ブランド戦略を、理論・実践横断して実現するBXデザイナー募集
Description
■MIMIGURIについて
2021年に研究 & ファシリテーションを強みとするMimicry designと、組織コンサル & デザインを強みとするDONGURIが経営統合して生まれた企業です。
1社内に「研究部門・コンサル部門・プロダクト部門」が存在し、研究⇄実践⇄事業を横断しながら企業活動を行っています。
MIMIGURIは、組織の創造性を発揮するための見取図を「Creative Cultivation Model(CCM)」として定め、事業の理論的基盤としています。
■組織の創造性を開発する理論的基盤“Creative Cultivation Model(CCM)“について
組織という複雑な生命システムを一面的に切り取ろうとしたとき、私たちは極端な二元論に狭窄されがちです。ヒトか、コトか。内か、外か。組織か、事業か。管理か、自由か。変化か、安定か。
組織は常に、複雑な葛藤のなかで成り立っています。目先の矛盾を解消しようとせず、高次に止揚させること。組織に全体性を取り戻し、人々の創造性を輝かせる、各論を有機的に編み直すための見取図。それが「Creative Cultivation Model(CCM)」です。
このモデルは、「個人」「チーム」「組織」の3階層の主体が、創造性を発揮した状態を示しています。どんな組織も、その構成要素は人です。多様な「個人」が、各々の衝動に基づいて探究し、専門性を磨き続けている状態が不可欠です。そして、個が寄り集まった「チーム」は、集団としての志向性を持ち、絶えざる対話を通して、組織に役割貢献を果たします。複数のチームから成る「組織」は、自分たちのアイデンティティを大切にしながら、事業を通して理念を体現し、社会的価値を生み出します。これらが循環している状態が、組織が創造的である状態です。
最新版「Creative Cultivation Model(CCM)」とは:組織の創造性をマネジメントするための見取り図
https://www.cultibase.jp/articles/10109
■MIMIGURIの事業や組織について
詳しくは下記MIMIGURI Onboarding Bookにもまとめています。ぜひ併せてご覧ください。
https://mimiguri.notion.site/MIMIGURI-Open-Onboarding-Book-c6a8247b869344b69e4d30ead697fdea
MIMIGURIのCONSULTING Divにおいて、「ブランディング」を手がけるデザイナーを募集しています。
CONSULTING Divでは主に「大手上場企業・Tech start-up企業」二領域を対象として、経営変革・事業開発・組織開発・人材開発・ブランド開発等の並走を行っています。
ブランド開発のアウトプットは様々です。我々の得意とする理念創造プログラムから連なるCIデザイン、サービスのビジョン策定、ウェブサイト開発、プロモーションムービーなどのコミュニケーションツール開発等があります。
プロジェクトでは戦略コンサルタント・ワークショップデザイナー・プロジェクトマネージャー等と共に並走し、顧客組織に深く入り込みながらインパクトを生み出す事が求められます。
顧客の経営課題を解決するために、共に「創造性の土壌を耕したい」と考えてくださる仲間を募集しています。
■主な実績
資生堂の社員46000人にビジョンに向けた行動指針を浸透させる
https://note.com/mimicry/n/naa6f0f63600a
「SmartHRらしさ」を問い直す。非同期ワークショップで、“遊び心”を宿らせたブランドを体現
https://mimiguri.co.jp/ayatori/works/smarthr/
WISHに光を当てる。100年の歴史と共に生まれ変わる「MISH」CIリニューアル。
https://www.don-guri.com/works/mish/
Requirements
-フラットに皆で協力し合い、組織づくりを楽しめる
Preferred Experiences
-CIデザイン、ビジョン策定、ウェブサイト開発、プロモーションムービー等、コミュニケーションツールの開発スキル
-自分の知らない世界を前向きに吸収し、価値観変容を楽しめる
-お互いの内的動機/衝動を尊重し、自分起点で場づくりできる
-強い学習欲求と学習習慣がある
-Techリテラシー(SlackやNotion等のツールリテラシー、意思決定精度、セルフマネジメント等)
We are looking for
■イメージする人物像
MIMIGURIでは今後、デザイン組織に注力していきます。
そのために、 ブランドデザインの分野の専門性をバックグラウンドに、ともにフラットに対話しながら組織のデザイン/開発を担っていく、中枢メンバーとしてご活躍いただける方をイメージしています。
■MIMIGURIを楽しめる方
MIMIGURIは「研究⇄CONSULTING⇄事業」を横断した、独自性の強い事業構造と、組織文化を持っています。
-答えのない問いに向き合い、探索を楽しめる
-個人発達と事業成長を二項対立に捉えず、二律創生する
-自分と異なる価値観を受容し、活かそうとする
-新たな理論・業界動向・デザインを学ぶことに余念がない
-顧客経営を尊重し、愛情を持ってデザインを行う
Working Conditions
Salary | 年俸制(年俸の12分の1を毎月支給 スキル・経験・能力に応じて決定) |
---|---|
Location | 原則リモート勤務(必要な場合本社) ※北海道から福岡まで全国にメンバーがいます。 |
Job Type | 正社員 |
Work hours | ■就業時間 コアタイム : 11:00〜16:00 フレキシブルタイム: 5:00〜22:00 1日8時間 ■休日・休暇 土日祝日 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇 |
Probation period | あり(3ヶ月) |
Company information
Name | 株式会社MIMIGURI |
---|---|
Established | 2021年3月 |
Address | 東京都文京区本郷2-17-12THE HILLS HONGO 4階 |
Employees | 約65名 |