【医療チームと共同開発】理想の医療をつくるSaaSの機能責任者を募集!
仕事概要
■ミッション
現在TENでは、医療機関向けSaaSを開発しております。導入先の医療機関において、Web予約・オンライン決済を実装し、完全待ち時間ゼロの医療体験を実現するためのプロダクトになっております。
既に当プロダクトを導入している「クリニックTEN渋谷」では、「スムーズな体験で医療をもっと身近に」をコンセプトに掲げ、次世代型かかりつけクリニックとして完全WEB予約・キャッシュレスを実現しており、およそ1年半で2万人以上に利用されています。
当プロダクトの主要なドメインである「医科・歯科予約管理」「CRM」「人事労務向けの健診管理SaaS」などの一部のサブシステムの責任者となり、機能設計・実装・デリバリーを担っていただきます。
■特徴
①あるべき医療体験を定義し、アップデートすることに挑戦できる
当プロダクトの守備範囲は「患者向けの予約マイページ」「医療現場向けの予約管理/CRMサービス」そして「人事労務向けの健診管理SaaS」など、多様なドメインにまたがります。
また、患者本人、医師・看護師・事務など現場のメンバー、企業健診導入企業の人事労務担当者など多様なステークホルダーに使われます。
メンバーは本開発を通じて、現代にあるべき医療体験を定義し、アップデートすることに挑戦できます。
②医療チームと共同開発ができる
既に導入先となっている「クリニックTEN渋谷」など医療現場と密にコミュニケーションがとりながら、開発を進めることができます。
患者本人だけではなく、医師・看護師・事務など現場のメンバーなど、実際のユーザーのフィードバックを受けながら日々開発を進めています。
■業務タスク
・現在10名ほど在籍する開発メンバーに対するテクニカルディレクション
・内製の費用対効果が特に大きいと判断される領域の設計・実装
・上記設計時、実装時における、隣接領域担当者(デザイナーやビジネスサイド)との調整
実際に手を動かしてプロダクトを前に進めることはもちろんですが、
関わるメンバーのディレクションやマネジメント業務も一部お願いしたいと考えています。
■開発環境
・言語、フレームワーク:TypeScript / React / Serverless Framework / GraphQL
・インフラ:AWS Lambda / AppSync / DynamoDB / StepFunctions / SQS
・開発ツール:Github / Github Actions / Slack / Notion / Sentry / Datadog
■募集背景
事業拡大のため
必須スキル
・AWSなどパブリッククラウドの経験
・TypeScriptまたはJavaなどのC++派生の静的型付け言語の経験
・React/Vue.js/Angular等のwebフロントエンドフレームワークの開発経験
歓迎スキル
・AWS SAP相当の知識・経験
・特にサーバーレスアーキテクチャの設計・運用経験
・特にReactやNext.js等のjsxフレームワークの開発経験
・GraphQLの開発・運用経験(クライアント・サーバー双方)
求める人物像
・SEVENRICH GROUPのMVVに共感できる方
・ものづくりだけではなく、デリバリーまでやりきることにこだわれる方
・時間軸も含めた全体最適を考えれられる方
・オープンにコミュニケーションがとれる方
応募概要
給与 | 600万円~800万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ■労働時間区分 フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 フレキシブルタイム:9:00~11:00、16:00~18:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 リモート勤務:可 副業:可 ■標準的な勤務時間帯 10:00~19:00 ■休日 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇、GW、お盆、年末年始休暇、有給休暇、試験休暇、慶弔休暇 |
試用期間 | 6ヶ月 |
福利厚生 | ■福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 通勤手当全額支給 <その他補足> ■リモートワーク可能 ■産休育休制度あり(利用実績あり) ■健康診断あり ■特定パーソナルトレーニングジム・クリニックの割引あり ■社食あり ■引越し仲介手数料の割引制度あり |
企業情報
企業名 | Seven Rich Group |
---|---|
設立年月 | 平成23年7月7日 |
本社所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2F |
資本金 | グループ会社が多々ある為個別のHPをご確認ください。 |
従業員数 | グループ連結:350名 |