リファレンスチェックを採用の当たり前に!新規事業「back check」の事業開発リーダー候補を募集!
仕事概要
【事業概要】
back check は、書類や面接だけでは伝わりにくい候補者の長所・短所の両面を客観的に把握することが可能となることで、選考はもちろんのこと、入社後の活躍やエンゲージメントの向上にもつながり、採用のミスマッチを減らすオンライン型のリファレンスチェックサービスです。
2019年10月のリリースから累計約13,000人のリファレンス実施実績を積み上げ、 年間実施数No.1と国内で最も使われているオンライン型のリファレンスチェックサービスに成長しました。
「back check」は日本にリファレンス文化を広げることにより「信頼が価値を持ち、信頼によって報われる社会の実装」というビジョンを実現していきます。
サービス詳細やご利用企業様の情報はサービスサイトをご確認ください。(https://backcheck.jp/)
【業務内容】
オンライン完結のリファレンスチェック back checkをより非連続に進化させるための新規事業開発を推進していくリーダー業務をお願いします。
・大手企業を含めたアライアンスやプロジェクトの企画および推進
・月間のMRR達成に加え、中長期的な顧客獲得戦略の立案と獲得
・顧客の課題を的確に捉え、オンボーディング(導入から使いこなすまでの期間)し、お客様が抱えている課題を解決へ導くコンサルティング業務
・契約条項のアライメント、契約クロージング
・セールスプロセスの数値分析と業務改善
戦略立案及びその推進、複数のタスクフォース、プロジェクトの並行マネジメント、アライアンスを推進していただきます。
この新規事業の思いに共感し、back checkの未来を共に創り、拡大を目指してくれる方を求めています。
これまでのご経験を活かして、国内においては新規性の高いリファレンスチェックサービスの認知を高め、プロダクト価値を向上し、これまで採用手法が限られることで実現できていなかった企業と候補者相互の価値創造の可能性を一緒に広げていただける方を募集しています。
【この仕事で得られるもの/やりがい】
■ SaaSビジネスの一営業ではなく、新たなマーケットを創り上げていく事業開発としてのスキルアップ
一般的なSaaSビジネスの営業キャリアは、営業担当、リーダー、マネージャーと、教育や数値管理のマネジメントを実施するレールが常の中で、back checkにおいては業界を俯瞰し客観的な立場で企業・候補者の双方に最適なサービスを展開することが求められます。そのためには、業界における個人情報の管理はもちろん、よりハイレベルには、その構造を変えていき、時代の転換点を創る必要があります。
メンバーマネジメントや売上目標数値達成だけでなく、事業の中長期的な成長を担う事業開発としての役割経験を積むことが可能です。
■ 企業や候補者にとって、転職ひいては活躍を基軸としてミスマッチを無くし、相互理解を最大化するサービス
国内においては、人材の流動性が高くなりつつある一方で、まだまだ転職が企業と候補者双方にとって幸せなものになるかについては少なからず乖離があり、数と質の両方を実現することは、候補者の「内定を獲得したい」という心理と、企業の「見極めたい」心理の中で、非常に困難な構造でした。
back checkはその双方にとって選択肢を広げ、企業にとっては面接だけでは把握することが困難なその候補者の働きぶり、人物像を理解し、企業や候補者にとって良い転職になるか見極めること。候補者にとっては面接だけでは伝えきれない等身大の自分の姿を理解してもらうために、今までの信頼の蓄積を正しく伝えることを実現するためにサービス開発しています。
その過程で、双方にとって見極めの課題がなくなることはないからこそ、良い人材を採用するため、良い人材であることを正しく伝えるための手段は模索し続けなければなりません。特に企業においては、面接の回数を増やすという安直な手段ではなく、従来よりも見極めに労力をかけず、候補者の負担も軽減した上でお互いの理解のために面談の時間を最大限に使えるようにしなければなりません。成長サービスの圧倒的シェアを獲得し、尚且その事業の行く末を創造する経営としても重要ミッションに携わることが可能です。
必須スキル
下記、全ての条件を満たす方
・法人営業経験3年以上
・エンタープライズ向けの営業経験
・経営者など決裁者向けの営業経験
・マーケットを作る段階から新規開拓の営業活動を行っていた経験
・圧倒的なご実績(=120%以上のハイ達成、半期MVP受賞経験等)を出されてきた方
歓迎スキル
・リーダーとしてのメンバー育成やマネジメントのご経験
・新規事業、新規サービスを立ち上げた経験
・契約周りの法務対応やルール作りのご経験
・大手企業とのアライアンス推進のご経験
求める人物像
・過去に身につけた常識や慣習をUnlearnでき、ゼロからでも物事を前に進める力のある方
・事業価値の高い目標に対して、正解や前例の無い中でも実行可能な課題に落とし込み、方法論を問わず実行し切れる方
・リーダーシップを発揮して周囲とゴールを共有し、チームを巻き込んで成果を上げられる方
・泥臭い仕事もいとわず、様々な人の協力を得て、日次レベルで振り返りをしながら行動できる方
・「顧客が本質的に求めているのは何か」を常に問い続けながら、成功するまでやり抜ける方
応募概要
給与 | 504〜1,500万(※面接を通して、ご経験やスキルに応じて判断いたします。上限オファーを上記とし、下回る場合もございます) |
---|---|
勤務地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目27−30新宿イーストサイドスクエア8階 ※副都心線 東新宿駅直結 ※都営大江戸線 東新宿駅直結 ※丸ノ内線,副都心線 新宿三丁目駅 徒歩6分 ※都営新宿線 新宿三丁目駅 徒歩6分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ◆勤務時間 10:00〜19:00(休憩1時間) ※フレックスタイム制(コアタイム10:00〜15:00) フレキシブルタイム(始業8:00~10:00、終業15:00~22:00) ◆休日・休暇 ・土曜日及び日曜日 ・国民の祝日 ・年末年始(12/29から1/3) ・夏季休暇(入社日によって取得日数が異なります) ・その他会社が指定する日 |
試用期間 | あり(3ヶ月間) |
福利厚生 | ◆福利厚生 ・社会保険完備 ・交通費支給(上限あり) ・出張手当 ・導入研修 ・業務に必要なPC・携帯等は全て貸与 ・オフィスグリコ ・ウォーターサーバー ・書籍購入制度 |
企業情報
企業名 | 株式会社ROXX |
---|---|
設立年月 | 2013年 11月 |
本社所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目27−30 新宿イーストサイドスクエア8階 |
資本金 | 1,808百万円 |
従業員数 | 133名 |