仕事概要
2011年に業界に先駆けてスタートした弊社クラウドファンディングサービスは、様々なジャンルのチャレンジを「資金」の面からサポートしてきました。
社会情勢・価値観の変化もあり、ここ数年では個人のチャレンジのみならず、医療機関、プロスポーツクラブ、大学、研究機関、自治体、芸術領域などもクラウドファンディングでの資金調達を行なっています。
新型ウイルスの流行により様々な産業や活動が打撃を受ける中、社会の豊かさや多様性を維持する手段としてクラウドファンディングがより一層注目され始めています。
クラウドファンディングを資金調達における新たなスタンダードとすべく、これまでクラウドファンディングに取り組んでこなかった団体なども対象に、プロジェクトの企画・提案をリードいただきます。
担当するプロジェクトは弊社の中でも大型の案件となる想定で、プロジェクトによってはPRチームと連携しながら各種メディアを巻き込み、より世間に広く発信をすることもございます。
||チームミッション
READYFORの注力領域におけるシェアNo.1・事業計画達成に向けパフォーマンスが最大化されている状態を実現することがミッションです。
ミッションの実現に向け、自律的に課題解決が行われるプロセス/仕組みの構築と、最重要課題の解決を行っていきます。
|| 業務内容
以下のプロセスを経て、クラウドファンディングを実行する方を増やすためのソーリューション営業、コンサルティングを行っていきます。
担当領域の営業戦略の立案から、営業活動、案件のフロントを担います。
・戦略立案/計画策定/目指す姿の設定
・課題解決プロセス/仕組みの構築
・最重要課題への対応
を本部長/部長/マネジャーと連携し遂行。
注力カテゴリにおいて、クラウドファンディングのソリューション営業(案件の獲得)を行い、GMVの創出を担います。
基本的に案件獲得後はチームメンバーが、案件の実行を牽引しますがフロントとして案件の達成までプロジェクトに並走し、次回の提案を行いリピート活用の促進につなげます。
|| 参考記事
▽プロジェクト例
「大原美術館様 運営費調達プロジェクト」
https://readyfor.jp/projects/ohara
▽リードキュレーター廣安による記事
「『共感』でお金を集める時代は終わった? 2020年代のクラウドファンディング論」
https://blog.readyfor.jp/n/na728fe32d84f
必須スキル
・法人営業2年以上
・社内外を横断するプロジェクトマネジメントのご経験
・個人またはチームの目標達成を推進したご経験
歓迎スキル
・無形商材の法人営業
・企画、編集、ディレクターのご経験
・チームマネージメントのご経験
求める人物像
・READYFORのVision / Mission / Valueへの共感
・他者への配慮を持ったコミュニケーション力のある方
・相手をリードするコミュニケーション力のある方
・目標達成志向、推進力のある方
・スピードが早い環境で働くことに適性がある方
・できる前提でPDCAができる力
・自ら道を開拓し、前例を作る精神
・チームで働くことを志向している
応募概要
給与 | 500万円〜 |
---|---|
勤務地 | 東京本社(東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル7階) ※現在はリモートワークをベースにした働き方へとシフトしています |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ◆働き方 ◇リモートワーク制度 -現在は多くのチームが月1回程度の出社ですが、今後増えていく見込みです ◇リモートワーク手当・リモート環境設備補助 -月5,000円の定額支給(正社員の場合)と備品(デスク、モニター等)のレンタルサービスを利用できます ◇スーパーフレックス制度 -5:00〜24:00の間で自由に働く時間を選ぶことが可能です(コアタイムなし) ◆人事制度(評価/等級/給与) -半期に1回(年2回)、1名のメンバーに対しメイン評価者・サブ評価者の2名体制で評価を行い、等級・給与の昇格/降格、昇給/降給を決定します -2週間に1度、メイン評価者との1on1を実施し、パフォーマンス評価の進捗確認を行なっています ◆コミュニケーション施策 ◇コミュニケーション研修 -チームワーク強化のために、コミュニケーションタイプなど基礎知識を学びます ◇ストレングスファインダー -入社後全員が人の強みを分析する診断テストを受け、社内メンバーの相互理解に活用しています ◇部署を超えた交流 -シャッフル出社など、部署間でのコミュニケーションを円滑化するための企画を行っています ◇テキストコミュニケーションのガイドライン -フルリモートワーク下におけるテキストコミュニケーションの指針とTipsを共有します |
試用期間 | 就業規則に準ずる |
福利厚生 | ◆休暇・短時間勤務制度 ◇完全週休2日制(土・日) ◇祝日、会社が定める日(年末年始休暇など) ◇特別休暇(慶弔休暇:結婚、配偶者の出産、忌引きなど) ◇年次有給休暇 -入社初日に年次有給休暇を付与します ◇育児休業制度 -性別問わず取得可能です。男性メンバーの取得実績もあります ◇子の看護休暇 -年5日(該当の子供が2人以上は10日程度)、当日取得も可能です ◇介護・育児に伴う時短勤務制度 -お子様が3歳になった年の年度末まで、6〜8時間の間で選択可能です ◆社会保険完備 ◆定期健康診断(年1回) ◆通勤交通費支給(上限あり) ◆社用PC貸与 ◆信託型ストック・オプション制度 |
企業情報
企業名 | READYFOR株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2014年7月 |
本社所在地 | 〒102-0082 東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル7階 |
資本金 | 16億3,884万円(資本剰余金含む) |
従業員数 | 200名 |