佐渡の自然を生かした人材育成研修・企業研修・ファシリテーター募集中!あなたの経験・知識を活かしてみませんか?
仕事概要
学生研修・企業研修・ファシリテーターです。
主に専門学校等の高等教育機関および企業の人材育成・社員研修の企画運営、外部連携事業の企画運営などの業務をご担当いただきます。
※未経験者でも、専門学校での授業見学・模擬授業・各種研修により研修技術の向上を図ります。
※スタッフ間でのふりかえりやフィードバックを重視し、指導スキルのレベルアップができる環境です。
【仕事の内容】
・研修事業:自然や文化・歴史を生かした人材育成研修のプログラム開発及び運営全般
・外部連携事業:新規・継続事業の企画・運営 などをご担当いただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(変更の範囲)全ての業務へ変更の可能性あり
必須スキル
■教育、人材育成分野の実務経験を有する方
歓迎スキル
■企業研修(コミュニケーション、チームビルディングなど)
■高校生以上の教育指導経験
■研修プログラムの企画や運営
応募概要
給与 | 【年収】320万円~500万円 ・経験・資格・前給等を考慮し、当学園規定により優遇いたします。 ・賞与は年2回(7月、12月) 【各種手当】 ■交通費支給(月35,000円上限) ■住宅手当(月12,000円)※条件あり ■家族手当(月5,000円~30,000円)※条件あり ■ライフプラン支援手当(月9,045円~14,800円) |
---|---|
勤務地 | 伝統文化と環境福祉の専門学校 SADO 〒952-1209 新潟県佐渡市千種丙202番地1 https://www.sado-nsg.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (変更の範囲)NSGグループ内の学校法人 |
雇用形態 | ※まずは、契約社員となりますが、正社員への登用を見据えた採用です。 期間の定めあり(~2026年3月31日) 契約の更新 有(契約期間満了時の業務量、労働者の勤務成績、態度、能力、学園の経営状況、その他諸般の事情を総合的に判断) 通算契約期間は3年を上限とする |
勤務体系 | ■勤務時間: 9:00~17:30(標準労働時間7.5h/休憩1h) ■年間休日: 119日(2025年度) 原則、日曜・祝日休み、土曜日は、月1~3回休日あり ※当学園カレンダーによる ■休暇制度: 有給休暇、特別休暇(慶弔休暇など)、子の看護休暇、母性健康管理休暇など |
試用期間 | あり(3ヶ月間) |
福利厚生 | <各種制度> ■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金) ■正社員登用制度 ■財形貯蓄制度 ■資格取得支援制度 ■研修制度(職種別・階層別研修)など <福利厚生> ■結婚記念日・お誕生日チケット贈呈 ■ホテルイタリア軒無料宿泊、利用料割引 ■アルビレックス戦無料観戦 ■脳ドック受診(対象年齢あり) ■その他、NSGグループ関連企業の優遇制度多数あり(例:NSGグループ学習塾、専門学校入学の学費減額など) |
企業情報
企業名 | 学校法人 国際総合学園 |
---|---|
設立年月 | 1990年4月 |
本社所在地 | 新潟県新潟市中央区古町通2番町541 |
従業員数 | 748名 |