コンサルティングセールス|高い提案力と課題解決力を活かす|製造DXを推進するITスタートアップ|SO制度あり
仕事概要
◆業務内容
製造業DXクラウドシステム「スマートF」のコンサルティングセールスとなります。
受注に向けて難易度の高い運用の提案やソリューション営業がミッションです。
・クライアントの現状の詳細ヒアリング
・受注に向けたコンサルティング提案、商談対応
・受注後の運用コンサルタントへの引き継ぎ書作成
・オンボーディング同席
・リード情報のHubSpotへの入力対応
など
◆営業スタイル
・基本はWEB商談、場合によって出張での訪問があります。
・顧客のエリア:全国
・顧客属性:製造業全般(食品、美容品、薬品、金属加工、組み立てetc,,,)
・生産管理全般のパッケージ商品なので複数の部署を巻き込み、横断的に対応いただく形になります。
・一回の打ち合わせは1.5〜2時間くらいかかります。1日の商談数は多くて2〜3件、ない日もあります。月では15件前後くらいです。顧客が会社全体を巻き込んで意思決定するので、商談の平均期間は長く、3〜4ヶ月はかかります。
◆「日本経済に最大のインパクトを。」
私たちは、製造業のDXを推進する生産管理クラウド「スマートF」を開発・提供するSaaSスタートアップ企業です。
従来とは全く異なる「現場目線で作られたプロダクト」と、「業務改善コンサルティング」の両輪で、製造業全体の業務効率を向上させます。
▶Mission あらゆる製造業に、改善の「教科書」を
▶Vision 日本経済に、最大のインパクトを
私たちの基盤には「3,000社以上の製造現場の訪問に基づく圧倒的な業務の理解」があります。さらには「500社以上の現場を実際に改善してきた開発力」で想像を超えるプロダクトを開発し、日本の製造業における生産性の向上に貢献します。
そして業界全体の利益率を5%向上させ、日本経済に最大のインパクトを与えます。
◆製造業が抱える課題を解決する「スマートF」
国内GDPの約20%を占める日本の最大産業「製造業」。その90%以上の製造業の現場ではいまだに、手書きやエクセル入力といったアナログな方法で生産管理を行っており、生産効率に課題を抱えているという現状があります。これは従来の生産管理システムが高価であることや、製造業の現場にDXの知見をもつ人材が不足していることが原因です。
そこで私たちは安価でスタート可能な、誰でも簡単にシステムを扱うことができる生産管理クラウド「スマートF」を開発しました。
【スマートFの特徴】
・ノンカスタマイズのパッケージで、生産管理に必要なあらゆる業務をカバー
・低価格(月額数万円)で必要な機能からスタート
・週次のアップデートで、クライアントのニーズに迅速に対応
UXを追求したサービス設計を行っています。
◆ネクスタのカルチャー
ネクスタでは、個性豊かなメンバーが働いています。それぞれが最善の状態で実力を発揮し、目標を実現できるような環境づくりにつとめています。
・Will First
ネクスタでは、会社という場所は、あくまで個人が自身が実現したいこと、挑戦したいことを叶える場所であると考えています。キャリアだけにとどまらず、人生における目標を達成するためにネクスタでの経験、環境を最大限活用してください。
・主体的なアクションを評価
自ら積極的に課題を見つけて、情報発信し、解決策を提案、解決していく行動力を求めています。また、経営陣が積極的に情報を開示するなど、メンバーが自らアクションを起こせるような環境を整備しています。
・ナレッジの共有と仕組化
継続的に高いアウトプットを行うためには、ナレッジの共有が不可欠です。ベストな方法をルールやプレイブックに落とし込み、随時アップデートしながら組織全体に共有しています。
・パワーオブラブ
役職や年齢、国籍、性別、入社時期に関わらず全員がリスペクトをもって向きあい、活発に意見を交わすことができる土壌があります。またネクスタではチームでの成果を重視しており、互いにサポートしあう文化が根付いています。
◆働く環境
残業45時間の上限を設け、それ以上にならないようにモニタリングを実施しています。
また、時短で働くママさんやフルタイムで働くパパさんなど子育て世帯も多く、誰もが働きやすく力を発揮できる環境づくりに力をいれています。
・フレックス制(コアタイム10時-16時)
・リモートと出社のハイブリッド勤務
・時短勤務制度(子供の年齢に関わらず利用可能)
・残業時間の複数パターン(45時間/30時間/15時間)
◆福利厚生
自己学習や学び支援として、書籍補助制度や健康学び支援制度などがあります。
またメンバーのコミュニケーション活性の取り組みとして、ランチ補助(3名以上で参加)、部活動制度、happyFriday(17時以降会社でお酒を飲みながら他部署の人とコミュニケーションがとれる)、社長ランチなどがあります。
部署の垣根を超え、マネージャーや社長とも気軽にコミュニケーションをとれる環境があります。
必須スキル
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・法人営業のご経験をお持ちの方
歓迎スキル
・IT業界での法人営業経験
・ITコンサルティングのご経験
・営業実績が認められて社内で表彰されたご経験
・お客様と円滑なコミュニケーションで関係を構築してきたご経験
・エクセル、パワーポイントを使用した資料作成のご経験
求める人物像
・セールスとして圧倒的な成長を遂げたい方
・顧客の課題解決に向けたソリューション営業の経験を積みたい方
・データや数字を取り扱う事に抵抗感が無い方
・スタートアップで密度の濃い経験を積みたい方
・人のために行動することが好きな方
応募概要
給与 | ・年収:400~800万円 ・月給:¥285,700円~¥571,420円 45時間の固定残業代を含む(¥69,000円~¥¥139,700円) 超過分は別途支給 賞与:あり 昇給:あり(年2回) |
---|---|
勤務地 | 〒530-0012 大阪市北区芝田1丁目1-4 阪急ターミナルビル12階 *業務に慣れたら、リモートも組み合わせたハイブリット勤務も可能です。 (頻度等は部門長判断) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 【勤務時間】 標準勤務時間:9~18時 コアタイム:10時~16時(22時~5時は原則労働不可) 【休日】 ■完全週休2日制(土日祝休み) 【休暇】 ■夏季休暇(8月中旬に3日間) ■年末年始(12/29〜1/3) ■有給休暇(入社半年後に10日付与) ■入社時特別休暇(5日間) ■出産祝特別休暇 ■結婚祝特別休暇 ■アニバーサリー休暇 ■特別休暇 他 |
試用期間 | あり(3か月) |
福利厚生 | ◆法定福利厚生 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 ◆福利厚生 ・部活動制度 ・書籍購入補助 ・リモートワーク補助(年2万円上限) ・学び健康支援制度 ・オフサイトランチ補助 ・ハローベイビーギフト(出産に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント) ・パワーオブラブギフト(結婚・事実婚に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント) ・アニバーサリーギフト(家族やパートナー、ペットの特別な日に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント) |
企業情報
企業名 | 株式会社ネクスタ |
---|---|
設立年月 | 2017年4月 |
本社所在地 | 〒530-0012 大阪市北区芝田1丁目1-4 阪急ターミナルビル12階 |
資本金 | 362百万円(資本準備金含む) |
従業員数 | 72名 |