大規模システム開発プロジェクトを推進!開発責任者募集
仕事概要
【募集背景】
現在メディアドゥでは複数の新規サービス開発を進めており、既存サービスも合わせると多数の開発PJが並行して進んでいます。
現状ではCTOが掛け持ちで複数のPJの開発責任者を兼務している状況のため、今後さらにサービスがグロースしていくことを考慮し、体制の強化を図ろうとしています。
長期的にはCTOに依存せず、各PJチームが裁量をもって自走できる開発体制を構築したいと考えています。
つきましては、共にメディアドゥの開発を推進いただける開発責任者を募集いたします。
【仕事内容】
開発責任者として、プロダクトオーナーやビジネスサイドと連携し、開発PJの推進・管理をお任せします。
▼開発要件の整理、意思決定
プロダクトオーナーやビジネスサイドと連携し、要件の整理を行います。
必要な場合はクライアントと直接ミーティングを行い、調整を行います。
様々なステークホルダーからあがる要求を鵜呑みにせず、要望を分析し、真にやるべきことを見極めて実行することが必要です。
結果的に要求と相反する解決策が必要であれば、それを適切なコミュニケーションのもとで提案することを期待しています。
▼開発PJ全体の管理
QCDをはじめ、PJのスコープ、リスク、スケジュール、障害、課題などの管理を行います。
ピープルマネジメントは主にEMチームが担当するため、プロダクト・PJに重点を置いた動きを想定しています。
エンジニア組織はプロダクト(または機能)ごとにチームが分かれており、各チーム5〜8名程度で構成されています。
会社としてGo/AWSを推奨していますが、技術選定は各チームが裁量をもっており、特定の技術に対する制約はありません。
開発プロセスも各チームが状況に合わせて決めています。
まずは現任のCTO、PM、テックリードがサポートに入りながら、徐々に業務をお任せしていきます。
多数のステークホルダーを抱える大規模システムを、裁量持って開発・推進いただけるポジションです。
<技術スタック>
サーバーサイド:Go/Node.js/PHP
フロントエンド:React/Angular/Vue.js/
インフラ:AWS/docker/Firebase
DB:Aurora/MySQL
その他:Slack/GitHub/jira/Qiita:Team
必須スキル
・Webシステムの開発経験
・1つ以上のサービスの責任者としての経験
歓迎スキル
・ビジネスと技術の両面からPJを推進できる方
・社内外問わず円滑にコミュニケーションのとれる方
・要求を鵜呑みにせず、自ら考えて行動できる方
求める人物像
・"ひとつでも多くのコンテンツを、ひとりでも多くの人へ"のビジョンに共感できる方
応募概要
給与 | 年収800万~1000万円 年棒額を12か月で割ったものを毎月支給 残業代別途支給 |
---|---|
勤務地 | 本社:東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号パレスサイドビル5F・8F 最寄駅:東京メトロ東西線 竹橋駅直結 受動喫煙措置に関する補足:屋内喫煙可能場所あり |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | <勤務時間> フレックスタイム制 基本:10:00~19:00(標準労働時間8時間) ≪フレキシブルタイム≫ 始業:8:00~10:00 終業:15:00~22:00 ≪コアタイム≫ 10:00~15:00 ※ただし、クライアントの都合上、必要な場合にはフレキシブルタイムであっても出社をお願いすることがあります。 ※コロナ感染拡大防止施策として、暫定的にコアタイムを11:00-15:00としております。 <リモート勤務> リモートワーク:可 チーム毎に決めた出社日以外の日について、リモートワークが可能です <休日・休暇> 完全週休2日制(土・日)、祝日 年間休日127日(平成28年度) 有給休暇(入社半年後に14日間)、夏季・年末年始休暇、慶弔 |
試用期間 | 3か月 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・社員持株会 ・社内レクリエーション ・企業年金制度(マッチング制度) ・育児・介護短時間勤務制度 ・各種クラブ活動支援 ・交通費全支給 (月上限5万円まで) |
企業情報
企業名 | 株式会社メディアドゥ |
---|---|
設立年月 | 2017年9月1日 |
本社所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル5F、8F |
資本金 | 1,899百万円 |
従業員数 | 268名 |