モルゲンロット株式会社 の全ての求人一覧
デジタルR&D プロジェクトマネージャー
最先端のテクノロジーとコンピューティングパワーを活用し、社会にやさしいデジタルインフラの浸透を一緒に目指して頂ける方を募集!
モルゲンロットは、「グリーンコンピューティングパワーで人と地球にやさしい活動を増やす」というビジョンを掲げ、自社開発したGPU分散処理ソリューション「Excalibur®」を活用して、発電余力や余剰電力をコンピューティングパワーに有効活用するハードウェア事業、大規模な計算処理を必要とする企業にコンピューティングパワーを提供するサービス事業を展開しています。
【業務内容】
当社のデジタルR&D事業では、自社の保有するGPUハードウェアを活かしてパートナー企業や大学の研究開発の促進を⽀援しています。また、パートナーとの新規事業の共同開発にも取り組んでおります。
本ポジションにおいては、パートナー企業や大学の経営陣・キーパーソンとコミュニケーションを取りながら、新たなデジタルR&D戦略の立案~実行におけるプロジェクトマネジメントをリードしていただきます。
具体的には、当社の保有するGPUハードウェアを活用することでパートナーに対して技術⽀援、事業開発支援を行い、デジタル分野における研究開発を促進・共創します。
・計算力を活用したパートナー(企業・研究機関)との事業開発
・計算力を活用した新規事業戦略・立ち上げ、アライアンス
・パートナーの事業成長を実現するプロジェクトの推進
【プロジェクト例】
・北海道大学との次世代トモグラフィソリューションの社会実装を目的とした共同研究開発
・ユーラスエナジーホールディングスとの垂水データセンターにおける使用電力の実質再エネ化ならびに DR(ディマンドリスポンス)機能の検証など
ハードウェア営業
モルゲンロットは、「コンピューティングパワーを世界中の誰にでも。」というビジョンを掲げ、自社開発したGPU分散処理ソリューション「Excalibur®」を活用して、発電余力や余剰電力をコンピューティングパワーに有効活用するハードウェア事業、大規模な計算処理を必要とする企業にコンピューティングパワーを提供するサービス事業を展開しています。
【業務内容】
ハードウェア事業では、コンピューティングパワーを生み出すGPU/CPUサーバーやコンテナ型データセンターを自社で構築・販売しています。本ポジションでは、顧客の課題や要望を汲み取り、GPUサーバー・コンテナ型データセンター・データセンター型サービスのソリューション提案を行って頂きます。顧客との関係構築を通して、ユーザビリティの向上・事業成長を支援していきます。新規顧客開拓及び既存顧客深耕の双方を行うことで、継続的なパイプラインの増加及び受注を獲得していくことが求められます。
世界的にGPUの需要が上がり⼿に⼊りづらい状況において、当社は元AMD出⾝のチームのネットワークを活⽤し、独自のGPU調達ルートを構築しており、年間数千枚規模の調達実績を誇っています。また、コンテナ型DCの設計・構築についても、⼤規模なネットワーク設備の構築に多くの実績を持つミライト様と資本業務提携を締結することで円滑に設計・提供可能です。
【プロジェクト例】
・ユーラスエナジーホールディングスとの垂水データセンターにおける使用電力の実質再エネ化ならびに DR(ディマンドリスポンス)機能の検証
・情報通信機構 NICTのETS¬9衛星通信プロジェクトに向けたAMD GPUサーバー、NVIDIA GPUサーバー等のハードウェア
技術営業
モルゲンロットは、「グリーンコンピューティングパワーで人と地球にやさしい活動を増やす」というビジョンを掲げ、自社開発したGPU分散処理ソリューション「Excalibur®」を活用して、発電余力や余剰電力をコンピューティングパワーに有効活用するハードウェア事業、大規模な計算処理を必要とする企業にコンピューティングパワーを提供するサービス事業を展開しています。
【業務内容】
ハードウェア事業では、コンピューティングパワーを生み出すGPU/CPUサーバーやコンテナ型データセンターを自社で構築・販売しています。本ポジションでは、顧客の課題や要望を汲み取り、GPUサーバー・コンテナ型データセンター・データセンター型サービスのソリューション提案を行って頂きます。顧客との関係構築を通して、ユーザビリティの向上・事業成長を支援していきます。新規顧客開拓及び既存顧客深耕の双方を行うことで、継続的なパイプラインの増加及び受注を獲得していくことが求められます。
世界的にGPUの需要が上がり⼿に⼊りづらい状況において、当社は元AMD出⾝のチームのネットワークを活⽤し、独自のGPU調達ルートを構築しており、年間数千枚規模の調達実績を誇っています。また、コンテナ型DCの設計・構築についても、⼤規模なネットワーク設備の構築に多くの実績を持つミライト様と資本業務提携を締結することで円滑に設計・提供可能です。
【プロジェクト例】
・ユーラスエナジーホールディングスとの垂水データセンターにおける使用電力の実質再エネ化ならびに DR(ディマンドリスポンス)機能の検証
・情報通信機構 NICTのETS¬9衛星通信プロジェクトに向けたAMD GPUサーバー、NVIDIA GPUサーバー等のハードウェア
開発 R&Dエンジニア / 計算力活用研究
モルゲンロットは、「グリーンコンピューティングパワーで人と地球にやさしい活動を増やす」というビジョンを掲げ、自社開発したGPU分散処理ソリューション「Excalibur®」を活用して、発電余力や余剰電力をコンピューティングパワーに有効活用するハードウェア事業、大規模な計算処理を必要とする企業にコンピューティングパワーを提供するサービス事業を展開しています。
「Excalibur®」が提供可能なサービスの範囲を拡張することで、計算力が必要な市場を開拓し、その用途に有った製品を開発することがミッションです。そのため、GPUを用いた課題解決を実現するための技術調査、PoC、モックアップ作成、技術特許の取得、ビジネス上必要となる技術的な資料作成、そして商用化に向けたテックリードをお任せします。
これまでの専門性を活かして、GPUを使ってイノベーションを起こすための研究開発に取り組んで頂きます。選択する市場の検討は、モルゲンロットの経営メンバーと相談しながら検討します。
現段階では流体工学や大規模シミュレーション、遺伝子解析、宇宙研究、医療、創薬、素材開発など、専門性と大規模な計算力が必要で、元々スーパーコンピューターで行っていたような分野を想定しています。
【技術スタック】
・C / C++ / Go / Rust
※技術調査やPoCなどの段階では一番生産性の高い技術を選定いただければと思っています。商用化を進める中で段階を追って採用技術もチューニングしていけたらと考えています。
開発 テクニカルサポートエンジニア
モルゲンロットは、「グリーンコンピューティングパワーで人と地球にやさしい活動を増やす」というビジョンを掲げ、自社開発したGPU分散処理ソリューション「Excalibur®」を活用して、発電余力や余剰電力をコンピューティングパワーに有効活用するハードウェア事業、大規模な計算処理を必要とする企業にコンピューティングパワーを提供するサービス事業を展開しています。
【業務内容】
現在提供しているサービス事業におけるクラウドCGレンダリングサービス「Render Pool®」やGPUクラウドサービス「M:CPP」のテクニカルサポートを行っていただきます。
リモートでの会議で顧客との打ち合わせに出席し、その場で顧客から行われるサービス仕様や技術的な課題について質疑応答の対応をご担当いただきます。その場で解決できない場合は、持ち帰って開発側メンバーとのコミュニケーションや、他社技術を利用している場合は他社技術者とのコミュニケーション(例:AMD社技術者)、ご自身で調査し、その結果を顧客へフィードバックまでご担当いただきます。また、サポート業務を行う中で得た気付きからのサービス改善提案や、軽微な機能改修などもお任せいたします。
また、顧客から要望が出たときに、なんでもやりますとユーザーサイドに偏りすぎず、営業とともに「この対応がどれほどの価値を生むのか」「どのくらいの顧客に利用してもらうえるのか」などビジネス視点を持って解決案の検討から携わります。
今あるサービスをより良くしていくことがミッションとなり、顧客・開発者など幅広い関係者と相対するため、コミュニケーション力が求められる役割です。淡々と役割をこなすというよりは、ユーザーにコアなファンになってもらえるようにサービスを良くしようという姿勢と熱量を持ち、ユーザーにとってどうすればよいかが考えられる方を求めています。
【技術スタック】
・バックエンドAPI:Go
・バッチ処理:Python
・フロントエンド:JavaScript / Vue.js / Nuxt.js
・インフラ:AWS / OpenStack
・構成管理:Ansible / Terraform
・ログ管理:Elasticsearch / Fluentd / Kibana
・システム監視:Prometheus / Zabbixなど
・コミュニケーション:GitHub / Slack / Trello
開発 プロジェクトマネージャー
モルゲンロットは、「グリーンコンピューティングパワーで人と地球にやさしい活動を増やす」というビジョンを掲げ、自社開発したGPU分散処理ソリューション「Excalibur®」を活用して、発電余力や余剰電力をコンピューティングパワーに有効活用するハードウェア事業、大規模な計算処理を必要とする企業にコンピューティングパワーを提供するサービス事業を展開しています。
【業務内容】
モルゲンロットは、「グリーンコンピューティングパワーで、デジタル社会のインフラを創造する」というミッションを掲げ、自社開発したGPU分散処理ソリューション「Excalibur®」を活用して、発電余力や余剰電力をコンピューティングパワーに有効活用するハードウェア事業、大規模な計算処理を必要とする企業にコンピューティングパワーを提供するサービス事業を展開しています。
機械学習等に活用する大量の計算力を提供する「M:CPP」や高精細な3DCGのレンダリングリソースを提供する「Render Pool®」、GPUサーバーやコンテナ型データセンターなどハードウェア・サービス両事業のプロジェクトマネジメントに幅広く携わっていただきます。営業への提案サポートや受注後の要件定義、コスト計算、案件化したプロジェクトの進捗管理、納品に向けてのクロージング、リスクマネジメントなど全行程に携わります。
モルゲンロットのサービスはGPUサーバーやコンテナ型データセンターといったハードウェア+ソフトウェアを複合的に扱うため、非常に複雑です。加えて、導入にあたってのソフトウェアの初期開発やハードウェアの選定・運用保守など、サービス全体においてお客様のニーズを満たす必要が有ります。そのため、社内のコンサルタントやエンジニアに加えて、外部の協力会社やベンダーと協力しながら、スケジュールと品質要件をクリアする形でマネジメント業務を行っていただきます。
また、プロダクトの開発は日本国内、営業活動は海外(北米)を中心に行っているため、英語話者の営業メンバーと共に英語でお客様へ提案を行ったり、海外へハードウェアを調達や販売を行うためグローバルな環境での経験を積むことが可能です。
主な業務内容
・お客様への提案のサポート及び提案
・お客様向けの資料作成及び営業担当との連携
・導入プロジェクト立ち上げ、要件定義、ドキュメント作成、コスト設計
・進捗管理、顧客との技術面での折衝
・プロジェクトのクロージング