【定員19名の企業主導型保育園】/大学附属のこども園で保育士として働きませんか?
Description
企業主導型保育施設「新潟医療福祉大学附属インターナショナルこども園」の保育士業務です。
当園では職員の成長意欲とキャリアアップの機会を大切に、 伸び伸びと自主的に働ける職場を目指しています。
一緒に盛り上げてくれる保育士の先生を募集しています。
「インターナショナル園」ですが、英語が話せなくても大丈夫です。
子どもも大人もアットホームで、休憩もしっかりとれます!
▼働きやすさPoint
母性健康管理の為の休暇(通院休暇、有給) など生活との両立支援に力を入れています。 NSGグループだからこその優遇制度もあります。
▼当園の4つの特徴
①毎日英語にふれあう環境
②少人数保育
③手作りランチ
④大学の先生による支援
▼主な業務内容
・園児の迎え入れや送り出し
・保護者とのコミュニケーション
・日中の保育活動 ・調乳や給食介助
・おむつ交換やトイレトレーニング
・園内の清掃業務 ・保育連絡帳の記入
・書類作成
・制作、行事準備
などの保育業務をお願いします。
(変更の範囲)全ての業務へ変更の可能性あり
Requirements
保育士免許を有する方
Preferred Experiences
・幼稚園教諭免許を有する方
・幼稚園、保育園での実務経験を有する方
Working Conditions
Salary | 年収 300万円 〜 500万円 --------------------------- 月給:201,680円~252,450円 ※各種手当含む(ライフプラン支援手当・処遇改善手当) ※条件により住宅手当、家族手当支給 ※通勤手当別途支給 上限35,000円 昇給:給与改定年1回 賞与:年2回 ※会社業績及び本人評価により決定 ※上記はモデル年収となります 待遇その他条件は経験・スキルにより決定します |
---|---|
Location | 950-3198 新潟県新潟市北区島見町1398番地 新潟医療福祉大学附属インターナショナルこども園 https://kodomoen.nuhw.ac.jp/ |
Job Type | 契約社員 |
Work hours | ■勤務時間: 7:30~19:00の間(標準労働時間7.5h/休憩1h) ■年間休日: 118日(2024年度) 月1~2回の土曜日出勤あり ■休暇制度: 有給休暇、特別休暇(慶弔休暇など)、子の看護休暇、母性健康管理休暇など |
Probation period | あり(3ヶ月間) |
Benefits | ・定期健康診断 ・財形貯蓄制度 ・資格取得奨励 ・自己啓発助成 ・確定拠出年金制度 など |
Company information
Name | 学校法人 国際総合学園 |
---|---|
Established | 1990年4月 |
Address | 新潟県新潟市中央区古町通2番町541 |
Employees | 748名 |