Spready株式会社 の全ての求人一覧
【アルバイト】インサイドセールス
家事や育児と両立!柔軟な環境で働く営業スタッフ募集!
事業拡大に伴い、業務委託またはアルバイトの営業スタッフを募集します!
営業責任者直下で、チームで新規営業にによるクライアント獲得をミッションとして業務を行なっていただきます。
フルリモート可能、働く時間もご相談いただけます。
初めは営業責任者がサポートしますのでご安心ください。
【Spready営業スタッフの特徴】
・数字をガツガツ追うスタイルより、常に効率的に営業できるシステム作りを重視しています。
・クライアントの多くが大手企業なので、エンタープライズ営業のスキルが身につきます。
・新規事業開発担当向けのプロダクトなので、事業開発の知見が身につきます。
・社内のメンバーが大手人材会社出身なので、今後のキャリア相談もできます。
・リモート推奨、働く時間の制限もないので、家事や育児との両立がしやすい環境です。
・雇用関係に差がない文化なので、アルバイトでも希望があれば裁量持ってお仕事をお任せする環境です。
【業務内容】
・インバウンドオペレーション対応
・リード企業への家電対応
・営業管理ツールの整理
・イベント運営、参加企業へのアプローチ
・営業数値の振り返り、営業責任者と戦略策定
サーバーサイドエンジニア
■募集背景
- 現在 [Spready]( https://spready.jp ) を運営しております。エンジニアチームは5名(業務委託含む)で開発していますが、2022年1月にプレシリーズAの調達を行ったため、エンジニア採用を強化し、強いエンジニア組織を創っていくタイミングでのプロダクト開発をご一緒いただける方を採用したいと考えております。
- Spreadyは新機能開発やデザインリニューアルなどを今後想定しており、まだまだ開発が必要な状況です。また今後もビジョン・ミッションに基づいた形で新サービスの開発等も想定されます。
■現在の課題・進めているPJ
-PMFに必要な新機能の実装や全体的なUIUX改善リニューアルをメインに今後進めていく予定です
-Spreadyはエンタープライズ企業を中心に今後拡販していきたいため、エンタープライズ企業向けの機能を開発していきたいと考えている他、セキュリティ強化等の観点も検討していく必要があります。
■本ポジションの役割
- Spreadyのプロダクト開発(主に新機能開発)
(要件定義、設計、開発、実装、動作確認・テスト、デプロイ)
- Spreadyの運用・改善
(障害発生時の事象確認・調査・原因特定・修正・優先度決定、UI/UX改善、お問い合わせ対応、パフォーマンス監視)
■配属チームについて
- プロダクトオーナー1名(正社員)
- エンジニア5名(正社員1名、業務委託4名)
- デザイナー1名(業務委託)
- スクラムコーチ(業務委託)
弊社はスクラムの手法を用いて開発しており、スプリントの期間を2週間としています。スプリントごとに、開発するスプリントが異なるイメージです。
■現在の開発環境
- DB = MySQL5.7(Spready,Priofiee) / PostgreSQL11.4(ProfieeTeams) / DynnamoDB(Spready)
- サーバサイド = 言語:Python3.8、フレームワークDjango(全サービス)
- フロントエンド = 言語:TypeScript4 、フレームワーク:Angular13(Spready)/Angular11(Profiee,Profiee Teams)
- インフラ(サーバ) = AWSのECS
- CI = AWSのCodeBuild
セールス・事業開発
大手企業の新規事業開発を支援する!SaaSセールス募集!
代表と二人三脚で、新規営業によるクライアント獲得の戦略〜戦術まで練り、実行までお任せします。
インサイドセールス組織も現在構築中ですので、組織作りからマネジメントまで幅広く経験できます。
Spreadyはまだまだ成長段階のプロダクトなので、CSやエンジニアと連携しプロダクト改善にも携わることも可能です。また、プロダクトを活用した新たな営業プラン、料金の策定など事業開発の役割もご意向次第でお任せします。
まずはカジュアルにお話させていただき、今後のキャリアを見据えた上で業務をお任せできればと思います!
【業務内容】
・営業戦略策定、予算算出
・リードマーケティング戦略策定、運用
・商談対応
・イベント企画、運営
・インサイドセールス組織の立ち上げ、マネジメント
・営業数値の振り返り、改善
・資料改善
・サービスプラン改善、料金改善
・プロダクト改善
【Spreadyの営業として働く魅力】
・数字をガツガツ追うスタイルより、常に効率的に営業できるシステム作りを重視しています。
・クライアントの多くが大手企業なので、エンタープライズ営業のスキルが身につきます。
・新規事業開発担当向けのプロダクトなので、事業開発の知見が身につきます。
・経営層含め、社内のメンバーが大手人材会社出身なので、今後のキャリアに全力で向き合います。
フロントエンドエンジニア
■募集背景
- 現在 [Spready]( https://spready.jp ) を運営しております。エンジニアチームは5名(業務委託含む)で開発していますが、2022年1月にプレシリーズAの調達を行ったため、エンジニア採用を強化し、強いエンジニア組織を創っていくタイミングでのプロダクト開発をご一緒いただける方を採用したいと考えております。
- Spreadyは新機能開発やデザインリニューアルなどを今後想定しており、まだまだ開発が必要な状況です。また今後もビジョン・ミッションに基づいた形で新サービスの開発等も想定されます。
■現在の課題・進めているPJ
-PMFに必要な新機能の実装や全体的なUIUX改善リニューアルをメインに今後進めていく予定です
-Spreadyはエンタープライズ企業を中心に今後拡販していきたいため、エンタープライズ企業向けの機能を開発していきたいと考えている他、セキュリティ強化等の観点も検討していく必要があります。
■本ポジションの役割
- Spreadyのプロダクト開発(主に新機能開発)
(要件定義、設計、開発、実装、動作確認・テスト、デプロイ)
- Spreadyの運用・改善
(障害発生時の事象確認・調査・原因特定・修正・優先度決定、UI/UX改善、お問い合わせ対応、パフォーマンス監視)
■配属チームについて
- プロダクトオーナー1名(正社員)
- エンジニア5名(正社員1名、業務委託4名)
- デザイナー1名(業務委託)
- スクラムコーチ(業務委託)
弊社はスクラムの手法を用いて開発しており、スプリントの期間を2週間としています。スプリントごとに、開発するスプリントが異なるイメージです。
■現在の開発環境
- DB = MySQL5.7(Spready,Priofiee) / PostgreSQL11.4(ProfieeTeams) / DynnamoDB(Spready)
- サーバサイド = 言語:Python3.8、フレームワークDjango(全サービス)
- フロントエンド = 言語:TypeScript4 、フレームワーク:Angular13(Spready)/Angular11(Profiee,Profiee Teams)
- インフラ(サーバ) = AWSのECS
- CI = AWSのCodeBuild