仕事概要
[ 事業概要 ]
【環境保護と事業成長を両立するリサイクルソリューション】
日本リファイン株式会社は、有機溶剤の回収・再生を通じて、持続可能な社会の実現に挑戦している企業です。
使用済み溶剤の回収・再生やリサイクルを通じ、CO2の削減と環境負荷の低減に貢献する事業を展開しています。
化学工業や医薬業、塗料工業などから発生する有機溶剤を、高度な分離技術で再利用し、環境保護と事業成長を両立しています。
直近では、溶剤の再生技術の高度化だけでなく、新規のリサイクル技術の開発や、循環型資源のさらなる有効活用に取り組んでいます。
より高品質な製品を生み出し、お客様のニーズに応えるとともに、環境価値の創造を実現しています。
これらの事業活動を支えるためには、効率的な物流体制も欠かせません。
ドライバー業務においては、効率的な輸送計画や安全な輸送作業を通じて再生溶剤の円滑な供給を支え、新しい技術や製品をお客様や自社に確実に届ける重要な役割を担っています。
この取り組みによって、環境負荷の低減と顧客満足の向上を実現しています。
[ 仕事内容 ]
お客様先にて発生した有機溶剤を回収し、精製蒸留を行うための工場への運送業務を行っていただきます。
自社工場と有機溶剤を繋ぐ重要な役割をお任せします。
工場付近(岐阜県)から、お客様先がある東海・北陸・関西中心に走行いただきます。
ほぼ日帰り運行のため、ワークライフバランスも両立できる環境です。
月に数回程度の長距離走行もございますが、身体的な負担がかからないように休暇もしっかり取れる待遇になりますのでご安心ください。
[ 具体的な業務内容 ]
・有機溶剤の運搬業務(容器(ドラム缶・一斗缶・サスコンテナ)運搬)
・工場やお客様先との積込・荷卸対応
・車両点検・整備を含む車両管理業務
危険物乙種4類の対象となる有機溶剤を扱うため、該当の資格保有が必須のポジションです。
危険物資格は入社後の取得でも可能です。
[ 配属部署 ]
〈 物流課 〉 計17名
〈部署の特長〉
・勤続10年以上のベテラン社員が多く、ノウハウがしっかり蓄積された職場です
・環境保全業界未経験でも、ドライバー経験が活かせる業務内容です
・丁寧な引継ぎと安全教育により、安定したスタートが可能です
[ アピールポイント ]
・年間休日は128日、仕事とお休みのメリハリをつけて働くことが可能です!
・ワークライフバランスがしっかり両立できる働きやすい環境のため、長期就業したくなる環境です!
・危険物取扱者乙4の資格は必要ですが、入社後に取得いただければ大丈夫です。
└ 資格取得支援制度を活用いただき、費用を会社で負担させていただきます!
・借上げ社宅の手配も可能で、単身・家族いずれも対象です。
[ 働くイメージ ]
<客先:京都府への運行例>
08:00 出社
08:20 出発
10:33 客先着・荷卸・荷積
10:42 客先出発
11:47 PA休憩
12:20 出発
13:09 輪之内着・荷卸・荷積
14:18 輪之内出発
15:00 客先着・荷卸・荷積
15:43 客先出発
16:28 輪之内着・荷卸・荷積
18:16 退社
<客先:千葉県への客先運行例>
08:00 出社
09:59 SA休憩
10:31 出発
11:47 SA休憩
12:17 出発
12:44 客先着・待機
13:11 荷積
13:46 客先出発
16:08 SA休憩
16:42 出発
18:55 SA休憩
19:25 出発
21:04 給油・洗車
21:35 輪之内着
21:50 退社
[ 選考の流れ ]
(1) 書類選考
(2) 一次面接(オンライン面接(人事担当))
(3) 二次面接(筆記試験+職場見学+来社(現場担当))
→ 内定
必須スキル
[ 必須要件 ]
・大型自動車運転免許
・3年以上の大型トラック乗務経験
歓迎スキル
[ 歓迎要件 ]
・フォークリフト実務経験をお持ちの方
・危険物取扱者乙種第4類 保有の方
[ 歓迎の経験 ]
・物流業界に携わった経験のある方
・ドライバーのご経験がある方
応募概要
給与 | 年収 400万円~500万円 月給 200,000 円(基本給190,000 円)~240,000 円(220,000 円) ※月給に毎月7~11万円程度の運転手当支給あり(距離に応じる) ・モデル月給:27万円~31万円 ・経験や能力などを考慮し決定します。 ・年収は時間外・休日労働 30時間 / 月で算出しております。 ・上記想定年収幅は25歳から50歳の想定です。 【賞与】年2回(3月 / 9月)直近実績 60万円~ 100万円/年 【昇給】年1回(1月)2,000 円~5,000 円 |
---|---|
勤務地 | 日本リファイン株式会社 輪之内工場 岐阜県安八郡輪之内町中郷新田2574-1 <出張 / 転勤> なし <喫煙> 事務所内指定場所有 |
雇用形態 | 正社員:一般職 |
勤務体系 | 【勤務時間】 8時00分~17時00分(休憩1時間) ※平均残業時間 30時間程度 【休日】 年間休日128日(2025年) 完全週休二日制(土・日・祝日) 創立記念日(6/22) 夏季休暇 年末年始休暇(12/29~1/3) 有給休暇(入社半年経過時点で10日付与) |
試用期間 | 3ヶ月(条件変更なし) |
福利厚生 | ・社会保険完備:雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険 ・継続雇用制度(定年60歳) ・退職金制度(確定給付企業年金) ・借上社宅制度 └ 自名義で契約の賃貸物件の場合、6年間家賃の50%補助可能(詳細規程による) ・借上げ社宅転居時の引越し費用補助 └ 単身:上限10万円、家族:上限20万円 ・交通費支給あり(上限35,000円/月) ・資格取得支援あり ・育児・介護休業制度 └ 育休復帰率100% └ 男性の育休取得・復帰実績あり ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・看護休暇(未就学のお子様1人に年5日付与最高10日付与※有給休暇) ・従業員持株制度 ・永年勤続表彰制度(10年ごと) ・社会保険完備:雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険 ・継続雇用制度(定年60歳) ・退職金制度(確定給付企業年金) ・借上社宅制度 └ 自名義で契約の賃貸物件の場合、6年間家賃の50%補助可能(詳細規程による) ・借上げ社宅転居時の引越し費用補助 └ 単身:上限10万円、家族:上限20万円 ・交通費支給あり(上限35,000円/月) ・資格取得支援あり ・育児・介護休業制度 └ 育休復帰率100% └ 男性の育休取得・復帰実績あり ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・看護休暇(未就学のお子様1人に年5日付与最高10日付与※有給休暇) ・従業員持株制度 ・永年勤続表彰制度(10年ごと) |
企業情報
企業名 | リファインホールディングス |
---|---|
設立年月 | 1966年6月22日 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル11F |
資本金 | 4億8,000万円 |
従業員数 | 616名 |