パルス株式会社 の全ての求人一覧
01.オープンポジション
オープンポジション ※ご経験やスキルに応じてポジションをご提案します
仕事内容
社内でご経験・スキルの活かせそうなポジションをご提案させていただきます。
「イグニスグループで働いてみたい」
そんな想いをお持ちの方は、是非ご応募くださいませ!
【職種参考 ※記載のない職種についてもご相談可能です】
・プランナー
・ディレクター
・アナリスト
・エンジニア
・UIUXデザイナー
・3Dデザイナー(モデラー、アニメーター、エフェクト等各種)
・サウンド
・マーケター
・QA
・CS
・PM
・進行管理
・芸能マネージャー
・各種管理部門 etc,,,
選考プロセス
書類選考
▼
面 接
▼
内 定
※選考途中に筆記試験や適性試験を行うことがございます。
※選考フローが応募後に変更となった場合は、担当者より別途ご連絡いたします。
補足(雇用形態)
契約社員・業務委託契約でのご案内もおこなっております。
02.【社員】社内SE(リード)
【社内SE】社内のインフラやIT企画、業務改善のリードをお任せいたします/将来のマネージャー候補<在宅勤務可>
【仕事内容】
当社の社内SEとして社内のITに関する企画・運用担当をお任せいたします。
情報システムに関する日々のヘルプデスク業務から、ネットワーク管理、各種ITに関する企画・業務改善などから、事業部のプロダクト・サービス開発を支えていただきます。
※業務都合で週2~3日程度の出社は必要となります。一部在宅での勤務が可能です。
■具体的には…
・社内ヘルプデスク業務
・入退社対応(PC準備など)、各種ライセンス管理
・社内ネットワーク管理(ネットワーク機器のリプレイス、セキュリティ検討など)
・IT企画および導入、運用(全社的なITサービスの導入・刷新に関する企画検討、ディレクションなど)
・GASやAIなどテックによる業務改善の企画検討
・社内IT関連の予算管理、および承認業務(ワークフローにおける一次承認など)
業務環境
■ 基本ツール:Google drive, googleスプレッドシート,Excel, Word, PowerPoint
■ コミュニケーション:Slack
★週2~3日程度在宅勤務可能(週2~3日程度出社での業務が発生いたします。)★
メッセージ
イグニスグループは様々な事業を展開し成長し続けています。
管理部門はルーティン業務が多いと思われがちですが、当社は常に新しいことがおきるので、管理部門とはいえスピードと柔軟性、正確性が求められます。
会社や事業は人が作り上げるものです。
目まぐるしく変化する事業環境に合わせ、個々の従業員の窓口になり対応していくことから、広い視野と深い思考、細かな気配り、責任感が同時に求められますので、自らも日々成長できる環境です。
選考プロセス
書類選考
▼
現場面接(面接前に性格診断を受けていただきます ※学力テスト無し)
▼
役員面接
▼
内 定
※選考フローが応募後に変更となった場合は、担当者より別途ご連絡いたします。
03.【業務委託/派遣社員】進行管理/2Dデザイン(Link!Like!ラブライブ!)
【業務委託/派遣社員】<進行管理/2Dデザイン>『Link!Like!ラブライブ!』の2DイラストやUIの制作進行管理【フルリモート可】
仕事内容
概要
当社が開発支援している『Link!Like!ラブライブ!』における2Dデザインに関する進行管理をお任せいたします。
2DイラストやUIクリエイティブ部分の進行管理・クオリティ担保業務を中心にお任せします。協力会社を含めた制作チームの制作スケジュール管理や進捗管理を、クリエイターと連携しながら行っていただきます。
制作現場の管理を行い、提供するプロダクトの品質・ユーザー体験の最大化をしていただくことがミッションとなります。
原作忠実が重要な職務となりますが、ユーザーからの反響や喜びの声を感じていただく機会の多い、非常にやりがいあるポジションです。
具体的な業務内容
■SDイラスト、2Dイラスト、UIデザインの進行管理業務
■スケジュール作成や進捗の管理
■関係各所との連携
■版権元との折衝
■MTGの議事進行
■外部発注先の管理、各種調整
※ご入社後はPMチームに所属いただき、既存のチームメンバーから引き継ぎを行わせていただきます。
業務は2Dデザインチーム、外注先、および社内のPMと連携を取りながら遂行いただきます。
【作業環境】
プロジェクト管理:backlog、GitHub、notion、Officeソフト、GWS(Googleドライブ、スプレッドシートなど)
コミュニケーション:Slack
仕事の魅力
■コアファンの多い、超大型IPコンテンツに関わることができ、ユーザーの声も多数いただける環境で、コンテンツ開発経験を積むことができます。
■将来的にはご自身のご志向や能力に応じて、メタバース、エンターテインメント、コンテンツ・IPビジネスなど広い事業ドメインに関わることもできます。
■業務のマネジメントのみならず、組織マネジメントにも関わっていただけ、ご志向・スキルによっては将来的にプロジェクト全体を管理いただくPM、さらには経営管理などにまでキャリアを広げていけます。
06.【ゼウス】リードクラス/サーバーサイドエンジニア(メタバース)【パルス株式会社】
【新規プロジェクト】<サーバーサイドエンジニア(リード)>仮想空間・メタバースにおける技術調査・検証~開発全般をお任せ!
仕事内容
概要
弊社は異なるコンセプトのメタバースサービスを複数開発運営していく「メタバース群戦略」を掲げています。この戦略により社内で大小様々な「新規開発機会」が安定的に供給され、働くメンバーの成長機会を維持することが可能と考えています。
1つ目のメタバースサービスである「INSPIX WORLD」の開発を開始してから約5年がたち今後急速な成長期に突入する確かな手応えを感じております。本募集ではその開発ノウハウを活用しつつ、新たなコンセプトのメタバースを新規開発するための初期メンバーを募集いたします。
具体的な仕事内容(一例)
・新規サービスに関するAPI開発
・パートナー企業との開発連携
・AIキャラクターの開発
・海外展開向けの技術調査・技術検証〜開発・運用
・チームマネジメント
開発環境
■言語・フレームワーク: gRPC, C(Unity), HTML, CSS, C++, Redis, MySQL, JavaScript(JQuery) , MagicOnion
※技術選定は必要に応じて柔軟に行います
■インフラ: Azure (Data Explorer, AppService, Database for MySQL, Cache for Redis, VMSS, etc)
■CI:GitHub Actions, Jenkins
■ コミュニケーション: Slack, GitHub, Wrike, Notion
関連記事
CEDEC「メタバースプラットフォーム「INSPIX WORLD」はPHPもC++もまとめてC#に統一!~MagicOnionが支えるバックエンド最適化手法~」
(https://cedec.cesa.or.jp/2023/session/detail/s64258612468b3)
世にも珍しい“3Dドラマ”のつくり方 想像を絶する舞台裏をレポート(2020)
(https://kai-you.net/article/71022)
バーチャルライブプラットフォーム「INSPIX」におけるVRM活用事例(2019)
(https://www.slideshare.net/pulse227/inspixvrm)
おうちでVRライブ体験 バーチャルライブプラットフォーム 「INSPIX」のこれまでと今後(2018)
(https://www.slideshare.net/pulse227/vr-inspix)
このプロジェクトは、150億円を投資して培ったメタバース開発のノウハウを踏まえつつ、新規開発に挑戦できる非常に魅力的なものです。大型の新規開発は人が大きく成長できる環境です。ぜひ一緒に挑戦しましょう!
選考プロセス
書類選考
▼
面 接
▼
内 定
※選考途中に筆記試験や適性試験を行うことがございます。
※選考フローが応募後に変更となった場合は、担当者より別途ご連絡いたします。
補足(雇用形態)
業務委託契約、契約社員でのご案内もおこなっております。
ご希望の契約形態がある場合にはその旨ご相談くださいませ。