ソレイユ株式会社 の全ての求人一覧
ソレイユ株式会社 の全ての求人一覧

2024年度新卒採用(アーティスト全般)

企業説明会はこちらから↓ https://soleilgamestudios.com/jp/news/2022121901/ ソレイユではゲーム開発を志望する2024年春卒業見込みの新卒の方の募集を行っています。 【業務内容】 アーティストとして、ハイエンド3Dアクションゲームの開発に携わります。 【募集職種】 ▼3Dキャラクターアーティスト ゲーム内に登場する3Dキャラクターの制作をします。 モデリング・スカルプティングの他、テクスチャーの作成やセットアップ等も行います。 ▼3D背景アーティスト ゲーム内の3D背景の制作をします。 建物や小物のモデリング・スカルプティングの他、テクスチャーの作成やレイアウト、ライティング、最適化、コリジョン調整等も行います。 ▼3Dエフェクトアーティスト 魔法や衝撃波等の攻撃エフェクトや、雨や煙等の環境エフェクトを作成します。 テクスチャ・モデル・シミュレーション等の素材制作を行った後、最適化を考慮しながらエンジン上のエフェクトデータに落とし込んでいきます。 ▼3Dアニメーター インゲームやカットシーンに登場するキャラクターのアニメーション(モーション)を作成します。 モーションキャプチャーのデータを修正したり、イチから手でアニメーションを作成することもあります。 ▼UI・UXデザイナー ゲームの世界観にマッチした画面遷移や要素の配置を考えて、ゲームとユーザーをつなぐお仕事です。 設計、デザイン、アイコンやロゴの作成から、ゲームへの実装まで行います。 ※2Dアーティスト(コンセプトアーティスト・イラストレーター)の募集は行っておりません。

2024年度新卒採用(ゲームデザイナー)

企業説明会はこちらから↓ https://soleilgamestudios.com/jp/news/2022121901/ ソレイユではゲーム開発を志望する2024年春卒業見込みの新卒の方の募集を行っています。 【業務内容】 企画、プランナーとも呼ばれます。 アクションデザイン、レベルデザイン、エネミーデザイン、アウトゲーム、運営等、ご希望や適性に応じて配属され、ハイエンド3Dアクションゲームの開発に携わります。

2024年度新卒採用(ゲームプログラマー)

企業説明会はこちらから↓ https://soleilgamestudios.com/jp/news/2022121901/ ソレイユではゲーム開発を志望する2024年春卒業見込みの新卒の方の募集を行っています。 【業務内容】 主にC++/UnrealEngine5を使用して、ハイエンド3Dアクションゲームのプログラム実装をします。 アクション、UI、インゲーム、AI、グラフィック等、ご希望や適性に応じて配属します。

2Dアーティスト

3Dハイエンドアクションゲーム開発プロジェクトのいずれかにおいて、2Dアート業務を行っていただきます。 ・キャラクターコンセプトアート制作 ・背景コンセプトアート制作 ・その他アセットに関するコンセプトデザイン(コスチューム、武器等) ・その他2D画像素材制作(アイコン、バナー、ロゴ等)

3Dエフェクトアーティスト

3Dハイエンドアクションゲーム開発プロジェクトのいずれかにおいて、インゲーム及びカットシーンのエフェクト制作に携わります。 テクスチャ・モデル・シミュレーション等の素材制作を行った後、最適化を考慮しながらエンジン(Unreal Engine 5)上のエフェクトデータに落とし込みます。 アートスタイルはプロジェクトによりさまざまですが、自社オリジナルIPから国内外の有名大型IP案件まで幅広いプロジェクトがあり、リアルからスタイライズドまで幅広いスタイルに携わるチャンスがあります。 【業務内容】 UnrealEngine5やHoudini等を使用した ・3Dエフェクト制作 ・エフェクトの設定、呼び出し 等 スキルやご経験・ご希望によっては、チームのリーダーとして業務をお任せする場合もあります。

3Dキャラクターアーティスト

3Dハイエンドアクションゲーム開発プロジェクトのいずれかにおいて、人物やモンスターなどキャラクターや、武器・衣装の3Dモデル制作を行っていただきます。 アートスタイルはプロジェクトによりさまざまですが、自社オリジナルIPから国内外の有名大型IP案件まで幅広いプロジェクトがあり、リアルからスタイライズドまで幅広いスタイルに携わるチャンスがあります。 【業務内容】 Maya, ZBrush, SubstancePainter/Designer, UnrealEngine5等を使用した ・モデリング ・スカルプティング ・テクスチャリング ・セットアップ 等 スキルやご経験・ご希望によっては、チームリーダーとして業務をお任せする場合もあります。

3D背景アーティスト

3Dハイエンドアクションゲーム開発プロジェクトのいずれかにおいて、ゲーム内の3D背景制作を担当します。 建物や小物のモデリング・スカルプティングの他、テクスチャーの作成やレイアウト、ライティング、最適化、コリジョン調整等も行います。 アートスタイルはプロジェクトによりさまざまですが、自社オリジナルIPから国内外の有名大型IP案件まで幅広いプロジェクトがあり、リアルからスタイライズドまで幅広いスタイルに携わるチャンスがあります。 【業務内容】 Maya, ZBrush, SubstancePainter/Designer, UnrealEngine5等を使用した ・モデリング ・スカルプティング ・テクスチャリング ・レベルデザインに基づいた背景アセットのレイアウト ・ライティング、ポストエフェクトの設定 ・コリジョン修正 ・最適化処理 等 スキルやご経験・ご希望によっては、チームのリーダーとして業務をお任せする場合もあります。

UI/UXデザイナー

3Dハイエンドアクションゲーム開発プロジェクトのいずれかにおいて、UI・UXデザイン制作を行っていただきます。 ・ゲーム内のUI・UXデザイン ・演出や触り心地を考慮したアニメーション制作 ・アイコンやロゴ等のグラフィック制作 ・UnrealEngineを使用したUI実装 スキルやご経験、ご希望によっては、UI・UXチームのリーダーとして業務をお任せいたします。

アートディレクター

3Dハイエンドアクションゲーム開発プロジェクトのいずれかにおいて、プロジェクト内のアートチーム統括・監督・牽引、2D/3Dアートのディレクション業務をご担当いただきます。

インゲームアニメーター

3Dハイエンドアクションゲーム開発のいずれかのプロジェクトで、ゲーム内に登場する人物やモンスターなどのアニメーションを制作します。

オープンポジション

アーティスト、プログラマー、ゲームデザイナーなどのクリエイター職他、幅広く募集しております。 現在オープンしている一覧にご希望のポジションがみつからない方は、こちらからご応募ください。 履歴書・職務経歴書の内容を拝見させていただき、いままでのご経歴やご希望する業務内容にマッチするポジションをご用意できる場合には、選考のご案内をお送りいたします。 応募フォームに『応募先へのメッセージ』欄がございます。 ご希望される業務内容を具体的にご記入ください。

ゲームデザイナー(アウトゲーム)

※インゲーム志望の方は「ゲームデザイナー(インゲーム)」よりご応募ください。 【業務内容】 ゲームデザイナー(企画・プランナー)は、ゲームの企画と設計から、他開発者と協力しての実装、最後の調整までを一貫して担当する職種です。 下記いずれか、もしくは複数の業務に携わっていただきます。 ▼UI・UX ゲームを「ユーザー体験」の目線でトータルに捉え、インゲームに至るまでの遷移、ユーザーインターフェースの設計を担当。ゲーム全体での経済設計やコンテンツ計画を担当する場合も。 トレンドやユーザビリティに関する幅広い知見・理解が重要な領域です。 ▼シナリオ 企画段階からアート制作への橋渡しとなる世界観設定から、シナリオやフレーバーの制作までを担当。 国外でのローカライズにも関わる文芸のスペシャリストです。 ※『シナリオライター』の募集は行っておりません ▼マネジメント 開発の計画、人員の配備、作業の監理、渉外といった面を担って開発チーム全体の活動を支えます。 計画力や対話力が必須となる縁の下の力持ちです。

ゲームデザイナー(インゲーム)

※アウトゲーム志望の方は「ゲームデザイナー(アウトゲーム)」よりご応募ください。 ゲームデザイナー(企画・プランナー)は、ゲームの企画と設計から、他開発者と協力しての実装、最後の調整までを一貫して担当する職種です。 弊社では、主にハイエンドアクションゲーム開発においてのゲームデザイン全般に携わっていただきます。 要望や適性に応じて以下の通り配属先が決定されます。 ▼アクションデザイン アクションゲームの核となるバトルや、プレイヤーによるキャラクター操作とアクションの設計。アクションゲームへの深い造詣が求められます。 ▼レベルデザイン キャラクターが活動するレベル(ステージ)の計画・構成。ホワイトボックスの作成から、敵キャラクターやギミックの設置、クエストの追加まで幅広く担当。 特に3Dゲーム制作において屋台骨となる役割です。 ▼エネミーデザイン シングルプレイやPvEマルチプレイで登場する、敵味方問わないNPCキャラクターの開発。 ビヘイビアツリーやナビゲーションといった技術的な面にも関わることが多く、様々な知識が活かされるポジションです。 その他、データ実装や調整業務、自身の担当範囲のディレクション・クオリティ管理・スケジュール管理等の業務も発生します。

ゲームプログラマー

【使用ツール・言語】 (主に)C++、UnrealEngine5 【業務内容】 志望・スキル・経験等を考慮の上、主に下記いずれかの業務に携わっていただきます。 ▼アクションプログラム プレイヤーキャラクターの挙動、コントロールの実装全般 ▼グラフィックプログラム レンダリングシステム、シェーダー、VFX、ポストエフェクト、描画に関係するプログラム部分の設計および実装全般 ▼インゲームプログラム ゲーム内のバトルシステム、レベル上での遊び、ゲームコンテンツなどゲームプレイ全般の実装 ▼AIプログラム AI思考基盤、ナビゲーションシステムに関する実装 ノンプレイヤーキャラクター全般の行動 / 思考のプログラミング ▼UIプログラム インゲームのHUDやアウトゲームのUI等に関する各種の実装

ゲーム開発サポートエンジニア(環境・ツール構築)

ゲーム開発に必要となる社内開発環境・ツール作成等、開発サポートとなる業務に携わっていただきます。 ・開発フローの整備 ・ファイルサーバー、自動ビルド環境等の開発環境整備 ・各種開発サポートツールの作成(DCCツールプラグインの作成)

サーバープログラマー

自社オリジナルIPのハイエンド3Dアクション多人数オンラインゲーム『Project EDO』の開発のため、サーバーチーム立ち上げメンバーを募集しています。 【業務内容】 ・サーバーサイドのプログラム実装 ・サーバー構成の検討、構築 ・サーバーに関するコンサルティング業務 ・サーバーチームの構築、立ち上げ 等

サウンドディレクター

3Dハイエンドアクションゲーム開発プロジェクトのいずれかにおいて、開発スタッフや外部の協力会社様と連携しつつ、高いクオリティのゲームサウンドを追求していきます。 ・サウンド制作管理、ディレクション、クオリティ管理 ・サウンドシステム設計、サウンド仕様作成 ・サウンドデータの編集、管理、ゲームへの組み込み ・協力会社様や外部クリエイター様との渉外業務

シネマティックアーティスト

シネマティックチームのコアメンバーとして制作業務全般をご担当いただきます。 経験年数や能力次第でリードをお願いする場合もございます。 リードの方には各種管理業務も兼任していただきます。 ・カットシーンの制作業務全般 ・制作パイプラインおよび制作フロー整備 ・品質・スケジュール管理

テクニカルアーティスト

3Dハイエンドアクションゲーム開発プロジェクトに携わっていただきます。 キャラクターや背景、アニメーション、リギング、ツール等、描画関連のテクニカルアーティストとして、UnrealEngineによるコンシューマーゲーム開発のサポートをご担当いただきます。 ・アーティストの技術支援 ・ワークフロー構築 ・DCCツールプラグインの製作 ・次世代表現の研究/検証

ライティングアーティスト

3Dハイエンドアクションゲーム開発プロジェクトに携わっていただきます。 ライティングアーティストとして、インゲーム及びカットシーンのライティング業務をご担当いただきます。

リガー

UnrealEngine5で開発するハイエンド3Dアクションゲームのプロジェクトを縦断して、希望や適性に応じて以下の業務をご担当いただきます。 ・Maya, Unreal Engineを使用したRig開発 ・PyQtを使用したGUI開発 ・MayaAPI, MatrixNodeを使用したPlug-in開発 ・Maya(Mel, Python)を使用したTool開発

未経験(ゲームデザイナー/プログラマー/アーティスト)

ソレイユではゲーム開発を志望する未経験者の募集を行っています。 ※24卒の学生の方は『2024年度新卒採用』よりご応募ください。 【業務内容】 ハイエンド3Dアクションゲームの開発に携わります。 【募集職種】 ▼ゲームデザイナー 企画、プランナーとも呼ばれます。 アクションデザイン、レベルデザイン、エネミーデザイン、アウトゲーム、運営等、ご希望や適性に応じて配属され、ハイエンド3Dアクションゲームの開発に携わります。 ▼ゲームプログラマー 主にC++/UnrealEngine5を使用して、ハイエンド3Dアクションゲームのプログラム実装をします。 アクション、UI、インゲーム、AI、グラフィック等、ご希望や適性に応じて配属します。 ▼3Dキャラクターアーティスト ゲーム内に登場する3Dキャラクターの制作をします。 モデリング・スカルプティングの他、テクスチャーの作成やセットアップ等も行います。 ▼3D背景アーティスト ゲーム内の3D背景の制作をします。 建物や小物のモデリング・スカルプティングの他、テクスチャーの作成やレイアウト、ライティング、最適化、コリジョン調整等も行います。 ▼3Dエフェクトアーティスト 魔法や衝撃波等の攻撃エフェクトや、雨や煙等の環境エフェクトを作成します。 テクスチャ・モデル・シミュレーション等の素材制作を行った後、最適化を考慮しながらエンジン上のエフェクトデータに落とし込んでいきます。 ▼3Dアニメーター インゲームやカットシーンに登場するキャラクターのアニメーション(モーション)を作成します。 モーションキャプチャーのデータを修正したり、イチから手でアニメーションを作成することもあります。 ▼UI・UXデザイナー ゲームの世界観にマッチした画面遷移や要素の配置を考えて、ゲームとユーザーをつなぐお仕事です。 設計、デザイン、アイコンやロゴの作成から、ゲームへの実装まで行います。 ※2Dアーティスト(コンセプトアーティスト・イラストレーター)、シナリオライターの募集は行っておりません。