仕事概要
担当分野は「Qrio Lock」シリーズの公開・非公開 API の設計・開発(アプリとの連携や他社サービス連携など)が主となります。
また、IoTシステム全体のアーキテクチャ設計やDB設計といった担当分野にも携わっていただけます。
・スマートロックアプリ、スマートタグアプリの開発
・次期製品のIoTデバイス連携アプリの開発
・今後展開していくであろう他サービスのアプリ開発
・Bluetooth LEやiBeacon等を使ったハードウェアとの通信
・HTTPやOAuth等を使ったサーバーとの通信
【仕事のやりがい】
IoTでのサービス開発は、考慮しなければいけないことが多いため通常のシステム開発よりも難易度は高いです。
しかし、連携しているハードウェアが実際に意図した通りに動いたとき喜びは、他のシステム開発では体験し難いものです。
また、その実現のためには、ユーザー端末であるスマホアプリはもちろんハードウェアの組み込みソフト(FW)などの担当メンバーとの綿密なコミュニケーションが必要です。
チームでIoTプロダクトを作り上げることに達成感を感じられる方であれば、やりがいを感じていただけると思っています。
また、親会社であるソニーのチームと連携しながら新しい技術・規格を利用していくため、スキルアップにつながります。
# 利用言語
- Ruby(Rails)
- Node.js
# チームコミュニケーション
- Slack
- Google Meet
# その他
- Auth0
- Firebase
- GitHub
- PubNub
- Figma
- Confluence
- Scrapbox
- esa.io
- Backlog
- Heroku
- AWS
- docker
- Visual Studio Code
※支給マシンは相談の上、ご希望のものを支給いたします。(Windows/Mac)
※Qrioで働く社員のインタビューも公開しています※
https://www.wantedly.com/companies/qrioinc/post_articles/465157
必須スキル
・RubyまたはRuby on Railsでの開発実務経験
・インフラ、DB設計、API設計いずれかに精通している方
・実務でのDB設計経験
・DockerおよびGitの基本的な知識
・日本語力 〈JLPT N1級、もしくは相当の力を保有している方〉
・多職種チームでの開発経験
歓迎スキル
・Node.jsでの開発経験
・Typescriptでの開発経験
・Heroku・AWSなどクラウドでのインフラ構築経験
・開発環境を改善した経験(CIやテストの導入)
・プロジェクトマネジメント経験または他職種(ビジネス職、デザイナー、サーバーサイドエンジニア等)とのコミュニケーション能力
・IoTデバイスを使ったサーバー開発経験
求める人物像
・既存の手段に囚われず新しいことに挑戦したいという意欲があり、プロジェクト/事業のために自ら動ける方
・一緒に働くチームメンバーと明るいコミュニケーションをとっていただける方
・Qrioのビジョンや行動指針へ共感いただける方
応募概要
給与 | 年収450万円〜800万円 (※固定残業代45時間を含む) |
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区恵比寿西2-3-4 東新産業ビル3階 (JR線・日比谷線「恵比寿駅」より徒歩6分、東横線「代官山駅」より徒歩8分) ※ウイルス感染拡大防止と効率の良い働き方を考慮し、リモートワークを推奨しています |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の標準労働時間 8時間 ・ビジネスタイム(業務推奨時間) 11:00〜15:00 |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | 交通費支給(上限あり) / 社会保険完備 ▼交通費支給 ・上限30,000円/月 ▼リモートワーク手当支給 ・3-6,10-11月:3,000円/月、7-9,12-2月:5,000円/月 ※営業日数の半分以下の出勤の場合は半額支給、などの支給条件あり ▼ソニー健康保険組合に加入 ・高額療養費付加給付 ・出産育児一時金付加給付 ・出産手当金付加給付 ・フィットネス利用補助 ・禁煙サポート ・契約宿泊施設割引 |
企業情報
企業名 | Qrio株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2014年12月 |
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿西2-3-4 東新産業ビル3階 |
資本金 | 100,000,000円 |
従業員数 | 46 |