COO原と、多角化経営の難しさや、これからの探究について語りませんか?
Description
MIMIGURIの事業や組織について、COOの原とカジュアルにお話ししてみたい方は、こちらからお申込みをお願いいたします。
■MIMIGURIについて
MIMIGURIは「CULTIVATE the CREATIVITY -創造性の土壌を耕す-」をミッションとし、経営戦略、事業開発、組織開発、組織デザイン、人材育成等の領域で、研究⇄実践⇄事業を横断しながら企業活動を行っています。
蓄えられた理論知を土台とし、経営変革や、事業・組織に関わる課題解決を行い、そこから得られた実践知を体系化しながら、社会へとオープンに知識還元し、より創造的な経営を実践する企業が社会的に増えることを目指しています。
MIMIGURIについて詳しくは下記資料にまとめております。
https://mimiguri.notion.site/MIMIGURI-Open-Onboarding-Book-c6a8247b869344b69e4d30ead697fdea
■COO原について
<プロフィール>
2005年マクロミル入社。 営業から営業企画、営業部長、人事責任者、PMI、管理本部長、新規事業開発室長など複数の部門を統括。
2014年よりグループ執行役員、ニューロマーケティングのCentan代表取締役副社長に就任。
2019年9月に退任し、製造業の受発注プラットフォームを展開するスタートアップCADDiにジョイン。ビジネスオペレーションリード、営業企画の立ち上げ等を経て、2021年よりHead of HR。その後2年弱で約80名の組織を650名規模まで拡大させ事業のブリッツスケーリングを実現。
2023年4月よりMIMIGURIの執行役員COOに就任。
< ポッドキャスト 『MIMIGURIの談話室』>
MIMIGURIのPodcastの番組『MIMIGURIの談話室』のvol.25において、Co-CEOミナベ、原の2名が、「多角化経営の難しさ」「今後原が探究したい多角化経営の再現性」についてトークしています。
vol.25 「COO原申による"多角化経営の探究"とは」
https://mimiguri.co.jp/ayatori/podcast/vol26/
■MIMIGURIのカジュアル面談とは
MIMIGURIでは、採用面談プロセスを通じて、相互に深く理解しあう対話を行っていきたいと考えております。
まずは、下記について気になる方はカジュアル面談にお申し込みください。
・MIMIGURIの事業や組織に興味がある方
・具体的な業務イメージやカルチャーについて知りたい方
・実際に働いている人の声を聞いてみたい
オンラインで、30分〜1時間程度を予定しています。
※枠に限りがある為、応募多数の場合はすべての方にご返信できないことがございます。ご了承ください。
Company information
Name | 株式会社MIMIGURI |
---|---|
Established | 2021年3月 |
Address | 東京都文京区本郷2-17-12THE HILLS HONGO 4階 |
Employees | 約65名 |