株式会社ネットスターズ の全ての求人一覧
株式会社ネットスターズ の全ての求人一覧

【法人営業】インバウンドプロモーション_プランナー

【法人営業】インバウンドプロモーション_プランナー

【法人営業】インバウンドプロモーション
【会社事業概要】 日本におけるDX推進の意識向上に伴い、一般生活の利便性に対するDX需要は増加の一途たどっております。 弊社は決済ゲートウェイをはじめ、ミニアプリ、業務プロセス改善、グローバルプロモーション支援などのソリューションを提供し、日本社会におけるDX推進の課題解決のサポートに貢献する企業です。 【募集背景】 弊社プロモーションチームは海外消費者向けの専門プロモーションを行う部署であり、この度より多くお客様のニーズに応えるため、チームの拡充を図っています。 昨今、日本のインバウンド市場は回復傾向にあり、海外消費者向けのインバウンドプロモーション活況の状況にありますので、ぜひこのタイミングでのご参画をお待ちしております。 【組織概要】 ■配属想定:グローバルビジネス_プロモーションチーム 日本企業様向けに海外プロモーション活動を支援し、お客様の商品/サービスの認知向上における戦略の企画・提案・運用など一貫したサービスを提供しております。 【業務内容】 ・日本企業様向けの海外プロモーション企画・提案の業務 ・各種データを分析し、インバウンド市場に向けたプロモーション企画 ・プロジェクト実行・顧客折衝 《具体的な事例》 ・日本企業向けに、海外SNSにて公式アカウントの開設・企画(例、Wechat、REDなど) ・顧客様の自社アカウントの運用を支援し、SNSでの広告代理・運用支援 ・中華圏の検索ツールにて広告企画・実行(例、百度など) ・決済部門と連携し、インバウンドのプロモーション戦略、決済業務、経営戦略など一貫サービスを提供 【ポジションの魅力】 ■日本国内だけではなく、多くのグローバル案件に携わることができます。 ■グローバル環境でご活躍頂けます。 【キャリアビジョン】 ・プランナーを起点にして、将来的にチーム・プロジェクトのマネジメントを目指すことが可能です。 【関連記事】 ・Netstarsホームページ:https://www.netstars.co.jp/ ・インバウンド観光客向け、SNS活用プロモーション:https://www.netstars.co.jp/blog/5438/
【管理本部】人事マネージャー

【管理本部】人事マネージャー

【FinTech|QRコードマルチ決済プラットフォーム】人事マネージャー候補
【会社事業概要】 日本におけるDX推進の意識向上に伴い、一般生活の利便性に対するDX需要は増加の一途たどっております。 弊社は決済ゲートウェイをはじめ、ミニアプリ、業務プロセス改善、グローバルプロモーション支援などのソリューションを提供し、日本社会におけるDX推進の課題解決のサポートに貢献する企業です。 【募集背景:チーム増員】 当社は成立してから14年目であり、順調に第二創業期に臨んで参ります。この度、会社規模拡大における人事領域の課題は多岐にわたって、より確固たる基盤を作るため、人事全般の専門知識を持つ優れた人材を求めております。 【組織概要】 ■配属想定:管理本部_人事総務グループ 【業務内容】 ・人事領域における全般戦略の策定、実行(組織、採用、労務、育成など) ・チームマネージメント(採用・労務) ・採用方針の策定・企画 ・労務管理(労働契約、給与体系、労働時間、法的規制など) ・評価制度・パフォーマンス管理の企画・実行 ・組織調整、組織文化の取り組み 《具体的な業務》 ・採用戦略を定め、採用担当を管理しながら、採用活動を強化 ・労務担当を管理しながら、労務領域における課題を解決(各社員の労働時間の把握、労働契約の管理方法など) ・年度評価制度の見直し、実行 ・組織戦略:各責任者と連携しながら、会社の組織文化・価値観を策定 【ポジションの魅力】 ■チームを一つまとめ、大きな裁量をもって業務に望めます。 ■第二創業期における組織再編/制度調整/戦略変更などの経営課題にて専門知識をご活用頂けます。 ■グローバルチームで、コミュニケーション力を活かせます。
DXソリューションコンサルタント

DXソリューションコンサルタント

提案の幅は無限大!DXソリューションコンサルタント
【事業内容】 当社は日本全国約15,000社40万超の拠点に導入されている、決済プラットフォームを開発・運営している企業です。更に決済領域に止まらず、大手クライアントが抱える課題をデジタル活用で解決に導くコンサルティングも行っています。 導入企業:コンビニ、ショッピングモール、飲食チェーン、百貨店、空港など大手企業全国40万拠点 【仕事内容】 デジタル技術や先進の集客手法などを活用して大手クライアントのマーケティングと業務改革の提案をしていただきます。時には他社の商品をご提案させていただくこともありますので、社内外のプレイヤーを巻き込みながらソリューションのデリバリーまで一連のコンサルティングを担当いただきます。 【仕事のやりがい】 ・キャッシュレス市場という急成長領域に身を置きながら、小売流通等の業界トップ企業様の抱える課題の解決支援や最先端のDX・デジタルマーケティングに取り組むことができます。 ・単なる既存プロダクトのセールスではなく、新規プロダクトやパートナー商材も組み合わせた最適な提案、コンサルティングを行っていただくことができます。 ・新規プロダクトの立ち上げにも企画段階から関わっていただき、開発力を活かしたスピーディーな製品ローンチや改善を通じて、課題特定・解決提案・製品開発・グロースのサイクルに一気通貫で携わることができます。 ・チームには金融、代理店、SIなど各業界出身の様々な職種のメンバーがおり、各メンバーの得意領域を活かしつつ業務を行っていますので、経験不足でも心配いりません。 【具体的な業務】 ・クライアントの課題を解決するための提案~案件化 ・クライアントのゴール(業務効率化・売上向上など)を達成するために、手段を問わず、最適なソリューションを企画・提案 ・各部門とコミュニケーションを取りながら、クライアントに対するソリューションのデリバリー(要件定義〜開発〜納品まで)を推進
PMO/サポートエンジニア(リーダー候補)

PMO/サポートエンジニア(リーダー候補)

【Fintech/DX施策】テクニカルサポートリーダー
サポートエンジニアは、クライアント様が弊社サービスを導入する工程(要件定義や、システムの仕様に関する確認など)の中で発生する課題や要件を汲み取り、営業やエンジニアと連携しながら、スピーディーかつ確実にサービスが開始できるようローンチまで支援する業務です。 またPMOは、クライアント様より受託するシステム(主に決済関連のWebシステム)開発プロジェクトの推進をマネジメントしていただく業務です。技術面のマネジメントは主に技術PMが担当するため、PMOは顧客調整、進行管理、課題管理などのプロジェクト推進面を主に担当します。 本ポジションは、上記のいずれかもしくは両方を担っていただきます。 本業務は、クライアント(クライアントのベンダーを含む)だけでなく、自社の営業やエンジニア、技術PMなどのメンバーとのコミュニケ―ション機会が多々あります。また、早期にキャッチアップいただき、同ポジションの他のメンバーをマネジメントする役割も期待しています。 そのため、様々なバックグラウンドの人とのコミュニケーションに抵抗がない方で、ゆくゆくはリーダーを目指していただける、成長意欲の高い方を求めております。 【具体的な業務内容について(テクニカルサポート)】 ・POS連動のベンダーやオンライン決済ベンダー各社の、弊社製品API接続サポート ・API接続済の加盟店の保守対応(問い合わせ対応・ログ調査)
アカウントセールスリーダー

アカウントセールスリーダー

大手重要顧客に向き合い、伴走型でDXソリューションを提供し課題解決に導くアカウントセールスリーダー募集!
【事業内容】 ネットスターズは日本全国約15,000社40万超の拠点に導入されている、キャッシュレス・マルチ決済プラットフォームの自社プロダクト「StarPay」を開発・運営している企業です。 導入企業:コンビニ、ショッピングモール、飲食チェーン、百貨店、空港など小売流通業の大手事業者を中心に全国約40万拠点 コロナ禍で衛生意識の高まり、完全非接触での決済が可能となったキャッシュレス決済は、現在では国内外問わず支払い方法の主流となっており、市場規模は4兆円を超えています。今後数年で10兆円規模に成長するビジネスチャンスを持っています。 そんな当社は2023年9月26日に東京証券取引所グロース市場に上場を果たし、更なる事業成長を果たすために組織の拡大を最優先に取り組んでおります。 【仕事内容】 アカウントセールスは、既存のStarPayクライアントのうち、トップの重要大手クライアントを担当する深耕営業職です。特定少数のアカウントを担当し、それぞれの顧客の組織やビジネス上の課題を深く理解した上で、まずアカウントプランを策定します。顧客ごとのアカウント戦略に沿って解決策を提案し続けることで、顧客との関係性を深化させてロイヤリティを高め、StarPayのチャーン防止だけでなく、アップセルやその他弊社プロダクトのクロスセルにつなげていきます。顧客の課題解決のために、新規プロダクトの企画から携わっていただくケースもあります。 また今回募集するポジションはリーダー候補となりますので、ゆくゆくはチームのミッション定義や営業計画およびアクションの策定、それぞれのアカウントセールスのメンバーマネジメントもお任せすることを期待しています。 【具体的な業務】 ・既存大手重要クライアントとの関係性構築、潜在/顕在課題の把握、解決策のご提案 ・各社ごとの課題やニーズにもとづくアカウントプラン策定 ・アップセル・クロスセル獲得 ・売上計画策定、予算管理、課題管理 ・チームメンバーマネジメント(~5名) 【仕事のやりがい】 ・業界トップ企業の抱える課題の解決支援や最先端のDX・デジタルマーケティングに取り組むことができます。 ・単なる既存プロダクトのセールスではなく、新規プロダクトや、パートナー商材も組み合わせた最適な提案、コンサルティングを行っていただくことができます。 ・新規プロダクトの立ち上げにも企画段階から関わっていただき、ネットスターズの開発力を活かしたスピーディーな製品ローンチや改善を通じて、課題特定・解決提案・製品開発・グロースのサイクルに一気通貫で携わることができます。
事業開発マネージャ候補

事業開発マネージャ候補

【決済・金融関連】新規事業開発チーム マネージャー
ネットスターズは日本全国約15,000社40万超の拠点に導入されている、キャッシュレス・マルチ決済プラットフォームの自社プロダクト「StarPay」を開発・運営している企業です。 導入企業:コンビニ、ショッピングモール、飲食チェーン、百貨店、空港など小売流通業の大手事業者を中心に全国約40万拠点 経済産業省発表によると、キャッシュレス決済市場は堅調に伸びており、2022年のコード決済7.9兆円と電子マネー6.1兆円を超える勢いになっております。国内の調査機関によると今後数年で10兆円規模に成長すると予測されており、こういった成長市場の中で当社はリーディングカンパニーとして市場の成長を今後も牽引していきます。 そんな当社は2023年9月26日に東京証券取引所グロース市場に上場を果たし、更なる事業成長を果たすために組織の拡大を最優先に取り組んでおります。 【仕事内容】 2015年以降のインバウンド需要の取り込み、2018年以降の政府主導によるキャッシュレス推進といった環境変化への対応を目的とした対面決済サービスの提案・展開が一巡、これまで以上に事業者様の業務推進・業務改善に繋がる「決済+α」のサービス・プロダクトが求められており、そういった課題解決型の新規事業の立ち上げが必須となっております。 コード決済など既存のサービスにはないものを、0→1または1→10で立ち上げ、メンバーと共に事業拡大に躍進して頂けるマネージャーを募集しています。 ネットスターズのこれからの事業拡大のための方向性を決めていくコアポジションとなり、アイデアはあるが今のお勤めの会社では開発リソースを割いてもらえない、企業内でスピード上げて事業立ち上げを推進していきたい、決済業界で自社プロダクトに携わりたいという方々とお会いしたいと思っております。 ミッションは、新規事業の立ち上げにおいて必要になる事業開発を担うことが主な業務とお考えいただきたいため、実際に決済業界での新規事業立上げのご経験がある方や、SlerでのPMの豊富な実績をお持ちの方に当社チームに加わっていただきたいと考えております。 事例紹介: ・経済産業省の統一QRコード決済の相互運用に係るシステム構築事業に係る補助事業者にネットスターズが採択 https://www.netstars.co.jp/news/6132/ 当社はお店にStarpayを提供するだけでなく、日本のQRコード決済を海外で、海外のQRコード決済を日本で使えるようにする国家間のプロジェクトにインフラを提供するといったことまで事業を提案しております。 ・VCN決済を法人間取引に導入開始 https://www.netstars.co.jp/news/6476/ 当社はBtoCだけでなく、BtoBにも決済サービスを提供しています。また、国内の企業だけでなく本プレリリリースにあるようなグローバル企業とも新規の取り組みを実施。決済サービスの提供を通して企業の業務のDX化にも貢献していきます。 ■ご活躍が期待できそうな方 ・SIerでのPM/PLご経験者 ・新規事業立ち上げ~スケールのご経験者 ・決済業界を熟知している業界経験
法人営業(決済・DX共通)

法人営業(決済・DX共通)

【DXソリューションセールス】 日本を代表するサービス/ブランドのDX化を加速し、暮らしを豊かに。
ネットスターズは日本全国約15,000社40万超の拠点に導入されている、キャッシュレス・マルチ決済プラットフォームの自社プロダクト「StarPay」を開発・運営している企業です。 導入企業:コンビニ、ショッピングモール、飲食チェーン、百貨店、空港など小売流通業の大手事業者を中心に全国約40万拠点 3年続いたコロナ禍の中持ち堪えた小売流通・飲食業界は、今、ビジネスモデルの変革・従業員確保などアフターコロナの難題に立ち向かい、またインバウンドの急速な回復で商機を逃さないためにも、DXソリューション必要としています。 これらの難題を解決するソリューションの一つがキャッシュレス決済を軸とした店舗DXにあり、当社の使命でもあります。 そんな当社は2023年9月26日に東京証券取引所グロース市場に上場を果たし、更なる事業成長を果たすために組織の拡大を最優先に取り組んでおります。 【仕事内容】 大手企業様を相手に、顧客体験を最適化するために今ある課題とその解決方法を深堀。 ネットスターズの高い技術力と早いデリバリータイムを武器にキャッシュレスソリューションやOMO・DX施策を提案。 キャッシュレスソリューション例: ・経済産業省の統一QRコード決済の相互運用に係るシステム構築事業に係る補助事業者にネットスターズが採択 https://www.netstars.co.jp/news/6132/ 当社はお店にStarpayを提供するだけでなく、日本のQRコード決済を海外で、海外のQRコード決済を日本で使えるようにする国家間のプロジェクトにインフラを提供するといったことまで事業を提案しております。 ・VCN決済を法人間取引に導入開始 https://www.netstars.co.jp/news/6476/ 当社はBtoCだけでなく、BtoBにも決済サービスを提供しています。また、国内の企業だけでなく本プレリリリースにあるようなグローバル企業とも新規の取り組みを実施。決済サービスの提供を通して企業の業務のDX化にも貢献していきます。 DX施策例: ・ジョーシン様 LINEの友達追加でお得情報の告知や抽選に参加できる仕組みhttps://www.netstars.co.jp/case/4674/ ・イオンシネマ様 映画の上映開始時間を気にしながらポップコーン購入の行列に並ばなくてもいい仕組み https://www.netstars.co.jp/news/5588/ ・不二家洋菓子店様 クリスマスケーキの店頭予約をモバイルで完結し、今後のマーケティングにも繋げる https://www.netstars.co.jp/news/6452/ このように、「StarPay」及び「StarPay-mini」はユーザー数を多く抱える大手企業様を中心に顧客体験を最適化するソリューションをクライアントのパートナーとして共に作り上げる事が求められ、国内外のユーザーの暮らしを豊かにすることが仕事の成果に直結しています。 更に、高い技術力と早いデリバリ―タイムでクライアントの課題を速やかに解決し、スーパーアプリ上で多くのユーザーに利用されるという達成感も得られます。 【仕事のやりがい】 ・業界トップ企業の抱える課題の解決支援や最先端のDX・デジタルマーケティングに取り組むことができます。 ・単なる既存プロダクトのセールスではなく、新規プロダクトや、パートナー商材も組み合わせた最適な提案活動やコンサルティングを行っていただくことができます。 ・クライアントや業界のペインに根ざした新規プロダクトの企画や立ち上げもミッションとなるため、ご自身の特性や志向にあわせたキャリア形成も可能です。
法人営業(決済) マネージャー候補

法人営業(決済) マネージャー候補

【決済・金融関連】パートナーセールスマネージャー候補
ネットスターズは日本全国約15,000社40万超の拠点に導入されている、キャッシュレス・マルチ決済プラットフォームの自社プロダクト「StarPay」を開発・運営している企業です。 導入企業:コンビニ、ショッピングモール、飲食チェーン、百貨店、空港など小売流通業の大手事業者を中心に全国約40万拠点 経済産業省発表によると、キャッシュレス決済市場は堅調に伸びており、2022年のコード決済7.9兆円と電子マネー6.1兆円を超える勢いになっております。国内の調査機関によると今後数年で10兆円規模に成長すると予測されており、こういった成長市場の中で当社はリーディングカンパニーとして市場の成長を今後も牽引していきます。 そんな当社は2023年9月26日に東京証券取引所グロース市場に上場を果たし、更なる事業成長を果たすために組織の拡大を最優先に取り組んでおります。 【仕事内容】 2015年以降のインバウンド需要の取り込み、2018年以降の政府主導によるキャッシュレス推進といった環境変化への対応を目的とした対面決済サービスの提案・展開が一巡、今まで以上に事業者様の今後の経営方針や課題の情報収集を早期に実施し、各業種・業界向けに自社サービスを拡げていくことが重要な取り組みになります。 こういったことより、本ポジションでは決済業界でのキャリアやSierでの提案型営業で実績をお持ちの方をマネージャー候補としてお迎えし、既存及び新規事業を当社パートナーとの協業で拡大展開し、また決済業界に限らないアライアンス推進も担っていただくことになります。 PayPayやKDDI等の決済サービス提供会社、SIベンダー、金融機関など当社決済事業の立上げ以来長くお付き合いのあるパートナー企業からご紹介される大手小売店/流通企業などと強固な関係を構築し事業拡大を推進していくことが主な役割になります。 単純な代理店的なパートナー関係の構築ではなく、世の中のキャッシュレス・DX化の実現を当社パートナー事業者群を取りまとめてリードしていくことが期待されることになります。 事例紹介: ・経済産業省の統一QRコード決済の相互運用に係るシステム構築事業に係る補助事業者にネットスターズが採択 https://www.netstars.co.jp/news/6132/ 当社はお店にStarpayを提供するだけでなく、日本のQRコード決済を海外で、海外のQRコード決済を日本で使えるようにする国家間のプロジェクトにインフラを提供するといったことまで事業を提案しております。 ・VCN決済を法人間取引に導入開始 https://www.netstars.co.jp/news/6476/ 当社はBtoCだけでなく、BtoBにも決済サービスを提供しています。また、国内の企業だけでなく本プレリリリースにあるようなグローバル企業とも新規の取り組みを実施。決済サービスの提供を通して企業の業務のDX化にも貢献していきます。 【業務詳細】 ・アライアンス戦略の企画/立案/実行 ・アライアンス先事業の選定及び交渉の推進 ・提携パートナー事業者との協業関係での自社サービス拡大 ・パートナーセールス体制の構築・営業 ・メンバーのマネジメント(5~6名程度)