株式会社日本低軌道社中 の全ての求人一覧
株式会社日本低軌道社中 の全ての求人一覧

[利用開発部門] Business Development Manager

【業務内容】 ・当社の利用開発部員として、日本モジュールを活用した規模感のある新たなビジネスの創出を担当頂きます 【担当業務例】 ・事業仮説・資金計画・体制等の構築を含む顧客への提案活動、伴走支援 ・宇宙ステーションの利用・運用に係る基礎的な技術情報を習得の上、顧客の事業実現に必要な社内外関係者(宇宙機関、民間企業、技術者等)との折衝・調整 ・国内外のイベント、カンファレンス等への参加・出展を通じた情報収集・情報発信

[技術開発部門] Avionics Integration Engineer / アビオニクスインテグレーションエンジニア

アビオニクスインテグレーションエンジニアとして、宇宙戦略基金「低軌道自律飛行型モジュールシステム技術」において日本低軌道社中が開発する日本モジュールへ搭載するシステム機器開発やペイロード機器とのIF開発を行う。

[技術開発部門] Data Handling & Communicaiton Engineer / データ処理・通信系エンジニア

データ処理・通信系系エンジニアとして、宇宙戦略基金「低軌道自律飛行型モジュールシステム技術」において日本低軌道社中が開発する日本モジュールのデータ処理・通信系設計の技術評価を行う。

[技術開発部門] External Payload Integration Engineer / 曝露部担当エンジニア

曝露部担当エンジニアとして、宇宙戦略基金「低軌道自律飛行型モジュールシステム技術」において日本低軌道社中が開発する日本モジュールの曝露部設計評価および曝露カーゴインテグレーションを行う。

[技術開発部門] Flight Control Engineer / 運用担当エンジニア

運用担当エンジニアとして、宇宙戦略基金「低軌道自律飛行型モジュールシステム技術」において日本低軌道社中が開発する日本モジュールの地上局開発および運用体制の構築を行う。

[技術開発部門] Guidance Navigation & Control Engineer / 航法誘導制御系エンジニア

航法誘導制御系エンジニアとして、宇宙戦略基金「低軌道自律飛行型モジュールシステム技術」において日本低軌道社中が開発する日本モジュールのランデブ計画立案およびその技術評価を行うとともに、航法誘導制御系設計の技術評価を行う。

[技術開発部門] Power&Thermal Engineer / 電力・熱系エンジニア

電力・熱系エンジニアとして、宇宙戦略基金「低軌道自律飛行型モジュールシステム技術」において日本低軌道社中が開発する日本モジュールの電力系設計および排熱系設計の技術評価を行う。

[技術開発部門] Pressurized Module Engineer / 与圧担当エンジニア

与圧担当エンジニアとして、宇宙戦略基金「低軌道自律飛行型モジュールシステム技術」において日本低軌道社中が開発する日本モジュールの与圧部設計評価および与圧カーゴインテグレーションを行う。

[技術開発部門] Project Management Engineer / プロジェクトマネジメントエンジニア

プロジェクトマネジメントエンジニアとして、社内外関係者と連携の上、宇宙戦略基金「低軌道自律飛行型モジュールシステム技術」における日本モジュールの開発全般に関し、スケジュール・製造工程・コスト管理を実施する。また宇宙戦略基金室を含む各ステークホルダーとの調整を通じ、技術支援体制の構築、設備や知的財産の使用条件調整、打上げスロットの確保等、開発に必要な環境整備に努める。

[技術開発部門] Utilization Payload Engineer / 利用ペイロードエンジニア

利用ペイロードエンジニアとして、宇宙戦略基金「低軌道自律飛行型モジュールシステム技術」において日本低軌道社中が開発する日本モジュールへ搭載する利用ペイロードとのインタフェース開発を行う。

[管理部門] Corporate Development - General Staff

【業務内容】 ・当社の管理部門スタッフとしてバックオフィス業務全般に携わって頂きます。 ・管理部門長の指示のもと、以下の業務を横断的にご担当頂きます。 【担当業務】 - 経理・人事・労務全般 - 広報・社内外コミュニケーション - ITシステム管理(導入・運用含む) - 宇宙戦略基金に関する各種管理業務