仕事概要
・当社SNSアカウントを通して多くのユーザーにくらしのマーケットの魅力、価値を伝え、ブランドを確立していく役割です。
-------
・SNSマーケティングに関わる一連の業務(企画立案、撮影、投稿作成など)
必須スキル
・Instagram、Twitter、Tik Tokの運用経験(いずれかでOK)
・セルフマネジメントができる方
・成果主義の方
※応募の際は運用しているアカウントのリンクを送付してください。
※最低限の業務レクチャーしか行いませんので、自己成長に必要な知識や、業務に必要なスキルは主体的に高めていただきます。
履歴書・職務経歴書はPDF形式にてご登録くださいませ。
歓迎スキル
・インターン、アルバイトなどでマーケティングの実務経験がある
・経営学、統計学などマーケティングに関わる学問を学んでいる
求める人物像
【ジョブ型】
・成果主義
応募概要
給与 | 経験・能力に応じて要相談 |
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区 道玄坂1丁目10−5 渋谷プレイス10階 ※原則出社していただきます。 |
雇用形態 | 【ジョブ型】アルバイト・インターン |
勤務体系 | ■フレックスタイム制(コアタイムなし) ・出勤時間、退勤時間は本人の裁量に任されています ・短時間で成果を出すことが評価されるため、残業をする人は少ないです ■休日休暇 ・完全週休二日制(土・日)、祝祭日 ・有給休暇(入社6ヶ月で10日付与、その後、1年毎に所定の日数を付与) ・夏季休暇、年末年始休暇 ・特別休暇(慶忌休暇、出産休暇、結婚休暇、その他) |
試用期間 | あり(3ヶ月) ※試用期間終了後、希望があり一定の評価基準をクリアした場合、メンバーシップ型の選択可 |
福利厚生 | ■福利厚生 基本 ※原則8時間勤務/日*全日程フルタイム勤務の場合 ・社会保険完備 ・交通費かかりません手当 1万円/月 ・オフィスいりません手当 1万円/月 ・リモートワーク応援金 最大10万円 その他(条件あり) ・TechAcademy・WEBCAMP受講費用の会社負担 ・書籍購入・イベント参加費用の会社負担 ・予防接種費用の会社負担 ・スキルアップのためのセミナー研修費会社負担 ・認可外保育園の保育料会社負担 ・Housing Placement Service ・Free Japanese Lessons ・オフィス執務室内禁煙 ■給与補足 ・時間外勤務手当、深夜残業手当、休日勤務手当あり ■応募の流れ ※選考は全てオンラインにて実施。 応募エントリー登録 ↓ 書類提出(履歴書、職務経歴書) ↓ 1次選考:面接 ↓ 2次選考:性格診断⇨ワークサンプルテスト⇨2次面接 ↓ 最終選考:面接⇨オフィスツアー ↓ 合否連絡、内定 ※最終面接の完了から約2,3週間程度目安 ■参考 ・採用情報 https://minma.jp/recruit ・キャリアハック 代表濱野インタビュー記事 https://careerhack.en-japan.com/report/detail/1096 ・テックブログ https://tech.curama.jp ・AWS Startup ブログ 新しいマッチングを世の中に届けたい。「くらしのマーケット」開発の歴史とは? https://aws.amazon.com/jp/blogs/startup/minma_201812-2/ ・the bridge 代表浜野インタビュー記事 https://thebridge.jp/2018/03/interview-yusuke-hamano-at-bdash-fukuoka ・instagram https://www.instagram.com/minma.jp/ ・くらしのマーケットマガジン https://curama.jp/magazine/ |
企業情報
企業名 | みんなのマーケット株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2011年1月17日 |
本社所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10−5 渋谷プレイス10階 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 120 |