電子版アプリのプロダクトデザインをリードするUI/UXデザイナー募集<在宅勤務制度あり>
仕事概要
当社電子版サービスのメインプロダクトである電子版アプリのプロダクトデザインをリードしてもらいます。UI/UX デザインを通じて、ユーザー体験やビジネスインパクトを最大化させることに貢献していただきます。具体的な業務は以下の通りです。
・電子版アプリ / 紙面ビューアーアプリに関する UI/UX デザイン。アプリ全体の情報設計や、見出し、記事本文、パーソナライズされたニュースフィードの閲読体験、オンボーディング体験など
・新機能、新サービスに関する UI/UX デザイン
・既存機能の UI/UX 改善。グロースハックや、マーケティングプロモーションのクリエイティブデザイン
・プロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー、エンジニア、編集者などとの意思疎通、合意形成への貢献
・プロジェクト推進(進行管理、リソース管理、スコープ調整など)
入社後、スマホアプリをメインにご担当いただきますが、プロジェクトの構成や状況によっては、サービス全体やWebサイトなどアプリに留まらない領域をご担当いただく場合もあります。
■ 事例
・データとユーザー調査に基づく日経電子版の改善(グッドデザイン賞2017でベスト100に入選)
https://www.g-mark.org/award/describe/45905
・電子版以外の新規サービス設計、開発(外部パートナーとの取り組み)
https://ic-root.com/blog/nikkei-interview/
・ブランド体験の統一を測るデザインシステムの構築(ブランディングの取り組み・外部パートナー協力)
https://ja.takram.com/projects/nikkei-branding/
必須スキル
・Figma・Sketch などのグラフィック作成ツールの利用経験 3 年以上
・スマートフォンアプリ・Webサイトの UI/UX 設計の実務経験 3 年以上
歓迎スキル
・iOS / Android アプリの開発経験
・ユーザー数の多いサービスのデザイン経験
・プロジェクトマネジメントの経験
求める人物像
・変化に対する柔軟性をお持ちの方
・新しい技術やトレンドに対して常にアンテナを張り、スキルアップしていける方
・関係者と密にコミュニケーションをとり、要件を的確に把握しながら、スピーディに業務を進めていける方
・自分のアイデアや成果物について、適切な言葉遣いで論理的に説明できる方
応募概要
給与 | 600~1000万 |
---|---|
勤務地 | 東京本社 100-8066 東京都千代田区大手町1丁目3−7 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 勤務時間:10:00~18:30(休憩1時間) 休日・有給休暇・特別休暇 - 休日:年間120日 (完全週休2日制) - 年次有給休暇:毎年4月に20日付与。入社時は入社月に応じて2日から最大20日を付与 - その他、結婚休暇、介護休暇など。 - 在宅勤務制度(リモートワーク)あり |
試用期間 | |
福利厚生 | 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
企業情報
企業名 | 日本経済新聞社(エンジニア、UIUXデザイナー) |
---|---|
設立年月 | 1876年12月2日 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-3-7 |
資本金 | 25億円 |
従業員数 | 3,045人(2021年12月末) |