REHATCH CTO募集!AI技術と戦略で事業成長をドライブする
仕事概要
弊社のCTO(最高技術責任者)として、技術戦略の策定、エンジニア組織のマネジメント、プロダクト開発の技術的リードを担うポジションです。
エンジニアリングマネージャーや各専門チーム(バックエンド・フロントエンド・データ)を統括しながら、事業戦略に沿った開発体制を構築し、技術面から事業成長をリードしていただきます。
具体的な業務内容
◾️技術戦略の策定
- 事業目標に基づいた技術ロードマップの作成
- 短期・中長期の技術投資計画の立案
- 最新技術トレンドの調査と適用検討
◾️エンジニア組織のマネジメント
- フロントエンド・バックエンド・データ(BI)・インフラの各領域を統括
- エンジニア採用、育成、評価制度の構築
- 技術力向上のためのチーム文化の醸成
◾️プロダクト開発のリード
- AIを活用した新機能開発(AIプロダクトPMとの連携)
- システムアーキテクチャの設計・改善
- 外部パートナー(フリーランス、研究機関)との技術連携
必須スキル
◾️エンジニアリングリーダーとしての実務経験
- CTO、VPoE、エンジニアリングマネージャー等のリーダー職経験
- 10名以上のエンジニア組織のマネジメント経験
◾️Webサービスの開発・運用経験
- バックエンド(Node.js, Python, Go など)の開発経験
- クラウド(GCP, AWS, Azure)のインフラ設計・運用経験
- フロントエンド(React, Vue.js)の開発経験(歓迎)
◾️データ基盤・機械学習システムの知見
- BigQuery、ChromaDB などのデータ基盤の構築・運用経験
- AI / LLM(LangChain, LlamaIndex など)の活用経験
◾️アーキテクチャ設計の経験
- マイクロサービス、イベント駆動アーキテクチャの設計・導入経験
- スケーラブルなシステム設計・技術選定の実績
歓迎スキル
◾️スタートアップでのCTO経験
- 経営陣の一員として事業戦略を技術視点からリードした経験
◾️エンジニア採用・組織構築の経験
- エンジニアの採用・評価・組織文化の構築経験
◾️生成AI / データ活用の知見
- AIプロダクト開発の経験(特にLLM・NLP)
- データドリブンな意思決定の文化を組織に根付かせた経験
◾️外部パートナー・ベンダーコントロールの経験
- フリーランス、大学・研究機関、外部開発会社との技術連携
求める人物像
◾️技術とビジネスの橋渡しができる方
- PdMやビジネスチームと連携し、技術的な意思決定を行える
- 事業成長のために、技術投資の優先順位を明確にできる
◾️組織づくりに熱意のある方
- 技術組織のスケールアップをリードできる
- エンジニア文化の醸成、採用・育成に積極的に関与できる
◾️オーナーシップを持ち、主体的に動ける方
- 技術だけでなく、事業の成長に対しても当事者意識を持てる
- 限られたリソースの中で最適な技術選定・意思決定を行える
応募概要
給与 | ◾️要相談(ストックオプション含む) - スタートアップの成長フェーズに応じて柔軟に対応 - 希望に応じて、報酬体系を設計 |
---|---|
勤務地 | 東京都(リモートワーク相談可) -東京オフィスを拠点とし、ハイブリッド勤務を想定 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | - フルフレックス制︎ - リモート制度あり - 休⽇休暇 └完全週休2日制(土⽇祝、年末年始 等) └有給休暇、夏季休暇、GW休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休休暇 |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・健康診断 ・交通費支給 |
企業情報
企業名 | REHATCH株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2019年8月 |
本社所在地 | 〒101-0031 東京都千代田区東神田2-10-9ポータル秋葉原 8F |
資本金 | 1,000,000円 |
従業員数 | 正社員16名(業務委託、インターン含めて50名前後) |