【24卒エンジニア】出版×ITのTech企業!デジタルコンテンツの未来を創るエンジニア募集!
仕事概要
メディアドゥはコンテンツの流通を最適化し、新たな楽しみ方を創造・提供することで、出版・コンテンツ業界の拡大に貢献する企業です。
すばらしいコンテンツが生みだされ続け、それを多くの人が楽しむことができる世界を目指し、
出版社からお預かりしたデジタルコンテンツを登録して、電子書店に配信する、国内シェアNo.1の電子書籍流通サービスを開発しています。
また、現在は電子書籍流通に限らず、音楽や映像なども含めたデジタルコンテンツ全体に事業領域を拡大し、
デジタルコンテンツの新たな価値や楽しみ方を提供する次世代のサービスを開発中です。
すばらしいコンテンツが生みだされ続け、それを多くの人が楽しむことができる世界を、私たちと一緒につくってくれるエンジニアを募集します!
みなさんが実際にエンジニアとして入社した際に開発するプロダクトは、 電子書籍流通事業、戦略投資事業のどちらかになる予定です。
◆電子書籍流通事業
メディアドゥが開発・運用しているのは出版社からお預かりしたコンテンツを登録し、各電子書店に配信するシステムです。
出版社2200社以上、電子書店150店以上をつなぎ、市場拡大を続ける電子書籍を流通する中核的役割を担っています。
2021年よりシステム刷新のプロジェクトが進行しており、ビジネス・テクノロジー双方の課題を解決し、
より価値のあるシステムに進化すべく開発を進めています。
◆戦略投資事業
メディアドゥはコア事業である電子書籍流通のほか、出版を中心とするコンテンツ業界のDXを支える幅広い戦略投資事業を展開しています。
メディアドゥの強みはコンテンツに関するデジタル基軸のインフラ機能やアライアンスです。
業界各社の特色あるコンテンツ制作・流通・販売の効率化、新しいコンテンツ体験の開発などに積極的な投資を行い、国内外でコンテンツの価値を最大化します。
中でも、データの改ざんや複製を不可能にするNFT(非代替性トークン)を活用した、ファン向けのデジタルグッズを扱うNFTマーケット「FanTop」が特徴的です。
書店に並ぶ本の特典にNFTのグッズを付けて拡販する「NFTデジタル特典」の取り組みも、新しいビジネスモデルとして注目を集めています。
【開発環境】
サーバーサイド:Go/Node.js/Flow
フロントエンド:Next.js/React/Angular/TypeScript
DB:PostgreSQL/Aurora/DynamoDB
インフラ:AWS
その他:GitHub/Slack/JIRA/Qiita:Team
必須スキル
・2024年4月に入社が可能な方
・大学院、大学、高等専門学校、短大、専門学校に在籍の方
・プログラミングの経験がある方
・"ひとつでも多くのコンテンツを、ひとりでも多くの人へ"というビジョンに共感できる方
求める人物像
・自ら技術を学び、コーディング経験がある人
・自ら課題を発見し、解決のための行動がとれる人
・周囲と円滑にコミュニケーションのとれる人
応募概要
給与 | 年収400万円~(年俸制) |
---|---|
勤務地 | 本社:東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号パレスサイドビル5F・8F 最寄駅:東京メトロ東西線 竹橋駅直結 受動喫煙措置に関する補足:屋内喫煙可能場所あり |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | <勤務時間> フレックスタイム制 基本:10:00~19:00(標準労働時間8時間) ≪フレキシブルタイム≫ 始業:5:00~10:00 終業:15:00~22:00 ≪コアタイム≫ 10:00~15:00 ※ただし、クライアントの都合上、必要な場合にはフレキシブルタイムであっても出社をお願いすることがあります。 ※コロナ感染拡大防止施策として、暫定的にコアタイムを11:00-15:00としております。 <リモート勤務> リモートワーク:可 チーム毎に決めた出社日以外の日について、リモートワークが可能です <休日・休暇> 完全週休2日制(土・日)、祝日 年間休日127日(平成28年度) 有給休暇(入社半年後に14日間)、夏季・年末年始休暇、慶弔 |
試用期間 | 3か月 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・社員持株会 ・企業年金制度(マッチング制度) ・育児・介護短時間勤務制度 ・各種クラブ活動支援 ・社内レクリエーション ・オフィス併設カフェ(ドリンク1杯無料) ・交通費全支給 (月上限5万円まで) |
企業情報
企業名 | 株式会社メディアドゥ |
---|---|
設立年月 | 1999年4月1日 |
本社所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル5F、8F |
資本金 | 5,943百万円(2022年11月末日現在) |
従業員数 | 388名(2023年3月1日現在) |