仕事概要
【業務内容】
空飛ぶクルマ、および無人ドローン(カーゴドローン)のバッテリー開発・メンバーマネジメント業務をお任せします。
将来のキャリアパスは候補者様の志向を踏まえ2通り考えております。1つはバッテリー領域の専門的技術のスペシャリストとなっていただく、もう1つは電動推進組織(バッテリー・BMS)の組織長や、電動推進だけでなく全技術分野を束ねる技術開発の組織長といった、よりマネジメント領域を広げていただくことができます。
【求める役割】
①バッテリーの要求定義策定
・全機レベル要求から、飛行ユニットへのシステム要求の検討
・バッテリーのコンポーネント要求までの要求ブレークダウン・トレーサビリティー
②シミュレーション検討・実施
・イメージをモデル化・仕様検討ができる
・要求品質を満たしているか確認するためのシミュレーション企画・実施
・簡易的なモデルシミュレーション、検証
③パートナー選定・コミュニケーション
・要求を満たせるバッテリーメーカーの探索
・パートナーに対する要求と機体とのマージンコントロールを実施
④性能確認・試験
・納品されたバッテリーが要求を満たしているか確認
・試作・実験チームとの連携を基に、実機での性能確認・改善事項洗い出し
⑤マネジメント
・上長とともにあるべきバッテリー開発組織の要員計画策定
・バッテリーエンジニアの採用(書類・面接)の実施
・チームメンバーのタスクマネジメント、人事マネジメント
必須スキル
・バッテリー開発(15年以上)のご経験
・要求検討~パートナー企業への要求提示~コストマネジメントまでバッテリー開発全体の経験
・開発のプロジェクトマネジメント経験
・Technical schematics/logical and functional diagrams/engineering specificationsの作成とレビューのご経験
・10名程度のチームマネジメント経験
歓迎スキル
・車体メーカーでのEV向けバッテリーの開発経験
・バッテリーメーカーにおいて、新規性の高い製品のバッテリー開発経験
求める人物像
・高い専門性を持ちながら、過去事例・成功に囚われず、状況によって柔軟に考え、進め方を変えられる方
・世の中にない製品を生み出すために、ゼロベース志向で自身の専門知識を応用できる
- 法令、習慣、旧来の考え方に対し、それの背景や真の目的を捉えられる
- 直面している課題に対して、上記背景や目的を達成するために、様々な方法でのアプローチを検討・実行できる
・他専門家をリスペクトし、空飛ぶクルマ・カーゴドローンの性能向上のために協働出来る方
・他者の意見や考えを柔軟に取り入れながら、目的達成に向けたリーダーシップを発揮できる方
応募概要
給与 | 現職を踏まえて検討 |
---|---|
勤務地 | 豊田テストフィールド:愛知県豊田市足助地区 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 裁量労働制導入 休日休暇 土・日、年末年始、慶弔休暇、フレックス休日制度 年間休日115日 |
試用期間 | 試用期間あり |
福利厚生 | 待遇・福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 通勤手当、出張手当、寮完備 |
企業情報
企業名 | 株式会社SkyDrive |
---|---|
設立年月 | 2018年7月 |
本社所在地 | 東京都新宿区大久保3-8 |
資本金 | 48億円(2021年1月時点、資本準備金等含む) |
従業員数 | 79名(2021年1月1日時点) |