シェルフィー株式会社 の全ての求人一覧
シェルフィー株式会社 の全ての求人一覧

SREエンジニア

■ シェルフィーについて 日本の働く人々が、本当にやりたいことに向き合い続けられる社会を作り出したい。 やりがいや成長、持続性と言った意味での幸せを追求し続けられる社会を作り出したい。 シェルフィー株式会社はそんな考えを根底にした会社組織です。 現在は、国として最も大きな課題である「人手不足」を最上流のissueと捉え、 その最も大きな対象の1つである建設業界に向け、サービス展開しています。 試行錯誤を繰り返しながら、どんな切り口から課題解決に向かっていくべきか大枠が見えてきたのが今現在。 ここからはサービス・事業・会社を大きく成長させていく段階です。 <主要成長> ・登録企業数は18万社を突破。業界全体の1/5までに成長 ・登録作業員数は86万名を突破 ・業務時間を73.8%削減。生産性向上に貢献 ・令和4年度 国交省主催インフラDX大賞 初の「スタートアップ奨励賞」を受賞 ・建設業界に求められるITサービスとしてCCUSに認定(※CCUS=建設業団体と国交省が連携して普及を推進している建設版マイナンバー) ・業界と連携したイベント等実施して業界内でのプレゼンス向上 さらにこの成長の波に乗るには、プロダクトをよりスケーラブルに、よりセキュアなものにしていく必要があります。 SWEがプロダクト価値を高める開発に、より集中して取り組める環境整備のために。 プロダクトの成長を加速させるため、難易度の高い様々な技術的課題に取り組むための専任チームがSREチームです。 AWSを利用したインフラの構築、セキュリティの強化、監視システムの構築など、取り組む課題は多種多様です。 プロダクトの複雑化、ユーザー増加、開発チームの拡大に伴い、SREチームの新たな仲間を募集します。 高度な技術的課題にチーム一丸となって立ち向かいましょう! ■ シェルフィーの特徴 ・モダンな環境(AWS、TypeScript等)で日々経験を積みながら、建築業界のDXというスケールの大きな世界に挑戦できます。 ・「失敗してもいいから挑戦していこう」の文化。 例えば最近はReact16→18へのアップデートをメンバーがチャレンジの一環で取り入れたりと、実戦で成長できる環境です。 ・社員が長く健康に働けることを大切にしています。 独自の福利厚生制度があり、今後も社員の声を聞きながら随時拡充予定です ・子育て理解にも自信があります。 開発チームもリーダー含め、子育てに開発にと日々奮闘するメンバー多数です◎   ■ 業務内容 (雇入れ直後) ・AWSを利用したインフラの構築・運用 ・サービス安定稼働のためのセキュリティ強化、監視システムの構築 ・開発効率・業務効率向上のための仕組み作り・基盤開発 ・プロダクトや社内で使用する各種ツールやサービスの検証・提案 ・未知の技術的課題の解決 ・組織全体をITによる最適化の対象と捉え、ビジネスサイドにも主体的に貢献する まだまだ変化の多いフェーズです。 業務内容が変わること(自分から変えに行くこと)も多いので、 会社のビジョン・ミッション・一緒に働くメンバーなど、変わりづらいものにモチベーションを抱くことを推奨しています! (変更の範囲) ・当社業務全般 ■SREチームについて アプリケーション開発チームと比較し、サービスやプロダクトに必須である専門的なセクションを担うチームです。 大きくは情報セキュリティ、開発効率や生産性向上、サービスの安定稼働のセクションに分けています。こちらも一人ひとりのエンジニアはチームを横断することが多く、得意領域があるメンバーや、関心が高いメンバーが担います。 ゼネコン(元請企業)は特に抜きん出て社内に導入するツール・サービスのセキュリティ基準が高いため、サービス導入のレギュレーションに応える部門としても活躍します。     ■仕事の魅力 ・事業のスケールをエンジニアリングでリードできる ・社会意義の高いサービスの開発に関わることができる ・少数精鋭のチームで規模の大きなプロジェクトに関わることができる ・フルサイクルな価値提供をする経験ができる      ■ 開発環境 ・開発言語: JavaScript, TypeScript, Python, Kotlin ・フレームワーク:React, Django REST Framework, Spring Boot ・データベース:Aurora Postgres, DynamoDB, OpenSearch ・インフラ:AWS ( ECS, S3, Lambda ) ・コンテナ管理:EKS(プロダクト), ECS(業務バッチ処理) ・CI/CD:CodePipeline, CodeBuild ・インフラ構成管理:CDK ・ログ/監視:Datadog, CloudWatch ・ソース・バージョン管理:GitHub ・コミュニケーション:Slack, Notion ■ 面接・選考プロセス ・カジュアル面談 ・書類選考 ・1次面談 ・2次面談 ・最終面談 ・オファー面談 選考において「興味を持っていただいたの皆さまに、シェルフィーについて詳しく知っていただき、お互いの理解を深めるための土壌を作ること」を大事にしています。 候補者様の経歴等に合わせて最適なプロセス・面談担当者のアサインを常に考慮しております。そのため上記は変更になる場合がありますので、何卒ご了承ください。
SREエンジニア

UIデザイナー

■ シェルフィーについて 日本の働く人々が、本当にやりたいことに向き合い続けられる社会を作り出したい。 やりがいや成長、持続性と言った意味での幸せを追求し続けられる社会を作り出したい。 シェルフィー株式会社はそんな考えを根底にした会社組織です。 現在は、国として最も大きな課題である「人手不足」を最上流のissueと捉え、 その最も大きな対象の1つである建設業界に向け、サービス展開しています。 試行錯誤を繰り返しながら、どんな切り口から課題解決に向かっていくべきか大枠が見えてきたのが今現在。 ここからはサービス・事業・会社を大きく成長させていく段階です。 <主要成長> ・登録企業数は18万社を突破。業界全体の1/5までに成長 ・登録作業員数は86万名を突破 ・業務時間を73.8%削減。生産性向上に貢献 ・令和4年度 国交省主催インフラDX大賞 初の「スタートアップ奨励賞」を受賞 ・建設業界に求められるITサービスとしてCCUSに認定(※CCUS=建設業団体と国交省が連携して普及を推進している建設版マイナンバー) ・業界と連携したイベント等実施して業界内でのプレゼンス向上 さらにこの成長の波に乗るには、スケーラビリティを確保しつつ、プロダクト利用体験をもっともっと磨きあげる必要があります。 開発チーム全体の実装力をより高めたく、デザイン面をリードするUIデザイナーを募集しています。 ■ 業務内容 (雇入れ直後) ・エンジニアやプロダクトマネージャーとの協力、UIデザインやプロトタイピングを含む一連のプロセス推進 ・定性・定量調査と分析、ユーザーインタビューを通じたユーザー理解の深化、ユーザーインサイトのUI設計への反映 ・良いプロダクト開発のためのデザイン原則やデザインシステムの開発、デザインガイドラインの作成 ・チームメンバー間の相互デザインレビュー実施 ※特定のプロジェクトに固定せずに、得意分野や関心にあわせてご活躍いただけます! (変更の範囲) ・当社業務全般 まだまだ変化の多いフェーズです。 業務内容が変わること(自分から変えに行くこと)も多いので、 会社のビジョン・ミッション・一緒に働くメンバーなど、変わりづらいものにモチベーションを抱くことを推奨しています! ■ プロダクトチームについて プロダクトチームは、プロダクトビジョンやロードマップの達成を目指し、機能開発や改善を主な業務として担当しています。 大きな機能や課題に対して数名のユニットを形成しており、チームのスコープを意図的に小さくすることで、チーム内の小回りや個々の調整を効きやすくし、開発手法(スクラム、デザインレビュー)なども柔軟に取り入れやすい状態を大切にしています。 また、大きな提案も個人ではなくユニットの意見とすることであげやすくし、休暇なども融通を効かせやすい体制です。 プロダクトチームだけで開発するのではなく、セールスやカスタマーサクセスチームと常に近い距離で開発することで、ユーザーの実態把握や動向調査などを通じて機能開発に役立てています。 ■ 配属想定チームについて プロダクトチーム内のDesignチームに配属される予定です。プロダクトチームは、Appチーム、SREチーム、CREチーム、そしてDesignチームで構成されており、各チームがオーナーシップを持ちながら協力して開発を進めています。DesignチームはPdM1名、デザイナー1名で構成されています! プロダクトチームだけではなく、社内にはブランディングやマーケティングを担当するチームもあるため、UIに限らず得意分野や関心に応じて、他の部門とも横断的に関わっていくことが可能です! ■仕事の魅力 ・事業のスケールをデザインでリードできる ・社会意義の高いサービスの開発に関わることができる ・少数精鋭のチームで規模の大きなプロジェクトに関わることができる ・デザインを通してユーザーの行動変容を促すことができる    ■ 利用ツール ・画面管理、プロトタイピング: Figma ・開発言語: JavaScript, TypeScript, Python, Kotlin ・フレームワーク:React, Django Rest Framework, Spring boot ・ソース・バージョン管理:GitHub ・コミュニケーション:Slack, Notion

Webアプリケーションエンジニア

■ シェルフィーについて 日本の働く人々が、本当にやりたいことに向き合い続けられる社会を作り出したい。 やりがいや成長、持続性と言った意味での幸せを追求し続けられる社会を作り出したい。 シェルフィー株式会社はそんな考えを根底にした会社組織です。 現在は、国として最も大きな課題である「人手不足」を最上流のissueと捉え、 その最も大きな対象の1つである建設業界に向け、サービス展開しています。 試行錯誤を繰り返しながら、どんな切り口から課題解決に向かっていくべきか大枠が見えてきたのが今現在。 ここからはサービス・事業・会社を大きく成長させていく段階です。 <主要成長> ・登録企業数は18万社を突破。業界全体の1/5までに成長 ・登録作業員数は86万名を突破 ・業務時間を73.8%削減。生産性向上に貢献 ・令和4年度 国交省主催インフラDX大賞 初の「スタートアップ奨励賞」を受賞 ・建設業界に求められるITサービスとしてCCUSに認定(※CCUS=建設業団体と国交省が連携して普及を推進している建設版マイナンバー) ・業界と連携したイベント等実施して業界内でのプレゼンス向上 さらにこの成長の波に乗るには、スケーラビリティを確保しつつ、プロダクト利用体験をもっともっと磨きあげる必要があります。 開発チーム全体の実装力をより高めたく、開発をリードできるエンジニアを募集します。 ■ 業務内容 (雇入れ直後) ・フロントエンドからバックエンドまで、一貫した機能設計・開発 ・安全書類プロダクトの新規機能追加・開発 ・開発生産性向上のためのリファクタリング ・採用やチームビルディングなど、プログラム外でのスケーラビリティへの主体的な行動 まだまだ変化の多いフェーズです。 業務内容が変わること(自分から変えに行くこと)も多いので、 会社のビジョン・ミッション・一緒に働くメンバーなど、変わりづらいものにモチベーションを抱くことを推奨しています! (変更の範囲) ・当社業務全般 ■ プロダクトチームについて プロダクトチームは、プロダクトビジョンやロードマップの達成を目指し、機能開発や改善を主な業務として担当しています。 現在のチーム編成では、フロントエンド・バックエンドの担当を明確に分けず、どちらの領域に携わることを推奨しています。(どちらかに特化でもOKです) 大きな機能や課題に対して数名のユニットを形成しており、チームのスコープを意図的に小さくすることで、チーム内の小回りや個々の調整を効きやすくし、開発手法(スクラム、ペアプロ etc)なども柔軟に取り入れやすい状態を大切にしています。 また、大きな提案も個人ではなくユニットの意見とすることであげやすくし、休暇なども融通を効かせやすい体制です。 プロダクトチームだけで開発するのではなく、セールスやカスタマーサクセスチームと常に近い距離で開発することで、ユーザーの実態把握や動向調査などを通じて機能開発に役立てています。   ■仕事の魅力 ・事業のスケールをエンジニアリングでリードできる ・社会意義の高いサービスの開発に関わることができる ・少数精鋭のチームで規模の大きなプロジェクトに関わることができる ・フルサイクルな価値提供をする経験ができる      ■ 開発環境 ・開発言語: JavaScript, TypeScript, Python, Kotlin ・フレームワーク:React, Django Rest Framework, Spring boot ・データベース:Aurora Postgres, DynamoDB, OpenSearch ・インフラ:AWS ( ECS, Aurora, S3, Lambda ) ・コンテナ管理:EKS(プロダクト), ECS(業務バッチ処理) ・CI/CD:CodePipeline, CodeBuild ・インフラ構成管理:CDK ・ログ/監視:Datadog、CloudWatch ・ソース・バージョン管理:GitHub ・コミュニケーション:Slack, Notion

インサイドセールス

■シェルフィーについて 日本の働く人々が、本当にやりたいことに向き合い続けられる社会を作り出したい。 やりがいや成長、持続性と言った意味での幸せを追求し続けられる社会を作り出したい。 シェルフィー株式会社はそんな考えを根底にした会社組織です。 現在は、国として最も大きな課題である「人手不足」を最上流のissueと捉え、 その最も大きな対象の1つである建設業界に向け、サービス展開しています。 ■主要成長 ・登録企業数は18万社を突破。業界全体の1/5までに成長 ・登録作業員数は86万名を突破 ・業務時間を73.8%削減。生産性向上に貢献 ・令和4年度 国交省主催インフラDX大賞 初の「スタートアップ奨励賞」を受賞 ・建設業界に求められるITサービスとしてCCUSに認定(※CCUS=建設業団体と国交省が連携して普及を推進している建設版マイナンバー) ・業界と連携したイベント等実施して業界内でのプレゼンス向上 ■募集背景 働き方改革に向き合う建設業界には、DX化の追い風が強く吹いており、Greenfile.workの展開を加速させるチャンスです。 今後は事業拡大をより加速させるため、会社の顔となり顧客のため・事業前進のために自律自走し肩を並べて成長できるセールスメンバーを募集しています! ■業務内容 (雇入れ直後) 顧客の課題を引き出し、目指したい理想像とのギャップを埋めるための課題解決の手段をともに考え並走するポジションです。 ただ商談を獲得するのではなく、Greenfile.workで果たせる世界線を伝え、いかに有効か納得感を醸成したうえでフィールドセールスにトスアップします。 そのために日頃からマーケやフィールドセールスと連携し、現状ある手段だけにとらわれず行動することを大事にしています。 ▼具体的に ・インバウンド流入顧客を中心に電話やメールを用い、商談機会を創出 ・リストの分析・見込み顧客の育成 ・マーケとの連携・セミナー/ウェビナーの実施 ・新規顧客獲得に向けての仮説検証、施策推進 ・展示会への出展 (変更の範囲) ・当社業務全般 ■チーム構成 セールスチームはインサイドセールス・フィールドセールスを中心に12名程度のメンバーで組成されています。 数字に囚われた短期的な行動や自分の成長だけを追求するのではなく、 長期的な視点を持って、自分の成長を顧客と会社が成功することに繋げていくことへ高いモチベーションを持っているメンバーが揃っています。 日々の業務では、他チームと連携を取りながら「顧客を線で捉える」ことを大切に、関わる全てのステークホルダーにリスペクトを持って行動しています。 また、事業の入口として常に新しい芽を探したり、御用聞きにならず本質的な課題を抽出するよう心がけています。
インサイドセールス

カジュアル面談

■ 募集背景 シェルフィーでは、職務領域を問わず、常にカジュアル面談を受け付けています。 どんなお話をしたいかなど、 私たちがアサインメンバーを考えるとっかかりとなるコメント・情報とともにご応募ください◎ ご回答内容を踏まえ、適したポジションのご提案が難しいと判断した際は、面談を実施しないことがございます。 また、実際に一緒に働くメンバーとお会いいただきたいと考えていますので、該当メンバーの業務状況によっては、面談へのご案内がすぐには難しい場合がございます。 予めご了承いただけますと幸いです。
カジュアル面談

カスタマーサクセス

■ シェルフィーのカスタマーサクセス 私達の事業において最も大切なことは『顧客社内でプレゼンスを取り、他部署に展開していく』ことです。 そのためには①②あり、どちらも起点はカスタマーサクセスが担っています。 ①顧客の持つ情報構造の整理,把握 ②最も適したサービスを、もっとも有効なポイントに届ける 顧客の課題解決・成功に様々な粒度で向き合うことを第一線で行っているカスタマーサクセスは、事業部チームの中でも顧客情報を多く持ちます。 「情報構造の深さと広さ」を誰よりも確保し、精度の高い取捨選択のもと事業成長を推進していける、いわば”事業成長の起点”となるポジションであり、チームです。 ■主要成長 ・登録企業数は18万社を突破。業界全体の1/5までに成長 ・登録作業員数は86万名を突破 ・業務時間を73.8%削減。生産性向上に貢献 ・令和4年度 国交省主催インフラDX大賞 初の「スタートアップ奨励賞」を受賞 ・建設業界に求められるITサービスとしてCCUSに認定(※CCUS=建設業団体と国交省が連携して普及を推進している建設版マイナンバー) ・業界と連携したイベント等実施して業界内でのプレゼンス向上 ■募集背景 2024年問題に向き合う建設業界には、DX化の追い風が強く吹いており、Greenfile.workの展開を加速させるチャンスです。 さらなるシェア拡大に向けてチームの拡大が必要なため、顧客のため、事業成長のため、キードライバとして『攻めで勝つ』カスタマーサクセスメンバーを募集しています! ■ 業務内容 顧客と私達双方のwinにフルコミットしていただくポジションです。 顧客数や機能が拡大しても品質を落とさずに継続率や展開率をいかに高めるかを考え、スケーラブルなカスタマーサクセスチームを目指しています。 (雇入れ直後) ▼主に ・SMB〜Enterpriseまでの様々なポテンシャルを持つ企業のカスタマーサクセス(BtoB) ・1→10のグロースを加速させる土台・仕組み作り、チーム作り ▼具体的に ・顧客の売上ポテンシャル/展開率の最大化 ・CRM設計・分析、オペレーションの改善 ・プロダクトのUI/UX、機能の改善提案 ・チームナレッジの活発化 (変更の範囲) ・当社業務全般 ■チーム構成 グロースチームはカスタマーサクセス・カスタマーサポートを中心に20名程度のチームで組成されています。 多くの意味で広い視野を大切に活動しており、個人ではなくチームとして成果をあげることを大切にしています。
カスタマーサクセス

フィールドセールス

■シェルフィーについて 日本の働く人々が、本当にやりたいことに向き合い続けられる社会を作り出したい。 やりがいや成長、持続性と言った意味での幸せを追求し続けられる社会を作り出したい。 シェルフィー株式会社はそんな考えを根底にした会社組織です。 現在は、国として最も大きな課題である「人手不足」を最上流のissueと捉え、 その最も大きな対象の1つである建設業界に向け、サービス展開しています。 ■主要成長 ・登録企業数は18万社を突破。業界全体の1/5までに成長 ・登録作業員数は86万名を突破 ・業務時間を73.8%削減。生産性向上に貢献 ・令和4年度 国交省主催インフラDX大賞 初の「スタートアップ奨励賞」を受賞 ・建設業界に求められるITサービスとしてCCUSに認定(※CCUS=建設業団体と国交省が連携して普及を推進している建設版マイナンバー) ・業界と連携したイベント等実施して業界内でのプレゼンス向上 ■募集背景 働き方改革に向き合う建設業界には、DX化の追い風が強く吹いており、Greenfile.workの展開を加速させるチャンスです。 今後は事業拡大をより加速させるため、会社の顔となり顧客のため・事業前進のために自律自走し肩を並べて成長できるセールスメンバーを募集しています! ■業務内容 (雇入れ直後) このポジションは顧客と会社の双方が成功することを重視しています。 規模が大きく複雑性が高い建設業界に対して、顧客・地域特性の情報構造を整理し、高い精度と実行力を持って顧客に真摯に向き合います。そして事業成長・事業展開につなげる基盤を作り、最大成果を狙っていくことにこだわります。 ▼具体的に ・インサイドセールスが獲得した商談実施 ・初回商談から受注までの案件コントロール ・顧客の売上ポテンシャル/アップセルの最大化を見越したカスタマーサクセスへの案件引き継ぎ ・開発部署へのフィードバック (変更の範囲) ・当社業務全般 ■チーム構成 セールスチームはインサイドセールス・フィールドセールスを中心に12名程度のメンバーで組成されています。 数字に囚われた短期的な行動や自分の成長だけを追求するのではなく、 長期的な視点を持って、自分の成長を顧客と会社が成功することに繋げていくことへ高いモチベーションを持っているメンバーが揃っています。 日々の業務では、他チームと連携を取りながら「顧客を線で捉える」ことを大切に、関わる全てのステークホルダーにリスペクトを持って行動しています。 また、事業の入口として常に新しい芽を探したり、御用聞きにならず本質的な課題を抽出するよう心がけています。
フィールドセールス

フロントエンド-リードエンジニア

■ シェルフィーについて 日本の働く人々が、本当にやりたいことに向き合い続けられる社会を作り出したい。 やりがいや成長、持続性と言った意味での幸せを追求し続けられる社会を作り出したい。 シェルフィー株式会社はそんな考えを根底にした会社組織です。 現在は、国として最も大きな課題である「人手不足」を最上流のissueと捉え、 その最も大きな対象の1つである建設業界に向け、サービス展開しています。 試行錯誤を繰り返しながら、どんな切り口から課題解決に向かっていくべきか大枠が見えてきたのが今現在。 ここからはサービス・事業・会社を大きく成長させていく段階です。 <主要成長> ・登録企業数は18万社を突破。業界全体の1/5までに成長 ・登録作業員数は86万名を突破 ・業務時間を73.8%削減。生産性向上に貢献 ・令和4年度 国交省主催インフラDX大賞 初の「スタートアップ奨励賞」を受賞 ・建設業界に求められるITサービスとしてCCUSに認定(※CCUS=建設業団体と国交省が連携して普及を推進している建設版マイナンバー) ・業界と連携したイベント等実施して業界内でのプレゼンス向上 さらにこの成長の波に乗るには、スケーラビリティを確保しつつ、プロダクト利用体験をもっともっと磨きあげる必要があります。 開発チーム全体の実装力をより高めたく、開発をリードできるエンジニアを募集します。 ■ 業務内容 (雇入れ直後) ・プロダクトにおけるフロントエンド開発のリード ・顧客への価値提供、既存プロダクトの運用と保守、新機能の提案と開発 ・既存の課題に対するアーキテクチャ設計、技術選定、コンポーネント管理周りの開発と運用 ・PdM、デザイナーとの協働、ユーザーヒアリング実施 ※バックエンドの開発は必須という訳ではありませんが、積極的に関わっていただくことは大歓迎です! まだまだ変化の多いフェーズです。 業務内容が変わること(自分から変えに行くこと)も多いので、 会社のビジョン・ミッション・一緒に働くメンバーなど、変わりづらいものにモチベーションを抱くことを推奨しています! (変更の範囲) ・当社業務全般 ■ プロダクトチームについて プロダクトチームは、プロダクトビジョンやロードマップの達成を目指し、機能開発や改善を主な業務として担当しています。 現在のチーム編成では、フロントエンド・バックエンドの担当を明確に分けず、どちらの領域に携わることを推奨しています。(どちらかに特化でもOKです) 大きな機能や課題に対して数名のユニットを形成しており、チームのスコープを意図的に小さくすることで、チーム内の小回りや個々の調整を効きやすくし、開発手法(スクラム、ペアプロ etc)なども柔軟に取り入れやすい状態を大切にしています。 また、大きな提案も個人ではなくユニットの意見とすることであげやすくし、休暇なども融通を効かせやすい体制です。 プロダクトチームだけで開発するのではなく、セールスやカスタマーサクセスチームと常に近い距離で開発することで、ユーザーの実態把握や動向調査などを通じて機能開発に役立てています。 ■ 配属予定のチームについて プロダクトチーム内のDesignチームに配属される予定です。プロダクトチームは、Appチーム、SREチーム、CREチーム、そしてDesignチームで構成されており、各チームがオーナーシップを持ちながら協力して開発を進めています。 現在の開発メンバーにはフルスタックスキルを持つ人が多く、協働で作業を進めることができるチームです。 一方で、現状フロントエンドに特化したメンバーはいないため、過去・現在そして未来へとフロントエンド領域でリードできる方を募集しております。 ■ 仕事の魅力 ・事業のスケールをエンジニアリングでリードできる ・社会意義の高いサービスの開発に関わることができる ・少数精鋭のチームで規模の大きなプロジェクトに関わることができる ・フロントエンドの専門性をチームに還元できる   ■ 開発環境 ・開発言語: JavaScript, TypeScript, Python, Kotlin ・フレームワーク:React, Django Rest Framework, Spring boot ・データベース:Aurora Postgres, DynamoDB, OpenSearch ・インフラ:AWS ( ECS, Aurora, S3, Lambda ) ・コンテナ管理:EKS(プロダクト), ECS(業務バッチ処理) ・CI/CD:CodePipeline, CodeBuild ・インフラ構成管理:CDK ・ログ/監視:Datadog、CloudWatch ・ソース・バージョン管理:GitHub ・コミュニケーション:Slack, Notion

経理_メンバー

■ シェルフィーについて 日本の働く人々が、本当にやりたいことに向き合い続けられる社会を作り出したい。 やりがいや成長、持続性と言った意味での幸せを追求し続けられる社会を作り出したい。 シェルフィー株式会社はそんな考えを根底にした会社組織です。 現在は、国として最も大きな課題である「人手不足」を最上流のissueと捉え、 その最も大きな対象の1つである建設業界に向け、サービス展開しています。 試行錯誤を繰り返しながら、どんな切り口から課題解決に向かっていくべきか大枠が見えてきたのが今現在。 ここからはサービス・事業・会社を大きく成長させていく段階です。 <主要成長> ・登録企業数は18万社を突破。業界全体の1/5までに成長 ・登録作業員数は86万名を突破 ・業務時間を73.8%削減。生産性向上に貢献 ・令和4年度 国交省主催インフラDX大賞 初の「スタートアップ奨励賞」を受賞 ・建設業界に求められるITサービスとしてCCUSに認定(※CCUS=建設業団体と国交省が連携して普及を推進している建設版マイナンバー) ・業界と連携したイベント等実施して業界内でのプレゼンス向上 ■ 募集背景 経理の1人目として、経営陣とともに会社の数字を正しい状態にすることを目的に推進しつつ、一緒に管理部の組織化を担っていただける方と出会っていきたいと考えています。 ■ 業務内容 (雇入れ直後) ・経理業務全般  └特に残高管理、債権管理を重点に月次決算〜年次決算まで ・税務関連(税理士へ相談・対応) ・監査対応 ・経営陣へのレポーティング まだまだ変化の多いフェーズです。 業務内容が変わること(自分から変えに行くこと)も多いので、 会社のビジョン・ミッション・一緒に働くメンバーなど、変わりづらいものにモチベーションを抱くことを推奨しています! (変更の範囲) ・当社業務全般 ■上場を見据えて社内外に誇れる管理チームをつくるため これまで弊社は2022年に管理部門の立ち上げを行い、経理・労務・法務・情シスと整え、年始にはEY社よりショートレビューを受け始めたりと少しづつ体制を整えてまいりました。 しかし社内でのすれ違いがあり、現在は労務・情シスと、経理専門ではないメンバーが外部の経理・社労士事務所と連携して経理業務を行っている状況で、 今後は経理・法務・総務と整えていく予定です。 一方で事業は成長し組織も強くなってまいりましたが、やはり守りがおぼつかないと思う存分攻められなくなってしまいます。 上場準備フェーズに入っていることもあり、着実に内部統制のレベルを上げていくことが必要なため、管理部初期メンバーとして一緒に盛り上げていただける方と出会えればと考えております。

経理_リーダー

■ シェルフィーについて 日本の働く人々が、本当にやりたいことに向き合い続けられる社会を作り出したい。 やりがいや成長、持続性と言った意味での幸せを追求し続けられる社会を作り出したい。 シェルフィー株式会社はそんな考えを根底にした会社組織です。 現在は、国として最も大きな課題である「人手不足」を最上流のissueと捉え、 その最も大きな対象の1つである建設業界に向け、サービス展開しています。 試行錯誤を繰り返しながら、どんな切り口から課題解決に向かっていくべきか大枠が見えてきたのが今現在。 ここからはサービス・事業・会社を大きく成長させていく段階です。 <主要成長> ・登録企業数は18万社を突破。業界全体の1/5までに成長 ・登録作業員数は86万名を突破 ・業務時間を73.8%削減。生産性向上に貢献 ・令和4年度 国交省主催インフラDX大賞 初の「スタートアップ奨励賞」を受賞 ・建設業界に求められるITサービスとしてCCUSに認定(※CCUS=建設業団体と国交省が連携して普及を推進している建設版マイナンバー) ・業界と連携したイベント等実施して業界内でのプレゼンス向上 ■募集背景 管理部強化によりバックオフィスのメンバーを募集します。 主に経理、法務、総務、労務の機能強化を図る予定です。 IPOも控えている為、ガバナンスの構築や新事業を走らせる為の財務基盤の強化など、やるべきことは山積みです! ■ 業務内容 (雇入れ直後) 経理業務をメインにバックオフィス全般を担っていただき、IPOに向けて管理部オペレーションを強化していただきます。 ▼具体的には、 ・経理業務全般(仕訳確認、残⾼管理、債権管理、与信管理等) ・ 税務関連(税理⼠へ相談・対応) ・ 監査対応(監査法⼈の折衝等) ・ 労務業務(勤怠管理、⼊退社⼿続き、社労⼠対応等) ・ 総務業務(株主総会運営、規程管理) ・ IPO準備業務(有価証券報告書・決算短信作成等) (変更の範囲) ・当社業務全般 ■上場を見据えて社内外に誇れる管理チームをつくるため これまで弊社は2022年に管理部門の立ち上げを行い、経理・労務・法務・情シスと整え、年始にはEY社よりショートレビューを受け始めたりと少しづつ体制を整えてまいりました。 しかし社内でのすれ違いがあり、現在は労務・情シスと、経理専門ではないメンバーが外部の経理・社労士事務所と連携して経理業務を行っている状況で、 今後は経理・法務・総務と整えていく予定です。 一方で事業は成長し組織も強くなってまいりましたが、やはり守りがおぼつかないと思う存分攻められなくなってしまいます。 上場準備フェーズに入っていることもあり、着実に内部統制のレベルを上げていくことが必要なため、管理部初期メンバーとして一緒に盛り上げていただける方と出会えればと考えております。
経理_リーダー