スパイダープラス株式会社 求人一覧
【ICT事業部_プロダクト】iOSエンジニア
社会貢献に繋がるSaaSサービスに携わりたい方必見!iOSエンジニアを募集
■スパイダープラスについて
当社は、ICT事業とエンジニアリング事業を軸に、建設業における業務効率化や、的確なソリューションを提供しています。
現場業務をラクにして、“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
自社開発プロダクトとして成長を続ける『SPIDERPLUS』は、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、800社を超える企業に導入いただいております。
しかし、私たちが目指しているプロダクトとしては、まだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく、仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
私たちは建設業のDXを推進することで、これらのことを実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
SPIDERPLUSをより使いやすく、業務効率を高めるプロダクトにするために、新機能の開発や既存機能の改善業務を担当していただきます。
スパイダープラスではチーム開発を重視しており、エンジニアだけでなくプロジェクトリーダーや品質管理担当者、他部署のメンバーと議論・協力しながら開発プロセスを進めています。
またご自身の知識や経験を他のチームメンバーと共有することで、相互に成長していけるチーム作りに参加していただきます。
【業務内容】
担当いただくプロジェクトとしては新機能追加、UI/UXの改善、パフォーマンス向上、技術刷新などがあります。
開発はアジャイル手法を取り入れており、営業サポートなどに策定仕様のすり合わせをしながら、リリースまで進めていただきます。
・図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』の設計・開発
・開発要件の優先付け
・新規プロジェクトやエンハンスメントの要件定義
・新機能開発
・実装、コードレビュー、テスト
・リリース
・パフォーマンス監視、改善
・開発プロセスの改善
【このポジションの特徴】
・自分で開発した機能がそのままユーザーに使われる責任とやりがいがあります。
・お客様とのMTGを実施しており、ユーザーの意見を生で聞きながら開発できます。
・プロダクト企画やセールスメンバーともコミュニケーションをしながら、自分たちの手で良いものに進化させていくことができます。
・横串での技術共有会も積極的に開催中です。
【開発プロセス】
月に1回の定期リリースを行っています。
エンジニアチーム内で役割分担をして開発を進めていきます。
【開発環境】
サーバサイド言語:PHP/Ruby
アプリ言語:Objective-C/Swift
サーバサイドフレームワーク: 独自 (一部Laravel)
フロントエンド言語:HTML/CSS/JavaScript
フロントエンドライブラリ: jQuery
フロントエンドフレームワーク: なし (一部Vue.js)
インフラ:フルマネージドサービス
Webサーバ:Apache
サーバOS:Debian
DB:PostgreSQL
モバイルプッシュ: Repro
ソースコード管理: GitHub
チャットツール:direct/Slack/Chatwork
プロジェクト管理:Redmine、Jira
【開発環境補足】
トレンドと保守性をフラットに判断し、必要なものは積極的に取り入れていきます。
※社内勉強会を通じて、開発現場で必要としているものを常にチーム内で共有しています。
【ICT事業部_プロダクト】UI/UXデザイナー_リーダー候補
建設業界の働き方改革を進めるアプリ!UIUXデザイナー/リーダー候補を募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、ICT事業とエンジニアリング事業を軸に、建設業における業務効率化や、的確なソリューションを提供しています。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、800社を超える企業に導入いただいております。
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
SPIDERPLUSをより多くの人に使ってもらうプロダクトとして成長させていくために、新機能の開発や既存機能の改善を行う上で、より効果的なUI/UXの策定を担当していただき、アプリを通じることで”労働”ではなく、“働く”ことが「楽しい」と感じるUXの実現を目指します。
当社はチーム開発を重視しており、他のエンジニアだけでなく、プロジェクトリーダーや品質管理担当者、他のメンバーと議論・協力しながら開発プロセスを進めていただきます。
また、知識や経験を他のグループメンバーと共有することで、相互に成長していけるチーム作りに参加していただきます。
【業務内容】
・デザインガイドラインの策定
・新機能におけるUI/UX設計
・デザイン業務
・既存機能のUI/UXの改善
・A/Bテストを実施するためのターゲット設定
・チームマネジメント
上記以外にも、デザインに関する幅広い業務をお任せします。
【このポジションの特徴】
・新設チームの立ち上げをお任せします。
・デジタルシフトがこれから進んでいくとされている建設業界をターゲットとしており、業界のDX化に連動してプロダクトも成長中です。
・自分で設計したUXを通して、ユーザー体験に変革をもたらす責任とやりがいがあります。
・エンドユーザーからのフィードバックを聞き、質の高い開発をしています。
・フラットな組織であり、役職関係なく、意見を言える環境です。
・プロダクト企画やセールスメンバー等、他部署のメンバーともコミュニケーションをとりながら、自分たちの手で良いものに進化させていくことができます。
【開発プロセス】
月に1回の定期リリースを行っています。
開発チーム内で役割分担をして開発を進めていきます。
【ICT事業部_プロダクト】UIデザイナー
建設業界のDXを推進させるアプリ!UI設計・改善を担うデザイナーを募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、ICT事業とエンジニアリング事業を軸に、建設業における業務効率化や、的確なソリューションを提供しています。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、800社を超える企業に導入いただいております。
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
SPIDERPLUSをより多くの人に使ってもらうプロダクトとして成長させていくために、新機能の開発や既存機能の改善を行う上で、より効果的なUI/UXの策定を担当していただきます。
当社はチーム開発を重視しており、他のエンジニアだけでなく、プロジェクトリーダーや品質管理担当者、他のメンバーと議論・協力しながら開発プロセスを進めています。また、知識や経験を他のグループメンバーと共有することで、相互に成長していけるチーム作りに参加していただきます。
【業務内容】
・新機能におけるUI設計
・デザイン業務
・既存機能のUIの改善
・A/Bテストを用いた調査
上記以外にも、デザインに関する幅広い業務をお任せします。
【このポジションの特徴】
・新設チームの配属、開発部のデザイン専任者1人目となります。
・デジタルシフトがこれから進んでいくとされている建設業界をターゲットとしており、業界のDX化に連動してプロダクトも成長中です。
・A/Bテストの結果を用いて、改善・提案をしていただきます。
・プロダクトが定めるUXを実現するためのUIをお任せします。
・自分でデザインした機能がそのままユーザーに使われる責任とやりがいがあります。
・エンドユーザーからのフィードバックを聞き、質の高い開発をしています。
・フラットな組織であり、役職関係なく、意見を言える環境です。
・プロダクト企画やセールスメンバー等、他部署のメンバーともコミュニケーションをとりながら、自分たちの手で良いものに進化させていくことができます。
【開発プロセス】
月に1回の定期リリースを行っています。
開発チーム内で役割分担をして開発を進めていきます。
【ICT事業部_プロダクト】Webエンジニア
ID数急増中!ユーザーの声をダイレクトに受け取れる!Webエンジニアを募集
■スパイダープラスについて
当社は、ICT事業とエンジニアリング事業を軸に、建設業における業務効率化や、的確なソリューションを提供しています。
現場業務をラクにして、“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
自社開発プロダクトとして成長を続ける『SPIDERPLUS』は、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、800社を超える企業に導入いただいております。
しかし、私たちが目指しているプロダクトとしては、まだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく、仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
私たちは建設業のDXを推進することで、これらのことを実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
SPIDERPLUSをより使いやすく、業務効率を高めるプロダクトにするために、新機能の開発や既存機能の改善業務を担当していただきます。
スパイダープラスではチーム開発を重視しており、エンジニアだけでなくプロジェクトリーダーや品質管理担当者、他部署のメンバーと議論・協力しながら開発プロセスを進めています。
【業務内容】
主なプロジェクトとしては新機能追加、UI/UXの改善、パフォーマンス向上、技術刷新などがあり、開発手法はアジャイルを取り入れています。
営業やサポート部門と策定する仕様のをすり合わせながら、リリースまで進めていただきます。
・図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』の設計・開発
・開発要件の優先付け
・新規プロジェクトリーダーやエンハンスメントの要件定義
・新機能開発
・実装、コードレビュー、テスト
・リリース
・パフォーマンス監視、改善
・開発プロセスの改善
【このポジションの特徴】
・デジタルシフトがこれから進んでいくとされている建設業界をターゲットとしており、業界のDX化に連動してプロダクトも成長中です。
・自分で開発した機能がそのままユーザーに使われる責任とやりがいがあります。
・状況に応じて開発MTGにお客様にもご参加いただいており、エンドユーザーからのフィードバックを直接聞くことにで、質の高い開発をしています。
・フラットな組織であり、役職関係なく、意見を言える環境です。
・プロダクト企画やセールスメンバー等、他部署のメンバーともコミュニケーションをとりながら、自分たちの手で良いものに進化させていくことができます。
【開発プロセス】
月に1回の定期リリースを行っています。
開発チーム内で役割分担をして開発を進めていきます。
【開発環境】
サーバサイド言語:PHP/Ruby
アプリ言語:Objective-C/Swift
サーバサイドフレームワーク: 独自 (一部Laravel)
フロントエンド言語:HTML/CSS/JavaScript
フロントエンドライブラリ: jQuery
フロントエンドフレームワーク: なし(一部Vue.js)
インフラ:フルマネージドサービス
Webサーバ:Apache
サーバOS:Debian
DB:PostgreSQL
モバイルプッシュ: Repro
ソースコード管理: GitHub
コミュニケーションツール:direct/Slack/Chatwork
プロジェクト管理:Redmine、Jira
【開発環境補足】
トレンドと保守性をフラットに判断し、必要なものは積極的に取り入れていきます。
※社内勉強会を通じて、開発現場で必要としているものを常にチーム内で共有しています。
【ICT事業部_プロダクト】エンジニアリングマネージャー/プロダクトマネージャー候補
建設Tech世界初!東証マザーズ上場!『SPIDERPLUS』のEM/PdM候補を募集
■スパイダープラスについて
当社は、ICT事業とエンジニアリング事業を軸に、建設業における業務効率化や、的確なソリューションを提供しています。
現場業務をラクにして、“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
自社開発プロダクトとして成長を続ける『SPIDERPLUS』は、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、800社を超える企業に導入いただいております。
しかし、私たちが目指しているプロダクトとしては、まだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく、仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
私たちは建設業のDXを推進することで、これらのことを実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
当社のミッションは、「働くにもっと楽しいを創造する」。そのためには、エンジニア自身がSPIDERPLUSをつくる仕事が楽しいと思える環境が大切だと考えています。例えば、エンジニアに裁量があり、自ら大きな意思決定もできること。ユーザーに必要とされているという手応えを直に感じられることなど、こういった、エンジニアがワクワクできるような仕組みづくりに取組んでいただきます。
【業務内容】
SPIDERPLUSはこれまで図面、写真、報告書など手持ちのアイテムをすべてiPadに格納、外出先でオフィスの仕事を行うことにより業務改革を推進してきました。こうして培ってきた建設DXテクノロジーを用いて、今後さらに全国の建設業に対し効果的なDXを実現し、建設業のDX化を推進させていきます。
いま多くの業界で企業が抱える「DX」という課題に対して、スパイダープラスが培ってきたモノづくりに新たな知見を加えていくことで、企業のデジタルシフトを加速させるプロダクトの成長に貢献していただきます。
そして企業担当者が最初に打つ一手が「SPIDERPLUS」になるというポジションを確立していきます。
〈EM/PdM〉
・エンジニア組織へのミッション浸透
・ベロシティの拡大
・図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』の設計・開発
・開発要件の優先付け
・新規プロジェクトやエンハンスメントの要件定義
・実装、コードレビュー、テスト
・リリース
・パフォーマンス監視、改善
・開発プロセスの改善
〈EM〉
・プロダクトの課題解決(技術活用、メンバー配置など)、
・ラインマネージメント(勤怠/工数管理、メンバーの目標達成支援など)
〈PdM〉
・「商品コンセプト」「顧客バリュー」をもとにしたプロダクトの意思決定
・プロダクトの進捗管理
【このポジションの特徴】
・自分で開発した機能がそのままユーザーに使われる責任とやりがいがあります。
・お客様とのMTGを実施しており、ユーザーの生の意見を聞きながら開発できます。
・プロダクトを企画し、セールスメンバーともコミュニケーションを取りながら、自分たちの手で良いものに進化させていくことができます。
・横串での技術共有会も積極的に開催中です。
【開発環境】
サーバサイド言語:PHP/Ruby
アプリ言語:Objective-C/Swift
サーバサイドフレームワーク: 独自 (一部Laravel)
フロントエンド言語:HTML/CSS/JavaScript
フロントエンドライブラリ: jQuery
フロントエンドフレームワーク: なし(一部Vue.js)
インフラ:フルマネージドサービス
Webサーバ:Apache
サーバOS:Debian
DB:PostgreSQL
モバイルプッシュ: Repro
ソースコード管理: GitHub
コミュニケーションツール:direct/Slack/Chatwork
プロジェクト管理:Redmine、Jira
【開発環境補足】
トレンドと保守性をフラットに判断し、必要なものは積極的に取り入れていきます。
※社内勉強会を通じて、開発現場で必要としているものを常にチーム内で共有しています。
【ICT事業部_プロダクト】テクニカルサポートエンジニア
自社プロダクト開発を支える縁の下の力持ち!テクニカルサポートエンジニアを募集
■スパイダープラスについて
当社は、ICT事業とエンジニアリング事業を軸に、建設業における業務効率化や、的確なソリューションを提供しています。
現場業務をラクにして、“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
自社開発プロダクトとして成長を続ける『SPIDERPLUS』は、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、800社を超える企業に導入いただいております。
しかし、私たちが目指しているプロダクトとしては、まだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく、仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
私たちは建設業のDXを推進することで、これらのことを実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
SPIDERPLUSをより使いやすく、業務効率を高めるプロダクトにするために、品質管理やリリース業務、テクニカルサポート対応を担当していただきます。
また、サーバーで稼働するバッチシステムや開発運用において必要なツールプログラムの作成も行っていただきます。
目的はプロダクトの信頼性向上に向けた取り組みを行い、運用も“ソフトウェアの課題”として捉え業務に取り組んでいただき、信頼性と開発速度の両立を実現することです。
スパイダープラスでは、チーム開発を重視しており、エンジニアだけでなくプロジェクトリーダーや品質管理担当者、他部署のメンバーと議論・協力しながら開発プロセスを進めています。
ご自身の知識や経験を他のチームメンバーと共有することで、相互に成長していけるチーム作りに参加していただきます。
【業務内容】
・テクニカルサポート対応
・品質管理、レビュー
・リリース業務
・バッチプログラムやツールの作成
・自動化の計画・実行
【開発環境】
サーバサイド言語:PHP/Ruby
アプリ言語:Objective-C/Swift
サーバサイドフレームワーク: 独自 (一部Laravel)
フロントエンド言語:HTML/CSS/JavaScript
フロントエンドライブラリ: jQuery
フロントエンドフレームワーク: なし (一部Vue.js)
インフラ:フルマネージドサービス
Webサーバ:Apache
サーバOS:Debian
DB:PostgreSQL
モバイルプッシュ: Repro
ソースコード管理: GitHub
チャットツール:direct/Slack/Chatwork
プロジェクト管理:Redmine、Jira
【ICT事業部_プロダクト】テクニカルディレクター
裁量をもって自社プロダクトを主体的に動かす!テクニカルディレクターを募集
■スパイダープラスについて
当社は、ICT事業とエンジニアリング事業を軸に、建設業における業務効率化や、的確なソリューションを提供しています。
現場業務をラクにして、“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
自社開発プロダクトとして成長を続ける『SPIDERPLUS』は、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、800社を超える企業に導入いただいております。
しかし、私たちが目指しているプロダクトとしては、まだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく、仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
私たちは建設業のDXを推進することで、これらのことを実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
本ポジションでは、自社プロダクトであるSPIDERPLUSの価値を向上させるためのサービス企画を行い、開発につなげることで、プロダクト全体の価値を最大化させる事がミッションです。
プロジェクトリーダーやエンジニア、品質管理担当者、他部署のメンバーと議論や協力しながら業務を進めていただきます。
【業務内容】
・SPIDERPLUSの追加サービス企画立案(プロダクトプランニング)
・ニーズの分析
・仕様具体化(要件のシンプル化)
・開発スケジュール
・顧客ミーティングへの同席・技術視点でのご提案、質疑応答
・継続的改善
【このポジションの特徴】
・社会的貢献度の高いプロダクトで、企画立ち上げから裁量をもって取り組む事ができます。
・少人数の部門のため、能力や活躍次第で重要な仕事やポジションをお任せします。
・サービスのグロースに主体的に深く関わる事ができます。
・2021年内に組織規模拡大予定のため、力量やタイミングによっては短期間でリーダー(課長級)にアサインされるチャンスがあります。
【環境】
基本的には全ての作業をG Suiteで行います。
【ICT事業部】インサイドセールス_リーダー候補
CM配信中!話題の業務効率化アプリのインサイドセールス リーダー候補を募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、ICT事業とエンジニアリング事業を軸に、建設業における業務効率化や、的確なソリューションを提供しています。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、800社を超える企業に導入いただいております。
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
スパイダープラスが開発・販売する業務システム『SPIDERPLUS』は、多くの建築関連会社から高く評価され、毎年着実に導入社数を伸ばしています。
当社の主力サービスをさらに多くのお客様にご利用いただき、建設業界のDX化を推進するため、サービス拡販に於いて重要な役割であるインサイドセールスにおいて、KPI策定・実行、チームマネジメントを担っていただきます。
【業務内容】
・HP問い合わせや獲得リードへの架電 ※テレアポなし
・他チームとのディレクション
・KPI、KGIの達成
・インサイドチーム改善案の計画と実行等
・KPI策定・実行
・メンバーマネジメント
【バランスのとれた働き方】
当社の主力商品は、建設現場の業務を効率化し働き方改革を促すものです。そのため、社内でも徹底したペーパーレス化と業務の効率化を行っています。
「自分の仕事が終わったらすぐ帰る」という社内文化のもと、オンオフをはっきりとさせた働き方ができます。
※コロナウィルス感染対策により、リモートワーク実施中
【この仕事の魅力】
・建設業界の業務効率化を促進する社会貢献度の高い仕事です
・解約率が平均0.5%と比較的少なく、常に改善をしている魅力溢れたプロダクトに携われます
・盤石な顧客基盤があるため、飛び込みはございません
・顧客の声をダイレクトに聞き、プロダクトの改善に活かしていくことができます
・創業から20年以上続いている安定性のある企業です
【こんな方を求めています】
・自分の意見を積極的に発信出来る方
・効率性の向上を意識して業務内容を改善していける方
【ICT事業部】カスタマーサクセス
お客様に寄り添い、価値を最大化させる重要ポジション!カスタマーサクセスを募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、ICT事業とエンジニアリング事業を軸に、建設業における業務効率化や、的確なソリューションを提供しています。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、800社を超える企業に導入いただいております。
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
既存顧客の導入ID数を増加させるミッションにおいて、適切な企業の適切なキーパーソンを見極めたうえで、導入支援やアップセル提案を行っていただきます。
フィールドセールスとの垣根は明確にありません。プロダクトを深く理解してもらい、より顧客を成功に導くための支援および提案をするチームの一員になっていただきます。
【業務内容】
・課題抽出・営業同行・提案
・S+導入後のオンボーディング・導入支援(勉強会)
・プロダクトへのフィードバック(実装要望)
・SPIDER PLUS活用の低アクティブ顧客の活性化、高アクティブ顧客のナレッジ切り出し切り出し業務の再整理
・カスタマーサポートとの連携、サポートの問い合わせ分析
【ミッション】
顧客が「ものづくりの楽しさ」をより体験できるための活動(ファン化)
【このポジションの特徴】
プロダクトのスペックだけではなく、「なぜ顧客にとって価値があるプロダクトになっているのか」を深く理解し、顧客への提供価値を最大化するという戦略的な動きと、営業的な動きの両立が求められます。
極めて人材価値が高まる成長可能性に満ちたポジションです。
【ICT事業部】カスタマーサポート_リーダー候補
顧客満足度に貢献する!カスタマサポートチームを支えるリーダー候補を募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、ICT事業とエンジニアリング事業を軸に、建設業における業務効率化や、的確なソリューションを提供しています。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、800社を超える企業に導入いただいております。
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
SPIDERPLUSをより多くの人に使ってもらうプロダクトとして成長させていくために、建設業界への導入後のサポートを担当していただきます。
導入社数・ID数増加に伴い、よりサポート体制を強化するため、カスタマーサポートチームのリーダー候補を担っていただける方を求めています。
【業務内容】
・電話・メールでの問い合わせ対応
・サポート業務に付随する処理業務
・チームのマネジメント
※問合せ対応は18時まで
【このポジションの特徴】
・入社後は、OJTトレーニングを実施させていただきます。
・希望に応じて業務範囲を増やし、新たなチャレンジができる環境です。
・残業月5時間以内!家庭のある社員も安心して働いています。
【ICT事業部】フィールドセールス
建設Tech初の上場企業!顧客の業務効率化を進める、フィールドセールスを募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、ICT事業とエンジニアリング事業を軸に、建設業における業務効率化や、的確なソリューションを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、800社を超える企業に導入いただいております。
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
来たる2024年に施行される働き方改革関連法にて、建設業の36協定が変わります。
労働時間が厳しく規制される中、建設業の労働人口は不足している状態です。そんな状況下においても、建設現場は未だにDXが遅れており、紙での図面やりとり、デジカメでの写真整理が膨大で業務効率を圧迫しています。
業界自体が生産性向上のための一手を模索している中で、業務効率化を進める動きはさらに加速します。
本ポジションでは、建設業・設備業の業務効率化が遅れている会社に対して、自社プロダクトである生産性向上のための建設用図面管理 アプリ『SPIDERPLUS』の導入を提案していただきます。
【業務内容】
・製品の提案、説明
・新規、既存営業
・案件管理
・受注後の顧客フォロー
※新規営業がメイン、テレアポ・飛び込みなし
※営業エリアは首都圏中心、担当により出張の可能性あり
【このポジションの特徴】
・顧客接点において、先輩や上司から丁寧に指導してもらえるため、対人スキルや論理的思考力を身につけることができます。
・パートナー(顧客)と共に作り上げてきた製品であることから、顧客の反応もよく、必要とされる感覚を味わうことができます。
・他のメンバーが自発的に仕事を振り分け全員で助け合う土壌があり、チームで目標に向かって取り組む雰囲気があります。
・上司/同僚、共に垣根はなくフラットな人間関係です。
・フィールドセールスにおいては社内のオフィススタイルがフリーアドレスのため、場所を選ばず自由に仕事できます。
【ICT事業部】フィールドセールス_課長候補
建設Tech初の上場企業!営業組織のマネジメントを担う、フィールドセールスの課長候補を募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、ICT事業とエンジニアリング事業を軸に、建設業における業務効率化や、的確なソリューションを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、800社を超える企業に導入いただいております。
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
来たる2024年に施行される働き方改革関連法にて、建設業の36協定が変わります。
労働時間が厳しく規制される中、建設業の労働人口は不足している状態です。そんな状況下においても、建設現場は未だにDXが遅れており、紙での図面やりとり、デジカメでの写真整理が膨大で業務効率を圧迫しています。
業界自体が生産性向上のための一手を模索している中で、業務効率化を進める動きはさらに加速します。
本ポジションでは、建設業・設備業の業務効率化が遅れている会社に対して、自社プロダクトである生産性向上のための建設用図面管理 アプリ『SPIDERPLUS』の導入を提案する、営業組織のマネジメントを担っていただきます。
【業務内容】
・営業戦略立案
・顧客構成や業界構造の把握
・顧客管理、業績管理
・KPI策定、遂行
・人材育成、メンバーフォロー
【このポジションの特徴】
・セクショナリズムによる部署間の断絶はなく、課長職という役割を超え、それぞれが事業を背負って運営している体感ができます。
・他のメンバーが自発的に仕事を振り分け全員で助け合う土壌があり、チームで目標に向かって取り組む雰囲気があります。
・上司/同僚、共に垣根はなくフラットな人間関係です。
・フィールドセールスにおいては社内のオフィススタイルがフリーアドレスのため、場所を選ばず自由に仕事できます。
【ICT事業部】フィールドセールス(業界経験者)
建設Tech初の上場企業!建設業界の課題解決に強い想いを持つ業界経験者を募集!(営業職)
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、ICT事業とエンジニアリング事業を軸に、建設業における業務効率化や、的確なソリューションを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、800社を超える企業に導入いただいております。
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
来たる2024年に施行される働き方改革関連法にて、建設業の36協定が変わります。
労働時間が厳しく規制される中、建設業の労働人口は不足している状態です。そんな状況下においても、建設現場は未だにDXが遅れており、紙での図面やりとり、デジカメでの写真整理が膨大で業務効率を圧迫しています。
業界自体が生産性向上のための一手を模索している中で、業務効率化を進める動きはさらに加速します。
本ポジションでは、建設業・設備業の業務効率化が遅れている会社に対して、自社プロダクトである生産性向上のための建設用図面管理 アプリ『SPIDERPLUS』の導入を提案していただきます。
【業務内容】
・製品の提案、説明
・新規、既存営業
・案件管理
・受注後の顧客フォロー
※新規営業がメイン、テレアポ・飛び込みなし
※営業エリアは首都圏中心、担当により出張の可能性あり
【このポジションの特徴】
・顧客接点において、先輩や上司から丁寧に指導してもらえるため、対人スキルや論理的思考力を身につけることができます。
・パートナー(顧客)と共に作り上げてきた製品であることから、顧客の反応もよく、必要とされる感覚を味わうことができます。
・他のメンバーが自発的に仕事を振り分け全員で助け合う土壌があり、チームで目標に向かって取り組む雰囲気があります。
・上司/同僚、共に垣根はなくフラットな人間関係です。
・フィールドセールスにおいては社内のオフィススタイルがフリーアドレスのため、場所を選ばず自由に仕事できます。
【ICT事業部】フィールドセールスメンバー(大阪営業所)
導入企業800社超!長期的な信頼関係を築くフィールドセールスを募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、ICT事業とエンジニアリング事業を軸に、建設業における業務効率化や、的確なソリューションを提供しています。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、800社を超える企業に導入いただいております。
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
スパイダープラスが開発・販売する業務システム『SPIDERPLUS』は、多くの建築関連会社から高く評価され、毎年着実に導入社数を伸ばしています。
当社の主力サービスをさらに多くのお客様にご利用いただき、建設業界のDX化を推進するため、サービスの魅力を提案し、導入をサポートしていただきます。
【業務内容】
・製品説明
・新規、既存営業
・案件管理
・顧客フォロー
・新規架電
・全国の主要クライアントの開拓及び関係性構築
※出張もあります
※一人あたり大手企業を中心に20社程度を担当します。
※コロナウィルス感染対策により、リモートワーク実施中
【説得力のある導入実績】
『SPIDERPLUS』は800社以上の企業が導入、35,000人以上の現場監督が活用しています。多くの⼤⼿企業がユーザーであり、盤⽯な顧客基盤があるため、提案に説得力があります。
【セールス経験を活かし、腰を据えて働ける環境】
建築業界のイロハや取り扱い商品『SPIDERPLUS』の知識は、入社後に研修やOJTで覚えていただきます。
他業界でのセールス経験を活かし、1社のお客さまに寄り添い長期的な信頼関係を築くお仕事です。クライアントからの声を反映させることもできるため、ものづくりのやりがいも感じることができます。
【エンジニアリング事業部_工事部】保温・断熱工事作業職
DIY好き必見!工事素材のカンタンな加工および取り付け作業
保温断熱工事業を行っていただきます。
保温断熱工事とは、結露を防止するために空調機器に断熱材を取り付けるお仕事です。
・工場やビルなどの現場で、断熱材を取り付け
・力仕事も少ないので男女問わず活躍可能
・プラモデルを作ったり、紙粘土に色をつけたり
カッターナイフで素材の形を整えたり、ものづくりが好きな方は楽しめます!
【エンジニアリング事業部_施工管理部】保温・断熱工事施工管理職
図工がすきだった方なら活躍できるお仕事です!モノづくりを仕事にしませんか?
保温断熱工事業を行っていただきます。
保温断熱工事とは、結露を防止するために空調機器に断熱材を取り付けるお仕事です。
・ビル、倉庫、食品工場、自動車メーカーで断熱材の取り付け、
保温材や断熱材をカット、ダクトや配管加工の施工管理になります。
・設備業界での施工管理経験を活かせます。
・土木・建築関連の施工管理経験者も積極採用中です。
・現場配属ではなく、入社から施工管理部にて経験を活かすことができます。
【コーポレートブランディング室】IR担当者
事業戦略だけじゃない!あらゆる角度から見せ方にこだわるIR担当を募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、ICT事業とエンジニアリング事業を軸に、建設業における業務効率化や、的確なソリューションを提供しています。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、800社を超える企業に導入いただいております。
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
建設業という専門的な業界であるため、まずは業界の理解を深めていただく必要があります。
当社は社長をはじめ、建設業界経験者が複数在籍しています。まずは経験者の社員と積極的にコミュニケーションをとり、業界の状況や社内の状況を把握していただきます。
そのうえで当社の事業内容の理解を深め、IRとして実行すべきことを提案していただきます。
【業務内容】
・投資家対応
・機関投資家証券アナリスト、新聞雑誌記者対応
・東証対応(適時開示資料の作成、東証への連絡調整)
・決算説明会の運営
・資料作成(四半期報告書、有価証券報告書、決算説明資料、株主総会用資料等)
・IR構築および戦略の立案
【このポジションの特徴】
・事業状況など、ただ事実を伝えるのではなく「見せ方」を考えていくことが重要なポジションです。
【社長室】人事オープンポジション
直近1年で35人以上入社!SaaS企業の成長を率いる人事オープンポジション
スパイダープラスの急成長に合わせて、社内の制度設計や研修、社員増員に向けた採用活動の強化を実施しております。
事業の成長を人材と組織面で支えていく魅力ある仕事です。
【業務内容】
■採用業務(中途)
・採用方法選定、施策に対するPDCA改善
・母集団形成施策の企画、実施
・候補者との面談・面接アテンド
・採用や人事に関するデータの収集/分析
・入社までのフォロー
・入社後の各種対応など採用に関わる業務全般
■採用以外の業務(入社後の人に関わる事全て)
・制度企画
・教育
・研修
・組織設計
・労務
【このポジションの特徴】
・組織を支え、牽引する役割を担います。
・新たな取り組みに果敢にチャレンジできます。
・戦略立案フェーズから参画いただけます。
・社内の雰囲気を作る大事なポジションであり、やりがい十分です。
・仕事柄会社全体の課題を把握するため、高い視点を持つ力を高められます。
・社長や役員との距離も近く、意思決定が早いのが特徴です。
・比較的帰宅時間も早く、ワークライフバランスの整った環境です。
・建築業界の課題をITで解決する社会貢献度の高いサービスの成長に携われます。