横断的なエンジニアリング課題の解決をリードするフロントエンドエンジニア募集!
仕事概要
私たちは日本最大級のクラウドファンディングサービスとして、「誰もがやりたいことを実現できる世の中をつくる」ため、成功に導くためのサポートを提供し続けます。2011年に業界に先駆けてスタートしたクラウドファンディングサービスです。
本ポジションでは 新規事業開発のためのアーキテクチャ設計、実装、横断的なフロントエンドアプリケーション課題の解決をリードしていただきます。
【仕事詳細】
・新規事業開発のためのアーキテクチャ設計、実装
・横断的なフロントエンドアプリケーション課題の解決
・アプリケーションの信頼性・品質・生産性向上への取り組み
・フロントエンドコードの分離
・アプリケーションのロギング
・パフォーマンス改善
・SEO
・デザインシステム
【募集背景】
READYFORのフロントエンド領域は、プロダクトの価値を最大限創出するための土台として非常に重要な役割を担います。ここ2年ほどで、よりスケーラブルかつ疎結合な形で開発を実現するためのアーキテクチャ・体制を目指し、アプリケーションの特性に沿った形でフロントエンドロジックの分離を推し進めてきました。
とはいえ、事業・組織をスケールしていくためにはプロダクト開発を優先しつつもアプリケーションの信頼性・品質・生産性向上への取り組みがまだまだ必要です。直近ではフロントエンドコードの分離・アプリケーションのロギング・パフォーマンス・SEO・デザインシステムなどへ取り組んでいく必要があり、中長期的には様々な課題を精査し取り組む必要があります。
弊社ではフロントエンド開発をする中で負債の解消、横断的なエンジニアリング課題の解決、開発生産性向上へのチャレンジなどを実現するために「フロンエンド基盤」という専門チームを組成し取り組んでおります。
専門性を発揮して頂きながら、さらなる追求を目指してフロントエンド開発をリードしてくださる方を募集しています。
【ポジションの魅力】
事業の未来を見据えたアーキテクチャの模索や技術調査、フロントエンド開発における横断的な課題を解決することで品質、開発生産性向上により事業へ貢献が可能です。これらの取り組みは前例が少ない事も多くあり社内外問わずインパクトのある取り組みが出来ます。
また元ゴールドマン・サックス・DeNA・アグリメディア・Yahoo・SKIYAKIなどのメンバーと共に、知見・技術を共有し切磋琢磨しながら一緒に成長することができます。
▼参照
1.実践!フロントエンド分離戦略
https://readyfor.connpass.com/event/198730/
2.フロントエンドチームゆる飲み座談会!
https://readyfor.connpass.com/event/223688/
必須スキル
・TypeScriptを利用した開発経験がある方
・原理原則に基づく設計手法を現場の開発に適用できる方
・ライブラリの手が届いていないところに自分で対応する意欲がある方
・React を利用した開発経験がある、React の重要性を理解している方
・Web ブラウザのデバッグツールを使った JavaScript や CSS のパフォーマンス改善経験
・JavaScript、ライブラリ、フレームワークのアップデートに追従していくのが好きな方
・テスタビリティを意識したコードを書くことができ、変更容易性やスケーラビリティ・パフォーマンスにも目を向けられる方
・学ぶ意欲がある方、また教える意欲もある方
・所属する開発チームの成果や技術力向上に主体的に貢献した経験・実績
(例:プロジェクトのリード経験、それまでチームになかった技術・プラクティスの導入、ライブラリの導入、CI/CD 等の改善、アーキテクチャーの改善、勉強会の開催など)
歓迎スキル
・Visual Regression Test 技術選定経験
・Autify を利用した開発経験
・AtomicDesign / OOUI 等、デザインへの開発経験
・パフォーマンスを意識したコーディング経験
・計算量への理解
・数値化による評価を行い改善した経験等
・OSS 開発経験
・汎用ライブラリの構築・運用経験
・オブジェクト指向プログラミング経験
・関数型プログラミング経験
求める人物像
負債の解消、横断的なエンジニアリング課題の解決、開発生産性向上へのチャレンジに意欲がありプロダクト、エンジニアへの影響を理解している方
応募概要
給与 | 600万~1000万 |
---|---|
勤務地 | ■フルリモート ■地方在住での正社員採用実績あり ※現在はリモートワークをベースにした働き方へとシフトしています 東京本社: 東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル7階 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 働き方の面では個々人のパフォーマンス最大化を重要視しており、現状下記のような制度を導入しています。 ◎社内制度 ・フルリモート ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・リモートワークを前提とした組織の最適な働き方とは?人事・労務・コミュニケーション担当が1年を振り返る https://blog.readyfor.jp/n/na383e647ac28 ◎休日休暇 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、会社が定める日(年末年始休暇など) ・有給休暇 ・特別休暇(慶弔休暇:結婚、配偶者の出産、忌引き) ・夏季休暇 ◎評価制度 評価(個人OKR・ValueFit・働く技術)に応じて、年2回の昇給等を実施 ◎組織体制・チーム編成 組織全体でエンジニアリングとビジネスのシナジー強化を目指し「乳化」をテーマに、スクワッド形式のチーム編成を取り入れています。 また会社のビジョンをテック文脈に翻訳する形でTech VisionとTech Valuesを策定しています。 ※参考記事: ・職種を超えた連携を生み出す「スクワッド組織」運営とは https://seleck.cc/1463 ・READYFORエンジニアリング2020年の振り返りと2021年の展望 https://tech.readyfor.jp/entry/2020/12/24/201435 ・READYFORのエンジニア組織のあり方を示すTech Vision誕生 https://blog.readyfor.jp/n/na49ded47043c |
試用期間 | 3ヶ月間(条件の変更なし) |
福利厚生 | ・入社日から有休付与 ・子の看護休暇有 ・リモート手当て有 等 |
企業情報
企業名 | READYFOR株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2014年7月 |
本社所在地 | 〒102-0082 東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル7階 |
資本金 | 634,985,620円(資本剰余金含む) |
従業員数 | 140名 |