スパイダープラス株式会社 の全ての求人一覧
【HR室】人事採用担当
マザーズ上場に伴い組織拡大中!採用の側面から事業を支える、人事採用担当を募集!
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
2021年3月に上場し、さらに急成長しているスパイダープラスの事業を採用の側面から支えていただきます。
急成長に伴い、新規ポジションや採用要件、採用人数が常に変わっているため、事業戦略の逐次把握や各ステークホルダーとのスピーディかつ正確な情報共有が必要になります。
【業務内容】
スパイダープラスにおける中途採用業務
・採用管理システム(HERP)の運用、日程調整
・選考の効率化、最適化
・採用広報、HP等の認知度向上施策の企画、実行
・採用データの収集/分析
・採用体制の構築、各部署の巻き込み強化
※これまでのご経験を加味して優先順位を決め、順番に業務をお任せします。
【このポジションの特徴】
・事業成長をよりリアルに実感することができ、採用戦略~採用実務まで一貫した経験を積むことができます。
・今後のキャリアとして、新卒/インターン採用、制度企画/教育/研修/組織設計など、幅広く業務に携わることが可能です。
・経営陣や部長陣を含め、他部署ともコミュニケーションを密にコミュニケーションを取りながら業務を進めていただきます。
・誰よりも楽しいを実感し、体現していく部署です。
・何が課題か、何をすべきかを考えながらも、前提として全員が採用業務を楽しんでいます。
・気遣いや思いやりを持って仕事に取り組んでいて、個々メンバーのバックボーンが面白いのも特徴です。
【HR室】人事組織開発担当
組織急拡大フェーズ!社内メンバーが楽しく働ける組織づくりを担う、人事組織開発担当を募集!
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
本ポジションのミッションは、スパイダープラスに入社したメンバーが楽しく働き、最大限のパフォーマンスを発揮できる組織に仕組みをつくることです。
具体的には、社内研修および入退社面談の運営、入社後のオンボーディング、人事評価制度の運用・管理・改訂など、様々な人事業務に携わっていただきます。
【業務内容】
・入退職者対応
・人事評価制度の運用、管理、改訂
・社内研修の運営
・給与・インセンティブの集計、確認
・入社者/退職者面談
・1on1面談の運営
・入社したメンバーが「働くにもっと楽しいを創造する」ために必要な施策全般の業務
など
【このポジションの特徴】
・まずは既存の業務の運営を担当いただき、将来的には0→1の企画にも携わっていただきます。
・社内全体への様々な情報発信に携わることができます。
・社内ルールを基盤から作る経験ができます。
・会社の組織作りに関わるため、経営層と密に連携を取りながら業務を行っていただきます。
・当社では「役職は役割でしかない」と定義しており、社長・役員含め、明るくフラットな雰囲気です。
【コーポレート本部】IR担当
需要増大の建設DX!急成長企業でのIR担当を募集します!
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
IR担当として、開示資料作成だけでなく、
社長やCFOなどの各役員の意向をヒアリングし、
担当役員と一緒に戦略を考えていきます。
【業務内容】
・開示書類のチェック
・投資家対応(社長との同行も含む)
・機関投資家証券アナリスト、新聞雑誌記者対応
・東証対応(適時開示資料の作成、東証への連絡調整)
・決算説明会の運営
・資料作成(四半期報告書、有価証券報告書、決算説明資料、株主総会用資料等)
・IR構築および戦略の立案
【このポジションの特徴】
・事業状況など、ただ事実を伝えるのではなく「見せ方」を考えていくことが重要なポジションです。
・急成長している企業のIRが経験できます。
【コーポレート本部】セキュリティエンジニア
社内システムにとどまらない!自社プロダクトも支える、セキュリティエンジニアを募集!
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
本ポジションでは、SpiderPlusが提供するサービス、プロダクトのセキュリティを主として、全社的なセキュリティの設計を行っていただきます。
また同時に必要なシステムや、業務フローの開発・運用も担当していただきます。
【業務内容】
・SpiderPlusが提供するサービス、プロダクトのセキュリティ強化
・全社的な情報セキュリティ管理状況の評価、是正措置の推進
・脆弱性に関する情報収集、分析、共有
・脆弱性診断の調整、実行
・クラウドアカウントの管理
・セキュリティログのモニタリング、インシデント対応
・情報セキュリティ対策、サービスの機能に関する資料の作成/更新
・ISMS運用
【このポジションの特徴】
・自社SaaSプロダクト側のセキュリティに設計段階から強く関わることができ、大きな裁量と責任が求められます。
・セキュリティを軸に、プロダクトITとコーポレートIT双方に関わりCISOを目指すか、或いは、技術面をより高めITアーキテクトやホワイトハッカーを目指すといった、豊富なキャリアパスがあります。
・自分が設計/構築したシステムが事業に与える影響をダイレクトに感じることができます。
・オンプレミスのシステムは少なく、クラウドを活用したシステム構築が可能です。
・少数精鋭のチームであり、各人が大きな責任をもって業務を行うことができます。
・スピーディーな制度化を実現することができる変化に強い環境です。
【コーポレート本部】ビジネスサポート担当
総務部の新設チームに配属!売上アップに向けて各事業部を支える、ビジネスサポート担当を募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
本ポジションでは、当社の事業部のサポートスタッフとして総務部に所属していただき、各事業部がよりコア業務に専念できるようサポートしていただくことがミッションです。
事業売上に貢献するために、業務プロセスの効率改善や営業施策の企画・実行・支援、環境整備等、営業組織と連携しながら業務を行っていただきます。
【業務内容】
・事業プロセス上の管理業務における、問題発見から仕組化による解決の企画立案
・事業プロセス上の管理業務における、生産性向上に関する業務
・事業側特命業務
・各事業部との折衝
・契約管理業務
・請求業務
・出張に関する業務
・購買業務
・庶務業務
【このポジションの特徴】
・新設チームへの配属となるため、基盤を整えるところから携わっていただきます。
・様々な業務を通じて、メンバー全員で楽しいを体現している部署です。
・困っているメンバーがいたら協力して、乗り越える。とにかく前向きなメンバーが揃っています。
【コーポレート本部】経営企画
部長直下!経営陣と共に伴走し経営を支える重大な役割を担う、経営企画を募集!
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
部長直下のポジションにて、全社的な経営・問題点の抽出、改善策の提案および実行支援までを一気通貫で実施していただきます。
【業務内容】
・全社戦略・事業戦略の立案・実行
・事業責任者の事業推進支援
・予算策定・予実管理(KPI設計・KPIマネジメント含む)
・全社プロジェクト、組織横断プロジェクトの企画・推進
・コーポレート業務全般のBPR
・M&A戦略、アライアンス戦略の立案・実行・PMI
・特命案件の実行 等
【このポジションの特徴】
・急成長中のVertical SaaS企業である当社の経営を支えるポジションであり、経営陣と近い距離で企業成長に伴走できます。
・2021年5月に新設した現在部長1名の部署のため、幅広い経験を積むことができます。
・事業成長をさらに加速・持続させる重要なポジションです。
・経営陣及び事業責任者への情報提供とディスカッションを行いながら、当社の連続・非連続の成長を支えていただきます。
【セールス】インサイドセールス_リーダー候補
業界初のマザーズ上場!組織作りから携われる、インサイドセールスのリーダー候補募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
The Modelのセールスプロセスをベースとして、フィールドセールスにトスアップする商談の獲得チームを担っていただきます。
<セールスプロセス>
リード獲得 or 既存保有顧客/リードリスト→★商談獲得→★商談トスアップ
→お客様との商談→成約→オンボーディング→導入後サポート
★の部分を担っていただきます。
<役割分担>
・リード獲得 :マーティング部門 or 社内保有顧客/リードリスト
・★商談獲得:リストをベースに架電とメールにより商談を獲得
・★商談トスアップ :フィールドセールスの商談(成約)に役立つ情報をヒアリングの上、伝達
・商談・成約:フィールドセールス
・オンボーディング・導入後サポート : カスタマーサクセスがフォロー
<インサイドセールスの役割> 成約に繋がる商談の獲得
・上流工程ではマーケティング部と連携の上、成約に繋がるリード獲得施策と商談獲得活動の連動を図る
・下流工程では、フィールドセールスと密に連携し、インサイドセールスが獲得した商談の成約率をKPIとしてモニタリングの上、成約の最大化につき協業
【業務内容】
・部門のミッションと戦略の理解に基づく目標達成のための業務遂行
・商談獲得数(KPI) 及び 有効商談数(KGI)の目標達成、対策立案と実行、PDCA
・SDR:マーケティング創出リードの商談獲得数/率の向上
・BDR:社内外リソースを活用した商談獲得数/率の向上 (外部リソースに対するディレクション含む)
・メンバーのマネジメント
・マーケティング部門、フィールドセールスとの密な連携、協業
【このポジションの特徴】
・建設業界の業務効率化を促進する社会貢献度の高い仕事です。
・SaaS業界において、インサイドセールスは商談の起点となる重要な役割を担う部署です。
・インサイドセールスは単に電話を掛けて商談を獲得するだけでなく、ビジネスを体系的に数字で習得する機会にもなります。
・本格的な立ち上げ、変革期の組織なので仕組みづくり、新しい施策の企画にも早い段階から携われる魅力があります。
【セールスG】BPOサービス企画営業
2021年11月リリース!BPOサービスの新規企画から営業までをお任せします!BPOサービス企画営業を募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
本ポジションでは、ユーザーへより多くの付加価値をもたらすBPOサービスにおける企画から営業までの業務全般を担っていただきます。
BPOサービスを利用することによって、''事前準備0''で『SPIDERPLUS』を活用いただき、ユーザーの導入後の工数を削減することで、さらなる顧客満足度を向上させることが本ポジションのミッションです。
まだ始動したばかりのサービスのため、営業活動だけでなく、ユーザーのニーズを把握しながら、スムーズに『SPIDERPLUS』をご利用いただけるよう、新たなBPOサービスを一緒に構築していただきます。
〈サービス詳細〉
当社BPOサービスは、2021年11月に本格的に提供を開始しました。AI inside株式会社が提供する「Learning Center」を活用することにより、AI開発・運用が可能となり、顧客企業対応スピードのさらなる加速が可能となりました。
〜蓄積したデータをAI活用で高効率に、顧客対応スピードも加速〜
https://spiderplus.co.jp/news/news-release/6164/(サービスリリース記事 HPより引用)
【業務内容】
・BPOサービスの新規商品企画
・中期的なリレーション構築
・BPOサービスにおけるコンサルティング営業
・既存BPOサービスの実務
・下請け管理
【このポジションの特徴】
・BPOサービスのメインターゲットとしては、『SPIDERPLUS』をすでにご利用いただいている企業、および新規企業となります。(割合は、既存8:新規2)
・顧客の課題をヒアリングし、顧客と共に商品を作る経験ができるため、営業としてのスキルだけでなく、商品企画や導入時のコンサルティングのスキルを身に付けることができます。
・チームを立ち上げたばかりのため、チームリーダーとともに戦略から携わっていただきます。
・課題を解決することで顧客から感謝されることも多く、達成感とやりがいを感じることができます。
・建設業界における人手不足や生産性の低い水準にとどまっているという社会課題を解決につなげる、重大な役割を担っていただきます。
・営業手法としてはテレアポや飛び込みではなく、フィールドセールスに同行して営業していただきます。
・少人数のチームで役職や年次関係なくフラットな関係性を築いており、女性も働きやすい環境です。(育休・産休取得実績あり)
【セールスG】アライアンス企画
建設DX業における新たな標準をゼロイチで作り上げる、アライアンス企画を募集!
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
建設業界は、人手不足、高齢化、長時間残業といった数多くの課題に直面しています。
私たちは建設業界を中心としたDXの推進により、社会課題を解決していくことを目指していますが、そのためには新たなルール作り、枠組み作りが必要です。
本ポジションでは、その課題解決につながる様々な企業、行政機関、教育機関等とのアライアンスの推進を担っていただきます。
【業務内容】
・協業先とのアライアンス企画および実行(業界他社、他業界のパートナーも含む)
・業界他社等と連携したルール標準化業務
・産官学連携の企画運営
・建設業界の関連法規制等の調査、提言
【このポジションの特徴】
・建設DX業界の最先端企業として、業界のデファクトスタンダートをゼロイチで作りあげていくことができるステージです。建設業務をワンストップで網羅するソリューションづくりの一連業務に携わることが経験できます。
・このプロダクトをアライアンスを通じて機能拡大することにより、業務効率化、生産性向上に直結し、社会課題解決に貢献できます。世界規模で戦えるポジションへ持っていくための大きな挑戦に取り組んでいただきます。
・顧客と共に作ってきたサービスのため、顧客から直接必要とされている感覚を味わえます。
・業務を通じて経営陣とコミュニケーションを密に取りながら、ルール作りの側面から事業運営に参画することができます。
・上司/同僚、共に垣根はなくフラットな人間関係です。
・海外、国内問わずアライアンスを取り扱う部署のため、社内全部署との連携が頻繁に発生します。
・建設テックに関わる業界情報を常に集めるため、情報感度の高いメンバーが集まっています。
【セールスG】カスタマーサクセス_リーダー候補
お客様に寄り添い、価値を最大化させる重要ポジション!カスタマーサクセスのリーダー候補を募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
既存顧客の導入ID数を増加させるミッションにおいて、適切な企業の適切なキーパーソンを見極めたうえで、導入支援やアップセル提案を行っていただきます。
フィールドセールスとの垣根は明確にありません。プロダクトを深く理解してもらい、より顧客を成功に導くための支援および提案をするチームの一員になっていただきます。
【業務内容】
・課題抽出、営業同行、提案
・S+導入後のオンボーディング、導入支援(勉強会)
・プロダクトへのフィードバック(実装要望)
・SPIDERPLUS活用の低アクティブ顧客の活性化、高アクティブ顧客のナレッジ切り出し切り出し業務の整理
・カスタマーサポートとの連携、問い合わせ分析
【このポジションの特徴】
・本ポジションのミッションは、『顧客の楽しいを最大化するためにプロダクトの活用を通じて楽(ラク・楽しい)を実現し、ファンになってもらう』です。
・プロダクトのスペックだけではなく、「なぜ顧客にとって価値があるプロダクトになっているのか」を深く理解し、顧客への提供価値を最大化するという戦略的な動きと、営業的な動きの両立が求められます。
・極めて人材価値が高まる成長可能性に満ちたポジションです。
【セールスG】カスタマーサポート
継続率99%!顧客満足度に貢献する、カスタマサポートを募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1000社以上の企業に導入いただいております。(2021年7月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
SPIDERPLUSをより多くの人に使ってもらうプロダクトとして成長させていくために、導入後のサポートを担当していただきます。
【業務内容】
・弊社製品をご利用いただいている既存のお客様からの問い合わせ対応
・サポート業務に付随する処理業務
※問合せ対応は18時まで
【このポジションの特徴】
・入社後は、OJTトレーニングを実施させていただきます。
・チームで協力体制が整っており、何かあっても先輩に聞きやすく、未経験でも安心して働くことができます。
・上司/同僚、共に垣根はなくフラットな人間関係を築いており、男女問わず働きやすい環境です。
・導入社数・ID数増加に伴い、体制を強化しているためリーダー職などにも挑戦可能です。
【セールスG】コンサルティング営業
建設業の実務経験者求む!知識・知見を大いに活かし業界に変革を起こす、コンサルティング営業を募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
来たる2024年に施行される働き方改革関連法にて、建設業の36協定が変わります。
労働時間が厳しく規制される中、建設業の労働人口は不足している状態です。そんな状況下においても、建設現場は未だにDXが遅れており、紙での図面やりとり、デジカメでの写真整理が膨大で業務効率を圧迫しています。
業界自体が生産性向上のための一手を模索している中で、業務効率化を進める動きはさらに加速します。
本ポジションでは、建設業・設備業の業務効率化が遅れている会社に対して、自社プロダクトである生産性向上のための建設用図面管理アプリ『SPIDERPLUS』を導入していただくための提案のフォローをしていただきます。
また社内の育成、各セミナーの登壇、開発チームとの課題連携も行っていただきます。
【業務内容】
・製品の提案、説明
・新規、既存営業
・案件管理
・受注後の顧客フォロー
・社内育成
・各セミナー登壇
・社内の他チームとの課題連携
※新規営業がメイン、テレアポ・飛び込みなし
※営業エリアは首都圏中心、担当により出張の可能性あり
【このポジションの特徴】
・顧客接点において、先輩や上司から丁寧に指導してもらえるため、対人スキルや論理的思考力を身につけることができます。
・パートナー(顧客)と共に作り上げてきた製品であることから、顧客の反応もよく、必要とされる感覚を味わうことができます。
・各メンバーが自発的に仕事を振り分けチーム全員で協力し合いながら、目標に向かって取り組む雰囲気があります。
・上司/同僚、共に垣根はなくフラットな人間関係です。
・コンサルティング営業部は、元施工管理技術者で構成されており、建設業界を変革させたいという意思が強く、熱量が高いメンバーが揃っています。
・社内のオフィススタイルがフリーアドレスのため、場所を選ばず自由に仕事できます。
【セールスG】海外事業担当(セールス・カスタマーサクセス)
SPIDERPLUSの海外展開を担う重要なポジション!海外事業担当を募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1000社以上の企業に導入いただいております。(2021年7月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
来たる2024年に施行される働き方改革関連法にて、建設業の36協定が変わります。
労働時間が厳しく規制される中、建設業の労働人口は不足している状態です。そんな状況下においても、建設現場は未だにDXが遅れており、紙での図面やりとり、デジカメでの写真整理が膨大で業務効率を圧迫しています。
業界自体が生産性向上のための一手を模索している中で、業務効率化を進める動きはさらに加速します。
本ポジションでは、建設業・設備業の日本企業の海外拠点に対して、自社プロダクトである生産性向上のための建設用図面管理アプリ『SPIDERPLUS』の導入を提案します。
日本での成功事例を海外でも展開することで、業界に変革を起こします。
【業務内容】
・既存顧客の海外拠点に対するSPIDERPLUS拡販活動
・システム多言語化対応
・英語でのインサイドセールス~フィールドセールス~カスタマーサクセス業務
【このポジションの特徴】
・当社の今後の事業戦略の一つとして海外展開を計画しており、2021/5に海外部署を立ち上げ、現在英語版『SPIDERPLUS』の開発と営業活動を加速しております。
・現地の日系企業への営業活動も実施していくため、早くて12月から海外へ出張に行っていただく可能性もあります。
・経営との距離が近いため、事業運営に参画することができます。
・顧客と共に作ってきたプロダクトのため、ニーズに合った提案ができ、顧客から必要とされる感覚を味わえます。
・世界規模で戦えるプロダクトにするという大きなミッションを担うポジションです。
・常に建設テックに関わる海外情報を集めることから、情報感度の高いメンバーが集まるチームです。
・海外、国内問わずアライアンスも取り扱う部署のため、全部署との連携が頻繁に発生します。
・上司/同僚、共に垣根はなく、フラットな人間関係です。
【プロダクト戦略G】BizDev(事業開発)
マザーズ上場の建設DX企業!会社とプロダクトの未来を作り出す重要なポジション、BizDev(事業開発)担当を募集!
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
本ポジションでは、建設業界向けの新規プロダクトの企画~実現に関する業務全般、および既存プロダクトのさらなる成長のための新しい収益をつくる事業企画を担っていただきます。
所属先となるPMM部は、BizDev(事業開発)担当のほかに事業推進担当、ドメインエキスパート担当にて構成されています。
BizDev(事業開発)担当は、P/Lを意識しながら新しいプロジェクトを企画し、プロジェクトに必要な人材のアサインや他企業との連携など、プロジェクトに必要なリソースにおける折衝や調整を行います。
【業務内容】
・市場、競合調査
・事業開発のロードマップ策定
・事業企画~プロジェクト必要要件の洗い出し、準備
・付随する実務(プロジェクトによっては仕様、ユースケース作成まで)
【このポジションの特徴】
・事業の競争優位性や、次の事業の柱を作りだす、非常にやりがいのあるポジションです。
・会社の収益構造を強化/変革させ、当社およびプロダクトの未来を作る重要な役割を担っていただきます。
・総合的な情報収集・整理能力から事業の将来的なP/Lの検討、プロジェクト必要要件の洗い出し・準備からエグゼキューションまで、事業を0から立ち上げるという経験をすることができます。
【プロダクト戦略G】Business Strategy
Vertical SaaS上場企業!会社の未来を担う重要ポジション、Business Strategy担当を募集!
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
本ポジションでは、全社戦略・プロダクト戦略とアラインしつつ、事業戦略の策定、戦略実現におけるオペレーション構築、KPI設定及びトラッキング基盤の整備、マネジメント向けレポート作成等をします。
所属先となるPMM部は、Business Strategy担当のほかに、BizDev(事業開発)担当、事業推進担当、ドメインエキスパート担当にて構成されています。
【業務内容】
・事業戦略立案及び事業計画策定(PL、SaaS metrics)
・実績分析、市場分析による成長領域の特定
・販売オペレーションのBPR
・KPI設定及びトラッキング基盤の整備
・マネジメント向け各種レポート作成
・Business Strategy担当メンバーのマネジメント(育成、仕組み作り、成果管理)
【このポジションの特徴】
・プロダクトの持つ価値をどう顧客に届けるか、事業収益へ影響の大きい、非常にやりがいのあるポジションです。
・事業戦略の立案、強固な販売オペレーション構築により、会社の収益構造を強化/変革させるBusiness Strategy担当を束ねるという重要な役割を担っていただきます。
・事業の未来に関わる意思決定に携わることができます。
【プロダクト戦略G】ドメインエキスパート
業界に革新を起こす!新規/既存プロダクトのローンチまでの一連の業務をすべて担う、ドメインエキスパートを募集!
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
本ポジションでは、建設業界向けの新規プロジェクトや既存プロダクトの改善からローンチまでの業務全般を行っていただきます。
所属先となるPMM部は、ドメインエキスパート担当のほかBizDev(事業開発)担当、事業推進担当にて構成されております。
ドメインエキスパート担当は、要件や仕様・ユースケースを定義し、開発チームと連携しながら、最もユーザーに近い視点でプロダクトを精緻に作り上げる業務を担います。
(プロダクト開発自体は開発チームが行います。)
【業務内容】
・顧客要望把握から仕様概要の整理
・開発目的に沿った要件定義
・仕様、ユースケース作成
・開発者への仕様オリエン
・ユーザーテスト/レビュー
【このポジションの特徴】
・ユーザーの課題を的確に捉えたプロダクトをローンチし、課題の解決・生産性の向上につなげる非常にやりがいのあるポジションです。
・プロジェクト開発における要件定義からユースケースの作成まで、世の中に最良のプロダクトを送り出すための一連の業務を幅広い責任をもって経験できます。
・お客様の業界・業務を精緻に把握した上で、レビュー等からユーザー視点での開発が実施されているかを見極めながら業務を遂行いただきます。
【プロダクト戦略G】ドメインエキスパート_リーダー
計画を定めるところから担当!ユーザーに価値のあるプロダクトをローンチさせる、ドメインエキスパート_リーダーを募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
本ポジションでは、建設業界向けの新規プロジェクトや既存プロダクトの改善からローンチまでの業務全般を行っていただきます。
所属先となるPMM部は、ドメインエキスパート担当のほかBizDev(事業開発)担当、事業推進担当にて構成されております。
ドメインエキスパート担当は、要件や仕様・ユースケースを定義し、開発チームと連携しながら、最もユーザー視点でプロダクトを精緻に作り上げる業務を担います。
(プロダクト開発自体は開発チームが行います。)
またリーダーとして、PMM部の他リーダーと共にプロジェクトの推進計画を定めるところから携わっていただき、部署の人員計画・メンバー育成などのマネジメントも行います。
【業務内容】
・ドメインエキスパート担当メンバーのマネジメント(育成、仕組み作り)
・開発目的に沿った要件定義
・仕様、ユースケース作成
・開発者への仕様オリエン
・ユーザーテスト/レビュー
【このポジションの特徴】
・ユーザーの課題を的確に捉えたプロダクトをローンチし、課題の解決・生産性の向上につなげる非常にやりがいのあるポジションです。
・プロジェクト開発における要件定義からユースケースの作成まで、世の中に最良のプロダクトを送り出すための一連の業務を幅広い責任をもって経験できます。
・お客様の業界・業務を精緻に把握した上で、レビュー等からユーザー視点での開発が実施されているかを見極めながら業務を遂行いただきます。
・また、ドメインエキスパートの活動を再現性の高いものにするための仕組み作り、人員計画・育成などのマネジメント業務も経験することができます。
【開発G】iOSエンジニア
社会貢献に繋がるSaaSサービスに携わりたい方必見!iOSエンジニアを募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
SPIDERPLUSをより使いやすく、業務効率を高めるプロダクトにするために、新機能の開発や既存機能の改善業務を担当していただきます。
スパイダープラスではチーム開発を重視しており、エンジニアだけでなくプロジェクトリーダーや品質管理担当者、他部署のメンバーと議論・協力しながら開発プロセスを進めています。
またご自身の知識や経験を他のチームメンバーと共有することで、相互に成長していけるチーム作りに参加していただきます。
【業務内容】
担当いただくプロジェクトとしては新機能追加、UI/UXの改善、パフォーマンス向上、技術刷新などがあります。
開発はアジャイル手法を取り入れており、営業サポートなどに策定仕様のすり合わせをしながら、リリースまで進めていただきます。
・図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』の設計・開発
・開発要件の優先付け
・新規プロジェクトやエンハンスメントの要件定義
・新機能開発
・実装、コードレビュー、テスト
・リリース
・パフォーマンス監視、改善
・開発プロセスの改善
【このポジションの特徴】
・デジタルシフトがこれから進んでいくとされている建設業界をターゲットとしており、業界のDX化に連動してプロダクトも成長中です。
・自分で開発した機能がそのままユーザーに使われる責任とやりがいがあります。
・状況に応じて開発MTGにお客様にもご参加いただいており、エンドユーザーからのフィードバックを直接聞くことにで、質の高い開発をしています。
・フラットな組織であり、役職関係なく、意見を言える環境です。
・プロダクト企画やセールスメンバー等、他部署のメンバーともコミュニケーションをとりながら、自分たちの手で良いものに進化させていくことができます。
・横串での技術共有会も積極的に開催中です。
【開発プロセス】
月に1回の定期リリースを行っています。
エンジニアチーム内で役割分担をして開発を進めていきます。
【開発環境】
サーバサイド言語:PHP、Ruby
アプリ言語:Objective-C、Swift
サーバサイドフレームワーク: 独自 (一部Laravel)、RoR
フロントエンド言語:HTML、CSS、JavaScript
フロントエンドライブラリ: jQuery
フロントエンドフレームワーク: なし(一部Vue.js)
インフラ:フルマネージドサービス
Webサーバ:Apache
サーバOS:Debian
DB:PostgreSQL
モバイルプッシュ: Repro
ソースコード管理: GitHub
コミュニケーションツール:direct、Slack、Chatwork
プロジェクト管理:Redmine、Jira
【開発環境補足】
トレンドと保守性をフラットに判断し、必要なものは積極的に取り入れていきます。
※社内勉強会を通じて、開発現場で必要としているものを常にチーム内で共有しています。
【開発G】Rubyエンジニア
大規模なリニューアルを担う大事なポジション!Rubyエンジニアを募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
『SPIDERPLUS』は、作り始めて約10年になるプロダクトです。
今後より建設業に携わる多くの方に使っていただけるプロダクトにするため、システムのリニューアルを進めております。
本ポジションでは、リニューアルシステムの開発、運用をメインに行っていただきます。
【業務内容】
・リニューアルシステムの仕様・設計のキャッチアップ、開発、運用
上記をメインに、下記興味のある領域にも順に携わっていただきます。
・チームビルディング
・Webアプリケーションのブラッシュアップ
・プロダクトの成長に必要なインフラ構築
など
【得られる知識・経験】
・建設業界のドメイン知識
・SaaSモデルの開発サイクル・手法
・顧客のニーズ策定
・プロダクトのバリュー定義
【このポジションの特徴】
・デジタルシフトがこれから進んでいくとされている建設業界をターゲットとしており、業界のDX化に連動してプロダクトも成長しています。
・今後の当社の成長に大きく反映する大規模なリニューアルを担う重要なポジションです。
・自分で開発した機能がそのままユーザーに使われる責任とやりがいがあります。
・状況に応じて開発MTGにお客様にもご参加いただいており、エンドユーザーからのフィードバックを直接聞くことにで、質の高い開発をしています。
・開発メンバーや他部署だけでなく、ユーザーの方々と共にプロダクトの価値を高めることができます。
・役職や部署の垣根を飛び越えてフラットな関係を築くことができる環境のため、CTOやVPoE、VPoPとの距離も近く、気軽にコミュニケーションが取れます。
【開発G】UI/UXデザイナー_リーダー候補
建設業界の働き方改革を進めるアプリ!UIUXデザイナー リーダー候補を募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
SPIDERPLUSをより多くの人に使ってもらうプロダクトとして成長させていくために、新機能の開発や既存機能の改善を行う上で、より効果的なUI/UXの策定を担当していただき、アプリを通じることで”労働”ではなく、“働く”ことが「楽しい」と感じるUXの実現を目指します。
当社はチーム開発を重視しており、他のエンジニアだけでなく、プロジェクトリーダーや品質管理担当者、他のメンバーと議論・協力しながら開発プロセスを進めていただきます。
また、知識や経験を他のグループメンバーと共有することで、相互に成長していけるチーム作りに参加していただきます。
【業務内容】
・デザインガイドラインの策定
・新機能におけるUI/UX設計
・デザイン業務
・既存機能のUI/UXの改善
・A/Bテストを実施するためのターゲット設定
・チームマネジメント
上記以外にも、デザインに関する幅広い業務をお任せします。
【このポジションの特徴】
・新設チームの立ち上げをお任せします。
・デジタルシフトがこれから進んでいくとされている建設業界をターゲットとしており、業界のDX化に連動してプロダクトも成長中です。
・自分で設計したUXを通して、ユーザー体験に変革をもたらす責任とやりがいがあります。
・エンドユーザーからのフィードバックを聞き、質の高い開発をしています。
・フラットな組織であり、役職関係なく、意見を言える環境です。
・プロダクト企画やセールスメンバー等、他部署のメンバーともコミュニケーションをとりながら、自分たちの手で良いものに進化させていくことができます。
【開発プロセス】
月に1回の定期リリースを行っています。
開発チーム内で役割分担をして開発を進めていきます。
【開発G】Webエンジニア
ID数急増中!ユーザーの声をダイレクトに受け取れる!Webエンジニアを募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
SPIDERPLUSをより使いやすく、業務効率を高めるプロダクトにするために、新機能の開発や既存機能の改善業務を担当していただきます。
スパイダープラスではチーム開発を重視しており、エンジニアだけでなくプロジェクトリーダーや品質管理担当者、他部署のメンバーと議論・協力しながら開発プロセスを進めています。
【業務内容】
主なプロジェクトとしては新機能追加、UI/UXの改善、パフォーマンス向上、技術刷新などがあり、開発手法はアジャイルを取り入れています。
営業やサポート部門と策定する仕様のをすり合わせながら、リリースまで進めていただきます。
・図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』の設計・開発
・開発要件の優先付け
・新規プロジェクトリーダーやエンハンスメントの要件定義
・新機能開発
・実装、コードレビュー、テスト
・リリース
・パフォーマンス監視、改善
・開発プロセスの改善
【このポジションの特徴】
・デジタルシフトがこれから進んでいくとされている建設業界をターゲットとしており、業界のDX化に連動してプロダクトも成長中です。
・自分で開発した機能がそのままユーザーに使われる責任とやりがいがあります。
・状況に応じて開発MTGにお客様にもご参加いただいており、エンドユーザーからのフィードバックを直接聞くことにで、質の高い開発をしています。
・フラットな組織であり、役職関係なく、意見を言える環境です。
・プロダクト企画やセールスメンバー等、他部署のメンバーともコミュニケーションをとりながら、自分たちの手で良いものに進化させていくことができます。
【開発プロセス】
月に1回の定期リリースを行っています。
開発チーム内で役割分担をして開発を進めていきます。
【開発環境】
サーバサイド言語:PHP、Ruby
アプリ言語:Objective-C、Swift
サーバサイドフレームワーク: 独自 (一部Laravel)、RoR
フロントエンド言語:HTML、CSS、JavaScript
フロントエンドライブラリ: jQuery
フロントエンドフレームワーク: なし(一部Vue.js)
インフラ:フルマネージドサービス
Webサーバ:Apache
サーバOS:Debian
DB:PostgreSQL
モバイルプッシュ: Repro
ソースコード管理: GitHub
コミュニケーションツール:direct、Slack、Chatwork
プロジェクト管理:Redmine、Jira
【開発環境補足】
トレンドと保守性をフラットに判断し、必要なものは積極的に取り入れていきます。
※社内勉強会を通じて、開発現場で必要としているものを常にチーム内で共有しています。
【開発G】エグゼクティブオープンポジション(組織開発/ITストラテジスト)
建設×SaaS!開発グループ組織を牽引する、エグゼクティブ人材を募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、ICT事業とエンジニアリング事業を軸に、建設業における業務効率化や、的確なソリューションを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1000社以上の企業に導入いただいております。(2021年7月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
『SPIDERPLUS』を更に発展・拡充させるために、CTOと共に既存プロダクト刷新のみならず、今後の新規プロダクト開発も見据えて、リードエンジニアや開発メンバーと密に連携しながら、信頼性とアジリティの高いITアーキテクチャを構築していただきます。
【業務内容】
・プロダクト開発サイクルの整備・強化(継続的な見直し・改善)
・ベロシティの向上
・信頼性の高い運用の実現
・プロダクトの開発・運用を通じて、エンドユーザーに次のバリューを提供
1.「業務がラクになる」から「クリエイティブな仕事に集中できて楽しい」
2.業界の世界観を変え、新しいワークスタイルを提案
3.仕事における「安全」を作り出す
・エンジニアの組織文化の醸成
・CTO、VPoEおよび経営・ビジネスサイドと連携しながら、プロダクトの中長期の戦略戦術策定、組織全体の業務推進
【このポジションの特徴】
・デジタルシフトがこれから進んでいくとされている建設業界をターゲットとしており、業界のDX化に連動してプロダクトも成長中です。
・建設DXの実現により、ワークスタイルがどのように変わっていくかを間近で体現できます。
・プロダクトのグロースにおける規則性や再現性を確認することができます。
【開発プロセス】
月に1回の定期リリースを行っています。
開発チーム内で役割分担をして開発を進めていきます。
【開発環境】
サーバサイド言語:PHP、Ruby
アプリ言語:Objective-C、Swift
サーバサイドフレームワーク: 独自 (一部Laravel)、RoR
フロントエンド言語:HTML、CSS、JavaScript
フロントエンドライブラリ: jQuery
フロントエンドフレームワーク: なし(一部Vue.js)
インフラ:フルマネージドサービス
Webサーバ:Apache
サーバOS:Debian
DB:PostgreSQL
モバイルプッシュ: Repro
ソースコード管理: GitHub
コミュニケーションツール:direct、Slack、Chatwork
プロジェクト管理:Redmine、Jira
【開発環境補足】
トレンドと保守性をフラットに判断し、必要なものは積極的に取り入れていきます。
※社内勉強会を通じて、開発現場で必要としているものを常にチーム内で共有しています。
【現体制】(2021年5月現在)
ICT事業部 開発グループ 43名
-CTO 1名
-VPoE(兼G長) 1名
-VPoP(兼リードエンジニア) 1名
-GM 2名
-EM 2名
-PdM 3名
-メンバー 33名
【開発G】テクニカルサポートエンジニア
自社プロダクト開発を支える縁の下の力持ち!テクニカルサポートエンジニアを募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1200社以上の企業に導入いただいております。(2021年12月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
SPIDERPLUSをより使いやすく、業務効率を高めるプロダクトにするために、品質管理やリリース業務、テクニカルサポート対応を担当していただきます。
また、サーバーで稼働するバッチシステムや開発運用において必要なツールプログラムの作成も行っていただきます。
目的はプロダクトの信頼性向上に向けた取り組みを行い、運用も“ソフトウェアの課題”として捉え業務に取り組んでいただき、信頼性と開発速度の両立を実現することです。
スパイダープラスでは、チーム開発を重視しており、エンジニアだけでなくプロジェクトリーダーや品質管理担当者、他部署のメンバーと議論・協力しながら開発プロセスを進めています。
ご自身の知識や経験を他のチームメンバーと共有することで、相互に成長していけるチーム作りに参加していただきます。
【業務内容】
・テクニカルサポート対応
・品質管理、レビュー
・リリース業務
・バッチプログラムやツールの作成
・自動化の計画・実行
【開発環境】
サーバサイド言語:PHP、Ruby
アプリ言語:Objective-C、Swift
サーバサイドフレームワーク: 独自 (一部Laravel)、RoR
フロントエンド言語:HTML、CSS、JavaScript
フロントエンドライブラリ: jQuery
フロントエンドフレームワーク: なし(一部Vue.js)
インフラ:フルマネージドサービス
Webサーバ:Apache
サーバOS:Debian
DB:PostgreSQL
モバイルプッシュ: Repro
ソースコード管理: GitHub
コミュニケーションツール:direct、Slack、Chatwork
プロジェクト管理:Redmine、Jira
【開発G】プロダクトディレクター
ユーザーの課題に寄り添い、開発目線で解決に導く!プロダクトディレクターを募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1000社以上の企業に導入いただいております。(2021年7月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
『SPIDERPLUS』は、作り始めて約10年になるプロダクトです。
今後より建設業に携わる多くの方に使っていただけるプロダクトにするため、自社プロダクトの強化を進めております。
本ポジションでは、『SPIDERPLUS』のプロダクトのディレクションをメインに行っていただきます。具体的には、ユーザーや営業から寄せられるプロダクトに対する課題の理解、ソリューションの検討、ユーザーへの説明、および開発チームへの連携を担っていただきます。
将来的には、新規プロダクトの開発やより広範囲でのディレクションをしていただける方を募集しております。
【業務内容】
・ユーザーや営業から寄せられる課題の理解、整理
・「SPIDERPLUS」を用いた課題に対するソリューションの検討
・ユーザーや営業担当などプロダクトに関わるメンバーへの説明、調整
・プロダクトに対する変更内容の開発チームへの連携
【このポジションの特徴】
・デジタルシフトがこれから進んでいくとされている建設業界をターゲットとしており、業界のDX化に連動してプロダクトも成長中です。
・プロダクトの開発を通じて会社の業績・成長への貢献、ひいては建設業界のDX化に携わることができます。
・開発メンバーや他部署だけでなく、ユーザーの方々と共にプロダクトの価値を高めることができます。
・役職や部署の垣根を飛び越えてフラットな関係を築くことができる環境のため、CTOやVPoEとの距離も近く、気軽にコミュニケーションが取れます。
【開発G】プロダクトマネージャー/エンジニアリングマネージャー候補
建設Tech世界初!東証マザーズ上場!『SPIDERPLUS』のEM/PdM候補を募集
■スパイダープラスについて
私たちスパイダープラスは、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
当社は2021/3/30に東証マザーズへ上場いたしました。建設テック、建設DX銘柄としては世界で初めての上場企業です。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。
建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、1000社以上の企業に導入いただいております。(2021年7月現在)
しかし、私たちが目指しているプロダクトに対してはまだ通過点にすぎません。
・日本が抱える社会問題のひとつである「建設業の深刻な人手不足」の解決
・仕事=”労働”ではなく仕事=”クリエイティブで楽しいもの”という価値観の転換
これをスパイダープラス社は建設業のDXを推進することで実現しようとしています。
私たちは、お客様と同じ視点に立ち、寄り添い、志を尊重し、お互いの意見を混ぜ合わせたプロダクトを通じて、一つ一つのモノを作り上げていくことを大切にしています。
お客様が私たちをパートナーと感じるように私たちもお客様をパートナーと捉え、一体となり、仲間となり、業界を変えていきます。
SPIDERPLUS LP:https://spider-plus.com/
■ポジションについて
当社のミッションは、「働くにもっと楽しいを創造する」。そのためには、エンジニア自身がSPIDERPLUSをつくる仕事が楽しいと思える環境が大切だと考えています。例えば、エンジニアに裁量があり、自ら大きな意思決定もできること。ユーザーに必要とされているという手応えを直に感じられることなど、こういった、エンジニアがワクワクできるような仕組みづくりに取組んでいただきます。
【業務内容】
SPIDERPLUSはこれまで図面、写真、報告書など手持ちのアイテムをすべてiPadに格納、外出先でオフィスの仕事を行うことにより業務改革を推進してきました。こうして培ってきた建設DXテクノロジーを用いて、今後さらに全国の建設業に対し効果的なDXを実現し、建設業のDX化を推進させていきます。
いま多くの業界で企業が抱える「DX」という課題に対して、スパイダープラスが培ってきたモノづくりに新たな知見を加えていくことで、企業のデジタルシフトを加速させるプロダクトの成長に貢献していただきます。
そして企業担当者が最初に打つ一手が「SPIDERPLUS」になるというポジションを確立していきます。
〈PdM/EM〉
・エンジニア組織へのミッション浸透
・ベロシティの拡大
・図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』の設計・開発
・開発要件の優先付け
・新規プロジェクトやエンハンスメントの要件定義
・実装、コードレビュー、テスト
・リリース
・パフォーマンス監視、改善
〈PdM〉
・「商品コンセプト」「顧客バリュー」をもとにしたプロダクトの意思決定
・プロダクトの進捗管理
〈EM〉
・プロダクトの課題解決(技術活用、メンバー配置など)
・ラインマネージメント(勤怠/工数管理、メンバーの目標達成支援など)
【このポジションの特徴】
・自分で開発した機能がそのままユーザーに使われる責任とやりがいがあります。
・お客様とのMTGを実施しており、ユーザーの生の意見を聞きながら開発できます。
・プロダクトを企画し、セールスメンバーともコミュニケーションを取りながら、自分たちの手で良いものに進化させていくことができます。
・横串での技術共有会も積極的に開催中です。