【SOあり】フィールドセールスポジション|1→10の成長フェーズのグロースに貢献!
仕事概要
【ネクスタについて】
国内GDPの20%を占める、日本の基幹産業「製造業」。そしてその95%が中小企業です。
その業務の独自性・複雑性の高さ故に、完全ノンカスタマイズの製造業向けSaaSは不可能とされてきました。私たちは、この巨大な領域のすべてを覆す、前例のない大規模なSaaSプロダクトの開発・提供を通じて、最後に残された巨大なブルーオーシャンに私たちは真正面から挑んでいます。
そして、日本の製造業の根底から変え、日本経済にインパクトを与えたいと思っています。
そんな前人未到の挑戦にワクワクする方を求めています!
【「Smart F」について】
1. 業界初の完全ノンカスタマイズSaaSを開発・提供
ネクスタは、オンプレミスの個別カスタマイズが当たり前だった中で、業界で初めて「完全ノンカスタマイズ」の生産管理クラウドSaaSをリリースし、進化を牽引してきました。
2. SaaS随一の大規模プロダクト
150以上の機能画面(※ポップアップ等を除く)と1,500を超えるDBカラムにより、購買・在庫・生産・品質・原価など、製造業のあらゆる業務を網羅的にカバーすることが可能です。一つのシステムでこれだけの業務領域をカバーできるのは稀で、だからこそ、お客様から選ばれている点になります。
3.顧客の声で進化する、年間800件の超高速アップデート
お客様の声を起点に、常に進化し続けるプロダクトです。ネクスタでは週次アップデートを徹底し、大小含めて年間約800もの機能を改善・リリース。導入支援部とプロダクト企画部そして開発部が一体となり、この圧倒的な開発スピードを実現しています。
【他の追随を許さない「製造業特化型AIエージェント」への進化】
私たちは、現在のSaaSプロダクトを基盤とし、長期的には自然言語で業務指示が完結する「製造業特化AIエージェント」へ進化させていきます。
従来の製造業DXでは、紙の帳票やExcelといったアナログ・非構造化データを、人が介在してシステムに繋ぎこむという手間から逃れられない、という課題がありました。
しかし、マルチモーダル化したLLMは、この状況を一変させるポテンシャルを持っています。人の介在なしで情報を解釈し、構造化データとしてシステムに取り込むことが可能になります。
その結果、
「今日の作業計画、組んでおいて」
「昨日の受注案件の納期を計算して、取引先に回答しておいて」
「部品のピッキングリスト、出しておいて」
といった自然な言葉で指示するだけで、当社のSaaS「Smart F」が業務を実行してくれる──そんな世界が現実のものとなります。
◆仕事内容
製造業DXクラウドシステムのソリューションセールスとなります。アポイント獲得後の案件に対して受注にむけて「SmartF」の提案・営業を行います。
具体的な業務は以下の通りです。
・自社製品HP経由からの問い合わせリードの商談実施、フォロー
・販売代理店様経由のご紹介リードの商談実施、フォロー
・年に数回開催される展示会への参加
・展示会で交換した名刺情報をもとに新規リードアプローチ、商談実施、フォロー
・クライアントの製造現場訪問とクライアントの現状の詳細ヒアリング
・オンボーディング同席
など
◆営業スタイル
・基本はWEB商談、場合によって出張での訪問があります。
・顧客のエリア:全国
・顧客属性:製造業全般(食品、美容品、薬品、金属加工、組み立てetc,,,)
・生産管理全般のパッケージ商品なので複数の部署を巻き込み、横断的に対応いただく形になります。
・一回の打ち合わせは1.5〜2時間くらいかかります。1日の商談数は多くて2〜3件、ない日もあります。月では20件前後くらいです。顧客が会社全体を巻き込んで意思決定するので、商談の平均期間は長く、3〜4ヶ月はかかります。
◆働く環境
残業45時間の上限を設け、それ以上にならないようにモニタリングを実施しています。
また、時短で働くママさんやフルタイムで働くパパさんなど子育て世帯も多く、誰もが働きやすく力を発揮できる環境づくりに力をいれています。
・フレックス制
・・リモートと出社のハイブリッド勤務
・時短勤務制度(子供の年齢に関わらず利用可能)
◆福利厚生
自己学習や学び支援として、書籍補助制度や健康学び支援制度などがあります。
またメンバーのコミュニケーション活性の取り組みとして、ランチ補助(3名以上で参加)、部活動制度、happyFriday(17時以降会社でお酒を飲みながら他部署の人とコミュニケーションがとれる)、社長ランチなどがあります。
部署の垣根を超え、マネージャーや社長とも気軽にコミュニケーションをとれる環境があります。
必須スキル
・法人営業のご経験
歓迎スキル
・IT業界での法人営業やシステム導入支援(CS・コンサル・サポート)経験(1年以上)
・製造業界での法人営業のご経験
・営業実績が認められて社内で表彰されたご経験
・お客様と円滑なコミュニケーションで関係を構築してきたご経験
・エクセル、パワーポイントを使用した資料作成のご経験
求める人物像
・セールスとして圧倒的な成長を遂げたい方
・顧客の課題解決に向けたソリューション営業の経験を積みたい方
・複雑・難しいことも忍耐強く取り組んでいける方
・スタートアップで密度の濃い経験を積みたい方
・製造業のDXの可能性に共感できる方
・IT業界に興味があり転身してみたい方
応募概要
給与 | 年収:400~600万円 月給:28.5万円~42.8万円 ※固定残業代45H分を含む(69,800円~104,000円) ※45Hを超えた分は別途支給 賞与:あり 昇給:あり(年2回) |
---|---|
勤務地 | ◆大阪本社 〒530-0012 大阪市北区芝田1丁目1-4 阪急ターミナルビル12階 ◆東京支社 〒 105-0004 東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル3階302号室 *業務に慣れたら、リモートも組み合わせたハイブリット勤務も可能です。 (頻度等は部門長判断) ◆東京オフィス 108-0073 東京都港区三田1丁目3-40 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 【勤務時間】 標準勤務時間:9~18時(コアタイム10時~16時) ※フレックス勤務も可(頻度等は部門長判断)(22時~5時は原則労働不可) 【休日】 ■完全週休2日制(土日祝休み) 【休暇】 ■夏季休暇(8月中旬に3日間) ■年末年始(12/29〜1/3) ■有給休暇(入社半年後に10日付与) ■入社時特別休暇(5日間) ■出産祝特別休暇 ■結婚祝特別休暇 ■アニバーサリー休暇 ■特別休暇 他 |
試用期間 | あり(3か月) |
福利厚生 | ◆法定福利厚生 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 ◆福利厚生 ・書籍購入補助 ・リモートワーク補助(年2万円上限) ・学び健康支援制度 ・オフサイトランチ補助 ・ハローベイビーギフト(出産に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント) ・パワーオブラブギフト(結婚・事実婚に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント) ・アニバーサリーギフト(家族やパートナー、ペットの特別な日に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント) |
企業情報
企業名 | 株式会社ネクスタ |
---|---|
設立年月 | 2017年4月 |
本社所在地 | 〒530-0012 大阪市北区芝田1丁目1-4 阪急ターミナルビル12階 |
資本金 | 362百万円(資本準備金含む) |
従業員数 | 84名 |