Description
三菱商事の扱う幅広い産業のDXに興味あるコンサルタント募集中!
MC Digitalは2019年に三菱商事からの出資で設立されたテクノロジーカンパニーです。三菱商事と共にデジタルを活用したビジネスモデル変革、新規事業開発、新規サービス・プロダクト開発を行います。
12月より本格始動しており、積極的に人員を拡大中です。
三菱商事が扱う幅広い産業(産業プラント、物流、エネルギー、リテイル、食品、ヘルスケア、都市開発、モビリティ、電力、化学品、金属資源、etc)の案件を推進する為、各業界の知見や慣習への柔軟な対応力が求められます。また、開発のみでなく、三菱商事の新規事業担当者と、新規事業を企画するところからプロジェクトに入ることが求められます。
具体的には、三菱商事グループ及びパートナー企業の保有する川上・川中・川下のバリューチェーンのデータを活用して、BtoB、BtoC両方の高度なデータ分析・機械学習モデルの構築を行います。
上流から、顧客視点で顧客体験を考え、プロトタイプの作成を行ったり、実際にプロダクションレベルの実装をしていきます。
全ての開発したものは、APIを通して通信するマイクロサービスで構築することで、スケーラブルな開発を実現していきます。
kubernetes上にアプリケーションを構築するので、最適な技術の選択を自由度を持って行うことができます。
案件例
・需要・供給予測による発注最適化
・金属生産から製品配送までの最適化
・ユーザ行動の分析
・金融トレーディングの分析
・発電システム全体の最適化(発電量予測や調整力制御)
「技術者としてのキャリアを歩みたいけれど、自分はプレゼンや対話も得意なのでPMとかコンサル的な適性もあると思う。技術を使ってビジネスを作っていく経験をしたい!」という学生さん、ぜひ一緒に、あらゆる産業のデジタルトランスフォーメーションを通してビジネスを創っていきませんか?
職種内容
・機械学習・数理最適化を活用した新規事業、実行支援
・クライアントのビジネス課題解決に向けたデジタルトランスフォーメーション支援
- 顧客のビジネス課題をヒアリングし、課題を数理的・システム的に定式化
- 顧客データを分析し、ビジネス仮説を立案
- 顧客課題をアルゴリズムを用いて解決する仮説検証プロセスの実行
- 考案したアルゴリズム価値の顧客への説明(ドキュメンテーション・プレゼン)
- アルゴリズムを実システムとして社会実装しビジネス価値を実現する開発のマネジメント
・その他新規案件の提案、実行支援
Requirements
【技術面】
・データサイエンス分野の基本的な理解
・学部レベルの線形代数・微積分・確率統計学・機械学習理論の理解
・基礎的なソフトウェアエンジニアリングスキル・経験
・Python or C++ or Go等の経験1年以上 (他言語でも構いません)
・企業でのエンジニアとしての開発・分析経験(長期インターン等)
・上記の知識を活用した問題解決のための数理的思考力・データ分析能力
【マネジメント・コンサルティングのためのコミュニケーション能力】
実務経験は問わない。
以下の素養(対話・プレゼン・ドキュメンテーション)があることが望ましい
・論理的思考力
・課題の本質をおさえられるよう物事の因果関係を把握した上で整理し、課題を構造化・細分化する能力
・与えられたデータを分析し、課題に対する示唆出しやビジネス仮説の立案能力
・コミュニケーション能力
・顧客の要望を伺い的確にビジネス課題を抽出できる対話能力
・ソリューションやビジネス価値を言語化・図式化して顧客 / 社内開発メンバー等の関係者感の理解を深められるドキュメンテーション能力やプレゼンテーション能力
・課題や得られるビジネス価値をわかりやすく説明するためのでーたじゃす能力
・チームをリードするための能力
・社内の情報を主体的に整理し技術者の働きやすい環境を整える意欲
・社内関係者の抱える課題に気づける能力
・社内関係者と話しながら課題の改善を進めるピープルマネジメントの意欲
Preferred Experiences
・scikit-learn, TensorFlowなどのライブラリを用いた機械学習モデル構築経験
・競技プログラミングの経験・実績(目安 : AtCoder水色)
・Kaggle等の機械学習コンペティションの経験・実績(目安 :Competitions Expert)
・コンピュータサイエンス・数理科学分野での研究及び論文執筆・発表等の経験
・データサイエンティストとしての実務経験
・ビジネスサイドのインターンシップ、ビジネスプランコンテスト等の経験・実績
・複数人の関係者をまとめて何らかのプロジェクトを遂行した経験
・ビジネスレベルの英語コミュニケーション力
We are looking for
MC Digitalは社員全員がリーダーシップを発揮すべく、以下の5つのバリューを掲げています。以下のバリューに共感頂ける人物像を求めています。
【1】Solve right problems with human-centric approach.
人間中心のアプローチで、問題の本質部分を解決します。また、過去の仕事について、もっと正しく問題設定できたのではないか、もっと人を思いやることができたのではないかと問い直し、問題の核心を捉える力を向上させます。
【2】Constantly challenge yourself.
達成できるかどうかギリギリのチャレンジをします。高いハードルを超えてこそ、自身の成長につながり、また、よりはやくビジネスを加速できます。
【3】Be inquisitive and keep learning.
全てのことに関心を持って学びます。遊び心を大事にしながら学び続けることで、新しいアイデアの芽を育てます。
【4】Build profession and be open.
常に、高い水準のプロセス、技術、コードを追求します。培ったスキルとノウハウは外部コミュニティに公開し、知識財産の共有に貢献します。
【5】Earn trust and respect.
信頼し合う関係づくりを心がけます。ひとの話に注意深く耳を傾け、自らの思いを率直に話し、相手に敬意を持って接します。期待に応えていくことで、信頼されるパートナーとなるよう努めます。
Working Conditions
Salary | 600~1800万円 |
---|---|
Location | 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング 27F JR・東京メトロ丸ノ内線 東京駅から徒歩5分 東京メトロ千代田線 二重橋前駅から徒歩1分 |
Job Type | 正社員 |
Work hours | ◆勤務時間 9:15~17:30 フレックス制度あり:コアタイム 11:00~16:00 ◆休日 土日、祝日、年末年始 |
Probation period | 3ヶ月 |
Benefits | ◆社会保険 健康保険 労災保険 厚生年金保険 雇用保険 |
Company information
Name | MC Digital, Inc. |
---|---|
Established | 2019年9月 |
Address | 東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 |
Capital | 1億円 (資本準備金含む) |
Employees | 50名 |