株式会社サーバーワークス 求人一覧
[Engineer] Webサービス開発エンジニア
自社開発の運用自動化ツール「Cloud Automator」の開発からサポートまでを担当
【MISSION】
私達はサーバーワークスの自社サービスであるCloud Automatorの開発をしています。クラウドの登場によってインフラの運用はスピーディで便利になりました。 しかし、クラウド上にシステムを構築した場合にもやるべき運用がゼロになったわけではありません。この点についてはAWSでも例外ではなく、APIを使って自動化することはできますが、一定以上のスキルがもとめられます。
私たちは、Cloud Automatorを通してより多くのお客様のシステム運用を自動化し、お客様が本業に集中する時間を作りつづけられる方を求めています。
【仕事概要】
AWSの運用を自動化するウェブサービスの開発を行う中で新しい技術に積極的にチャレンジし、ユーザーへ価値あるサービスをスピーディに届けることを使命としています。
■具体的には
Cloud Automator の設計、開発
Cloud Automator が関連するインフラ運用
ブログなどを通じた Cloud Automator の発信活動
[Engineer] インフラエンジニア(経験者採用)
最新の技術を生かしてシステムを設計・構築
【MISSION】
私たちは、AWSを利用したいというお客様に、実際にAWSを利用する場合のAWSの各種パラメタを設計し、構築作業を実施の上、お客様にお引き渡しています。
構築をご依頼いただく案件数も順調に推移していることから、より多くのお客様にAWSをご利用いただけるようにするため、AWSの設計構築を一緒に進めてくださる方を求めています。
【仕事概要】
各案件にAWSエンジニアとして参画し、設計に必要となる事項のお客様のヒアリング、AWSのパラメタ設計、AWSの構築作業と、AWSでのインフラ構築案件のうち、案件開始から構築完了、お客様へのお引き渡し、運用チームへの運用引き継ぎを実施いただきます。
お客様から求められた内容で設計構築を進めるだけではなく、より良いサービスを組み合わせた構成への見直しなど、AWSのサービスアップデートによって日々変化している情報をキャッチアップしながら、より良い設計を実施してくこととなります。
[Engineer] カスタマーサクセスマネージャ(CSM)
・(主に大企業、もしくは大案件で)お客様がAWS上のシステムを円滑に運用いただくためのご支援
・上記業務を社内で水平展開するための標準化
【具体的な業務内容】
■お客様がAWS上のシステムを円滑に運用するためのサービスマニュアルやガイドラインなどの策定と作成
・お客様の現状をヒアリングする傾聴、理解力
・お客様の現状とクラウドネイティヴな運用の検討
・サービスマニュアルやガイドラインとしてのドキュメント化
■定例会の開催
・現状の問題・課題をヒアリングし、改善や拡張できないかを模索
AWSの新しいサービスや機能の紹介し、お客様にアイデアの種を提供
※ AWS利用経験が少ない方の場合にはAWSエンジニアとして
設計・構築の経験を積んでいただいてからCSMとして活躍いただきます。
[Engineer] サーバーレス開発エンジニア(経験者採用)
Infrastructure as Codeに基づいたアプリケーション実装やサーバーレス開発
【MISSION】
私達の仕事は、主にAWSなどのクラウドを使って、お客様の情報システムのインフラを構築・運用することです。その際、
・同じシステム環境(サーバや仮想デスクトップ環境)を複数作成する
・クラウドインフラの変更・運用を自動化する
・災害時に別のリージョンに素早く同じ環境を復元する
ということが要件として求められることが多くなってきています。
AWSをはじめとするクラウドサービスの多くでは、インフラ環境をAPI経由で操作する仕組みがあり、これを利用することで上記の要件をクリアすることができます。またこの仕組を使うことで、下記のように自分達の業務効率化にも役立てることが可能です。
・プログラムを使って素早くインフラ構築作業を行い、案件にかかる工数を削減する
・手作業によるヒューマンエラーを減らす
・構築したインフラ環境のテスト(正しい状態に設定されているか)をプログラムから行う
・OSやミドルウェアの設定などの状態をコード化することで構成管理・変更管理を容易にする
・すでに稼働している環境からシステムの構成情報を取得し、インフラ構成をドキュメント化する
いままで手順書を見ながら作業で行ってきたインフラ構築をコード化し効率化できるので、お客様・我々の業務双方にとってメリットが多いのです。
まさに「Infrastructure as Code」という考え方に基づいた業務内容だと言えます。
【仕事概要】
・AWSをつかったアプリケーションの実装、サーバーレス開発
・PaaS、SaaSを利用したメンテナンスコストの最適化
[Engineer] ソリューションアーキテクト
クラウドの導入効果を最適化する最適な設計を提案
【MISSION】
AWSコンサルティングプレミアムパートナーとして当社は4年連続となります。
お客様からのAWSサポートに対する期待は非常に高まってきています。
また、AWSを利用するお客様は、SaaS利用が多くなりAWSからSaaSまでをワンストップでサポートを求める声が増えてきました。
【仕事概要】
AWSをはじめクラウド導入を検討しているお客様に対し、技術的な知見を活かしてその課題や要望をヒアリングしながら最適な構成での提案から詳細設計までを落とせることがソリューションアーキテクトの仕事になります。
クラウドはただ導入するだけではメリットは出にくく、効果を最大化することが大事であり、設計は大きな肝となるため重要なミッションとなります。
■具体的には
プリセールス活動
プロジェクト管理
AWS全体設計、標準化、運用設計
コストエフェクティブなインフラ改善
[Engineer] プロジェクトマネージャー
AWS導入に関する全体設計、標準化、インフラ改善に関するプロジェクトマネジメント
【背景】
AWSコンサルティングプレミアムパートナーとして当社は4年連続となります。
お客様からのAWSサポートに対する期待は非常に高まってきています。
また、AWSを利用するお客様は、SaaS利用が多くなりAWSからSaaSまでをワンストップでサポートを求める声が増えてきました。
【仕事概要】
AWS導入など様々なプロジェクトにて、お客様・パートナー様・社内プロジェクトメンバーといった複数のステークホルダーの中で、プロジェクトマネージャーとしてリードする仕事です。
また、技術的な知見を活かし、お客様の課題や要望をヒアリングしながら最適な構成での提案から詳細設計を行います。
クラウドはただ導入するだけではメリットは出にくく、効果を最大化することが大事であり、設計は大きな肝となるため重要なミッションとなります。
■具体的には
・プロジェクト管理
・AWS全体設計、標準化、運用設計
・コストエフェクティブなインフラ改善
[Marketing] マーケティング
Webマーケティングを中心としたBtoBマーケ全般を担当
【MISSION】
私達の仕事は、AWS専業クラウドインテグレーターである当社を知っていただきお客様の課題解決を解決できるエキスパート集団である認知を広げることです。
お客様と接触する最初の窓口として数多くの情報をご提供し、その後のセールス、クラウドインテグレーション、マネージドサービスとお客様をとつなげる活動を行っています。
【仕事概要】
マーケティングとして当社が得意とするサービスや情報、お客様事例等をお届けし、
新規のお客様への課題解決の道しるべとなるような情報を届けることを使命としています。
現在所属するメンバーのマーケティング経験はまちまちですが、チームで協力しながら
新しい事にも果敢に取り組んでいます。BtoB企業における一人マーケが多い中、当社はチームとしてマーケティング力を高める活動をしています。
■具体的には
・マーケティングオートメーション(Pardot)を用いたナーチャリング活動
・Webマーケティング全般
・上記活動データからファネル分析をした上での戦略立案
をメインとして、チーム全体としては
・イベントマーケティング(展示会・セミナー・自社イベント)
・企業ホームページの企画・コンテンツ追加
・取材・メディア・IR対応
・プレスリリース作成・配信
・採用マーケティング活動
の対応にも携わっていただく場合があります。
[Sales] インサイドセールス
Web会議などを活用しながら新規のお客様へ最適なソリューションを提案
【MISSION】
AWSのエキスパート集団として、国内でも有数の実績を誇る当社。
AWS及びクラウドの可能性を探究し、お客様の希望を実現へと導くことが私たちのミッションです。
数多くの企業と強いパートナーシップを築き、ニーズが高まり続けるIT業界の最前線で、様々なことに一緒にチャレンジしてもらえる仲間を募集します。
現状我々の顧客のニーズは2種類に分かれてきています。
(1)通常のオンプレからクラウドのサーバー移行
(2)クラウドのサービスを理解した最先端な技術の採用
(1)(2)共にクラウドサービスを理解した最先端な技術を駆使して提案を行います。
特に(2)についてはAIであったりデータ分析系の仕組みを提案していきますので、新しい技術に対して積極的にインプットし事例と含めてお客様に提案する必要があります。
これらクラウドの新しい技術をもって顧客に最適な提案を行えるメンバーを多く募り、お客様のIT環境をよりよくしていきたいと考えています。
【仕事概要】
お客さまは、業務システム、自社サービス、といった自社のビジネスに関わる様々なITインフラの課題を私たちに投げかけてきます。お客さまが抱えている課題の根本を引き出し、どのように解決するか提案していくことが使命です。
お客様のニーズに答えることと共に社内の技術メンバーやバックオフィスメンバーとの連携がかなり必要となりますので、お互いのミッションを理解した上で業務を遂行できることが必要となります。
■具体的には
AWSの利用を検討している顧客に対するセールス活動およびコンサルティング。
顧客の要件をヒアリングし、提案書や見積書を作成、場合によっては技術メンバーとも連携しつつクラウドの最新技術を駆使し最適な提案を行います。
リード対応、商談、見積り(提案)提示、契約締結、クロージングなどの作業があります。
クラウド専業の当社は社内システムも全てクラウドのためSalesforce、Questetra、Slack、Boxといった様々なツールを使います。
※飛び込み営業・テレアポといったアウトバウンドセールスは行いません。インサイドセールスまたはネームドアカウントの担当となります。
[Sales] フィールドセールス
既存のお客様への課題解決にむけて、幅広い提案を行う
【MISSION】
AWSのエキスパート集団として、国内でも有数の実績を誇る当社。AWS及びクラウドの可能性を探究し、お客様の希望を実現へと導くことが私たちのミッションです。数多くの企業と強いパートナーシップを築き、ニーズが高まり続けるIT業界の最前線で、様々なことに一緒にチャレンジしてもらえる仲間を募集します。
現状我々の顧客のニーズは2種類に分かれてきています。
(1)通常のオンプレからクラウドのサーバー移行
(2)クラウドのサービスを理解した最先端な技術の採用
(1)(2)共にクラウドサービスを理解した最先端な技術を駆使して提案を行います。
特に(2)についてはAIであったりデータ分析系の仕組みを提案していきますので、新しい技術に対して積極的にインプットし事例と含めてお客様に提案する必要があります。
これらクラウドの新しい技術をもって顧客に最適な提案を行えるメンバーを多く募り、お客様のIT環境をよりよくしていきたいと考えています。
【仕事概要】
お客さまは、業務システム、自社サービス、といった自社のビジネスに関わる様々なITインフラの課題を私たちに投げかけてきます。お客さまが抱えている課題の根本を引き出し、どのように解決するか提案していくことが使命です。
お客様のニーズに答えることと共に社内の技術メンバーやバックオフィスメンバーとの連携がかなり必要となりますので、お互いのミッションを理解した上で業務を遂行できることが必要となります。
■具体的には
<商材>
AWSリセール及び付随サービス提供(SaaS, オペレーションサービス、自動化サービス等)
AWSを活用したクラウドインテグレーション・ビジネスソリューション提案
<営業方法>
法人顧客インバウンドセールス及び既存顧客のリテンション
※パートナーからの紹介・Webフォームからの問い合わせ・イベント集客等が主なセールスリードとなります。飛び込み営業・テレアポといったアウトバウンドセールスは行いません。
<単価>
数千万~数億
<クライアント数>
10~20社。
WEBサービス企業、教育関連が多い。
情報システム部や技術部のエンジニアがメインの顧客になります。
新規:既存=7:3。新規開拓をお任せします。
<評価>
プロジェクト毎の予算に対して、提案数、導入数、金額達成、チャレンジできたかが評価に反映されます。
単純な数字のノルマでは評価していません。
[Sales] プリセールス
得意技術領域を活かしたエンジニアリング特化営業
【MISSION】
AWSのエキスパート集団として、国内でも有数の実績を誇る当社。
AWS及びクラウドの可能性を探究し、お客様の希望を実現へと導くことが私たちのミッションです。
数多くの企業と強いパートナーシップを築き、ニーズが高まり続けるIT業界の最前線で、様々なことに一緒にチャレンジしてもらえる仲間を募集します。
現状我々の顧客のニーズは2種類に分かれてきています。
(1)通常のオンプレからクラウドのサーバー移行
(2)クラウドのサービスを理解した最先端な技術の採用
(1)(2)共にクラウドサービスを理解した最先端な技術を駆使して提案を行います。
特に(2)についてはAIであったりデータ分析系の仕組みを提案していきますので、新しい技術に対して積極的にインプットし事例と含めてお客様に提案する必要があります。
これらクラウドの新しい技術をもって顧客に最適な提案を行えるメンバーを多く募り、お客様のIT環境をよりよくしていきたいと考えています。
【仕事概要】
お客さまは、業務システム、自社サービス、といった自社のビジネスに関わる様々なITインフラの課題を私たちに投げかけてきます。プリセールスメンバーはインフラやアプリケーションの技術に精通しており、顧客への技術説明をわかりやすく伝えられ、技術だけでなくお客様のメリットを考慮しながら提案を行っていきます。
■具体的には
クラウド利用希望の顧客に対するプリセールスおよびコンサルティング
構成図を書いたり、ディスカッションしたり、技術的な知見を活かした具体的な提案を行います
お客様への具体的な提案書の作成支援も行い、必要に応じて見積作成も行います