株式会社Portrich の全ての求人一覧
オープンポジション
オープンポジション
【イノベーションを通して、世界に幸せを運ぶ】
モノを運ぶ = 幸せを運ぶ
貿易業界は、毎日、状況が一変していきます。
そのため、運行状況の確認、それにともなう電話やFAX、メールでの情報共有、膨大な量のイレギュラーなど、ストレスとの闘いでもあります。
こうした劣悪な環境をストレスフリーにし、そんな環境で働く人たちにも、幸せを与えることが我々の使命です。
そのためにはデジタル化されていない領域で、テクノロジーを活用していくことにより、世界中の小さなメーカー・商社から歴史ある大企業メーカー・商社も、今より遥かに容易に貿易を行え、世界中に幸せを運ぶことができる。そんな未来を創るために、あなた一緒に挑戦してみませんか?
【募集要項】
オープンポジションでの募集です。
あなたのバックグラウンドに合わせて、ご経験が活かせそうなポジションをご提案します。ご経験に応じて複数ご提案させて頂く場合もあります。
セールス(Sales)
セールス(Sales)
【弊社について】
◆100兆円マーケットである国際貿易のDX、デジタル化に挑戦している会社です。
◆「モノを運ぶ = 幸せを運ぶ」だと考えており、「イノベーションを通して、世界に幸せを運ぶ」というMissionを掲げております。
貿易業界は毎日、状況が一変していきます。運行状況の確認、それに伴う電話やFAX業務、メールでの情報共有、膨大な量のイレギュラー対応など、ストレスとの闘いでもあります。こうした劣悪な環境をストレスフリーにし、貿易関連の仕事をしている人たちにも幸せを与えることが、我々の使命です。そのためにはデジタル化されていないこの領域で、テクノロジーを活用していくことが必要です。今より遥かに容易に貿易を行うことができ、世界中に幸せを運ぶことができる未来の創造を目指しています。
===========================
弊社側が求める人物像や業務スキルの前に、まずはご興味を持っていただけるように、魅力を下記に記載させていただきます。
セールス担当として、世界最古産業の一つである貿易業のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を牽引し、輸出者も輸入者も簡単に貿易が行える「次世代の貿易」を構築していただきます。
【本ポジションの魅力】
◆商品の力に頼りすぎず、自身のセールス力で勝負することができる
弊社は物流業界の問題をテクノロジーを用いて解決する企業です。ただ、テクノロジーのみで解決できる問題ではないと感じています。物流業界の長い歴史が生み出した慣習はたくさん存在しており、ただテクノロジーを用いても本質的な価値は薄いと感じております。そのため、世に存在しているtech系の企業と比較して、テクノロジーのみので勝負をするというよりは、セールスとしてのコミュニケーション力/課題解決力なども必要であり、そのスキルを身につけながら仕事をすることができます。
◆戦略的なセールス土台を構築できる
物流業界のさまざまなターゲットユーザーにアプローチをするため、考えられる策は全て投じたいと考えています。また、闇雲にテレアポするというよりは、Webマーケティングに創業当時から着手しており、既に成果も上がり始めています。ぜひ、戦略的なセールス土台を共に創っていきませんか。
◆自身の目標=会社の目標に直結する
弊社はスタートアップであり、自身の目標=会社の目標に直結します。会社の目標は代表が考えますが、ストレッチが効いた目標であることは間違いありません。ただ、会社の目標は「物流業界を変革」させるために必要な要素/数値であるため、あなた(セールス)の目標が達成できたとしたら、物流業界は大きく前に進むことができます。そう考えると、あなたの目標は業界の目標とアラインして考えられるかもしれません。
===========================
【業務内容(入社直後からお任せしたいこと)】
◆取引先(パートナー)の開拓
◆輸出入を行うメーカー様、商社様のロジスティクス担当者もしくは経営層との商談・コンサルティングの実施
◆顧客・キャリアを含んだ年間契約の締結
◆顧客課題のヒアリング→提供の迅速化
◆数字達成のための顧客管理&維持
◆シェア率アップ
【業務内容(できればお任せしたいこと)】
◆競争力ある運賃の交渉
◆顧客獲得のためのプロセス最適化
NO IMAGE
セールスマネージャー
【セールスマネージャー】貿易×ITのスタートアップで100兆円マーケットを変革しませんか?
【弊社について】
◆100兆円マーケットである国際貿易のDX、デジタル化に挑戦している会社です。
◆「モノを運ぶ = 幸せを運ぶ」だと考えており、「イノベーションを通して、世界に幸せを運ぶ」というMissionを掲げております。
貿易業界は毎日、状況が一変していきます。運行状況の確認、それに伴う電話やFAX業務、メールでの情報共有、膨大な量のイレギュラー対応など、ストレスとの闘いでもあります。こうした劣悪な環境をストレスフリーにし、貿易関連の仕事をしている人たちにも幸せを与えることが、我々の使命です。そのためにはデジタル化されていないこの領域で、テクノロジーを活用していくことが必要です。今より遥かに容易に貿易を行うことができ、世界中に幸せを運ぶことができる未来の創造を目指しています。
===========================
弊社側が求める人物像や業務スキルの前に、まずはご興味を持っていただけるように、魅力を下記に記載させていただきます。
セールスマネージャーとして、世界最古産業の一つである貿易業のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を牽引し、輸出者も輸入者も簡単に貿易が行える「次世代の貿易」を構築していただきます。
【本ポジションの魅力】
◆商品の力に頼りすぎず、自身のセールス力で勝負することができる
弊社は物流業界の問題をテクノロジーを用いて解決する企業です。ただ、テクノロジーのみで解決できる問題ではないと感じています。物流業界の長い歴史が生み出した慣習はたくさん存在しており、ただテクノロジーを用いても本質的な価値は薄いと感じております。そのため、世に存在しているtech系の企業と比較して、テクノロジーのみので勝負をするというよりは、セールスとしてのコミュニケーション力/課題解決力なども必要であり、そのスキルを身につけながら仕事をすることができます。
◆自身の目標=会社の目標に直結する
セールス部門の全責任を担っていただきたいと考えています。弊社はスタートアップであり、自身の目標=会社の目標に直結します。会社の目標は代表が考えますが、ストレッチが効いた目標であることは間違いありません。ただ、会社の目標は「物流業界を変革」させるために必要な要素/数値であるため、あなた(セールス)の目標が達成できたとしたら、物流業界は大きく前に進むことができます。そう考えると、あなたの目標は業界の目標とアラインして考えられるかもしれません。海外進出も見据えておりますので、裁量はとても大きいと言えます。
◆PdMや事業責任者も目指せる
セールス部門のプレイングマネジメントを実施していただくと同時に、マーケティングについても携わっていただきたいと思っています。現在マーケティングは代表である私が実施しており、既に成果も上がり始めています。マーケティングは顧客をキャッチするための施策であるため、セールスに直結します。現フェーズにおいてマーケティング担当の採用はしないのですが、近しい立場であるセールス担当に担っていただくことによって、納得感があるパイプラインを作ることができると思っています。そのため、セールスのみならずマーケティング力を身に着けることができるポジションであり、スキル的にも飛躍できると感じております。闇雲にテレアポするというよりは、ぜひ、戦略的なセールス土台を共に創っていきませんか。
※現在ベトナム支社を立ち上げ中です。
現地法人のセールスマネージャー兼事業責任者候補としてご活躍いただける可能性もございますので、ご関心のある方はご面談の時に仰っていただければ、詳細をお伝えいたします。
===========================
【業務内容(入社直後からお任せしたいこと)】
◆入社した方へのオンボーディング、最適化
◆全社中長期戦略の立案、施策実施
◆チームの目標や指標(KGI・KPI)の設定、遂行
◆顧客獲得のためのプロセス最適化
【業務内容(できればお任せしたいこと)】
◆取引先(パートナー)の開拓
◆輸出入を行うメーカー様、商社様のロジスティクス担当者もしくは経営層との商談・コンサルティングの実施
◆競争力ある運賃の交渉
◆顧客・キャリアを含んだ年間契約の締結
◆顧客課題のヒアリング→提供の迅速化
◆数字達成のための顧客管理&維持
◆シェア率アップ
NO IMAGE
フォワーダー貿易事務
【◆輸出入に関する貿易事務手続き業務◆土日祝休み◆国際貿易のDX・デジタル化に挑戦するスタートアップ企業◆】
■業務内容詳細
・スケジュール確認
・ブッキング
・S/I作成
・通関依頼
・配送手配
・船会社や倉庫とのやり取り
・輸出書類作成
・海上保険付帯
・A/N作成
・請求書作成業務 ※英語は翻訳機能を使いながらメール等のやり取りの際に使用いただきます。一定の読み書き基礎レベルで問題ございません。
■フォワーダー企業とは:
例えば国内メーカーが製品を海外に輸出する時、輸出入のノウハウがない企業に代わり、貿易書類の作成や輸送の手配を行うのがフォワーダー企業です。
聞き慣れない単語ばかりで難しく感じるかもしれませんが、いきなり全てをお任せすることはしません。できる業務から少しずつ覚えていただきます。