器管理 ◆その他 ・社内SEチームの組織作り(採用面談含む) ・コーポレート部等と協働して社内全体管理のサポート ・(ご希望に応じて)プロダクト導入案件のサポート 【キャリア及び一緒に働くチームについて】 ・経営陣には元Salesforce・外資系コンサルティングファーム・外資系投資銀行・監査法人出身者などのハイキャリア層が多く参画しているほか、新卒出身の執行役員も大活躍しています。 ・本ポジションの配属先はテクニカルエンゲージメント部となります。現在社内SE職は社歴の長い1名が在籍しており、ご入社後は協働する機会が多くなります。 ・中長期的にはプロダクト開発やカスタマーサクセスはじめ他部署へ転籍するなど、志向性に応じて柔軟なキャリアチェンジも可能です。 ・30代が多い活気のある職場環境です。私たちの持つプロダクトの品質に誇りを持って働いています。 ・在宅勤務を積極的に取れ入れているほか、子育てやプライベートと両立しながら成果を出している社員が非常に多いです。自分のライフスタイルに合わせ、成果を出していただくことができます。 ・チーム間の横のつながりが密接な組織です。各部とも同じ池袋オフィスで働いており、わからないことがすぐに質問できる職場です。 【どんな経験ができるか?】 ・ITやシステム投資に理解のあるSaaS企業での社内SE/情シス経験を積むことができる ・開発チームはじめ全部署が近くにいるため、中期的な改善を含め、一気通貫で社内システムについて関わることができる ・CDP/MA/CRM/BI等の領域への知見が深まり、顧客LTV向上を目的としたDXの基礎知識が身につく ・専門領域への知見が深いハイキャリアの経営陣と二人三脚で事業成長をさせていく経験ができる
財務経理 マネージャー/マネージャー候補

財務経理 マネージャー/マネージャー候補

【元上場企業CFO在籍】成長SaaSベンチャーで財務経理のプロフェッショナルを目指しませんか?
【募集ポジションについて】 財務経理マネージャーもしくはマネージャー候補として、上場準備中のベンチャー企業にて財務・経理の実務をご担当いただきます。元上場企業CFOの取締役・ベンチャー経営企画出身の執行役員が上長、経理経験メンバー1名が部下という環境の中、国際会計基準(IFRS)への変更などを含め、新たな会計論点の解決などにも取り組んでいただければと思います。お任せいしたい主な業務は下記です。 ◆最初の業務領域:事業会社における経理・会計実務 ・ソフトウェア企業の経理/会計業務全般(決算、工場会計、予実管理、収支分析・管理、見通し管理、資金管理、資産管理 等) ・事業計画策定のサポート など ★中期的な業務領域①:上場準備プロセスにおける内部統制整備 ・4つの目的、6つの基本要素に対し不足している形式・実務上のルールの潰し込み ・業務記述書・フローチャート・RCM(3点セット)の作成 ・ビジネスを損なわず内部統制観点でも合理的な組織形態の整備 ・社内規程・業務マニュアルの整備 ・内部監査運用のサポート など ★中期的な業務領域➁:新たな会計論点への対応 ・国際会計基準(IFRS)への移行に伴う社内整理 ・外部アドバイザーや監査法人を巻き込んだプロジェクトマネジメント及び折衝 など ★中期的な業務領域候補③:その他コーポレート領域(人事・総務など) ・事業計画策定/予実管理をはじめとした経営企画 ・未上場時の資金調達に係る各種実務への関与 ・証券会社とのオファリング戦略交渉MTGへの同席 など 【どんな経験ができるか?】 ・ベンチャー企業側からのIPO準備経験 ・IFRS(国際会計基準)の導入経験 ・ファンド投資先企業でのコーポレート実務経験 ・外資系投資銀行、上場企業CFO、上場企業執行役員出身者との就業経験 ・Salesforceや外資系IT企業経験者との就業経験 【何をやっている会社なのか?】 カスタマーデータプラットフォーム(CDP)やマーケティングオートメーション(MA)機能を持つエンゲージメントデータプラットフォーム(EDP)の開発・販売を行っています。皆さんがECサイト等に会員登録をすると、メールやLINEを通じて、クーポンやセール情報等の販促コンテンツが送られてくることが多いかと思いますが、そのコンテンツ配信の裏側のシステムを担っているツールです。 総合通販企業トップ10のうち40%の企業への導入実績があり、EC・通販をはじめ多くのBtoC事業者様に対してプロダクトを提供しています。 ※導入実績:エニグモ様、ジュピターショップチャンネル様、三菱地所様、集英社様、ヤマダ電機様など大手企業中心に累計70社以上に導入いただいています。 【なぜやるのか?】 お客様が持つ既存会員データのさらなる活用により、お客様の売上が向上するという世界を目指しています。売上向上のためには大きく「①新規会員からの売上獲得」と「➁既存会員からの売上獲得」の2つの方法がありますが、①は今後デジタル広告や個人情報の社会的規制が厳格化し難しくなっていくと考えています。一方で、➁は既にサービスを利用してくれている会員をさらにファン化しリピート購入を促す方法であり、今後重要性が高まっていくと考えています。しかし多くのお客様が既存会員データをうまく活用できておらず課題が多く存在しています。 そこで私たちはお客様に対してEDPを提供し、既存会員にとってのハッピーな情報配信を可能にします。また同時に、私たちが提供するコンサルティングやプロフェッショナルサービスにより、20年以上このビジネスをしてきた私たちだからこそ持つ業界・プロダクト知見をお客様の成功に活かしていただきます。結果として既存会員からのリピート購入が増加し、お客様がより効率良く売上向上を実現できるような世界を作っていきたいと考えています。