株式会社Psychic VR Lab の全ての求人一覧
011_XRコンテンツ企画/ディレクター
最新のXR体験を企画、制作しユーザーに届けます
「STYLY」はAR,VRなどのXR技術を活かし「空間を身にまとう時代」を創り上げるためのリアルメタバースプラットフォームです。エンタメ、アート、広告、旅行などあらゆる分野のリアルな世界でのXR活用を実現するSTYLYを通して、新しい時代を切り開く一翼を担っていただきます。
【主な業務内容】
- HMDやARグラスを使ったエンタメコンテンツ企画
- コンテンツの制作進行、プロジェクト管理
- 社内外のステークホルダーとの調整・コミュニケーション
- プロジェクトを成功に導くための施策立案・遂行
- 制作パートナーのマネジメント
- 制作会社とのリレーション構築
コンテンツの企画立案から制作、イベント運営までに一貫して関わり、新たな体験、価値創造をリードしていただきます。自らの手で新しい時代を創ることができる非常にやりがいのある仕事です。
012_グローバルマーケティング
グローバル市場でのダイナミックなマーケティングを展開していただきます
「STYLY」はAR,VRなどのXR技術を活かし「空間を身にまとう時代」を創り上げるためのリアルメタバースプラットフォームです。エンタメ、アート、広告、旅行などあらゆる分野のリアルな世界でのXR活用を実現するSTYLYを通して、新しい時代を切り開く一翼を担っていただきます。
今後は特に海外での事業拡大を目指しており、グローバル市場でSTYLYの魅力を伝え、海外のユーザーを増やすためのあらゆるマーケティング施策の実施、情報を国外に発信していくための広報活動をしていただきます。
【主な業務内容】
1. 海外マーケティング施策全般の立案・実施
- 海外ユーザーコミュニティの運営・活性化
- 各種SNSの運営
- 海外向けイベントの企画・運営
- 海外向けSTYLY Galleryの運営
2. STYLYの情報を的確に発信していくための広報活動
- 海外向けプレスリリースの作成・配信
- 海外メディアリレーションズ
013_企画営業
企画力、営業力を活かし大規模なビジネスを創り出していただきます
2016年の設立以来、XRを世に普及するために活動を続けてきた当社。2022年3月には5億円の追加資金調達を行い、累計調達資金は約26億円に至りました。
クライアントは民間企業から自治体まで様々。次々と最新デバイスが発表されさらに注目を集めるようになった今、更なる事業グロースのため、増員による組織力強化を目指します。
企画営業の仕事は、『STYLY』をさらに発展させるためのプロジェクトを立案、受注することです。
事業戦略をもとに、STYLYを活用したイベントやプロモーションを企画し、フラッグシップとなる大型案件を作り出します。企画を持ち込むターゲットは自らの考えのもと選定し、営業から案件獲得まで一貫して行ないます。
さらに、獲得した案件はクライアントと社内ディレクターと連携しながら実行まで主導します。
【業務内容】
・事業戦略をもとにした企画立案
・ターゲットの選定、営業、案件獲得
・クライアントおよび社内ディレクターとの調整
・実施企画の振り返りと分析
大きな裁量権をもって企画をゼロから形にし、世の中に送り出した時の反響を自分の目で確認できるやりがいにあふれた仕事です。
014_XRコンテンツクリエイター
XR事業の中心でクリエイティブスキルを発揮してください!
新しいXR体験を次々と生み出してきた「STYLY」。待ち望んだデバイスの進化も進み、XRコンテンツを体験するユーザー層も広がっていこうとしています。エンタメ、アート、広告、旅行などあらゆる分野のリアルな世界でのXR活用を実現するSTYLYを通して、コンテンツ制作の面から新しい時代を切り開く一翼を担っていただきます。
【主な業務内容】
- HMDやARグラスのためのSTYLY使ったエンタメコンテンツの制作
- 社内外のステークホルダーとの調整・コミュニケーション
- プロジェクトを成功に導くための施策立案・遂行
- 制作パートナーのマネジメント
- 制作会社とのリレーション構築
クライアントのニーズを満たすことはもちろん、想像を超えるXR体験を提供するためのコンテンツ制作をしていただきます。クリエイターとしての経験を活かしながら時代の最先端を行くコンテンツを生み出していただくことを期待しています。
021_シニアサーバーサイドエンジニア
注目のXR業界でプロダクトを支えるサーバーサイド開発を担います
サーバーサイドエンジニアの仕事は、リアルメタバースプラットフォーム『STYLY』のバックエンド開発です。
デバイスが日々進化し、さまざまな場所でXRコンテンツを楽しめるような環境が整ってきた今、STYLYのユーザーも増加が見込まれています。プロダクトの安定稼働はユーザー満足にも直結する、非常に重要な要素です。プロダクトの足元を固める重要な役割を担っていただきます。
Psychic VR Labのメンバーは日々「いかにユーザー様に刺さるものを作っていけるか」を考え、高め合いながら開発を続けています。刺激を受けながらエンジニアとして更なるステップアップが目指せる環境で、まだ誰も手掛けたことのない最先端プロダクトを自身の手で生み出せる、魅力にあふれた仕事です。
【業務内容】
主にPHP, C#, Dockerを用いて開発を行なっていただきます。
- APIの設計, 開発, 保守
- Webバックエンド開発
- その他VR, AR, MRプラットフォームの機能開発
- 若手メンバー育成
【開発環境】
- フロントエンド:TypeScript, Node.js, React, Redux, webpack
- バックエンド:PHP, Slim, Go, go-swagger
- インフラ:AWS, Elastic Beanstalk, Docker, MySQL, Netlify
- CI/CD:GitHub Actions
- コミュニケーションツール:Slack, Google Meet, Miro
- タスク管理:GitHub, Jira
◇プラクティス
- テスト駆動開発
- ドメイン駆動開発
- 自動テスト
- ソフトウェアテスト
- E2Eテスト
- 技術勉強会
【会社の特徴】
◇経験豊富なメンバーの中で成長できる
- Google, Yahoo!, コロプラなど有名企業出身者 多数
- 新しい技術や知識に対しての学習意欲が高いメンバー
◇自由な環境
- 勤務時間はコアタイムのない完全裁量労働制
- リモートOK
◇最新デバイスが体験できる
- 一般に販売しているVR/ARデバイスはもちろん利用可能
- 入手困難なデバイスもすぐに活用して事例作成(MRグラスNreal Light、PICO4等)
◇ものづくりが好きな風土
- クリエイター気質なメンバー多数
- STYLYでの作品制作や個人的な開発活動なども積極的に行う風土
- 興味のあることには業務内外を問わず積極的に邁進
2016年の設立以来、XRを世に普及するために活動を続けてきた当社。
2022年3月には5億円の追加資金調達を行い、累計調達資金は約26億円に至りました。
既存の事業を更に成長・拡大させるため、エンジニアを積極的に増員し組織力を強化します。
022_Unityエンジニア
Unity、C#でのXRプラットフォームSTYLY開発
Unityエンジニアは「STYLY」の開発を牽引する重要なポジションです。
STYLYはWindowsアプリ、Webアプリ、Mobileアプリと幅広いプラットフォームに展開をしており、その全てでUnityを利用しています。
MRグラスのような最先端のデバイスから、広く普及しているモバイル、Webブラウザまで、XRの領域で広く活躍していただけることを期待しています。
まだ誰も手掛けたことのない最先端プロダクトを自身の手で生み出せる、魅力にあふれた仕事です。
【業務内容】
- UnityおよびC#を用いたXRプラットフォームの開発
- Windows, Android, iOS, およびWebGLにおける開発
- XR環境におけるユーザーインターフェースの開発
- Unity Native Pluginの開発
- サーバー連携Unityライブラリの開発
- ネットワークマルチプレイヤー機能の開発
- XR機能を持つモバイルアプリの開発
- CI/CDなど開発環境の構築
【開発環境】
- 言語:C#, Unity
- ビルドサービス:Unity Cloud Build
- ライブラリ:UniTask
- データベース:MySQL
- ソースコード管理:Git
- タスク管理:GitHub, Jira
- 情報共有ツール:Slack
- その他:PlayMaker, Unity3D, Photon Engine, WebRTC
◇その他現場で使われている技術
- フロントエンド:TypeScript, Node.js, React, Redux, webpack
- バックエンド:PHP, Slim, Go, go-swagger
- インフラ:AWS, Elastic Beanstalk, Docker, MySQL, Netlify
- CI/CD:GitHub Actions
- コミュニケーションツール:Slack, Google Meet, Miro
- タスク管理:GitHub, Jira
◇プラクティス
- テスト駆動開発
- ドメイン駆動開発
- 自動テスト
- ソフトウェアテスト
- E2Eテスト
- 技術勉強会
【会社の特徴】
◇経験豊富なメンバーの中で成長できる
- Google, Yahoo!, コロプラなど有名企業出身者 多数
- 新しい技術や知識に対しての学習意欲が高いメンバー
◇自由な環境
- 勤務時間はコアタイムのない完全裁量労働制
- リモートOK
◇最新デバイスが体験できる
- 一般に販売しているVR/ARデバイスはもちろん利用可能
- 入手困難なデバイスもすぐに活用して事例作成
◇ものづくりが好きな風土
- クリエイター気質なメンバー多数
- STYLYでの作品制作や個人的な開発活動なども積極的に行う風土
- 興味のあることには業務内外を問わず積極的に邁進
2016年の設立以来、XRを世に普及するために活動を続けてきた当社。
2022年3月には5億円の追加資金調達を行い、累計調達資金は約26億円に至りました。
既存の事業を更に成長・拡大させるため、エンジニアを積極的に増員し組織力を強化します。
カジュアル面談ご希望の方はこちらから
職種に関わらず、選考前にまずは話をしてみたいという方、お気軽にご相談ください
私たちはXRクリエイティブプラットフォーム「STYLY」を提供し、
ライフスタイルOSの構築や、アーティストや事業者との文化共創を通じて
“空間を身にまとう時代”をつくり上げます。
【参考情報】
- 会社説明資料:https://psychic-vr-lab.com/recruit/
- note:https://note.com/styly_note/
- Qiita:https://qiita.com/organizations/psychic-vr-lab
- Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/psychic_vr_lab
【サービスについて】
- STYLY Official Site:https://styly.cc/
- NEWVIEW Official Site:https://newview.design/