モノグサ株式会社 の全ての求人一覧
モノグサ株式会社 の全ての求人一覧

BizOps / Business Operations Manager (ビジネス・オペレーションズ・マネージャー)

■当社について 私たちは、「記憶を日常に」というミッションを果たすために、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ■業務詳細・ミッション: ・組織横断的な仕組み(SFA、予算管理、業務フロー、会議体設計、権限設定、情報流通など)の整備を通じて、  事業組織のドライブと組織の拡張性を高めていく。 ・組織横断のPMO的な役割を果たしながら、各事業の進捗を見極めつつ、  成果を最大化するための最適なリソース配分を見極めてくただく。 ・また、急速に事業が拡大する中では、同じ業務フローの陳腐化がないよう業務を改善し続けながら、  常に一歩先の業務フローを構築し、組織の拡張性を担保することが期待される。 (例) ・販売管理(受注~請求)のフロー及びシステムの構築 ・Salesforce上でのオペレーションフローやダッシュボードの構築 ・BIツール導入によるBizデータの可視化や分析

Content Architect/Language

■About us We are developing and operating the memory platform "Monoxer" to fulfill our mission of “enabling memory for everyday life". Our goal is to leverage AI and transform the painful activities related to memorization into seamless and effortless processes for everyone. By doing so, we aim to unlock a realm of possibilities for each individual, providing them with the keys to realize their full potential. ■Why hires Monoxer is growing its capability in language learning with the vision of becoming the most efficient and effective way to reach CEFR B2 level for any language. We are looking for a talented content architect to structure the contents and curriculum of English learning and make this vision a reality. ■Work Responsibilities As a member of the product team, the content architect has the following responsibilities: - Define and structure the learning goals related to English 4 skills - Define the proper memory content and form for learners to achieve their learning goals - Specify the contents, curriculum, and outcome tests required for “Monoxer” English 4 skills courses for various levels of learners (K-12, Adult learners) - Select the best content and partnerships with publishers regarding learning goals - Design the curriculum regarding learning goals and the user's English mastery level - Design the relevant test to assess learning outcomes - Define and manage the content roadmap - Direct and validate the creation of content by Monoxer when deemed necessary ■Unique Challenges Work on innovative solutions aiming at helping the millions of people struggling with English learning in Japan. As a member of the product team, the content architect will be able to get involved in challenges including, but not limited to: - the product roadmap by identifying the learning gaps - product improvement by collecting feedback and actual learning outcome data - expertise support related to language learning to content managers and business

Corporate Engineer

【当社について】 私たちは、「記憶を日常に」というミッションを果たすために、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 【ポジションについて】 コーポレートITや情報セキュリティ全般に渡り、戦略から仕組みまでの推進における設計構築・運用管理まで幅広くリードしていただきます。 設立以来、常に成長を続ける弊社にとって、情報システム基盤の拡充は欠かせません。 Corporate Engineering TeamにはIT技術の進化や環境変化などにスピード感をもってビジネス成長を加速させる「攻め」と、 弊社ならではの環境の堅牢性と柔軟性を維持するための「守り」の両輪から、 社内IT全体に対してリードすることが期待されています。 【業務内容】 1)統制の強化 ・デジタル・情報戦略の企画・策定・推進 ・IT関連規程及び内規の策定・管理、事務局対応 ・IT内部統制全般。J-SOX(IT領域)対応・方針策定・推進と啓発活動 ・IT-BCP対応方針の策定・運営 ・リスクマネジメント対応の推進 2)デジタルインフラのサポート ・デジタル/IT関連基盤・インフラの新技術活用に関する調査・企画・実行 ・デジタル/IT関連基盤・インフラの企画立案・構築・導入・保守・運用サポート ・サイバーセキュリティ対策及び必要なシステム基盤の企画立案・実行・導入 ・サイバーセキュリティに関する啓発及びサイバーセキュリティ事案への対応 【組織構成】 Corporate Engineering Teamへの配属となります。 現在メンバー1名、ヘルプデスク1名、アシスタント1名という人員構成です。 【環境】 ・macOS 90台〜、Windows 150台〜、iPhone 50台〜、Android 90台〜 ・メール/ストレージ:GoogleWorkspace(EnterprisePlus) ・コミュニケーション:Slack ・ドキュメント:Notion ・他:Microsoft365/Jira/AppSheet/JOBCAN/SmartHR/Salesforce/Zapier
Corporate Engineer

Customer Reliability Engineer

■当社について 私たちは、「記憶を日常に」というミッションを果たすために、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ■本ポジションに期待すること モノグサではCustomer Success(CS)とCustomer Reliability(CR)の2つの観点からSaaSビジネスにおける基本的かつ重要な機能の開発、社内外に対する技術的観点からの支援を行う職種としてCustomer Reliability Engineer(CRE)を定義しています。 「記憶を日常に。」するためには、Monoxerというサービスを長期的にお客さまに利用いただくことが必要と我々は考えています。そのためにはプロダクトを利用する上での不安を減らし、お客さまからの信頼を獲得し、お客さまを成功へと導くことが重要です。CREはこの観点からプロダクト開発だけでない領域に対してもオーナーシップを持って業務を遂行することが期待されています。プロダクト開発者・カスタマーサクセス・サポート・セールス・顧客と様々な人たちと密に関わりながら、エンジニアリング能力とデータを活用しながら業務を進めていただきます。 ■職務詳細 【CS】お客さまを成功に導くためのプロダクト開発と関係者との協業 ・お客さま自身によるプロダクト利用を促進するためのプロダクト開発 ・ビジネスメンバーが利用する顧客管理システムとの連携開発 ・ヘルススコア(お客さまのプロダクト利用状況のスコアリング)の設計・運用 ・ビジネスメンバーの業務自動化に向けた技術的支援 【CR】お客さまからの信頼を高めるためのプロダクト開発 ・契約から請求までの一連のプロダクト開発と外部会計システムとの連携 ・プロダクト上での顧客情報の管理・運用方法検討とプロダクト開発 ・お客さまからの問い合わせを効率的に解決するためのプロダクト開発 ■使用言語/ツール/開発環境 ・サーバサイド: Scala(Play), C++ ・フロントエンド: TypeScript, React, Redux ・Android: Kotlin, C++ ・iOS: Swift, C++ ・インフラ:GCP ・データべース:MySQL ・コード管理: GitHub ・コミュニケーション:Slack ■本ポジションの魅力 ・「記憶」という未知かつ壮大なビジネス領域にチャレンジしていくため、様々な面で新しいことに挑戦する機会が数多くあります。 ・Google出身のCTO中心に、ハイスキルな開発メンバーとスピーディな開発に携わることで、自身のスキルアップを実現できます。
Customer Reliability Engineer

Data Scientist

私たちは、「記憶を日常に」というミッションを果たすために、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 当社は創業以来記憶活動のデータの蓄積を続けており、当社の最も重要な資産の一つです。モノグサのデータサイエンティストはデータ活用の最前線に立ち、プロダクト開発にあっては記憶活動の本質をデータから解明してMonoxerの改善に貢献することが、ビジネス推進にあってはデータに基づいたコミュニケーションですべてのステークホルダーがMonoxerと記憶の生み出す価値を確信できるようにすることが期待されています。 【業務内容】 * 新規案件の立ち上げ、関係者ヒアリング、要件定義、エンジニアリング、およびレポーティング * 対象となるプロセス等に関するデータの観察および分析 * 統計的手法の応用による解決に適し、かつステークホルダーを満足させるタスク定義 * 実データまたはシミュレーションに基づく、統計モデルの動作やアプリケーション挙動に関する評価方法の確立・実装、およびそれを用いた技術検証 * 統計モデルの動作についてのステークホルダーに対する説明、および説明可能性を高める(可視化等の)技術手法の開発・実装・検証 * 開発した統計モデルを運用するソフトウェアの開発 プロジェクト例: 基本的には機械学習エンジニアリングのタスクをお願いすることになりますが、ご志向に応じてよりデータ分析の比重が大きいプロジェクト(以下のリストの4つ目など)をお願いすることもあります。 * 記憶状況を推定するモデルの開発・改善 * 記憶事項の記憶困難度を推定するモデルの開発 * 個人の学習離脱を予測するモデルの開発とそれを用いた学習継続を助ける機能開発 * 契約組織の離脱予測とそれに基づく離脱抑止施策の実施

E2E Test Automation Engineer

■当社について 私たちは、「記憶を日常に」というミッションを果たすために、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ■本ポジションに期待すること Monoxerは『記憶』という領域を取り扱う以上、長期間継続してプロダクトを使ってもらうということがとても重要です。 また、それと同時に、学習者の方々にとっては、受験前など人生の中でもとても大切な時期に長時間利用してもらうプロダクトでもあります。 本ポジションにおいてはE2Eテストの自動化を通じて効率の良い開発プロセスを実現しプロダクトの品質を向上させていくことをお任せします。 ■職務詳細 ・自動E2Eテストの環境構築と運用 ・検証計画の策定、検証項目の準備、検証の実施 ・テスト自動化を中心とした一連の開発プロセスの改善 ■使用言語/ツール/開発環境 ・サーバサイド: Scala(Play Frameork), C++ ・フロントエンド: Typescript, React, Redux ・Android: Kotlin, C++ ・iOS: Swift, C++ ・インフラ:GCP, GKE ・データべース:MySQL ・コード管理: GitHub ・コミュニケーション:Slack ・BTS:JIRA

Engineering Manager

■当社について 私たちは、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発しています。 記憶は人類の知的活動の根源であり、誰もが日々の生活の中で様々なことを自然に記憶しています。にもかかわらず、「英単語の暗記」のように、意識して何かを記憶することは苦しいことだと捉えられてしまっています。 これは、記憶することそれ自体が苦しいのではなく、「何を覚えているのか」「何を忘れたのか」「どのように覚えるか」などを管理をすることが苦しいためだと私たちは考えます。 私たちは、記憶活動に付随する問題を解消することで、記憶と純粋に向き合えるようにします。 「憶えたい」ものをストレスなく憶え、その結果「できること」が増えていく世界を目指しています。 ■仕事内容 ・ソフトウエアエンジニアの採用とチームのマネジメント ・チームの短期・長期目標設定 ・定期的な1on1や目標設定・フィードバックを通したメンバーのキャリア形成 ・チームがより大きなパフォーマンスを上げるための仕組づくり ・コードレビューやドキュメントレビュー ・担当領域におけるバグや機能開発の優先度管理 ・担当領域における技術的判断 ■使用言語/ツール/開発環境 ・サーバサイド: Scala(Play Framework), C++ ・フロントエンド: TypeScript, React, Redux ・Android: Kotlin, C++ ・iOS: Swift, C++ ・インフラ:GCP ・データべース:MySQL ・コード管理: GitHub ・コミュニケーション:Slack
Engineering Manager

Escalation Engineer(リーダー候補)

■当社について 私たちは、「記憶を日常に」というミッションを果たすために、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ■本ポジションに期待すること ユーザがMonoxerを利用する上で発生した課題を、さまざまな人と協力して素早く解決し、技術的な観点での利用の障壁を取り除くのがミッションです。 問合せは基本的にカスタマーサポートやカスタマーサクセスが対応しますが、その中でも解決に技術的な知見が必要な課題のエスカレーションを受け、ログやソースコードの調査、ソフトウェアエンジニアとの連携などを通じて課題解決をリードしていただきたいと思います。 ■職務詳細 エスカレーションされた課題への対応 ・再現手順や回避手段の確立 ・課題の優先度づけ ・原因特定のためのログやソースコード調査 ・解決に向けたエンジニアなど他職種とのコミュニケーション 潜在的課題への対応 ・顕在化していない課題の発生防止や、発生時の解決に資する機能などの開発 ・課題分析などに基づくプロダクトへのフィードバック ・社内向けコンテンツなどの整備・改善(技術仕様の整理など) 組織マネジメント ・業務プロセスの設計・運用・改善 ・事業拡大に対する組織設計 ■使用言語/ツール/開発環境 ・サーバサイド: Scala(Play), C++ ・フロントエンド: Typescript, React, Redux ・Android: Kotlin, C++ ・iOS: Swift, C++ ・インフラ:GCP ・データべース:MySQL ・コード管理: GitHub ・コミュニケーション:Slack ■本ポジションの魅力 ・「記憶」という未知かつ壮大なビジネス領域にチャレンジしていくため、様々な面で新しいことに挑戦する機会が数多くあります。 ・Escalation Engineerという新しい職種への挑戦や、組織立ち上げを経験出来ます ・課題解決という観点からさまざまな開発領域に関わり、多様なスキルを身につけることが出来ます ・エスカレーションを受けた課題に対応するだけでなく、必要に応じてエンジニアとして自ら開発を行うことも出来ます ・Google出身のCTO中心に、ハイスキルな開発メンバーとスピーディな開発に携わることで、自身のスキルアップを実現できます。
Escalation Engineer(リーダー候補)

Product Manager(SaaS領域)

■当社について 私たちは、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発しています。 記憶は人類の知的活動の根源であり、誰もが日々の生活の中で様々なことを自然に記憶しています。にもかかわらず、「英単語の暗記」のように、意識して何かを記憶することは苦しいことだと捉えられてしまっています。 これは、記憶することそれ自体が苦しいのではなく、「何を覚えているのか」「何を忘れたのか」「どのように覚えるか」などを管理をすることが苦しいためだと私たちは考えます。 私たちは、記憶活動に付随する問題を解消することで、記憶と純粋に向き合えるようにします。 「憶えたい」ものをストレスなく憶え、その結果「できること」が増えていく世界を目指しています。 ■本ポジションに期待すること Product Managerとして1つもしくは複数のプロダクトをご担当いただきます。 プロダクトマネジメントを通して、Monoxerをクライアントにとってなくてはならないプロダクトに成長させるのがミッションです。 ■本ポジションに期待すること Product Managerとして教師・管理者が利用する領域のプロダクトマネジメントをご担当いただきます。 プロダクトマネジメントを通して、Monoxerをクライアントにとってなくてはならないプロダクトに成長させるのがミッションです。 ご担当いただく領域には、アカウント管理、課題管理、学習状況分析、先生と生徒とのコミュニケーション、保護者向けのレポート機能などが含まれます。 既存機能の改善や新機能の開発を通して、プロダクトの成長をリードしていただきます。 ■業務内容 ・担当するプロダクト領域の中長期的な戦略の立案・策定・遂行 ・CTOや他のProduct Managerと協働し、Monoxer全体のProduct Visionを設定 ・ユーザリーサーチやデータ分析を通した課題の特定と分析 ・新機能開発をソフトウエアエンジニアやデザイナー、カスタマーサクセスと協働して進行させる ・新機能の要件定義やスケジュール管理 ・新機能の外部広報 ・担当領域のユーザを深く理解し、開発チームに声を届ける ■本ポジションの魅力 ・「記憶」という未知かつ壮大なビジネス領域にチャレンジしていくため、様々な面で新しいことに挑戦する機会が数多くあります。 ・プロダクト開発のすべてに対して裁量権高く取り組んでいただくことができます

Product Manager(Study領域)

■当社について 私たちは、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発しています。 記憶は人類の知的活動の根源であり、誰もが日々の生活の中で様々なことを自然に記憶しています。にもかかわらず、「英単語の暗記」のように、意識して何かを記憶することは苦しいことだと捉えられてしまっています。 これは、記憶することそれ自体が苦しいのではなく、「何を覚えているのか」「何を忘れたのか」「どのように覚えるか」などを管理をすることが苦しいためだと私たちは考えます。 私たちは、記憶活動に付随する問題を解消することで、記憶と純粋に向き合えるようにします。 「憶えたい」ものをストレスなく憶え、その結果「できること」が増えていく世界を目指しています。 「記憶を日常に」というミッションに共感した多くのメンバーが集うモノグサで、全人類の「記憶」課題を解決するプロダクトの立ち上げ・グロースに貢献頂ける仲間を募集します。 ■本ポジションに期待すること MonoxerのProduct Managerとして、プロダクトがより多くの方に価値を届けられるようにするためのリードをご担当いただきます。 ご担当いただく領域は、既存学習関連機能の改善、学習者向けテスト関連機能の開発などが含まれます。 また、既存の学習機能だけでなく今のMonoxerにない新しい記憶体験をリサーチからローンチ・モニタリングまでリードしていただきます。 ■業務内容 ・担当するプロダクト領域の中長期的な戦略の立案・策定・遂行 ・CTOや他のProduct Managerと協同し、Monoxer全体のProduct Visionを設定 ・ユーザリーサーチやデータ分析を通した課題の特定と分析 ・新機能開発をソフトウエアエンジニアやデザイナー、カスタマーサクセスと協働して進行させる ・新しい記憶体験を考案・企画しMonoxerが「記憶」として扱える領域を拡張させる ・新機能の外部広報 ・担当領域のユーザを深く理解し、開発チームに声を届ける ■使用言語/ツール/開発環境 ・サーバサイド: Scala(Play Framework), C++ ・フロントエンド: Typescript, React, Redux ・Android: Kotlin, C++ ・iOS: Swift, C++ ・インフラ:GCP ・データべース:MySQL ・コード管理: GitHub ・コミュニケーション:Slack ■本ポジションの魅力 ・「記憶」という未知かつ壮大なビジネス領域にチャレンジしていくため、様々な面で新しいことに挑戦する機会が数多くあります。 ・プロダクト開発のすべてに対して裁量権高く取り組んでいただくことができます
Product Manager(Study領域)

Senior Quality Assurance Engineer

■当社について 私たちは、「記憶を日常に」というミッションを果たすために、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ■本ポジションに期待すること Monoxerは『記憶』という領域を取り扱う以上、長期間継続してプロダクトを使ってもらうということがとても重要です。 また、それと同時に、学習者の方々にとっては、受験前など人生の中でもとても大切な時期に長時間利用してもらうプロダクトでもあります。 本ポジションにおいては「ユーザーにとって使いやすいプロダクトになっているか、利用において不具合がないか」を検証しながら改善につなげ、プロダクトの品質を向上させていくことをお任せします。 ■職務詳細 ・品質向上戦略の策定 ・検証プロセスの構築と改善 ・リリースプロセスの整備と運用 ・自動E2Eテストの整備 ・QAの観点からプロダクトへのフィードバック ・開発チームをはじめ全社への品質理念の浸透 ■使用言語/ツール/開発環境 ・サーバサイド: Scala(Play Frameork), C++ ・フロントエンド: TypeScript, React, Redux ・Android: Kotlin, C++ ・iOS: Swift, C++ ・インフラ:GCP, GKE ・データべース:MySQL ・コード管理: GitHub ・コミュニケーション:Slack ・BTS:JIRA

Senior Site Reliability Engineer

Senior Site Reliability Engineer
■当社について 私たちは、「記憶を日常に」というミッションを掲げ、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ■本ポジションに期待すること ・Monoxerが安定的に運用され、かつよりスケーラブルなプロダクトに進化していくための設計や課題解決のリードをご担当いただきます。 ■職務詳細 ・オートスケール機構の整備 ・システム監視の強化 ・パフォーマンスボトルネックの特定と解消 ・検証環境や開発環境の改善 ・SREや関連する領域のSWEの技術的リード ■使用言語/ツール/開発環境 ・サーバサイド: Scala(Play Framework), C++, Python ・フロントエンド: TypeScript, React, Redux ・Android: Kotlin, C++ ・iOS: Swift, C++ ・インフラ:GCP, GKE ・データべース:MySQL (Cloud SQL) ・コード管理: GitHub ・コミュニケーション:Slack ・CI/CD: Bitrise, GitHub Actions, Google Cloud Build, ArgoCD ■本ポジションの魅力 ・「記憶」という未知かつ壮大なビジネス領域にチャレンジしていくため、様々な面で新しいことに挑戦する機会が数多くあります。 ・Google出身のCTO中心に、ハイスキルな開発メンバーとスピーディな開発に携わることで、自身のスキルアップを実現できます。
Senior Site Reliability Engineer

Senior Software Engineer

■当社について 私たちは、「記憶を日常に」というミッションを果たすために、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ■職務詳細 ・記憶のプラットフォーム「Monoxer」のテックリード ・より複雑性が高い開発を担っていただく ■使用言語/ツール/開発環境 ・サーバサイド: Scala(Play), C++ ・フロントエンド: TypeScript, React, Redux ・Android: Kotlin, C++ ・iOS: Swift, C++ ・インフラ:GCP ・データべース:MySQL ・コード管理: GitHub ・コミュニケーション:Slack ■本ポジションの魅力 ・「記憶」という未知かつ壮大なビジネス領域にチャレンジしていくため、様々な面で新しいことに挑戦する機会が数多くあります。 ・Google出身のCTO中心に、ハイスキルな開発メンバーとスピーディな開発に携わることで、自身のスキルアップを実現できます。
Senior Software Engineer

Site Reliability Engineer

Site Reliability Engineer
■当社について 私たちは、「記憶を日常に」というミッションを掲げ、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ■本ポジションに期待すること ・Monoxerが安定的に運用され、かつよりスケーラブルなプロダクトに進化していくための設計や課題解決に取り組んでいただきたます。 ■職務詳細 ・オートスケール機構の整備 ・システム監視の強化 ・パフォーマンスボトルネックの特定と解消 ・検証環境や開発環境の改善 ■使用言語/ツール/開発環境 ・サーバサイド: Scala(Play Framework), C++, Python ・フロントエンド: TypeScript, React, Redux ・Android: Kotlin, C++ ・iOS: Swift, C++ ・インフラ:GCP, GKE ・データべース:MySQL (Cloud SQL) ・コード管理: GitHub ・コミュニケーション:Slack ・CI/CD: Bitrise, GitHub Actions, Google Cloud Build, ArgoCD ■本ポジションの魅力 ・「記憶」という未知かつ壮大なビジネス領域にチャレンジしていくため、様々な面で新しいことに挑戦する機会が数多くあります。 ・Google出身のCTO中心に、ハイスキルな開発メンバーとスピーディな開発に携わることで、自身のスキルアップを実現できます。
Site Reliability Engineer

Software Engineer

■当社について 私たちは、「記憶を日常に」というミッションを果たすために、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ■職務詳細 ・記憶のプラットフォーム「Monoxer」の開発 ■使用言語/ツール/開発環境 ・サーバサイド: Scala(Play), C++ ・フロントエンド: TypeScript, React, Redux ・Android: Kotlin, C++ ・iOS: Swift, C++ ・インフラ:GCP ・データべース:MySQL ・コード管理: GitHub ・コミュニケーション:Slack ■本ポジションの魅力 ・「記憶」という未知かつ壮大なビジネス領域にチャレンジしていくため、様々な面で新しいことに挑戦する機会が数多くあります。 ・Google出身のCTO中心に、ハイスキルな開発メンバーとスピーディな開発に携わることで、自身のスキルアップを実現できます。
Software Engineer

Software Engineer (学習者向け・モバイルアプリエンジニア)

■当社について 私たちは、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発しています。 記憶は人類の知的活動の根源であり、誰もが日々の生活の中で様々なことを自然に記憶しています。にもかかわらず、「英単語の暗記」のように、意識して何かを記憶することは苦しいことだと捉えられてしまっています。 これは、記憶することそれ自体が苦しいのではなく、「何を覚えているのか」「何を忘れたのか」「どのように覚えるか」などを管理をすることが苦しいためだと私たちは考えます。 私たちは、記憶活動に付随する問題を解消することで、記憶と純粋に向き合えるようにします。 「憶えたい」ものをストレスなく憶え、その結果「できること」が増えていく世界を目指しています。 ■募集背景 これまで私たちはMonoxerを塾や学校向けに提供してきました。4000校舎以上で活用いただき、学習回数は20億回以上となっています。 その知見とデータを活用し、個人に向けたサービスの提供に取り組んでゆきたいと計画しています。 個人向けサービスの開発の立ち上げや、塾や学校での利用でも共通する学習の領域を中心にプロダクト開発に取り組んでいただく方を募集しています。 ■業務内容 モノグサの提供するアプリケーションの新機能設計、開発および機能改善 ・個人向けサービスの新規開発 ・学習効率、学習継続率の向上に関する開発 ・学習時に利用するアプリのUX改善のための開発 ■使用言語/ツール/開発環境 ・サーバサイド: Scala(Play), C++ ・フロントエンド: TypeScript, React, Redux ・Android: Kotlin, C++ ・iOS: Swift, C++ ・インフラ:GCP ・データべース:MySQL ・コード管理: GitHub ・コミュニケーション:Slack ■本ポジションの魅力 ・「記憶」という未知かつ壮大なビジネス領域にチャレンジしていくため、様々な面で新しいことに挑戦する機会が数多くあります。 ・個人向けサービスの0→1での立上げに携わっていただき、サービス企画から、仕様検討、開発、リリースまで一気通貫に経験できます。

UI/UX Designer

■当社について 私たちは、「記憶を日常に」というミッションを果たすために、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ■職務詳細 記憶のプラットフォーム「Monoxer」のプロダクトデザインを担っていただきます。 サービスのイメージ:https://corp.monoxer.com/service/ ・アプリ/WEBのデザイン全般 ・リサーチ(エスノグラフィー、ユーザビリティテスト、簡易なデータ分析 など) ・管理者、教師、学習者など、各ユーザーの体験設計と検証 ・エンジニアと共に要件を決め、UIをデザイン ■利用ツール ・Figma ・Illustrator ・Photoshop ・Slack
UI/UX Designer

UX Designer

・PdM、SWE、Designerと協業し「記憶を日常に」するまでの戦略を具体的な要件、体験に落とし込む ・プロダクトを通し、一貫した体験をユーザーに提供する ・「記憶」にまつわるあらゆる課題を解決するための仮説の探索、立案、検証 ・既存研究の調査 ・定性調査(ユーザーインタビュー、ユーザービリティテスト)の計画と実施 ・定量調査の計画と実施
UX Designer

UX Researcher

・「記憶」にまつわるあらゆる課題を解決するための、仮説の探索、立案、検証 ・PdM、Designerと協業し、リサーチ計画を立てる ・既存研究の調査 ・定性調査(ユーザーインタビュー、ユーザービリティテスト)の計画と実施 ・定量調査の計画と実施 ・調査結果のまとめとプロダクトへのフィードバック ・簡易な検証用モックアップの作成
UX Researcher

オープンポジション

■当社について 私たちは、「記憶を日常に」というミッションを果たすために、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ■職務詳細 ビジネス/コーポレート/プロダクトにおける業務 ※具体的にお任せする職務内容は面談の中でご相談させていただきます。 一例: ・事業企画 ・経営企画 ・営業推進 ・総務 ・コーポレートエンジニア ・テクニカルサポート
オープンポジション

カスタマーサクセス・事業開発

■当社について 私たちは、「記憶を日常に」というミッションを果たすために、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ■職務詳細 学校や塾、一般企業等の法人顧客に対して「Monoxer」の活用支援や「Monoxer」を通じた課題解決の提案・顧客の目標達成の実現 例: ・フィールドセールスが契約を獲得してきた大手顧客向けの導入・活用伴走 ・継続契約やアップセルの提案 ・顧客の一次情報をもとに、プロダクトチームなど他職種と協働したプロダクト改善提案、仕組みづくり ・データ分析を基にした顧客別の活用改善提案、プロダクト改善提案 ■本ポジションの魅力 ・顧客とも接点を持ちつつ、セールスやエンジニア等他職種と協働しながら、よりMonoxerを活用いただくための施策の企画やプロダクトの機能開発・改善提案を行っていただく、事業開発的な要素も持ち合わせたポジションです。 ・グローバル/教育機関以外の一般企業への導入設計、自治体との協働プロジェクト等、幅広い案件に携わることが出来ます。新しい取組の提案は大歓迎です! ■カスタマーサクセスへの期待 SaaSビジネスモデルとして、また「記憶」という領域を取り扱う以上、 継続してプロダクトを使っていただくことは事業戦略においても非常に重要なテーマです。 主に大手顧客向けに施策設計・企画、活動基盤や運用設計を担うカスタマーサクセスは、 今後の事業成長に向け、非常に重要な役割を担っていると考えています。 ◆導入実績は5000超 全国の塾・学校・大手企業で導入されています。 直近は、一般企業への導入にも注力しており、セールスイネーブルメントやリスキリングなど、「記憶」の新たな可能性に期待が寄せられています。 グローバル展開を見据えたリサーチも進めており、全世界で400兆円以上のマーケット規模を見込んでいます。 ◆新たな価値を共に 2021年12月に、総額約18.1億円の資金調達も実施。 私たちは「記憶」という前例のないテーマに挑み、新たな価値を創造しています。 未知の領域に挑戦し続けるモノグサだから、背中を預けあえるこのメンバーだから、 得られる多くの学びと経験があります。 ◆Biz×Devの関係性 Biz側のCEO竹内とDev側のCTO畔柳の共同創業という背景もあり、 Biz組織とDev組織は、非常にバランスのとれた相互にリスペクトしあう関係性にあります。 フラットにディスカッションし合う社風が根付いており、 役割は異なれど、顧客に向き合うスタンスや熱量が同じだからこそ、 意思決定のスピードや柔軟さ、合理的に議論しあう文化は、モノグサの特徴の一つです。 ◆メンバーについて Google、ヤフー、リクルートなどから転職した20~30代中心のメンバーで構成されています。
カスタマーサクセス・事業開発

カスタマーサクセス・事業開発(マネージャー候補)

■当社について 私たちは、「記憶を日常に」というミッションを果たすために、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ■職務詳細 ・カスタマーサクセス組織の戦略・戦術設計、推進 ・大手顧客向けの活用伴走、活用/アップセル提案 ・顧客接点にて得た情報や課題感を、プロダクトチーム等の他職種へ改善提案をする『事業開発』 ・カスタマーサクセス組織のメンバーマネジメント ■本ポジションの魅力 ・顧客とも接点を持ちつつ、セールスやエンジニア等他職種と協働しながら、よりMonoxerを活用いただくための施策の企画やプロダクトの機能開発・改善提案を行っていただく、事業開発の役割も持ち合わせたポジションです。 ・経営レイヤーや他職種とディスカッションする機会も多く、カスタマーサクセス組織のあるべき姿からつくっていただけます。 ■カスタマーサクセスへの期待 SaaSビジネスモデルとして、また「記憶」という領域を取り扱う以上、継続してプロダクトを使っていただくことは事業戦略においても非常に重要なテーマです。主に大手顧客向けに施策設計・企画、活動基盤や運用設計を担うカスタマーサクセスは、今後の事業成長に向け、非常に重要な役割を担っていると考えています。 まだ組織としても立ち上げフェーズの今だからこそ、「モノグサのカスタマーサクセスとは何をやるべきか」に真に向き合いながら、戦略・戦術の設計や組織・仕組み作りを主に行っていただけます。 ◆導入実績は5000超 全国の塾・学校・大手企業で導入されています。 直近は、一般企業への導入にも注力しており、セールスイネーブルメントやリスキリングなど、「記憶」の新たな可能性に期待が寄せられています。 グローバル展開を見据えたリサーチも進めており、全世界で400兆円以上のマーケット規模を見込んでいます。 ◆新たな価値を共に 2021年12月に、総額約18.1億円の資金調達も実施。 私たちは「記憶」という前例のないテーマに挑み、新たな価値を創造しています。 未知の領域に挑戦し続けるモノグサだから、背中を預けあえるこのメンバーだから、 得られる多くの学びと経験があります。 ◆Biz×Devの関係性 Biz側のCEO竹内とDev側のCTO畔柳の共同創業という背景もあり、 Biz組織とDev組織は、非常にバランスのとれた相互にリスペクトしあう関係性にあります。 フラットにディスカッションし合う社風が根付いており、 役割は異なれど、顧客に向き合うスタンスや熱量が同じだからこそ、 意思決定のスピードや柔軟さ、合理的に議論しあう文化は、モノグサの特徴の一つです。 ◆メンバーについて Google、ヤフー、リクルートなどから転職した20~30代中心のメンバーで構成されています。
カスタマーサクセス・事業開発(マネージャー候補)

カスタマーサポート

■募集背景 社会人領域(大手企業への提供)の立ち上げ・PoC獲得が好調につき、 今後プロダクトへの問い合わせ急増が予想されます。 既存領域(教育機関)での導入も引き続き順調に拡大中のため、 今回サポート組織をより一層強化することとなりました。 ■業務内容 ・カスタマーサービス業務を通じた顧客満足度の向上設計 ・お問い合わせ対応のオペレーション設計 ・サポート内容の充実に向けた各部門との連携業務 ・プロダクトへの顧客ニーズの反映 ・新機能リリース前のプロダクト確認、フィードバック ・ご契約顧客(塾、学校、一般企業)、ユーザ(アプリ利用者)からのお問い合わせ対応 ・マニュアルやFAQの作成
カスタマーサポート

ビジネス職:オープンポジション(事業開発/BizDev)

■Monoxer(モノグサ)について 私たちは、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発しています。 記憶は人類の知的活動の根源であり、誰もが日々の生活の中で様々なことを自然に記憶しています。にもかかわらず、「英単語の暗記」のように、意識して何かを記憶することは苦しいことだと捉えられてしまっています。これは、記憶することそれ自体が苦しいのではなく、「何を覚えているのか」「何を忘れたのか」「どのように覚えるか」などを管理をすることが苦しいためだと私たちは考えます。私たちは、記憶活動に付随する問題を解消することで、記憶と純粋に向き合えるようにします。「憶えたい」ものをストレスなく憶え、その結果「できること」が増えていく世界を目指しています。 ■当社のビジョン 弊社が開発、運営する『Monoxer』は、4000教室以上に導入をいただくEdtechサービスまで成長することができました。特に直近数年で事業・組織共に急拡大をしておりますが、弊社は「記憶」のプラットフォーマーであり、全人類が顧客になりうると考えております。今後はグローバルや社会人・研修領域、ヘルスケア領域等の幅広い領域に展開することを計画しており、知的活動の根幹を担う「記憶」という切り口で全人類に対して本質的な価値提供を行っていきたいと考えています。 ■業務内容 Monoxerの今後の非連続な成長を実現するために、ご志向やご経験に応じて事業開発(BizDev)として下記業務をお任せ致します。全てをお一人にお任せするということではなくプロジェクトベース、所属チームのミッションベースで業務内容や役割をご相談させていただければと思います。 (詳細な業務内容についてはご面談で擦り合わせをさせてください) ①クライアントの共感獲得/浸透 ・教育業界DX化の最前線でのクライアント(経営層/決裁権者/自治体)やアライアンス先(出版社)向けの提案活動 ・ビジネス組織における業務フロー構築 ・セールス組織、カスタマーサクセス組織のマネジメント業務 ②プロダクト/サービス企画 ・社内のビジネス組織、PdM、デザイナー、エンジニアとの協業と、市場で求められるプロダクトの要件落とし込み ・マーケットプレイスの拡大戦略立案、実行 ・新しい機能性の決定やパッケージのプライシング、市場において勝てる商品の仕立て ・販促戦略の立案、実行
ビジネス職:オープンポジション(事業開発/BizDev)

フィールドセールス・事業開発

■募集背景: 今後のさらなる事業成長に向け、既存の教育領域でのPMF達成や、 企業領域での導入の加速、他領域での記憶課題の発掘による新たな市場創りを 並行しながらもよりスピード感をもって行っていく必要があります。 そのためには私たち事業開発セールスが、 顧客/ユーザーの記憶課題を特定しながらプロダクトの価値を届け、 同時に顧客接点から見えてきた新たな課題やニーズを、 プロダクトや事業に提案していく動きがより一層、高い水準で求められます。 0→1、1→10両方のフェーズにおいて予算責任を持って挑戦できる、 事業開発セールスのコアメンバーを募集しています。 ■職務詳細: 塾や学校、一般企業等の法人顧客に対して「Monoxer」を活⽤した課題解決提案を行います。 ・顧客の潜在課題に対して”記憶”の切り口から課題解決をご提案 ・“記憶予算”はない中で、顧客の意思決定をリードしていく顧客折衝 ・組織として再現性高く成果を出すためのイネーブルメント施策の設計と推進 ・開発・CS組織と連携した事業開発プロジェクトの推進 ・セールスチームのメンバーマネジメント業務 ■担うミッション: ・全人類の記憶にまつわる課題解決に向け、  解像度高く顧客やユーザーの1次情報を取得し、事業・プロダクトへ還元すること ・より多くの新たな顧客からMonoxerへの共感を獲得することで、  事業としての成長を最前線で牽引していく ■本ポジションの魅力: 【事業開発もコアミッション】 社内に事業開発/Bizdev専任のポジションは存在せず、 Sales・CSがその役割を担っているのがモノグサの組織特徴の一つ。 Biz組織横断で推進されるプロジェクト体制を整備しているため、 各プロジェクトへの参画を通して、必然的に事業開発のミッションを担っていただけます。 【直で感じる社会的意義】 Monoxerは「記憶」というこれまで個人の才能や 自己努力としてブラックボックス化していたテーマに対し、 新しい当たり前を提案しているプロダクトです。 すでにある正解や他社のベストプラクティスはなく、自分たちでマーケットを創っていく、 そんな社会的インパクトを最前線で感じていただける役割です。 【顧客接点にこだわるプロフェッショナル意識】 Sales組織がまだ数人だった時代から、 自社内のイネーブルメントには全員がこだわって取り組んできました。 属人的な営業力の集まりでは事業を牽引できる再現性はないと捉え、 組織として必要な営業スキルを自らで定義し、 その装着に向け全員で真摯に取り組む姿勢は、他組織からの信頼にもつながっています。 ------------- ■当社について: 私たちは、記憶にまつわる課題を解決していく会社として、 記憶のプラットフォーム『Monoxer』を開発・運営しています。 EdTech(エドテック)か?と聞かれると、そうでもあり、それでもありません。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。 それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ■導入実績は5,000超 全国の塾・学校・大手企業で導入されています。 直近は、一般企業への導入にも注力しており、セールスイネーブルメントやリスキリングなど、「記憶」の新たな可能性に期待が寄せられています。 グローバル展開を見据えたリサーチも進めており、全世界で400兆円以上のマーケット規模を見込んでいます。 ■モノグサならでは: 【ミッション・プロダクトドリブンな事業経営】 私たちは記憶課題を解決するMonoxerを「全人類に届けること」を使命としています。 その実現向けては究極、人が介在しなくても顧客/ユーザーに届けられる状態、 つまり、プロダクトの価値向上が非常に重要だと考えています。 そのためにも、更なる事業開発をどう加速させるかが全社のテーマであり、 顧客のニーズや課題を最も的確に把握しているSalesはその重要な役割を担っています。 【既存の正解はまだない「記憶」の領域】 記憶という、これまで誰も取り組んでこなかった新規性の高い領域故に、 既存の正解やベストプラクティスはまだ存在していません。 そのため、事業推進においては「顧客の一次情報」がすべてであり、 それらをどれだけ解像度高く、適切に把握できているかが非常に重要となります。 顧客に最も近いSalesはまさにその最前線に立っていますので、 日々の顧客接点の中で得れる一次情報を事業・プロダクトに還元していくことも 重要なミッションと定義しています。 ------------- ■組織が拡大しても、一人一人が事業開発を担い続けられるのはなぜ? 【Biz組織横断でのプロジェクト体制を整備】 個々の担当顧客に依存しない・領域横断で取り組むべきイシューを しっかりと体系立てて取り組めるよう、 Business組織横断でのプロジェクト体制をひいています。 全メンバーが何らかのプロジェクトにアサインされており、 担当顧客との折衝業務と並行して、事業開発に携わっていただく機会が整っています。 【事業開発のミッションは評価項目・等級要件にも明記】 事業開発の取り組みはどうしても時間軸が中長期になります。 そのため、その過程や取り組みもしっかりと評価していける評価体制にしています。 加えて、適切な育成体制を社内で構築できるように 事業開発要素は等級要件にも明記し、段階的にチャレンジすることが可能です。 【Dev組織との距離感の近さ】 CEO竹内とCTO畔柳が共同創業している当社では、 Biz組織とDev組織は常に対等であり、相互へのリスペクトを大切にしています。 同じベクトルで取り組んでいる意識が醸成されているからこそ、近い距離感で協働しやすい環境にあります。 ■Salesの組織風土は? 【営業成績のランキングや表彰制度などは一切ありません】 本質的な事業開発や顧客の課題解決に向き合いきれる環境だからこそ、 制度がない状態でも熱意と使命感をもった自律したメンバーが集まっています。 【上下関係がなくフラットな関係性】 全社共通で入社年次に関わらず敬語で話す文化があります。 経営陣⇔メンバー間でも相互に敬語で話すほど、常に相手への敬意やリスペクトを軽んじない風土があります。 【感情で何かが決まることはなく、合理的な意思決定や建設的な議論を好む風潮】 新しい市場に向き合っているからこそ、バイアスを持たずに、 常に本質に立ち返って深く思考することがモットーです。 ■組織強化に向け取り組んでいることは? 【独自の入社後オンボーディングプログラム】 入社後、早期にご活躍いただけるよう、 顧客の課題特定~共感獲得までに必要な営業スキルを定義し、 それらを身につけるためのプログラムを組織内で用意しています。 これまで全Salesメンバーが同じプログラムを経て早期にスキルを装着してきました! 【常にアップデートし続ける社内イネーブルメント】 「この人だから売れる」という状態では、全人類に届けるには至りません。 常に成功要因を言語化・型化し組織としての再現性を追求すること、 プロダクトへのフィードバックを通して中で根本解決を図ることを重視しています。
フィールドセールス・事業開発

フィールドセールス・事業開発(マネージャー候補)

■募集背景: 今後のさらなる事業成長に向け、既存の教育領域でのPMF達成や、 企業領域での導入の加速、他領域での記憶課題の発掘による新たな市場創りを 並行しながらもよりスピード感をもって行っていく必要があります。 そのためには私たち事業開発セールスが、 顧客/ユーザーの記憶課題を特定しながらプロダクトの価値を届け、 同時に顧客接点から見えてきた新たな課題やニーズを、 プロダクトや事業に提案していく動きがより一層、高い水準で求められます。 0→1、1→10両方のフェーズにおいて予算責任を持って挑戦できる、 事業開発セールスのコアメンバーを募集しています。 ■職務詳細: ・学校や塾、一般企業等の法人顧客に対して「Monoxer」を活⽤した課題解決提案 ・顧客接点にて得た情報や課題感を、プロダクトチーム等の他職種へ改善提案をする『事業開発』 ・セールスチームのメンバーマネジメント ・セールス戦略・戦術の設計、推進 ・社会人領域やグローバルなど新領域進出に向けたリサーチや戦略・戦術の設計、推進 ■本ポジションの魅力: 【事業開発もコアミッション】 社内に事業開発/Bizdev専任のポジションは存在せず、 Sales・CSがその役割を担っているのがモノグサの組織特徴の一つ。 Biz組織横断で推進されるプロジェクト体制を整備しているため、 各プロジェクトへの参画を通して、必然的に事業開発のミッションを担っていただけます。 【事業へのオーナーシップ】 経営レイヤーとディスカッションしながら、 セールスの戦略・戦術の設計に携わることができます。 重要顧客との折衝、メンバーマネジメント、組織開発、 社内イネーブルメントの構築/推進、他社とのアライアンス検討など、 ご自身の職域をフルに広げていただくことができるポジションです。 【顧客接点にこだわるプロフェッショナル意識】 Sales組織がまだ数人だった時代から、 自社内のイネーブルメントには全員がこだわって取り組んできました。 属人的な営業力の集まりでは事業を牽引できる再現性はないと捉え、 組織として必要な営業スキルを自らで定義し、 その装着に向け全員で真摯に取り組む姿勢は、他組織からの信頼にもつながっています。 ------------- ■当社について: 私たちは、記憶にまつわる課題を解決していく会社として、 記憶のプラットフォーム『Monoxer』を開発・運営しています。 EdTech(エドテック)か?と聞かれると、そうでもあり、それでもありません。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。 それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ■導入実績は5,000超 全国の塾・学校・大手企業で導入されています。 直近は、一般企業への導入にも注力しており、セールスイネーブルメントやリスキリングなど、「記憶」の新たな可能性に期待が寄せられています。 グローバル展開を見据えたリサーチも進めており、全世界で400兆円以上のマーケット規模を見込んでいます。 ■モノグサならでは: 【ミッション・プロダクトドリブンな事業経営】 私たちは記憶課題を解決するMonoxerを「全人類に届けること」を使命としています。 その実現向けては究極、人が介在しなくても顧客/ユーザーに届けられる状態、 つまり、プロダクトの価値向上が非常に重要だと考えています。 そのためにも、更なる事業開発をどう加速させるかが全社のテーマであり、 顧客のニーズや課題を最も的確に把握しているSalesはその重要な役割を担っています。 【既存の正解はまだない「記憶」の領域】 記憶という、これまで誰も取り組んでこなかった新規性の高い領域故に、 既存の正解やベストプラクティスはまだ存在していません。 そのため、事業推進においては「顧客の一次情報」がすべてであり、 それらをどれだけ解像度高く、適切に把握できているかが非常に重要となります。 顧客に最も近いSalesはまさにその最前線に立っていますので、 日々の顧客接点の中で得れる一次情報を事業・プロダクトに還元していくことも 重要なミッションと定義しています。 ------------- ■組織が拡大しても、一人一人が事業開発を担い続けられるのはなぜ? 【Biz組織横断でのプロジェクト体制を整備】 個々の担当顧客に依存しない・領域横断で取り組むべきイシューを しっかりと体系立てて取り組めるよう、 Business組織横断でのプロジェクト体制をひいています。 全メンバーが何らかのプロジェクトにアサインされており、 担当顧客との折衝業務と並行して、事業開発に携わっていただく機会が整っています。 【事業開発のミッションは評価項目・等級要件にも明記】 事業開発の取り組みはどうしても時間軸が中長期になります。 そのため、その過程や取り組みもしっかりと評価していける評価体制にしています。 加えて、適切な育成体制を社内で構築できるように 事業開発要素は等級要件にも明記し、段階的にチャレンジすることが可能です。 【Dev組織との距離感の近さ】 CEO竹内とCTO畔柳が共同創業している当社では、 Biz組織とDev組織は常に対等であり、相互へのリスペクトを大切にしています。 同じベクトルで取り組んでいる意識が醸成されているからこそ、近い距離感で協働しやすい環境にあります。 ■Salesの組織風土は? 【営業成績のランキングや表彰制度などは一切ありません】 本質的な事業開発や顧客の課題解決に向き合いきれる環境だからこそ、 制度がない状態でも熱意と使命感をもった自律したメンバーが集まっています。 【上下関係がなくフラットな関係性】 全社共通で入社年次に関わらず敬語で話す文化があります。 経営陣⇔メンバー間でも相互に敬語で話すほど、常に相手への敬意やリスペクトを軽んじない風土があります。 【感情で何かが決まることはなく、合理的な意思決定や建設的な議論を好む風潮】 新しい市場に向き合っているからこそ、バイアスを持たずに、 常に本質に立ち返って深く思考することがモットーです。 ■組織強化に向け取り組んでいることは? 【独自の入社後オンボーディングプログラム】 入社後、早期にご活躍いただけるよう、 顧客の課題特定~共感獲得までに必要な営業スキルを定義し、 それらを身につけるためのプログラムを組織内で用意しています。 これまで全Salesメンバーが同じプログラムを経て早期にスキルを装着してきました! 【常にアップデートし続ける社内イネーブルメント】 「この人だから売れる」という状態では、全人類に届けるには至りません。 常に成功要因を言語化・型化し組織としての再現性を追求すること、 プロダクトへのフィードバックを通して中で根本解決を図ることを重視しています。
フィールドセールス・事業開発(マネージャー候補)

マーケター(カスタマーマーケ)

■職務詳細 期待役割:カスタマーマーケティングの立ち上げ期~拡大を担う人材 ∟CS、Sales組織と協働しながら、  既存、新規領域のチャーンレート、獲得リード数を目標にした際の、  課題設定、打ち手検討、実行推進までの一連の動きをお任せします ・コンテンツの制作(記事、ウェビナー、動画) ・コンテンツの量産を見据えた体制作り(外注先の選定、社内のワークフローづくり) ・LINE、ポータルサイトの企画運用 ・イベントの企画 ・社内の事例管理の仕組み構築 ・コミュニティ制度の構築検討 ■現状 ・カスタマーマーケ 立ち上げ期 ・施策の仮説~検証を通じた精度向上PDCA ■24年度末までにこうありたい ・複数の施策の安定運用(事例コンテンツ、活用お役立ちTIPS) ・新領域(toG・企業領域)攻略を見据えたコミュニティや認定制度などの新たな施策への仕込み、トライ ■キャリアステップ ・カスタマーマーケ責任者  - 特定領域に限らず、ワンプロダクトで複数領域にまたがっている事業特性故に、カスタマーマーケとしてスキルの再現性を存分に確かめれる環境です ・コミュニティマーケ経験  - 今後、toCにも事業拡大していくため、より重要度は増します ・toB&toCのマーケ経験  - カスタマーマーケを入口としつつ、ご志向にあわせて広くマーケターとしてチャレンジいただける環境です ------------------ ■当社について 私たちは、「記憶を日常に」というミッションを果たすために、 記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。
マーケター(カスタマーマーケ)

モノグサ株式会社 カジュアル面談申込フォーム

モノグサ株式会社にご興味を持っていただきありがとうございます。 選考に進むかどうか悩まれている方、具体的な仕事内容や会社の雰囲気を詳しく知りたいという方は、ぜひカジュアルにモノグサ社員とお話しましょう! ■お申し込み後の流れ ・入力いただいた内容と、ポジションの空き状況を社内で確認し、面談を実施させていただく場合はご登録のメールアドレス宛に担当者よりご連絡いたします。 ■注意事項 募集ポジションの状況によって、すぐに面談をご案内できない場合もございますので、ご了承ください。 ■お申込み時の注意事項 ・フォームの「必須」事項につきまして、入力をお願い致します。 ・「経歴」欄には、これまでのご経歴の要約をご入力ください。 例) ○○年に○○大学卒業後、○○年に株式会社○○に入社。主に○○の職種として○○の業務に従事。 ・また、面談担当のアサインや面談の事前準備のため、職務経歴書(最新のものではなくても構わない)のご提出をいただければ幸いです。 ・「応募先へのメッセージ」欄には、現時点でご興味のあるモノグサ内のポジション・職種についてご記載ください。 現在募集中のポジション一覧はこちら(https://herp.careers/v1/monoxer/) ※複数記入可・特になければ「なし」とご記入ください。
モノグサ株式会社 カジュアル面談申込フォーム

事業企画 / Business Planning (ビジネス・プランニング)

■当社について 私たちは、「記憶を日常に」というミッションを果たすために、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ■業務詳細および本ポジションに期待すること: ・KPIマネジメントやOKR策定といったツールを通じて、各領域の事業責任者と協業しながら、戦略戦術を立案し、戦略戦術の実行確度をあらゆる手段を使って高めていく。 ・KPIマネジメントを通じて、課題への打ち手を施策やオペレーションに落とし込むことはもちろん、属人的なスキルを汎用的なスキルとして各人に落とし込んでいくよう、組織のイネーブルメントも担っていただく。 ・事業の第一線で業務を行うメンバーと同じ解像度の事業理解は前提として、事業マネジメントの直接のラインに入らないで実行するからこそできる、全体を俯瞰した上で先を見据えた動きが期待される。

人事労務リーダー

■募集背景 事業の拡大及び新規ビジネス立ち上げが急速に進む中、 上場を目指して規程類や会議体の整備など、足元で行うべきことが増えてきています。 また先を見据えて打ち手を考えたいトピックも多くあり、 人事企画や採用と連動しながら、あるべき体制を推進いただける方を求めています。 【モノグサならでは】 なぜやるのか?を重視した制度の設計・推進を行うのがモノグサらしさです。 その思考の形跡もきちんと明文化しながら進める文化があるため、 一般的に評価がやや難しいとされる人事労務のポジションでも、 しっかりと適切に高い評価を行っていこうとする風土があります。 ■業務内容 給与計算や社会保険、労務管理といった労務業務から 制度企画、組織醸成、教育研修をご担当いただきます。 ※課題検討・企画推進をぜひリードいただきたいです! 具体的に ※上記業務の中でご経験やご希望を考慮した上で業務を決めさせていただきます。 ・従業員管理(入退社管理、勤怠管理・36協定管理、給与計算や社会保険等の手続きや各助成金申請等) ・人事データ管理、必要に応じて勤怠・人事・給与システムの見直しと導入 ・法改正対応や諸規定の整備・見直し ・休職者対応 ・有期契約社員の管理 ・福利厚生に関する改善の立案、実行 ・各種人事・制度企画  - 人事制度企画立案(働き方に関する制度など)  - 新しい働き方の検討(在宅勤務など) ・教育研修 ・労務問題への対応  - 社員からの問い合わせ対応  - 社会保険労務士事務所や官公庁・役所との連携や相談
人事労務リーダー

法務

事業拡大とIPO準備を支える法務担当
■募集背景 事業の拡大及び新規ビジネス立ち上げが進む中、 上場を目指して規程類や会議体の整備など、足元で行うべきことが増えてきています。 また先を見据えて打ち手を考えたいトピックもあり、 事業及び開発部門と連動しながら、会社の拡大に貢献していただきたいと考えています。 ■業務内容 Legalチームでは、契約法務に加えて、新規事業の立ち上げ支援、 知的財産権の形成・管理、社内規程の整備・運用、コンプライアンス研修など、 法務・コンプライアンス業務全般に対応しています。 ご入社後は、当社の事業や状況への理解を深めていただきながら、 ご希望やご経験に応じて、段階的に担当範囲を広げていただければと考えています。 ・Monoxer事業への法務側面からの支援  - 契約審査(NDA・業務委託契約・著作権利用許諾契約などのレビュー)  - 新規事業・新規ビジネススキームのための法的調査、助言、関連書類の作成  - 知的財産の形成・管理(発明となりうるアイデアの掘り起こし、特許化)  - 各種法務に関する相談や質問への対応 ・社内のガバナンス/コンプライアンス体制の構築  - 法務知識の向上やコンプライアンス意識浸透のための啓蒙活動  - 社内規程の作成、運用徹底その他内部管理体制の構築・運用 ・その他企業法務全般
法務

経営企画 / Corporate Planning

■当社について 私たちは、「記憶を日常に」というミッションを果たすために、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発・運営しています。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ■業務詳細および本ポジションに期待すること: ・事業計画の作成と実行のマネジメント  -計画段階では、会社としてトップラインを上げ続けるための問いを立てつつ、達成可能なラインとの整合性を取る、という相反しやすい概念を粘り強く模索をし続ける必要がある  -実行段階では、主体者である事業や開発とのコミュニケーションをとりつつ、計画の蓋然性を検証し続ける ・経営と現場マネジメントをつなぐ縦の情報流通の設計  -組織規模が拡大するにつれて、どこでどのような議題が議論されるべきか、意思決定されるべきかは変化し続けるため、関係者を巻き込みながら推進力をもって、最適な仕組みにアップデートをし続けていく  -必要な情報を適切に経営陣に接続し、モニタリングの仕組みを改善・実行することでその精度を上げ続ける

経理

事業拡大とIPO準備を支える経理担当
■募集背景 創業以来、従業員数と売上は年々倍近く成長し続けています。 一方で、コーポレート組織は、よく言えば筋肉質な体制、 悪く言うとビジネスや開発への投資を優先し、 コーポレート組織への投資を行ってこれずにいました。 上場準備を進めているこのタイミングで、 CFO自ら先導し、改めてコーポレート組織の強化することを決意しています。 【モノグサならでは】 事業部と距離が近いことがモノグサ経理の特徴の一つ。 事業づくりのまさに最前線にいる事業部メンバーから 経理財務基点で相談を受けることは多々あります。 事業部と非常に近い距離で協働しながら、事業成長を実感できるポジションです。 ■仕事内容 ・月次決算 ・本決算 ・納税(償却資産・事業所税・消費税・法人税、事業税) ・法定申告 ・システム周りの適正検討、導入装着 ・オペレーションの効率化 ・規程や科目ごとのルールの策定 ・新規事業案件の導入と支援 ・法対応 ・上場準備  - 内部統制強化  - 四半期決算導入  - 決算数値適正化  - 監査対応  - 開示書類の作成 ・海外展開  - 海外税務  - 海外向けの会計報告書作成  - 拠点管理  - 海外送金対応  - 本支店会計 【当社について】 私たちは、記憶にまつわる課題を解決していく会社として、 記憶のプラットフォーム『Monoxer』を開発・運営しています。 EdTech(エドテック)か?と聞かれると、そうでもあり、それでもありません。 AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。 それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、私たちの目指す世界です。 ▼CFO細川の経歴 ・2010年:株式会社リクルートに新卒入社し、経理からキャリアスタート (子会社の経理やリクルートの分社化プロジェクト等) ・2012年:リクルートのIPOプロジェクトにアサインされIPOを経験 ・2014年:投資・M&A部門でFA業務に携わりながらM&Aや事業再編、子会社売却等を経験 ・2016年:リクルートのCVC部門でスタートアップへの投資に携わる (最後はファンドマネージャーを経験) ・2018年:当社の創業期にCFOとして入社
経理