エンジニアリングマネージャーとしてROXXの開発組織を成長してくれる方募集!
仕事概要
エンジニアリングマネージャーは、事業として必要な成長戦略を実現するための開発組織の成果の最大化にコミットしていただきます。
各々のエンジニアのアウトプットの最大化だけではなく、採用やオンボーディングまで一気通貫で見ることにより継続的に価値提供の最大化ができる状態を実現していただきます。
【業務内容】
以下は想定される業務であり、基本的にはその場その場で最も重要な課題に対するアプローチを一緒に考えて実施していきたいと考えています。
■開発組織の魅力づけ
・開発組織の理想像との差分を明確にし、チームごと個人ごとの目標設定まで落とし込む
・メンバーの外部発信を促進し、開発組織の魅力向上と知識の定着化
・エンジニア向けのイベント企画/運営
■開発組織の成熟度の向上
・開発プロセス全体や組織間連携に関わるワーキングアグリーメントの定義・定着・改善を促進
・評価およびその仕組み化
・チームビルディングの支援
・1on1、コーチング・ティーチング
■開発組織の総アウトプット量の増加
・採用計画・実施とその仕組み化
・組織ロードマップ達成に向けた人材獲得・育成戦略の策定およびその実行
・オンボーディングプロセスの定義・整理
・必要な知識・スキルの獲得支援およびその仕組み化
【魅力ポイント】
■ROXXのMVVとは別に開発組織専用の理想像と行動指針が存在する
一般的な企業は企業全体のMVVが存在すると思いますが、開発チームにそのまま当てはめるには抽象度が高いという問題があります。
ROXXでは開発組織専用の理想像と行動指針があり、これらを開発メンバーがボトムアップで作ることによって、納得感の高い共通の目標が出来上がっています。
エンジニアリングマネージャーとして、この行動指針をベースに業務を行っていただくことで、マネジメントの指針としていただけます。
■開発組織のチームとしての改善力は非常に高い
agent bank/back checkともにスクラム開発を取り入れているのですが、双方ともにかなり本格的にスクラムが回っています。
個人ではなくチームが責任を負う、スプリントの振り返りでしっかり課題を解決するということを非常に大事にしているため、個人では到達できないような課題解決を実現できています。
エンジニアリングマネージャーとして適切な課題設定を行っていただくことにより、インパクトの高い成果を実現できるチーム環境があります。
ex)Qの目標設定としてリリース頻度を倍にするというハードルの高い目標を立てたが、チームでの課題解決を行うことで実現ができた。
【キャリアアップストーリー】
1. agent bankにてEM業務
2. back check含め全社的なEM業務
3. VPoEとして経営目線からEM業務
【「agent bank」とは】
求人掲載企業は約2,000社、人材紹介会社は300社以上を繋ぐ、求人プラットフォームサービスです。2018年6月にリリース後、月間選考数は8,000件を越え、年間では約50,000人を超える転職者を採用企業へ送客しています。
agent bankのメインターゲットは未経験、未就業のレイヤーであり日本市場にはこの対象層が大半なのですが、成果報酬というビジネスモデルと誰に対しても一定工数がかかってしまうという人材紹介の仕事の都合上、今までは彼らはエージェントにとって魅力的ではないため、機会損失になっていました。
私達はそれをプロダクトの力を使い、エージェントでも紹介決定できるものに昇華させ、「未就業層が就職する事による人材不足問題の解決」と、「未経験層に対して行われてこなかったキャリア支援による総労働生産性の向上」を行い、日本のGDP向上に貢献していきます。
【「back check」とは】
「back check」 は、前職への実績・人物像などを、オンライン完結で第三者に照会し取得できる「リファレンスチェックサービス」です。
一緒に働いたことのある第三者から生の声を集めることで、 一緒に働いてみないとわからない 「候補者の働く姿」が見えるようになります。
従来の転職において、「面接」や「スキルテスト」などの表面的にしか判断できない材料で転職し、結果ミスマッチとなってしまうという転職市場の負の部分を、「back check」は解決します。
「back check」は、日本の採用文化を変え「積み上げた信頼を繰越せる社会を実現」できるサービスです。日本でも徐々にリファレンスチェックが浸透してきておりますが、その先駆けとしてサービスを展開しております。
必須スキル
・ソフトウェアエンジニアとしての業務における開発経験と知識
・スクラムやアジャイルな開発プロセスの推進経験
・アジャイル開発などチーム開発の経験
・5-10人以上のエンジニアリングチームの数年以上のマネジメント経験
歓迎スキル
・エンジニアの採用業務の経験
・CTO/VPoE/EngineeringManager/ProductManagerの経験
・HRサービスの実装経験
・マイクロサービス等、組織設計とアーキテクチャ設計双方を意識した組織運営の経験
・大規模スクラムを用いた開発経験
求める人物像
・チームとのコミュニケーションを大切にし、情報共有できる方
・開発組織に閉じない課題でも、目的のためであれば他責にせずに他者を巻き込んで解決に迎える方
・オープンコミュニケーションのマインドを持っている方
・積極的に技術や知識を身につけられる、学習意欲が高い方
応募概要
給与 | 700-1200万(※面接を通して、ご経験やスキルに応じて判断いたします。) |
---|---|
勤務地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目27−30新宿イーストサイドスクエア8階 ※副都心線 東新宿駅直結 ※都営大江戸線 東新宿駅直結 ※丸ノ内線,副都心線 新宿三丁目駅 徒歩6分 ※都営新宿線 新宿三丁目駅 徒歩6分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ◆勤務時間 10:00〜19:00(休憩1時間) ※フレックスタイム制(コアタイム11:00〜17:00) フレキシブルタイム(始業8:00~11:00、終業17:00~22:00) ◆休日・休暇 ・土曜日及び日曜日 ・国民の祝日 ・年末年始(12/29から1/3) ・夏季休暇(入社日によって取得日数が異なります) ・その他会社が指定する日 ・有給休暇(入社3ヶ月経過後に付与) |
試用期間 | あり(3ヶ月間) |
福利厚生 | ◆福利厚生 ・社会保険完備 ・交通費支給(上限あり) ・出張手当 ・入社時の導入研修 ・業務に必要なPC・携帯等は全て貸与 ・ウォーターサーバー ・書籍購入制度 ・シャッフルランチ(社内交流のための昼食補助) ・部活動制度 |
企業情報
企業名 | 株式会社ROXX |
---|---|
設立年月 | 2013年 11月 |
本社所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目27−30 新宿イーストサイドスクエア8階 |
資本金 | 1,808百万円 |
従業員数 | 133名 |