OPENLOGIの価値向上およびプロダクトの企画~実現を行うUXリサーチャー/UXデザイナー
仕事概要
【目指すコンセプトは「物流版AWS」】
私たちは「OPENLOGI」というシステムを通してレガシーでアナログな物流業界"全体"にテクノロジーで変革を起こすスタートアップです。
▼会社説明資料
https://speakerdeck.com/hr01/openlogi-company-profile
▼具体的には
物流業界では、EC市場拡大による物量増加に伴って、物流インフラの制度疲労が起きています。
この制度疲労は、EC事業者、倉庫、配送キャリアなど各ステークホルダーの取り組みが個別最適になってしまい、全体最適につながっていないことが原因です。
オープンロジでは物流の全体最適をすべく、テクノロジーを通じて提携倉庫をネットワーク化し、フィジカルとデジタルを融合したプラットフォームで業界変革に挑戦しています。
<業務内容>
サービスリリースから8年が経過し、「OPENLOGI」システムは現在では約10,000社のEC事業者と50拠点の提携倉庫が利用するまでに成長しました。しかし、まだ新たなプラットフォームの土壌が形成された段階に過ぎず、新の業界変革へのサービス構築はほぼゼロベースで設計が必要となります。
今回のこのポジションでは、UXデザインの一人目の専任担当として「物流版AWS」により近づくため、市場・競合・ユーザー体験(オペレーション)の情報を元に、顧客の本質的な課題を解決に取り組んでいきます。
UXを向上させるために必要なリサーチ文化の醸成やリサーチ手法の普及・組織化、運用ルール策定整備、各部署とのコミュニケーション等を担っていただきます。
(具体的には)
定量/定性に関わらず、プロダクトマネージャーと一緒にユーザーリサーチの企画段階から取り組んでいただきます。
- 継続的なユーザー調査とその体制構築
- 目的の確認、調査方法、対象者の選定、調査票、インタビューフローの改善
- 報告書、調査ログの作成、ペルソナ、CJM等、ユーザーモデリングのアウトプットやデータの蓄積
- シナリオ、ストーリーボード作成、ソリューションの検討に活用可能なインサイトの示唆
- 各案件・機能に対するUX評価
- UXに関する解決すべき課題と優先順位を定め、プロダクトマネージャー、UIデザイナーと連携したプロダクトへの落とし込み
※適正・ご経験に合わせて、UX向上のための上記以外の業務もお任せする可能性がございます
将来的には以下の業務もお任せしたいと考えています。
- UXデザイン戦略の策定
<このポジションの魅力>
- システムとフィジカルが連動したUX設計ができる
- ステークホルダーが一つではないため(EC事業者・倉庫)、CJMだけでなくサービスブループリントも設計できる
- 物流という誰もが利用するインフラサービスを扱うため、社会的意義とやりがいが持てる
<使用ツール>
- Figma
- Sketch
- Illustrator
- Photoshop
- inVision
- Zeplin
等、最適なツールを選ぶことが可能です。
必須スキル
- UXリサーチ経験3年以上
- 課題に対して適切な調査プランを立案し、調査の設計、実施、分析、報告の全工程を自力で推進した経験
- 開発ディレクション、進行管理経験
- 調査結果を適切に伝えるための、記述や口頭でのコミュニケーションスキルがある
歓迎スキル
- UXデザイン戦略の策定経験
- UXチームの立ちあげ経験
- 組織づくりに意欲的な方
- アプリケーションのUIデザイン経験
- プロジェクトマネジメント、エンジニア、データアナリストなど他職種の経験
求める人物像
- オープンロジのミッション、バリュー、カルチャーへの共感
- 大胆にチャレンジし、失敗からも前向きに振り返りをし、成長していける向上心の高い方
- サービス、プロダクトの課題を自ら見つけ、解決するために周りを巻き込める方
- 人の役に立つサービスをつくりたい/社会課題の解決をしたいと思える方
- サービスや会社とともに成長していきたいという思いがある方
- ユーザー視点とビジネス視点を考慮しながら、より良いアウトプットを追求できる方
- チームのために、自ら考え、自ら動き、率先して成功のために行動できる方
応募概要
給与 | ご経験、能力によって決定いたします。 |
---|---|
勤務地 | 本社 東京都 東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル9F |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 勤務時間 フレックスタイム制 (コアタイム:11:00~15:00) ※技術開発部はコアタイムなし 有給休暇/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/ANNIVERSARY休暇/生理休暇/産休・育休/週休2日制/土日祝日休み/年間休日120日以上 |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | ・フリードリンク ・フリーアルコール ・ウェルカムランチ ・トレーナー/メンター制度 ・ThanksPay制度(Uniposを利用中) ・ラウンドテーブル ・書籍購入制度 ・資格取得支援制度 ・Macbook支給 |
企業情報
企業名 | 株式会社オープンロジ |
---|---|
設立年月 | 2013年12月 |
本社所在地 | 東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル9F |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 134人(2022.9末時点) |