街の移動をアップデートする、チャリチャリのデザイナーを募集
仕事概要
チャリチャリは「まちの移動のつぎの習慣をつくる」という企業ミッションのもと、インターネット世界とリアルな場を双方向で行き交うサービスです。「事業の成功=まちの成功」と捉え、「新しく高品質なお客さま体験」と「テクノロジーによる高効率な運営」をまちのみなさまへ提供し続けることが不可欠です。
チャリチャリに必要なデザインの力は、まちに存在することで安心を与え、ライドする姿にカッコいい、カワイイと感じてもらうことです。この人格を表現しながら、サービス全体の価値を最大化するために、チャリチャリの両輪であるハードウェア、ソフトウェアをデザインし、サービス全体を前進させる役割を担っていただきます。
まちのみなさまの課題と日々向き合いつつ、この先の日本のまちの在り方を考える、そんな仕事へ一緒に挑戦しませんか。
【職務内容】
- ブランドガイドラインの策定・制作
- お客さま調査を実行
- お客さまのUXを考慮した設計
- iOS/AndroidアプリのUIデザイン
- コーポレート及びサービスWebサイトの情報設計、UIデザイン
- 自転車(車体、スマートロック)のデザイン
- 駐輪ポートに設置する掲示物・駐輪ツールのデザイン
- プロモーションやサービスに使用する写真素材のディレクション
- 公開資料のインフォグラフィック制作
※ご経験・ご志向・稼働日数などによって、お任せする業務の範囲は相談の上決定します。
【技術環境】
Figma, illustrator, Photoshop, AfterEffects, SketchApp, ProtoPie, GitHub, Slack, Miro
必須スキル
- アプリケーションもしくはWebデザインの実務経験
- 印刷物の仕様策定からデザイン・印刷までの実務経験
- Android, iOS, モバイル/ウェブ実務環境についての理解
- 新規サービス立ち上げに関する強い興味・関心
※フリーランスの方の場合、週2日以上の稼働(うち1日は出社対応)が可能な方
※選考に進んでいただく方は、実績やスキルがわかるポートフォリオの提出をお願いしています。
歓迎スキル
- 事業戦略に基づくデザインやブランドガイドラインの策定経験
- デザイントレンドをキャッチアップしたうえで将来のデザイン方針を
- アプリケーションや印刷物など、多様なインターフェースを用いたデザインの経験
- モビリティ・位置情報サービスに関する興味・関心
- エンジニアリングへの興味
- 動画・アニメーションの制作経験・スキル
求める人物像
・何をすべきか自分で考え、行動が出来る自走性の高い方
応募概要
給与 | ~700万円 |
---|---|
勤務地 | 東京オフィス(六本木7丁目) ※六本木駅 歩5分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 所定労働時間: 10:00-19:00 フレックスタイム制度(コアタイムは12:00-16:00) 休憩 : 60分 休日 : 完全週休二日制(土曜日・日曜日)及び国民の祝日、年末年始 |
試用期間 | あり(入社後3カ月間。ただし延長することがあります。) |
福利厚生 | その他の休暇: 慶弔休暇 リフレッシュ休暇(3日の連続休暇を1年に1回付与) シックリーブ(感染症等の際の休暇取得) その他の法定休暇(裁判員休暇、生理休暇、出産休暇、母体保護法に規定する休暇、育児介護休暇制度) その他: 事前の申請に基づき会社が自転車損害保険の全額を負担します。 自転車通勤を申請しても通勤費は全額支給とします。 自転車用ライトを支給します。 バイチャリ直営店舗での無料のメンテナンスを受けられます。 |
企業情報
企業名 | neuet株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2019年7月 |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木7-10-25 中島ビル |
資本金 | |
従業員数 |