仕事概要
・「正直者が馬鹿を見ない世界をつくる」というビジョンを掲げ、Amazonや楽天市場であらゆる「モノ」が売り買いされているように、世の中のあらゆる「サービス」をくらしのマーケットで安心して売り買いできる仕組みを提供することをミッションにしています。
・お客様と出店者にくらしのマーケットを使ってもらうための様々な施策を実施し、ネットワーク効果を高めていただける方をお待ちしております。
---
・経験・能力に応じて要相談
必須スキル
・現役大学生及び既卒者(当年度、来年度中に入社可能な方)
・基本的なPCスキル(Word、Excel、メールなど)、ITリテラシー
■応募条件
2022年以降の入社を希望される方は、以下を必ずご確認の上ご応募ください。
①エントリーシートのご提出について
求人票からのご応募に加え、エントリーシートのご提出をお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSepcd6b-enfRl70GBduVo5FyemEPKXUeyMBKz22-SPKOQ8qcg/viewform
一次面接実施予定日の2営業日前までにご提出ください。
②インターンについて
選考には一定期間のインターンシップ参加のプロセスが含まれます。
(以下はインターン期間の推奨目安です。学業などが理由でインターン参加が難しい・期間の調整が必要な場合は、本部長面接の際にご相談ください。)
-テクノロジー本部:8h/日*20営業日程度(期間1.5ヶ月)
-コンサルティング本部:6h~/日*20営業日程度(期間1.5ヶ月)
-マーケティング本部:5h~/日*12営業日程度(期間1ヶ月)
歓迎スキル
・マーケティング、経営学、統計学などについて学んだ経験
・ブログ、SNSなどの運営経験
・企業でのインターン経験
求める人物像
【ジョブ型】
- 成果を出すことができる、プロフェッショナルの方
お持ちのスキルやご経験を存分に活かすことで、ビジョン、ミッションの達成に貢献いただきます
【メンバーシップ型】
- 成果を重視する、プロフェッショナルの方
- 失敗を恐れずに、小さな取り組みをまずやってみることができる方
- 組織貢献を果たした上で、組織のために発言できる方
- 会社やメンバーに、献身的に接することができる方
■評価について
・目標設定
- チームリーダーとの1on1で目標設定
- 目標は、グレード表に従って設定
・評価
- 目標の達成度で評価
・報酬
- 評価結果をもとに改定額を機械的に決定
- 給与改定は年2回
応募概要
給与 | 月給220,000円〜 |
---|---|
勤務地 | フルリモートワーク ※応募の際はこちらを必ずお読みください https://www.notion.so/43a830737d4449ab8bb49c830df0b5af |
雇用形態 | 【ジョブ型】正社員・契約社員 |
勤務体系 | ■フレックスタイム制(コアタイムなし) ・出勤時間、退勤時間は本人の裁量に任されています ・短時間で成果を出すことが評価されるため、残業をする人は少ないです ■休日休暇 ・完全週休二日制(土・日)、祝祭日 ・有給休暇(入社6ヶ月で10日付与、その後、1年毎に所定の日数を付与) ・夏季休暇、年末年始休暇 ・特別休暇(慶忌休暇、出産休暇、結婚休暇、その他) |
試用期間 | あり(3ヶ月) ※試用期間終了後、希望があり一定の評価基準をクリアした場合、メンバーシップ型の選択可 |
福利厚生 | ■福利厚生 ※雇用形態による違いはありません 基本 ・社会保険完備 ・交通費かかりません手当 1万円/月 ・オフィスいりません手当 1万円/月 ・リモートワーク応援金 最大10万円 その他(条件あり) ・TechAcademy・WEBCAMP受講費用の会社負担 ・ワーケーションの航空券代・宿泊代 全額負担 ・書籍購入・イベント参加費用の会社負担 ・予防接種費用の会社負担 ・スキルアップのためのセミナー研修費会社負担 ・認可外保育園の保育料会社負担 ・Housing Placement Service ・Free Japanese Lessons ・オフィス執務室内禁煙 ■給与補足 ・月給には定額時間外手当を含む(原則45時間分) ・時間外勤務手当、深夜残業手当、休日勤務手当あり ・賞与について、入社してから1年に満たない場合は期間によって按分 ■応募の流れ ※選考は全てオンラインにて実施。希望がある場合はオフィスで実施可。 応募 ↓ 書類(履歴書)・エントリーシート提出 ↓ 1次選考:面接 ↓ 2次選考:性格診断⇨ワークサンプルテスト⇨2次面接 ↓ 最終選考:面接⇨オフィスツアー ↓ (希望者は長期インターン可能) 合否連絡、内定 ※最終面接の完了から約2,3週間程度目安 ■参考 ・採用情報 https://www.notion.so/2acfb1769806405d8d922021d094ee74 ・キャリアハック 代表濱野インタビュー記事 https://careerhack.en-japan.com/report/detail/1096 ・AWS Startup ブログ 新しいマッチングを世の中に届けたい。「くらしのマーケット」開発の歴史とは? https://aws.amazon.com/jp/blogs/startup/minma_201812-2/ ・the bridge 代表浜野インタビュー記事 https://thebridge.jp/2018/03/interview-yusuke-hamano-at-bdash-fukuoka ・instagram https://www.instagram.com/minma.jp/ ・くらしのマーケットマガジン https://curama.jp/magazine/ |
企業情報
企業名 | みんなのマーケット株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2011年1月17日 |
本社所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10−5 渋谷プレイス10階 |
資本金 | 41億円 |
従業員数 | 96 |