ユーザーさんに幅広いコンテンツを届ける仕組みを構築できる、ディレクターを募集!
仕事概要
【 本ポジションの魅力】
・住領域のUGCを活用した、新しいコンテンツやメディアの創出に積極的に関与できる点
・今後のオウンドメディア運営の核となる、コンテンツの生産体制(ツール開発含む)の構築をリードできる点
・新規事業も本格的にキックオフするタイミングであるため、会社全体が大きく動いていくフェーズと連動してプロダクトグロースにコアメンバーとして関与できる点
・住まい・暮らし領域に特化したプラットフォームやCGMが多くないこともあり、変革の余地が大きい「住」の領域で新しいマーケットやユーザー体験を創ることができる点
【 募集背景】
RoomClip magは、ルームクリップが運営する暮らしとインテリアのWebマガジンです。
https://roomclip.jp/mag/
現在は、既存のメディア事業に加えて新規事業も本格キックオフをしていくフェーズであり、従来以上にサービス全体のトラフィックやコアユーザーのグロースの重要性が高まっています。
それに伴い、RoomClip magを含むWebプロダクトやアプリのコンテンツの幅を広げて読者(ユーザー)を増やしていくことや、ユーザー接点の創出を目的にした新規メディアの活用などを、積極的に実施していく予定です。
その実現には、まずRoomClip magにて今より幅広いジャンルのコンテンツを生産することが必要であり、その体制や仕組みを創りあげるディレクターを募集しています。
短期的には、コンテンツディレクターやエンジニアなどの関係メンバーと連携し、大規模なコンテンツ生成体制を構築するPJリードがミッションとなります。中長期では、 RoomClip magのみならず、ユーザーコミュニティ向けの施策全般やRoomClip mag以外のバックエンドツール開発などにも深く関わっていただくことを想定しています。
【お願いしたい業務】
▼入社後〜1年
・オウンドメディア運営体制の構築を目的にしたツールの企画立案、要件定義、仕様策定、進行管理などのプロジェクトマネジメント業務全般
・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務
・不定期で発生する、コンテンツ周りの案件ディレクション
▼2年目以降
・コミュニティを活用したコンテンツグロース施策における、KPIの策定及プロジェクトリード
・オウンドメディア「RoomClip mag」のPdM業務全般
・toCマーケティングのリード
※上記はあくまで現時点での想定ですので、事業の状況やこれまでのご経験に基づいて最終決定いたします。
必須スキル
・自社WebサービスにおけるPM経験 あるいは 大規模サービスにおける運用オペレーションの設計をリードした経験
・DBを活用したデータ分析の経験
・toCコミュニティサービスへの興味関心
歓迎スキル
・toCマーケティングの経験
・記事もしくは動画メディアのディレクション経験
・コンテンツマーケティング、ファンベースマーケティングの実務経験
求める人物像
・ミッション「日常の創造性を応援する」への共感
・ユーザーコミュニティへの理解
応募概要
給与 | 年収450万円〜550万円(45hの固定残業代込み) |
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目28番1号 佳秀ビル2F (新型コロナウイルス感染症の影響により、現在は在宅ワークがメインとなります) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ▼勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム13:00~17:00) ▼休日・休暇 有給休暇 / 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 産休・育休 / 週休2日制 / 土日祝日休み / 年間休日120日以上 |
試用期間 | あり(3ヶ月 / 試用期間中も条件は同じです) |
福利厚生 | ・交通費全額支給 ・社会保険完備(関東ITS) ・書籍購入補助あり |
企業情報
企業名 | ルームクリップ株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2011年11月 |
本社所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目28番1号 佳秀ビル2F |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 64 |