Description
当社は「日常の消費体験を向上させること」をミッションに、世界でも先駆けて「モバイルオーダープラットフォーム(O:der)」を開発し、近年では飲食店を中心に累計約5,500店舗への導入を達成しています。
「O:der」で提供するプロダクトは、テイクアウトモバイルオーダー「O:der ToGo」、イートイン向けモバイルオーダー「O:der Table」、マルチペイメント対応・次世代タッチパネル型注文決済端末「O:der KIOSK」など、多岐にわたります。
また自社プラットフォームを活用し、吉野家やトリドール(丸亀製麺)などのエンタープライズ向けのモバイルオーダーの開発も行っています。
飲食業界は昨今の人件費の上昇や食材費の高騰といった社会的背景より、IT活用が遅れていた飲食業界においてもコスト構造の見直しが急務となっており、モバイルオーダーサービスの社会的ニーズは日に日に高まっているフェーズです。
このような社会課題を解決していくことに加えて、更にその先にある多様化する消費者ニーズを捉え、『次世代の消費体験』を生み出していくことにも取り組んでいます。
私たちはこれまでも答えの無い問いに対して、数多くの挑戦を重ね『次世代の消費体験』を具現化させてきました。そして、これからも未来の「あたりまえ」を創るためにこの挑戦は続けていきますし、同時に未来を現実のものとするため「O:der」の更なる進化も必要です。
そのため、技術力とプロダクト志向を併せ持った、チームのコアとなる方を必要としています。
【業務内容】
O:derのプロダクトもしくはプラットフォームを開発を担当する、クロスファンクショナルなアジャイルチームでソフトウェア開発をお任せします。
- O:der Platformに関わる様々なシステムのバックエンド開発(注文、ID、店舗オペレーション、外部システム連携、などのコンポーネント開発)
- O:der Platform を利用したプロダクト開発(O:der Table、O:der ToGo)
- プラットフォームおよびプロダクトの運用
- 開発における技術選定およびアーキテクチャの検討
配属チームやポジションによって開発範囲は様々ですが、関わりたい領域にはどんどん関わっていっていただきたいと考えています。ご意向や適正に合わせて、バックエンドやフロントエンドにフォーカスすることも可能です。
【開発環境】
◇バックエンド
- 開発言語: Go
- インフラ: AWS
-コンテナオーケストレーション: ECS / EKS
- 構成管理: Terraform
◇Webフロントエンド
- 言語: TypeScript
- ライブラリ/フレームワーク: React/Next.js
- ツール: StoryBook, Figma
◇アプリフロントエンド
- 言語: Dart, Swift, Kotlin
- フレームワーク: Flutter
◇共通ツール
- CI/CD: Github Actions / ArgoCD
- モニタリング: Datadog / Sentry
- 分析基盤: BigQuery / Looker
- 自動テストツール: Magic Pod
- その他: GitHub / Slack / Confluence / Clickup / Miro
【開発体制】
Scurmで開発しているチーム、KANBANで開発しているチームなど、プロジェクトの進め方は各チームが主体となって決めています。最新の技術やツールに常に目を向けて取り入れるため、最新技術の導入に積極的な開発環境です。
【関わるメンバー】
Showcase Gigでは、それぞれミッションを持った開発チームを組成しており、チームごとに担当するシステムは様々です。あるチームでは店舗オペレーションに責任を持ち、店舗機器向けシステムを中心に設計・開発・運用を進めています。また他のチームでは、プラットフォームのコアとなるマスタデータ・注文基盤の開発を進めています。
各チームはクロスファンクショナルチームとなっており、チーム内でフロントエンド〜バックエンド、アプリ開発まで一気通貫で担当していきます。 もちろん、他チームとのコミュニケーションも大事な要素であり、時には複数のチームで協力しあって進行するプロジェクトもあります。
【キャリアパス】
例えばテックリードのような技術面やサービス面で開発をリードできる人材を目指すこともできれば、EMのようなマネジメントに手を広げることもできます。また、フロントエンドからバックエンド、バックエンドからインフラのように幅広いスキルを磨くことも可能です。
Requirements
<バックエンド>
- 任意のプログラミング言語や開発分野に対する高い習熟度
- オーナーシップを持って物事を進めていく力
<フロントエンド>
- 仮想DOMを使ったモダンなフロントエンド開発経験
- Vue.jsもしくはReactでの開発経験
- DataBindingの深い理解
Preferred Experiences
<バックエンド>
- 大規模・高負荷なWebサービスの開発経験
- Webサービスの保守・運用経験
- ソフトウェアに対して継続的な改善を進めた経験
- チームやプロジェクトをリードした経験
- 静的型付け言語に対する高い習熟度
- マイクロサービスアーキテクチャによる開発・運用経験
<フロントエンド>
- SPAの開発経験
- TypeScriptの利用経験
- パフォーマンス向上の知見
- より良いUI/UXへ改善した経験
- フロントエンドのテストコードを書いた経験
- スマートフォンデバイスの開発経験
- Flutterの利用経験
We are looking for
- プロダクトに貢献することを大事にする方
- 「良いものを作りたい」というマインドをお持ちである方
- 建設的な議論を大切にする方
- 「もっとこうだったらいい」と常に考えて、行動する方
- チームの成長を促し、チーム力の最大化にコミットできる方
Working Conditions
Salary | 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定致します。 |
---|---|
Location | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷 3-26-8 ブライトキューブ ・東京メトロ副都心線「北参道駅」2番出口 徒歩4分 ・JR中央・総武線「千駄ヶ谷駅」 徒歩8分 オフィス詳細:https://recruit.showcase-gig.com/2f3f1a356cba490eb472644e9d46128c |
Job Type | 正社員 |
Work hours | 【勤務時間】 - 10:00~19:00 - フレックスタイム(コアタイム:11時~16時) - 残業手当あり(基本給に加えて、みなし残業45時間分の残業代を固定で支給します。) 【休日】 - 完全週休2日制(土日祝) - 年末年始休暇 - 年次有給休暇(入社時即日付与) - 完全週休二日制、祝日、年末年始休暇 【選考フロー】 書類選考→1次面接(EM)→2次面接(EM・チームリーダー)→最終面接(CTO)→オファー面談 選考フローや面接官は変動の可能性がございます。 |
Probation period | あり(3ヶ月) |
Benefits | 【オフィス環境】 - フリードリンク(社内のスペシャルコーヒーやジュース、期間限定ドリンク) - ナッツ、ドライフルーツ食べ放題 - 開放感のあるフリースペースでソファに座ってお仕事 - 詳しくはWebで紹介しています。 https://www.showcase-gig.com/recruit/officetour/ 【福利厚生】 - 自社プロダクト利用手当 - スキルアップ支援(書籍購入、勉強会やカンファレンス参加費用を補助) - ヘルスケアを支援(フィットネスクラブ、ジム利用補助) - リファラル採用手当(50万円を紹介者に支給) - 入社時即日有給休暇付与 - ライフステージサポート(妊娠中・育児中の時短勤務制度、産前産後休暇・介護休暇制度) - 交通費全額支給 - 社会保険完備(関東ITS) 【Showcase Gigで働く人たちについて】 データで見るShowcaseGig https://www.showcase-gig.com/recruit/data/ 【各種リンク】 - 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/showcasegig/showcase-gig - Tech Blog https://note.com/scg_tech/ - Showcase Gig blog https://note.com/showcasegig/ |
Company information
Name | 株式会社Showcase Gig |
---|---|
Established | 2012年2月 |
Address | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷 3-26-8 ブライトキューブ |
Capital | 509,966,000円(資本準備金含・累計調達59億円)※2023年1月時点 |
Employees | 70名 |